三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. Kosugi 3rd Avenue The Residence
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06
 削除依頼 投稿する

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1108/

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

現在の物件
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目600番(地番)
交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 519戸

Kosugi 3rd Avenue The Residence

4107: 匿名 
[2020-09-20 23:35:57]
>>4102 マンション検討中さん

完全に事後。しかも、まだ契約者に公式な連絡もいれてない。
引き渡しが10月なのに10月に郵送で案内するらしい。
4108: 匿名 
[2020-09-20 23:43:45]
安全性が欠けるというのは、元のオブジェだと台風の時に飛ばされる可能性があることらしいです。ただ、元のやつの重さや大きさを変更する方法で対応出来たはずなのに、色もデザインも全然違うやつに変更し、しかも公式な連絡もない(これが一番のポイント)。

また、変更後のデザインは奥行が3mで子供が遊びたがるデザインになっており、子供が頭を打つけたり、手を挟まれる可能性がある、逆に危ない。
4109: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 23:43:56]
安全面でいえば完全にないのが一番ですしここは一つオブジェナシの方向で
4110: 検討者さん 
[2020-09-20 23:46:14]
>>4109 住民板ユーザーさん1さん

そうですね。もう無しでいいですわ。
4111: 匿名 
[2020-09-20 23:47:43]
>>4106 匿名さん

精神論は良くないですよ。

・言い方が良くない。
・作っちゃったから諦めよう。
・変更理由の根拠が仮定?

多分、購入者でも検討者でもないと思われるので、余りこの掲示板に関わらない方がいいですよ。


4112: 匿名さん 
[2020-09-21 00:18:38]
>>4111 匿名さん
別に精神論ではないですし、曲解されているようですね。
このマンションを興味を持って見てきているので、広い意味での検討者の中には入ると思いますよ。
検討板は誰でも書き込めるはずなのに、閉め出すような言い方をされるのはどうなんでしょうね。
4113: 匿名さん 
[2020-09-21 00:25:12]
デザイナーさんが一生懸命考えて、職人さんが丹精込めて制作、運搬員さんが細心の注意を払いながら搬入してくれた制作物ですよ。少しは人の気持ちを考えてあげてください。
4114: マンション検討中さん 
[2020-09-21 00:29:32]
>>4113 匿名さん

それはさすがに論点が違うし、精神論といわれても仕方ないのでは。。
4115: 匿名さん 
[2020-09-21 00:54:18]
>>4113 匿名さん

いやそういう問題ではありません。それをいうなら契約者の気持ちも考えてあげてください。
4116: 検討者さん 
[2020-09-21 02:12:10]
>>4113 匿名さん

気持ち云々で議論する問題ではありません。なんでここでデザイナーとか職人さんとか出てくるんですかね。

契約者は冷たい人間でクレーマーだという雰囲気を作りたくて論点を変えながら、挑発しているようにしか見えません。
4117: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-21 04:08:55]
契約者です。小杉住民なのでこのオブジェは実際に見て、見た瞬間、えっ…て驚きました。数人の通行人が、なにこれって批判的な意見を言っているのも聞きました。見た目もたしかに酷いですが、なによりも安全性が気になりました。これ、頭でもぶつけたら本当に危険です。そんな危険な箇所が沢山あるオブジェです。安全性を考えて作られたとは思えないのですが…
4118: 住民予定 
[2020-09-21 05:09:40]
>>4117 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。
元のデザインが安全性に欠けるなら元のイメージを残しつつ安全性に配慮したものに修正すべきです。
今回の巨大化と全くのデザイン変更の理由を「安全性に欠けるため」というのは無理がありますよ。

新しいのは台風には飛ばされにくそうになりましたが、同時に子供が遊びそうなデザインに変更されている事に対して、遊具としての安全性は確保されているのでしょうか。大変疑問に思っています。

契約者にはデザイン関係や建築関係者だっている訳だから、三井には購入者を舐めずに誠実な回答をして欲しいものです。
4119: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-21 10:57:08]
安全性で変更したのなら、色は変えないでほしかったですよね。色の変更の説明がないですよね。
4120: 検討者さん 
[2020-09-21 18:48:21]
>>4119 住民板ユーザーさん8さん

色の説明というか、全くなんの説明もありません。
4121: なしお 
[2020-09-23 00:02:36]
内覧会で傷や不具合を発見された方はいらっしゃいますか。
自分は、8月上旬に内覧会があったのですが、チェックするという発想がなく、
担当の方の採寸結果を見るくらいしかしませんでした。
最近になって、他物件ではありますが、実際に傷や不具合があった記事等を
目にする機会があり、細かく見とけば良かったと後悔しています。
(何千万もする高い買い物なんだから、普通にチェックしとけよという話なのですが・・・)

参考までに、情報があれば教えていただけますと幸いです。
4122: 検討者さん 
[2020-09-23 00:22:43]
>>4121 なしおさん
こちらは検討板ですので、契約者板(住人板)でお聞きになった方が返答があると思いますよ。

4123: マンション検討中さん 
[2020-09-23 00:27:37]
>>4121 なしおさん
ご参考になるかわかりませんが、私は3LDKで指摘箇所は10箇所程度でした。ほとんどが小さな傷やバリ等でしたが、クロスの剥がれが一箇所ありました。本格的な水平チェック等はしてないですが、戸棚やドアがスムーズかどうかくらいはみておりました。
パッと見で違和感なければ、細かな傷は気持ちの問題は別にしていずれつくものですし、そこまで気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
4124: なしお 
[2020-09-23 00:54:39]
>>4122 検討者さん
わざわざご助言下さり、ありがとうございます。
住人板で質問してみようと思います。
4125: なしお 
[2020-09-23 01:02:16]
>>4123 マンション検討中さん
情報のご提供ありがとうございます。
なるほど。やはりあるものなのですね・・・。
自分を納得させる意味でも、引越後に一通り確認しようと思います。
何もなければ結果オーライなのですが、きっと傷くらいはあるのでしょうね。

おっしゃる通り、細かい傷であれば納得できそうではあります。
貴重なご意見ありがとうございました。
4126: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-23 07:28:19]
>>4125 なしおさん
1年と2年目に定期メンテナンスが無料である。もしかしたら3ヶ月もあったかも。他物件だが、内覧会で見つからなかったところも1年後でも大丈夫。床や鏡や壁の貼り替えもしてもらえるから。
全く気にする必要ない。
そもそもなんか金払って業者を引き連れて内覧会に行く意味など全くないな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる