関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 北山町
  7. シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-09 16:33:46
 削除依頼 投稿する

シエリア 夕陽丘北山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/yuhigaoka39/

所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3(地番)
交通:近鉄大阪線・難波線・奈良線「上本町」駅徒歩10分
   Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩11分
   JR環状線「桃谷」駅徒歩9分
   Osaka metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.60㎡~110.29㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-27 19:51:41

現在の物件
シエリア 夕陽丘北山町
シエリア
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3、1-5(地番)、大阪府大阪市天王寺区北山町9-24(住居表示)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?

251: マンション掲示板さん 
[2019-03-16 15:55:06]
最近のそこそこのマンションの立体駐車場はアルファードクラスなら余裕で入りますね。
ランクルクラスの幅になると入るとこと入らないとこあるけど
長さはロングでも入るのが普通になってきた
253: 匿名 
[2019-03-16 16:40:49]
最近大型対応できる立駐サイズもありますが、積水のタワーやザクラスのように立駐全てが大型対応でないので当たらなかったらどうしようもないです。やはり平面が駐車場に関しては気楽で良いと思います。
254: 匿名さん 
[2019-03-16 16:54:51]
青空駐車は車的にはちょっとキツイ。
255: ロースト 
[2019-03-16 18:24:29]
立体駐車場アルファードクラスは、屋外の立駐ですね?
マンションの1階、地下の駐車場だと高さ180とか制限あるのでミニバンは屋外でないと難しいですね。
セダン一択かな。

ここは、平面雨に打たれますね。
屋根付きは優先順位で無理だろうし。

>>247
年々サイズ大きくなりますね。


256: 匿名さん 
[2019-03-16 18:41:01]
>>255 ローストさん

屋根のない駐車場は台風のとき不安ですよね。飛来物で窓が割れたり。
257: チキン 
[2019-03-17 23:13:25]
周辺の道幅、駐車場の話は参考になりました。
建物、立地はどうでしょうー?
258: ロースト 
[2019-03-18 10:05:35]
>>257 チキンさん

南側の角地で、グループ建物イクス夕陽丘以外に高層の建物なく
北側は、コクヨの迎賓館なのでお庭が見えます。
南側も60m以上離れているので、日当たりは良好だと思います。
敷地も公開空地が取られていますから、道が細いと言っても、敷地内はゆとりある造りです。
駐車場も平面のみなので付帯設備もなく近隣住戸と調和取れた構造物です。

今は、8階以上建て上がっているのではないでしょうか?



259: ロースト 
[2019-03-18 10:10:11]
近隣住戸は、億越えの土地でしょうね。
有に100坪超える戸建が並んでいます。
塀も高いです。
停まっている車は、BMW5シリーズ、ベンツ、レクサス、ポルシェ911。

新しく、コンクリートタイル貼りの要塞のような建物も東側に建っています。
戸建なのに何十億かかるのでしょうか?

260: 匿名さん 
[2019-03-18 11:22:20]
すぐ近くにタワマンありますよ
かなり景観損ねています
261: マンション比較中さん 
[2019-03-18 12:56:25]
>>260

ローレル ツインタワーですね。
ローレルは、オープンハウスで何度か訪問したことあります。

こちらは、夕陽丘高校前の南向きだから見通しは良さそう。

すでに近隣は坪単価300万円超えです。
7,8年前に建設し始めて、その当時、坪単価210万円ぐらいだったら買いなのですが。



ローレル ツインタワーですね。ローレルは...
262: 匿名さん 
[2019-03-18 19:37:26]
万博のころには350万確実らしいですよ
263: 匿名 
[2019-03-18 20:51:39]
10年前の売り出しで、坪単価220万円以下だったら、買ってたと思います。
264: 匿名さん 
[2019-03-18 21:37:43]
そんな昔のこと言っても仕方ない。買えない人間は何時までも買えない。だから、昔にも買えない。金利も下がっているし。
265: 匿名 
[2019-03-19 08:46:07]
ザクラスのモデルルーム行きました。オプションでわかりにくいのですが、室内の標準装備で比べたら、どの辺りがこことどちらがグレード高いですか?
266: 匿名 
[2019-03-19 09:11:33]
>>264

あなたは買えますか?

違いますよ。すでにタワー含めた物件買ってますよ。複数物件買いです。

267: マンション掲示板さん 
[2019-03-19 10:07:58]
私もザクラスに行きました。天板が人造大理石でなく御影石なのが豪華ですよね。それと床暖が標準仕様で付いていたのとベランダのシンクからもお湯が出るのが良いなぁと思ったのと週5回毎朝ゴミを玄関先まで回収に来て下さるのが気に入りました。なのでザクラスの方が上かな?と思います。
シエリアは平面駐車場が魅力ですね。
268: 匿名 
[2019-03-19 12:44:54]
>>267 マンション掲示板さん
平面駐車場以外でシエリアの方がいいところありましたか?
269: 匿名さん 
[2019-03-19 12:58:36]
私もどちらのモデルルームも行きました。

平面駐車場以外でシエリアが勝っている点は一切ないんじゃないですか。少しこじんまりしているのが魅力と考える人もいると思いますが、、
ザクラスの方が価格も高いですがコスパを考えるとザクラスは良心的な価格設定だと思います。
270: 匿名 
[2019-03-19 16:38:07]
オール電化とはいえ床暖房無いって謎
今や2、3000万のマンションでもリビング付いてそう。なんでだろう?
271: 評判気になるさん 
[2019-03-19 16:41:59]
今どきUR賃貸でも床暖房はついてますよ。さすがに床暖房無しはガセネタでしょう。
272: 匿名 
[2019-03-19 17:07:16]
図面には床暖房っぽい記載無いと思います…
273: マンション掲示板さん 
[2019-03-19 17:07:35]
>>268 匿名さん

無いです。
274: 匿名さん 
[2019-03-19 18:08:05]
>>273 マンション掲示板さん

オプション?
275: マンション検討中さん 
[2019-03-19 18:41:37]
電気の床暖はガスとちがって使い物にならないから、関電はつけないんですよ。他もそうです。ここはオプションあるかな?つけても暖かくなるのに遅いし、電気代がクソ高いから使わなくなると思う。この時点でシエリアはないです。
276: マンション検討中さん 
[2019-03-19 18:43:13]
オール電化はやめたほうがいいです。選べるならまだしも変えられないから、リセールはきつくなる。
277: マンション検討中さん 
[2019-03-19 19:09:10]
やっぱりガスですよ。絶対に後悔します。
278: 匿名 
[2019-03-19 19:25:15]
>>275

シエリアの関電不動産 ビオール大阪大手前タワーの長期住みです。
オール電化ですが、床暖は流石に高かったです。
テストを兼ねて年2回の使用です。
冬場は、エアコンオンリーでした。

大阪ガスの床暖はよく使います。
冬場は、朝晩必須です。
正月は、朝から夜まで使います。
3LDKです。
電気式エアコンは、この冬場シーズンは年に5回程度の使用でした。
ガス料金は、6000円ぐらいに収まってます。

関電不動産とガス式住まいを実体験して、ガスが良いと感じます。
コンロは、オール電化の方がメンテナンスが楽です。



279: マンション検討中さん 
[2019-03-19 20:21:54]
ガスがベストです。
電気は遅いわりに局所的な温まり方で気持ちよくないです。
後付けはともかく、わざわざ電気つける人いないと思いますよ。
http://enesuke.jp/re9/4050#06
280: 匿名 
[2019-03-19 20:37:12]
床暖は、岩盤浴がわりに使ってます。
281: 匿名 
[2019-03-21 11:30:04]
ザクラス順調だそうですが、ここは競合しそうなザクラスが完売するまで契約進まないのでしょうかね?他に競合しそうな物件計画も今のところ近隣はなさそうですし…
282: 評判気になるさん 
[2019-03-26 09:50:46]
でも北山町という名前はやっぱりブランド力がありますね。
警察病院がなくなれば救急車の音がなくなり静かになりそうです。
283: 通りがかりさん 
[2019-03-26 10:51:09]
北山町
ブランド力ないですよ
地元民が言うてるだけです。

知名度がないですし。
284: 匿名 
[2019-03-26 11:06:47]
北山町っていうブランドあるんですか?町名っていうより五条小学校に近いっていう不動産としての付加価値はあると思います
285: 匿名 
[2019-03-26 11:08:09]
天王寺区内のブランドってどこ、真法院町?
286: 匿名 
[2019-03-26 12:04:05]
ブランド

強いてあげれば。。。。 真田山、四天王寺、夕陽ヶ丘


287: 匿名 
[2019-03-26 12:24:05]
ブランドはともかく場所聞かれたら、なんて説明したら大阪市外の人には伝わりやすいんだろう?

マンション名には夕陽ヶ丘ってあるけど、狭義では北山町は夕陽ヶ丘ではないしね…
288: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-26 13:35:33]
やはり知名度ブランド力から言えば上本町じゃないですか?
289: 坪単価比較中さん 
[2019-03-26 14:02:01]
上本町は、新歌舞伎座!? 上本町駅!
290: 評判気になるさん 
[2019-03-26 18:49:54]
たしかに地元民は北山町、真法院町と聞くとお金持ちなんだろうと感じますよね。逆に上本町か!へーーて感じです。
291: 匿名 
[2019-03-26 21:40:38]
>>290 評判気になるさん
マンションだと分譲でもお金持ちな印象ありますか?

292: 匿名 
[2019-03-26 22:17:59]
リバーマンションの横ですが北山町に2019年竣工の土地4億円、建物12億円、外構3億円のコンクリートタイル貼り外壁の重厚な戸建が建っています。
これが高級住宅地を物語っています。


293: 匿名さん 
[2019-03-27 03:09:39]
>>292 匿名さん

松ケ鼻町?
294: マンション検討中さん 
[2019-03-27 08:26:59]
確かに戸建でここらへんは価値あると思いますが、分譲マンションでお金持ちとどうこうというのは違う気が。。
芦屋にマンション買って喜んでいるようなものです。
295: 匿名 
[2019-03-27 11:04:42]
>>294 マンション検討中さん
同感です。五条小学校に近いから、そこに価値を見出すファミリー層や閑静な住宅街を好む層にとって魅力ある物件だと思います。
296: 匿名 
[2019-03-27 20:49:17]
Yahoo!不動産からシエリア夕陽ヶ丘北山町が掲載なくなってるけど何かあったんかな?まだ第1期だったと思うのに。
297: マンション検討中さん 
[2019-03-30 22:56:05]
何かあったの?
298: 匿名 
[2019-05-14 08:38:29]
今残りどれくらいなのでしょうか?AとBのどちらが残ってるんでしょうか?
299: 評判気になるさん 
[2019-05-14 09:44:14]
郵送でメールが着ていました。

中住戸で8.5mのワイドスパンです。

8年前だと4500-5500万円天王寺区相場だったでしょうか?
今は下記のお値段です。

所在地: 大阪府大阪市天王寺区北山町1-3、1-5(地番)
交通: 近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩10分
価格:6,847.6万円予定・8,733.4万円予定
間取:3LDK
専有面積:76.60m2・87.29m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 39戸
300: 匿名 
[2019-05-16 00:01:21]
ここのマンション気になってます。皆様は他にどこのマンションと今現在比較検討されてますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる