三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-24 09:28:35
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-urawaresidence/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社一級建築士事務所
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
地名地番:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目46-1他17筆
階数:15
高さ:45.100m
住戸数:108
交通:JR京浜東北線JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン(JR高崎線JR宇都宮線)「浦和」駅(アトレ北口)より徒歩7分
JR「浦和」駅(アトレ北口改札口/ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、同駅(西口)より徒歩9分

(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画について語りましょう。

【仮称名称を正式物件名称に変更、公式URLを追記しました。2018.5.23 管理担当】
【埼玉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-01 23:46:44

現在の物件
ザ・パークハウス 浦和レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目46番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩7分 (アトレ北口より)
総戸数: 108戸

ザ・パークハウス 浦和レジデンス [ 旧称:(仮称)さいたま市浦和区常盤1丁目計画ってどうよ?]

1801: 評判気になるさん 
[2019-09-10 00:53:00]
>>1800
本年度中とのことらしいので令和2年3月くらいでしょうか。埼玉会館の横というか裏?。浦和 図書館跡地 といった感じで検索されると何かしらの情報がでてくるかと思います。浦和でいう一等地ですが元々図書館があった場所と思えば従来どおり、市民のための施設ができるのでうれしいですね。また、このマンションを含めた浦和物件の魅力が増してしまいます。
1802: 住民版ユーザー 
[2019-09-10 06:52:51]
>>1801 評判気になるさん
このマンションの住民がわざわざ行く距離ではないので、魅力が増すというのは言い過ぎですね。
1803: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-10 06:58:51]
キャンセル住戸検討者ですが、前立てリスクを指摘する書き込みが多数ありますが、立つか立たないかなんて地主の心次第って感じですかね。
1804: 匿名Mさん 
[2019-09-10 07:57:56]
>>1803 口コミ知りたいさん
売主(デベ)のビジネス次第でもありますね。
利益が出るマンションを作れるかもポイントですね。
1805: 評判気になるさん 
[2019-09-10 08:27:12]
>>1801 評判気になるさん

公園になる



【県立浦和図書館の跡地、憩いの広場に整備(埼玉新聞)】

県は、さいたま市浦和区高砂の県立浦和図書館跡地(約2700平方メートル)に広場(約2300平方メートル)と駐車場など(約400平方メートル)を整備する。2019年度当初予算に工事請負費6927万円を計上した。隣接する埼玉会館と調和の取れた広場を設ける。同年度末までに完成する見通し。県文化振興課は「県民の憩いの広場となることを目指し、将来的には広場でイベントなどを開きたい」としている。
埼玉会館(左) の北側に広場 (右)などが整 備される。
県立浦和図書館は、社会科学や産業分野など約50万点の資料を所蔵していたが、老朽化のため、15年3月末に閉館した。所蔵資料は県立熊谷図書館に移管し、浦和図書館は17年5月までに取り壊された。現在、同所はさら地になっている。
同課によると、埼玉会館の北側に広場と駐車場などを整備する。約2300平方メートルの広場は、建築家・前川國男氏(1905~86)が設計し、外観を打ち込みタイルが彩るモダン建築の同会館とマッチした色調、デザインを意識する。
赤茶系のれんがで仕上げた同会館の中庭と階段で接続する広場には、れんがと同系色に舗装したブロックを敷き詰める。広場の周りを多年草のイワダレソウで囲い、シラカシやハナミズキなどの樹木を植栽して四季の移ろいを演出する。
同会館は、約1300人収容の大ホールをはじめ、小ホールや会議室、展示室などを備え、17年度の総来場者数は約59万人。広場にはソーラー街路灯2基を設置し、災害時には同会館来館者や地域住民の避難場所としての活用も想定する。
音楽や演劇、講演、美術などさまざまな分野で活用されている同会館だが、ステージ道具などの搬入口への車の導線は狭く、不便が生じていたという。整備地西側に同会館出演・出展者用の駐車場(9台分)を設けることで、利便性の向上を図る。
JR浦和駅西口から徒歩5分程度の市街地に誕生する憩いのスポットに、同課は「サラリーマンが昼食を取ったり、子どもが遊んだり、県民に喜ばれる広場にしていきたい」としている。
1806: マンコミュファンさん 
[2019-09-11 16:02:24]
壁ドンになろうがデベロッパーは浦和人気にあやかってバンバンマンションを建てるから、遅かれ早かれこのマンションも全て壁ドンになるでしょう。
1807: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 22:50:26]
やっと少し沈静化したね。
あのまま続いてたらマンション自体の評価が落ちるとこだったと思う。
1808: 匿名Mさん 
[2019-09-11 23:23:10]
>>1807 検討板ユーザーさん
所詮匿名掲示板なので影響はないと思うけど、この掲示板を使って情報交換してる人にとっては良い気持ちはしないですね。
1809: マンコミュファンさん 
[2019-09-12 09:08:15]
この掲示板でずっと触れられている前立てリスクについては、この掲示板で触れようが触れまいがリスクはあるんだから、関係ないでしょ。
でも犬のオシッコ問題は知らなかったですね。
個人差あるでしょうけど、オシッコ臭いのは勘弁です。
またキャンセル住戸が実際に出たら盛り上がりそうでしょうね。
1810: マンション検討中さん 
[2019-09-12 18:03:50]
キャンセル住戸が仮に出なくても、転売目的で購入した人がいるだろうし、リセール住戸は現れそうです。
ただし、それだと旨味な無いかもしれないが。
1811: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 01:37:48]
オシッコネタでキャンセル住戸引き出す作戦は流石にダメか。
1812: マンション検討中さん 
[2019-09-14 07:48:30]
>>1811 検討板ユーザーさん
キャンセル住戸検討してるなら、犬のオシッコとかネガティブなこと言う訳無いでしょ。
1813: マンション検討中さん 
[2019-09-14 07:52:39]
>>1810 マンション検討中さん
転売目的の人なんている訳無いでしょ。
ローンの手数料とか諸費用と仲介手数料を考えるとかなり難しい。
新築未入居で転売されるのは、大体転勤とかで住めなくなった人。
1814: マンション掲示板さん 
[2019-09-14 11:16:18]
>>1809 マンコミュファンさん
浦和は犬飼ってる人が多く、このマンション周辺は犬の散歩ルートになってますよね。
臭いは個人差ありますが、犬のオシッコ跡は景観的に良くない。
1815: 匿名Mさん 
[2019-09-14 11:22:56]
>>1812 マンション検討中さん
嘘だと分かってるからこそ連呼したのかもね。
まぁそんなことで手付金捨てて、キャンセルする人がいるわけないけど。
1816: 匿名Mさん 
[2019-09-14 11:26:27]
>>1813 マンション検討中さん
転売目的で買った人もゼロではないかもしれないですが、数年は賃貸に出してキープすると思いますね。
他は同意です。
1817: マンション検討中さん 
[2019-09-14 11:32:34]
>>1815 匿名Mさん
別に嘘では無いでしょ。
わざわざキャンセル住戸を狙ってネガティブ情報を出し、自分が欲しい物件の価値を毀損するようなアホなことはしないでしょって話です。
1818: マンション検討中さん 
[2019-09-14 11:34:32]
>>1816 匿名Mさん
住宅ローンは賃貸目的や転売目的で借りるのは不正だが?
住宅ローンで買えるなら、もっと良い投資物件は山ほどある。
1819: 匿名さん 
[2019-09-14 16:44:50]
>>1818 マンション検討中さん

もっと良い投資物件山ほどあるんですね!
でもここ完売してるのは何でなんでしょうか?
1820: マンション検討中さん 
[2019-09-14 19:10:58]
>>1819 匿名さん
完売してることと投資性があるって相関してるの?
1821: 匿名さん 
[2019-09-14 20:38:00]
>>1820 マンション検討中さん

需要と供給バランス
1822: 通りがかりさん 
[2019-09-14 21:13:04]
ネガティブな投稿があると購入者が火消しに必死ですね
1823: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 22:53:12]
ここ手付金500万だったからなぁ。。。
売主が契約解除する場合、1000万払うことになるのに、さすが三菱地所だと思った。
1824: マンション検討中 
[2019-09-14 23:16:44]
>>1818 マンション検討中さん

もっと良い投資物件あるならここなんているんじゃなくてそちらに行けばいいと思いますが、、、なんでここにいるんでしょうか、、
1825: 匿名さん 
[2019-09-14 23:26:54]
>>1824 マンション検討中さん
もっと良い投資物件あるなら、そこを買ってもうけないのは何故?って思う

と言うか完売してる物件に何故これだけ集中して継続的にネガちゃんしてくる意味も分からん

盛り上がってるなぁ→すでに完売→何だ完売物件かよ
1826: マンション検討中さん 
[2019-09-14 23:55:42]
>>1825 匿名さん
ちゃんと流れ読みましたか?
転売の目的の人がいるという書き込みに対し、転売目的で住宅ローンを借りるのは不正だし、住宅ローンのような超好条件で借りられるなら、投資目的ではもっと良い物件を買えると言ってます。
ちゃんと日本語を読んで理解してから返信してくださいね。
1827: マンション検討中さん 
[2019-09-14 23:59:43]
ここは住宅購入の情報交換板なのに、転売や賃貸とか投資目的の話が出るのはスレ違い。
そもそもまともな不動産投資家なら、ドミノの壁ドン確定マンションに投資する物好きいないし。
1828: マンション検討中さん 
[2019-09-15 01:11:40]
投資目的なら、ここよりもシントシティのほうが良いのかも。街のランドマークマンションでないと、利回りが良くない気がする。

浦和の再開発物件も良いけど、さすがに5年は長いね...。
1829: 匿名さん 
[2019-09-15 11:55:36]
>>1825 匿名さん

最後の文に同感です

キャンセルも出やすいのかと思ってみてますが、一向に出ても来ない
1830: マンション検討中さん 
[2019-09-15 12:35:52]
キャンセル住戸が出るは引き渡し前でしょ。
1831: 評判気になるさん 
[2019-09-15 16:26:48]
>>1825 匿名さん
どうやらここの購入者が他のマンション掲示板を荒らしたため、逆にここの掲示板を荒らされてるようです。
1832: 通りがかりさん 
[2019-09-15 20:10:31]
この掲示板って、週末になると誰かが定型的なネガティブ投稿→反論みたいなのの繰り返しですね。
おかげさまで、側から見てると、ドミノというわかりきったデメリットくらいしか存在しないのは非常によくわかりました。
でも、この物件、完売してるみたいですし、そのことを知ったところで意味なしですね。
1833: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-15 20:15:01]
購入者検討者は前立てリスクの割には坪単価割高で残債割れリスクもあると、購入するからこそネガティブな面も含めて指摘してますが、ここの購入者がポジショントークで反論するを繰り返してる感じですね。
1834: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-15 20:17:12]
>>1832 通りがかりさん
ドミノと前立てリスクってかなりのデメリットだと思いますが…。
まだ引き渡し前にキャンセル住戸が出る可能性があるため、この掲示板も完売してもまだ閉鎖されておりません。
1835: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-15 20:21:28]
>>1831 評判気になるさん
何でそういうことするんだろうね。
まあドミノマンションしか買えなかった腹いせでしょうが。
1836: マンション検討中 
[2019-09-15 21:18:21]
>>1832 通りがかりさん

そうですよね。
ここの掲示板を見てわかったのはドミノというわかりきったことだけ。あとどこかの不動産会社の方がめっちゃ必死でここを叩いているということ。
キャンセル住戸出ないですね?。

1837: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-15 22:52:37]
コンプラが厳しい昨今に競合他社がやる訳ないでしょ。
そもそもキャンセル住戸が出るかわからない物件にやるメリット無いし。
1838: 通りがかりさん 
[2019-09-15 22:53:48]
犬のオシッコ問題はどうなんでしょう?
臭いがするのは嫌だなぁ…。
1839: 匿名さん 
[2019-09-16 06:39:51]
>>1838 通りがかりさん
まあ臭いの感じ方は個人差ありますから、そんなに神経質にならなくても。

1840: 評判気になるさん 
[2019-09-16 07:54:54]
ペットの散歩中にオシッコされるのは嫌なのはわかりますが、仮に問題あるとしても入居前の今ですよね。ということはこちらのマンションだけでなく、通り沿いにあるマンション全てに可能性がありますよね。パークスクエアさん、ガーデンさん、既に建っているまわりのマンション、散歩を考えれば常盤公園周りもあります?通りを駅に向かうとパークハウスのタワーもありますね。こちらもやられてるのでしょうか。あっても通りからセットバックというか引っ込んでいるから、気にならないでしょうか。こちらのマンションも通りから距離あるから、やられているとしても気にならないかもしれません。雨、強いですね。窓開けて寝てましたが、ルーバー閉めてたので問題無しでした。
1841: 匿名Mさん 
[2019-09-16 08:14:42]
ここ周辺が問題になるほど多いわけではないです。
騒いでいるのはこの板だけです。
1842: 匿名さん 
[2019-09-16 11:13:09]
犬のオシッコ問題が気になる人は、現地のオシッコ跡と臭いを確認すれば良いかと。
1843: 匿名さん 
[2019-09-16 11:15:19]
>>1835 検討板ユーザーさん
他のマンション掲示板を見てても、荒らすきっかけは嫉妬が多いかと。
ここの購入者もドミノしか買えなかった妬みで、他のマンション掲示板を荒らしたんでしょうね。
1844: 評判気になるさん 
[2019-09-16 11:30:09]
そうですね。なぜか、こちらのマンションだけ臭いが~と急に言われてましたね。ただ、浦和駅から徒歩10分内の常盤アドレスで仕様も最近の物件の中ではしっかりしていることを考えれば、ザ・パークハウスで良かったというマンションかなと思ってます。お買い得かどうかはわかりませんが、100戸以上の規模のマンションがあっという間に完売となり、多くの方がお買い得だったとか、キャンセル待ちを検討している位なのでこちらを買われた方は、ある意味、羨ましいとまでいわなくともいいな~、くらいには思います。それに、あと2~3ヵ月で出来上がるのもいいですね。私もわかっていればモデルルームくらいは見て検討したかったです。
1845: 評判気になるさん 
[2019-09-16 12:25:31]
こちらのマンション、いうほどドミノですかね。うまく、逃げている感がありますが。2列は被ってますが。まあ、景観が悪ければ内装と照明、インテリアにこだわれば快適にすごせるのではと。キャンセル待ちはあったとしても竣工後か入居始まってすぐ、もしくは年末、異動がから年明けにあるかどうかですかね。新築で他をあたるなら、隣のスクエアさんか、向かいのガーデンさん、待つとしたら24年(?でしたっけ)の西口駅前か、仲町3丁目の三井さんでしょうか。でも、具体的な仕様は出てないから当てにはできないですよね。北浦和や中古をいれればたくさんありますが。
1846: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-16 12:37:37]
キャンセル住戸出ました!
ドミノ物件の取り合いとなるか!?


[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
1847: 匿名さん 
[2019-09-16 12:54:49]
これキャンセルじゃなくて転売だろ
1848: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-16 12:56:34]
>>1845 評判気になるさん
ここの掲示板で前立てを指摘されているのは、既にパークスクエアと被っている2列以外のところですよ。
話を捏造しないでくださいね。
1849: 評判気になるさん 
[2019-09-16 13:00:57]
出ないかな~と言ってたら出ましたね。最上階ですか。センチュリーさん、ポスティングとかよくやってますもんね。
1850: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-16 13:05:21]
実際いくらで売られてたところですか?
1851: 匿名Mさん 
[2019-09-16 14:00:18]
>>1848 検討板ユーザーさん
前立てリスクのことではなく、ドミノという指摘に対してのコメントなので、なんの間違いもないですよ?
少し過剰に反応し過ぎでは?
落ち着いていきましょう。

転売も出たみたいですし。
1852: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-16 14:56:49]
>>1851 匿名Mさん
前2列既に被っているのに、ドミノとは言わないんですか?
さらに前だてのリスクもあるのに。
常盤のドミノ基準はかなり厳しいですね笑
1853: マンション掲示板さん 
[2019-09-16 15:14:42]
>>1852 検討板ユーザーさん
常盤はドミノマンションの聖地のため、ドミノ基準は日本で一番厳しいんですよw
2列被りぐらいはスタンダードです。
1854: マンション検討中さん 
[2019-09-16 15:16:26]
出たのがキャンセルではなく転売か
人気物件の証明
1855: 匿名Mさん 
[2019-09-16 16:01:09]
>>1846 検討板ユーザーさん
ちなみにこれ右下に担当者のフルネームと携帯番号あるけど大丈夫?
道端で配ってるヤツならいいけど、ポスティングだとしたら、考慮してあげたほうがいい気がします。
1856: 匿名さん 
[2019-09-16 16:08:30]
>>1854 マンション検討中さん
何で転売が人気物件の証拠なの?
手付金帰ってこないのが嫌で転売してるだけでしょ。
1857: 評判気になるさん 
[2019-09-16 17:11:58]
販売当時の値段がいくらなんだろう。
1858: 匿名さん 
[2019-09-17 10:27:40]
>>1857 評判気になるさん
販売時とトントンまたは低い価格では?
仲介手数料とか諸経費考えたら赤字でしょう。
ここの掲示板で言われてたリセール価値が高いって言うのは嘘っぱちだった訳です。
1859: 匿名Mさん 
[2019-09-17 14:10:53]
>>1858 匿名さん
分譲時価格をちゃんと確認してから、発言された方がいいですよ。


[[ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当]
1860: 匿名さん 
[2019-09-17 14:40:11]
>>1859 匿名Mさん
具体的にいくらですか?
1861: 匿名Mさん 
[2019-09-17 15:52:56]
>>1860 匿名さん
すみません。2行目は失言です。忘れてください。
1862: 匿名さん 
[2019-09-17 17:00:44]
>>1861 匿名Mさん
あなたも確認せずに適当に言った訳ですね。
他の類似部屋との価格比較からして、仮に高くしていたとしても、仲介手数料など諸経費を考えると黒字は難しい売り出し価格ですね。
実際の成約価格はこれより下回る可能性もあるし。
1863: 通りがかりさん 
[2019-09-17 17:14:59]
投資目的でなければ、赤字の金額が手付金放棄の額までにならなければOKって方もいますよね。
今回の転売価格の算出過程は不明ですが、それ相応の調査結果を踏まえたものならば、客観的評価としては、三菱の販売価格は妥当な範囲か、少し控えめだったということになるのでしょうか。
1864: 匿名Mさん 
[2019-09-17 17:18:02]
>>1862 匿名さん
広告主の意向やこれを買いたいと思う人もいるので、匿名掲示板では価格を言いたくないです。
発言は取り消しますので、そのように解釈していただいて構いません。
1865: 評判気になるさん 
[2019-09-17 20:56:24]
>>1863 通りがかりさん
新築未入居で販売価格トントンの値付けですから、前立てが決まったらローン残債割れは確実ですね。
1866: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-17 21:30:09]
販売価格より高いですよ。
またこの部屋に関しては西向き旧中山道向きなので、南向きのような前立てリスクは少ないです。まあ道挟んで既にマンションありますが、眺望は良いはずです。富士山が見えると三菱の方が言っていました。前立てリスク気になる方は西向きの部屋ならまあ良いのでは?
1867: 通りがかりさん 
[2019-09-17 21:32:04]
>>1865 評判気になるさん
その結論が妥当するのは、まず、今回の値付けが販売価格トントンの値付けであるという場合で、かつ、今回の値付けでも販売価格の値付けでも決定の過程で前立てのことを全く考慮してない場合に限られますね。
このように、客観的に重要な点について不確実な点が複数ありますので、前立ての決定の有無にかかわらず、「残債割れ確実」とは言えないことは確実だと考えます。
1868: 評判気になるさん 
[2019-09-17 21:39:47]
>>1866 検討板ユーザーさん
他の人も聞いてるけど、具体的にいくら高いの?
高くても売り出し価格が成約のMAX価格で、それより低い価格で成約される可能性が高いでしょ。
諸経費入れたら赤字の可能性高い。
購入者が主張してたリセールが良いってのは、無いでしょ。
1869: 通りがかりさん 
[2019-09-17 22:03:57]
リセールが良いという点が無いか否かについてですが、転売価格の算出過程、転売者の属性、転売に至った経緯、転売価格と販売価格の差の有無・程度等、客観的に重要な点が不明である以上、「無い」と結論づけるには、時期尚早ですね。事例の集積を待つしかないと思います。
1870: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-17 22:25:46]
5500万はしないくらいだな。
5500万はしないくらいだな。
1871: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-17 23:02:55]
>>1869 通りがかりさん
赤字が出なければ御の字レベルでしょ。
前立てによる残債割れリスク考えると、やっぱり壁ドンになっても永住志向の人向けでしょ。
1872: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-17 23:08:52]
5980万なら買う?
1873: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-17 23:15:27]
>>1872 検討板ユーザーさん
仲介手数料とか諸経費を載せた価格設定なんだろうけど、前立てリスク考えると5,980万は高い。
1874: 評判気になるさん 
[2019-09-17 23:19:51]
>>1873 検討板ユーザーさん
西向きも前立てリスクあります?
1875: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-17 23:38:50]
どのみち陽は当たりにくいからどーでもよくね?
どのみち陽は当たりにくいからどーでもよく...
1876: 匿名Mさん 
[2019-09-18 03:04:56]
>>1871 検討板ユーザーさん
前立てリスクのないEタイプを入居前から売りに出すことから利益は求めてないと思いますよ。
修繕積立金や登記簿などで100万、ローンを組んでいれば100万くらい、仲介手数料が200万、最大でかかります。
値引きも考えると、売主にとっては妥当な値段ですかね。
1877: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-18 07:10:02]
>>1876 匿名Mさん
前立てリスク無いって言うか、パークスクエアと壁ドン決定部屋でしょ?
そんなとこで諸経費分載せて売ったら苦戦するんだろうね。
1878: 通りがかりさん 
[2019-09-18 09:25:34]
>>1877 検討板ユーザーさん
西向きなので旧中山道側向いてますよ。

1879: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-18 09:46:02]
>>1878 通りがかりさん
窓が旧中山道向いてる部屋なら良いけど、壁ドンになってる部屋もあるよね?
1880: 通りがかりさん 
[2019-09-18 10:08:26]
>>1879 検討板ユーザーさん
この部屋に関して言えばパークスクエア向きの部屋は1つもないです。角部屋ですが、西以外の窓は北向きです。よって壁ドン部屋はないですね。

1881: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-18 10:58:57]
>>1880 通りがかりさん
北西向きの部屋なのね。
ということは、今後後ろにマンションが建ったら壁ドンになるリスクがある部屋ってことね。
南も北も壁ドンリスクがあって、ドミノエリアは嫌になっちゃうね。
1882: 通りがかりさん 
[2019-09-18 11:18:57]
>>1881 検討板ユーザーさん
ちなみに後ろは高田クリニックという病院でそこそこ流行ってますし、先生も高齢ではないのでドミノリスクは低いのではないでしょうか。
検討者の方ならもちろん上記情報はご存知でしょうが。
1883: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-18 12:21:10]
>>1882 通りがかりさん
高田クリニックがすべての区画を占めている訳では無いですよね?
検討者の方ならもちろんご存知かと思いますが。
1884: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-18 12:22:51]
リセール価値は手持ちが出なければラッキーって感じですね。
さらに前立てされたらローン残債割れは確実ですが…。
1885: 匿名Mさん 
[2019-09-18 12:26:51]
>>1883 検討板ユーザーさん
その東側は2015年竣工の学生向けアパートですね。
1886: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-18 12:43:32]
前立てに怯えながら暮らす生活なんて嫌だな。
まあドミノエリアの宿命だけど…。
1887: マンション検討中さん 
[2019-09-18 14:03:54]
売りに出ている住居は西向きですが、南側は2Lの住居があるためパークスクエアと少し距離が離れるし最上階なので眺望も悪くない。北側はクリニック。西側は駐車場で公道までの距離が保てる。南向きにこだわらない方には中々良いのでは?
1888: 通りがかりさん 
[2019-09-18 14:17:34]
>>1883 検討板ユーザーさん
もちろん知ってますよ。この部屋に関しては、現地見た感じは北側は高田クリニックです。
1889: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-18 23:39:33]
ドミノを肯定するコメントが多くて怖い…。
ドミノマンションなんて出来れば住みたくないけど、予算的に浦和だとドミノしか選択出来ない自分が情けない。
1890: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-19 00:42:41]
まぁでも竣工前にキャンセル住戸確保できたら500万上乗せで売れるんだから、みんな狙うわな。
1891: マンション掲示板さん 
[2019-09-19 01:08:25]
>>1890 検討板ユーザーさん
500万上乗せしたのは、あくまで売り出し価格で成約価格では無いですよね?
また、500万上乗せした価格で売れて、仲介手数料とか諸経費含めてトントンぐらいです。
なのになぜみんな狙うと言えるのですか?
リセールは全然強くないと思うのですが。
1892: マンション掲示板さん 
[2019-09-19 01:09:52]
ネガティブ投稿の後に購入者の根拠の無い適当な擁護コメントが繰り返されてる感じですね。
1893: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-19 01:54:56]
いやー。ここは本当に仕様が良くて、前立てリスクも言うほど高くないし、価格も浦和にしてはかなり良心的なのでキャンセル住戸が出たら買いですね。
ダメ元で狙ってみます。
皆さん、絶対に狙わないでくださいね。

先に買われた方が羨ましい。
気づくのがもっと早ければと悔やまれます。
1894: マンション検討中さん 
[2019-09-19 05:20:23]
この掲示板では前立てや残債割れの話が出てますけど、周囲の環境からして、そのようなリスクはないですね。すぐ南側の敷地は既にとても新しいマンションとその駐車場で埋まってますからね。
他の方も似たような話を書いてますが、ここを購入できた方は本当に賢明な判断をされたと思います。あっという間に完売する程に人気が高かった理由がわかります。今はキャンセル住戸が出るのをただただ祈ることしかできません。
1895: マンション掲示板さん 
[2019-09-19 06:34:29]
購入者による自作自演がまた始まりましたね。
前立てリスクとリセール価値が無いことに真摯に向き合えば良いのに。
永住志向ならリセールの心配をしなくて良いから、壁ドンになろうが残債割れになろうがどうでも良いでは無いですか。
1896: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-19 08:16:44]
>>1895 マンション掲示板さん
おはようございます。
もし仮に購入者さんであれば、このマンションを愛するがゆえで、悪く言われるのは納得できないからだと思いますね。
やはりここは良い!

文面的には購入者さんではないので、完売してもなおキャンセル住戸を狙うライバルさんですね。
嬉しいような悲しいような。

10年、20年後はどうなるかわからないのでリセールももちろん視野に入れて検討しました。
結論はGOです。
1897: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-19 08:39:52]
>>1894 マンション検討中さん
もしかしてあなたもキャンセル住戸を狙ってますか?
人気だから仕方ないですね。
私も祈っております。
1898: 1844 1845 
[2019-09-19 08:51:34]
すみません、あと2、3ヵ月で、できあがるからいい、と書きましたが、竣工はもう少し先でした。気になる方は各自、ご確認頂くようお願いします。私、勘違してました。年明けての2、3月ですかね。>>1851さん、フォローありがとうございます。どちらにしても、生活のめどがたつのはいいかなと思います。私は選ぶ間もなくこちらに来たので。
1899: マンション掲示板さん 
[2019-09-19 09:13:11]
購入者が自作自演でキャンセル住戸を狙ってますと書き込んでるのを見ると虚しいですね。
リセール価値が無くてドミノマンションでも、永住志向なら良いでは無いですか。
気にせず新しいマンションでの生活を満喫してください。
1900: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-19 09:18:53]
>>1899 マンション掲示板さん
なので購入者ではないで確定ですね。

リセール価値がないかどうかは、まぁ気長にここ見ながら待っててください。
10年後には面白い結果が待っています。
ウシシ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる