株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ京都御所南 室町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ライオンズ京都御所南 室町通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-12-16 11:19:11
 削除依頼 投稿する

ライオンズ京都御所南 室町通について教えてください。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MF171010/index.html

所在地:京都府京都市中京区室町通丸太町下る道場町11番1(地番)、
    京都府京都市中京区室町通丸太町下る道場町11番1(住居表示)
交 通:京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車徒歩3分 、京都市営地下鉄東西線「烏丸御池」駅下車徒歩10分
    京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅下車徒歩10分
間 取:1LDK~3LDK
面 積:46.35平米~102.76平米
売 主:大京
施工会社:藤井組
管理会社:大京アステージ
規模・構造:鉄筋コンクリート造、地上5階建て、共同住宅
建築確認番号:第ERI-17055593号(平成30年1月11日)
総戸数:23戸(住戸)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-23 15:16:29

現在の物件
ライオンズ京都御所南 室町通
ライオンズ京都御所南 室町通
 
所在地:京都府京都市中京区室町通丸太町下る道場町11番1(地番)、京都府京都市中京区室町通丸太町下る道場町11番1(住居表示)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩3分
総戸数: 23戸

ライオンズ京都御所南 室町通ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2018-06-14 02:40:29]
ライオンズマンション 大京アステージ 管理会社 あまり評判良くない
ライオンズマンションは 外から見るといいでしょうけど 内部は 安く仕上げているのが多くて あまり好きになれない
22: 匿名さん 
[2018-06-21 16:23:05]
ええ、そうなんですか?ライオンズのがっしりした外観デザインがけっこう個人的には好きなんですけれど。内部もそれなりにしっかりしているものと思っていましたが。
こちらはこじんまりとしているわりには、間取りも広さも多様なんですね。どんな建物になるのか、間取りはどんな感じなのか興味深いです。
コンセプト的には京都好きの方向けのマンションのような感じかなと思いました。大人のための住居という感じでしょうか。
23: 通りがかりさん 
[2018-06-21 17:52:44]
>>14 匿名さん

親名義だと分かってるなら理事やらせることは可能だけど
本人たちがやりたくないって頑なに拒否するならそういう奴にやらせないほうがいいっていうのもある
24: マンション比較中さん 
[2018-06-21 21:11:24]
地下鉄丸太町駅徒歩3分は、間違いない立地だね。あとは価格だけ。
25: 坪単価比較中さん 
[2018-06-21 23:37:03]
どっちにしても23戸しかないマンションなら理事会は形式的なもの。
管理会社が作った資料を管理会社の社員が読み上げて、特に質問なければ閉会。
それが2,3か月に一度。楽なもんです
26: 購入経験者さん 
[2018-06-22 01:00:05]
>>25 坪単価比較中さん

大規模修繕工事の議案で揉めるよそれ。
管理会社は修繕積立金額把握してるから目一杯どころか追加金払わせるような見積もり出してくる。
それまで管理会社任せにしてた奴らが急に自分たちで何かをやるのはほぼ無理。
やったとしても数年単位で管理会社見直しからやらなければいけなくなる。
無駄金出して人任せにするかしんどい思いして自分たちで管理に関わるかの選択が10年程度でくる。
27: 匿名さん 
[2018-07-05 10:18:46]
京都物件の目利きとして申しますと、中心部の新築では、これが
いちばん資産性が高そうです。場所的にも値打ち大。
28: 通りがかりさん 
[2018-07-05 12:26:13]
>>27 匿名さん
同意。

29: 匿名さん 
[2018-07-05 13:37:26]
やはり御所、天皇陛下のお膝元に住を構える方が災害には安全な場所ですな。
30: 評判気になるさん 
[2018-07-05 13:49:36]
御所周りって水害には強そうな立地だろうな。
31: 匿名さん 
[2018-07-05 14:25:39]
御所東は除く
32: マンション検討中さん 
[2018-07-05 15:54:00]
立地は三菱のよりも数段上だよな!
33: 評判気になるさん 
[2018-07-05 16:03:32]
確かに中京区田の字エリアのこのマンションって立地は良いよな。

でもその他の伏見区と右京区ライオンズは立地で苦戦してるなあ。
34: ご近所さん 
[2018-07-05 16:19:31]
ここは田の字エリアじゃなくて、御所南、というより御所西なんだけどね。
それはともかく、歴史遺産型美観地区という稀有な立地で、御所至近(京都では
格付け上、これが大事)、烏丸以西なら一番いい室町通に面しているとなれば、
20年後でも買い手がつく特権的マンションになるかも。
あとはライオンズが躯体をどれだけ立派に造るかだな。これを失敗すると、
ジオグランデ御池寺町みたいにずっこける。
グランドヒルズ京都東山ロジュマンやイーグルコート御池高瀬川みたいな
名建築のマンションにしてほしいな。
35: 匿名さん 
[2018-07-08 08:31:22]
>>ここは田の字エリアじゃなくて、御所南、というより御所西なんだけどね。

烏丸より西側になりますから、確かにそうだと思います。

このあたりは、道幅が狭くて昔ながらの街並みが残って京都らしい感じ。

校区の評判は良いみたいなので、子育て中の家庭にはおすすめかも。
36: 匿名さん 
[2018-07-08 08:51:27]
京都でナンバーワンのパデシオンが建ってない高級エリアだからなあ。
37: 匿名さん 
[2018-07-08 09:26:21]
パデシオンや市営団地が無いエリアに建つマンションは基本的に所得層が高いエリア。
38: 周辺住民さん 
[2018-07-09 23:39:54]
おなじ室町通のもうすこし下の方に、ライオンズ御所南ロイヤルグレイドと
いうのがある。築6年だが、新築時より高くなってるんじゃないかな。
坪単価300万越えてると思う。これもめっちゃいいマンション。これと
同じグレードのを建てるんだろうな。
39: マンション比較中さん 
[2018-07-14 23:31:16]
立地は抜群だし内廊下で建物も凄く高級感があって文句無しのマンションだな。ただ買えないけどね、、。
40: 匿名さん 
[2018-07-14 23:50:23]
なにせ23戸しかないので、良い部屋は抽選で当たるかどうか運次第だね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる