住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-03-03 12:06:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

5001: マンション検討中さん 
[2022-05-22 22:57:59]
[No.4987~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
5002: 匿名さん 
[2022-05-23 08:31:39]
武蔵小山もいいけど、目黒まーくの方が格上だよ。
買えるなら目黒まーくの方がいい
5003: マンション検討中さん 
[2022-05-23 10:29:43]
>>5002 匿名さん
まぁ武蔵小山と目黒を比べたらそうでしょうけど。
どちらも不人気のようです。
5004: マンション検討中さん 
[2022-05-23 10:40:30]
>>5002 匿名さん

駅遠線路ワキ金切り音と再開発駅前比較して、前者が格上とか無知すぎてヤバいよ。
5005: 匿名さん 
[2022-05-23 11:12:34]
個人的には坪単価100くらい違うなら、余裕でシティタワーの方がいいけど、今は価格上がりすぎて厳しい。実際目黒駅到着までにかかる時間大して変わらないし。
5006: 匿名さん 
[2022-05-24 11:27:30]
なんでこんな高い価格で買っちゃったんだろうと自責の念に堪えません
5007: 匿名さん 
[2022-05-24 12:48:52]
>>5006 匿名さん

気に入らないなら違約金払って解約するか、早く売ったらいいのでは。人気ありますし高値で売れますよ。笑
5008: 匿名さん 
[2022-05-24 17:00:43]
>>5006 匿名さん
ここの新築は高すぎると思うけど、満足度は高いでしょう。入居待ちですか?今後後発2つありますし、そちらが安く出してこなければそんなに心配する必要もないのでは??それまでに残債も減りますし。
5009: 匿名さん 
[2022-05-24 17:08:51]
今人気が急上昇中の武蔵小山。ここのマンションを買って損はないですよ。
5010: 匿名さん 
[2022-05-25 11:23:15]
買って損はないだろうし、実際買いたい人は大勢いると思うのですが、とにかく価格が高いですよね。サラリーマン世帯だと買いたくてもなかなか手が届かない。
ここはお隣と比べても高いです。それも誤差の範囲内ではなく、格段に高価格です。
さらに、このマンションを買える金額を出すのなら、近くで広い一戸建てを買うことができるので、それを知っている人はこのマンションの購入に踏み切れないのではないでしょうか。
5011: 匿名さん 
[2022-05-25 18:01:43]
都心のタワーマンションが高すぎて、サラリーマンには買えなくなっている。郊外のマンションを買う方しかないな。
5012: 匿名さん 
[2022-05-25 18:57:00]
>>5010 匿名さん
戸建て派は戸建てを買えばいい。眺望が欲しい人が買うマンションじゃないのかな。検討層は重ならないとは個人的には思ってる。価格は高すぎなのは同意ですね。目黒と変わらない価格ですし。
5013: マンション掲示板さん 
[2022-05-26 00:25:43]
自作自演のオンパレードwww
本当に販売に困ってるんだろうね~。株式市場も明らかに変調してるし。
頑張れよwww
5014: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-26 00:28:44]
>>5013 マンション掲示板さん

武蔵小金井の爺さんのパトロールか。
早く就職先見つけろよ。
5015: マンション掲示板さん 
[2022-05-26 00:32:41]
>>5014 検討板ユーザーさん
掲示板警備員さん、ご苦労なことだ。
ただ自分のクソコメに自分で参考になるクリックは見てて哀れなので止めたほうが良いと思うぞww
5016: 匿名さん 
[2022-05-26 00:46:04]
タコマークが廃止されたみたいですね。
あまり意味なかったのかな。
タコマークよりも、投稿者が業者である場合、それを示す「業者マーク」を導入してほしい。
業者による(検討者のふりをした)ステマ的な書込みは迷惑でしかないです。
5017: 匿名さん 
[2022-05-26 15:37:12]
品川区 羽田空港の機能強化について
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/hpg000...
5018: 匿名さん 
[2022-05-31 12:30:53]
武蔵小山には、山手線徒歩圏の物件に噛みついて恥ずかしい自画自賛を繰り返している人がいるという噂を聞いたのですが、本当ですか?
あちこちで論破されて目も当てられないみたいですけど。
5019: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-31 13:00:44]
>>5018 匿名さん

それは武蔵小金井のボロアパートに住んでいる爺さんがやってることです。武蔵小山は品位のある人間しかいません。
5020: マンション掲示板さん 
[2022-05-31 13:32:23]
>>5018 匿名さん
格下の目黒マークあたりのスレでボコボコにされてこちらで恨み節ですか。あなたのような人をダサいといいますね。
5021: 匿名さん 
[2022-05-31 13:55:53]
>>5018 匿名さん

あんたが武蔵小金井の爺さんだな。
こんなとこにいないで職探ししろよw
5022: 名無しさん 
[2022-05-31 16:15:01]
>>5020 マンション掲示板さん
そちらのスレは存じませんが、、
嫌ならあなたも同じことはするのやめようね。
5023: 匿名さん 
[2022-06-01 17:21:22]
武蔵小山、結構好きな街だったのに、す◯ふが意味不明な高値追求してきて、隣が含み益たっぷりあると勘違いして調子に乗ってるのを見て、嫌いになったな。
オマケに山手線物件より上だとかホザく輩まで出てきて、一気に民度が低下している。
5024: 匿名さん 
[2022-06-01 23:12:08]
>>5023 匿名さん

目黒Marcさんいらっしゃい。パークシティ武蔵小山を買えなかったからって妬まないでください。パークシティ武蔵小山はもう買えないけれど、シティタワー武蔵小山も悪くないよ。
5025: 匿名さん 
[2022-06-02 21:13:02]
パークシティは隠し在庫が大量にあったので、まだまだ買えますYO!
まぁ、今なら目黒まーくにするかな。
5026: マンション掲示板さん 
[2022-06-02 23:33:00]
>>5025 匿名さん

パークシティは完売してて買えません。
新築販売時は倍率つきまくりで瞬間蒸発でした。
ファクトベースでおなしゃす!
5027: 匿名さん 
[2022-06-03 00:11:59]
>>5026 マンション掲示板さん

いや、友人に三井の人がいるんだが、問い合わせたら普通に紹介してもらえるらしいぞ。
さすがに当時の値段よりは上がってるけど、隠し在庫があるのは事実。
しかも、瞬間蒸発は言い過ぎね。普通に先着順も出てたし。
ファクトベースでおなしゃす!
5028: マンション検討中さん 
[2022-06-03 00:16:10]
>>5027 匿名さん

パークシティの抽選に外れたワイ氏が通りますよっと。それガセですよ。情報の真贋を見極められないと騙されてカモになるのがおちです。しかし、買えるなら買いたかった。
5029: マンション検討中さん 
[2022-06-03 00:22:53]
自分も隣はすごい人気で瞬間蒸発で即完だったと聞いた。それに対してここは苦戦してるよね。基本スペックが劣るせいもあるんだろうな。やっぱスーゼネ施工の直基礎免震は強いは。
5030: 匿名さん 
[2022-06-03 00:26:45]
人気の武蔵小山。再開発も継続するしどっち買っても失敗ないよ。実質買えるのはこっちしかないけど、買えるうちに買っておかないと手が届かなくなる。これだけネガが多いのも買えない嫉妬の表れ。
5031: 匿名さん 
[2022-06-03 01:10:18]
パークシティは竣工後1年たっても先着順あってマンマニに記事書かれてるからな。結局完売御礼出せないままHP閉じちゃったし。
設備仕様もここより数段劣ってて柱や梁の食い込みもきついし、将来囲まれて眺望もなくなる。
ムサコタワマンで一番安普請で条件悪いのがパークシティだな。
5032: マンション検討中さん 
[2022-06-03 01:32:12]
>>5031 匿名さん

それキャンセルがたまたま同時に出てただけらしいよ。知らない連中がそれを拡大解釈して騒いでるだけ。結局は嫉妬だよ。何はともあれパークシティを運が良く買えた人はラッキーだったと思う。実際含み益たんまりがファクトだから。ちな自分は関係者じゃないんで。
5033: 匿名さん 
[2022-06-03 01:55:49]
住不じゃないのに先着順がずっと残ってた時点で売れ行き悪いよね。同時期三井で瞬間蒸発した北仲は戸数かなり多いのにキャンセル住戸表に出なかったし。
4年前は北仲の方が坪300万とかでずっと安かったのに売れ行きの差のようにリセールで差ついちゃった。
5034: 匿名さん 
[2022-06-03 02:13:23]
>>5033 匿名さん

パークシティの先着順はすぐ申込入った。審査で時間かかっただけらしい。しかしネガティブに話盛るね。
5035: 匿名さん 
[2022-06-03 07:37:37]
パークシティは王様物件だから強いよね。
5036: 匿名さん 
[2022-06-03 08:07:01]
>>5035 匿名さん

規模、駅距離、デザイン、スペックどれをとってもパークシティはエリア圧倒的ナンバーワンだから勝てないよ。本当はパークシティが欲しいけど、もう買えないからこことか目黒marcを検討中。
5037: 匿名さん 
[2022-06-03 09:13:37]
目黒マークもハイペースで売れてるから早く決めないと完売するぞ。
5038: マンション掲示板さん 
[2022-06-03 09:34:13]
>>5037 匿名さん

へ?
不人気で販売ペース遅いって○太郎さんが曝露してたぞw
5039: 匿名さん、 
[2022-06-03 17:04:56]
ここは完成して1年2ヶ月経ちますが、先着順19戸あるようですが、ディスカウントしますかね。中古も出てるから当面売れ残るような気もしますし。
駅1分なのになかなか難しいですね。
5040: 匿名さん 
[2022-06-03 20:26:03]
パークハウス戸越が競合になりそうだけど、向こうのほうが安いから先越されるかもしれない。
5041: 匿名さん 
[2022-06-03 20:36:29]
>>5040 匿名さん

アレは競合しないよ。そもそも街の格が違う。
武蔵小山の生活利便性を求める層には擦りもしない。
5042: 匿名さん 
[2022-06-03 21:06:27]
2LDKで戸越公園の方が1000万安いから、結構流れるんじゃないかな。
5043: マンション検討中さん 
[2022-06-03 21:14:50]
>>5042 匿名さん

いらない。
戸越ならまだ不動前の目黒マークのがまし。
5044: 匿名さん 
[2022-06-04 00:45:17]
確かに戸越にかなり客取られそう。
同じエリアの駅近、商店街の感じからしても同格と見られるでしょうから、利便性と価格差が折り合えば戸越に軍配かな。
ここの価格出すなら目黒マークの方が良いし。
武蔵小山、もしかしてピンチ!?
5045: 住民さん2 
[2022-06-04 01:12:16]
MRで聞けばわかるけど、白金高輪と目黒の比較がほとんどだって。戸越は眼中に無いらしい。当然か。
5046: 匿名さん 
[2022-06-04 08:07:23]
戸越とは比較されるだろうな。
都心と比較しているのはプレミアム狙いのごくごく限られた層だけ。
基本的には東急沿線や荏原エリアとの勝負になっていく。
高望みはいかんよ。
5047: 匿名さん 
[2022-06-04 18:19:53]
武蔵小山も戸越銀座も庶民的な街で好きですけど、資産価値のことを考えるとブランズタワー白金を待ちます。
5048: 匿名さん 
[2022-06-04 18:27:43]
>>5047 匿名さん

投機なら白金高輪も視野に入るけど、実需なら無しだな。ハザードと生活利便性が悪すぎて。
5049: マンション検討中さん 
[2022-06-05 13:49:08]
内覧したのですが、他と比べてタワマンの割にそこまでスペック高い気がせず、少し残念でした。建物としてエントランスも微妙な位置にあり、惹かれるところが駅近や周辺環境がメインだとは思いますが、何か他建物のメリットありますか?
また建物として隣の三井マンションに勝ってるところはどこでしょうか?
教えてもらえたら嬉しいです。
5050: マンコミュファンさん 
[2022-06-05 16:28:34]
>>5049 マンション検討中さん
つうか、両方建ってるんだから、両方みて自分で気に入った方買えばいい。比較検討さえもできない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる