住宅コロセウム「なぜ分譲か賃貸かで白熱してしまうのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. なぜ分譲か賃貸かで白熱してしまうのか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-02-10 23:33:00
 削除依頼 投稿する

永遠にどうぞ!!!!

[スレ作成日時]2004-11-28 17:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

なぜ分譲か賃貸かで白熱してしまうのか?

2: sage 
[2004-11-30 00:30:00]
sage
3: 男性 
[2004-12-02 01:00:00]
あげ
4: キートン 
[2004-12-10 03:34:00]
—— 「なぜ分譲か賃貸かで白熱してしまうのか」には
    誰ぁれも白熱しないのであった。
5: hosyu 
[2004-12-10 16:29:00]
hosyu
6: 匿名さん 
[2004-12-15 12:33:00]
分譲派は
分譲買ったら、よほど余裕のある人でない限りは
火災・災害などの不安とかローンの心配とかいうリスク面を感じつつも
買ったことに対する優越感・安心感を味わいたい人だと思う。
不安に思ってるところをつつかれるとむきになる?
「わかってるけど買ったんだよぼけぇ」

賃貸派は‥いろいろいると思うけど、
白熱するのは買ってみたいと思ったけど、やっぱりやめた人?
買えなかったか、買わないほうがいいと思ったかはおいといて、
自分の選択が間違えないことを確認したくて必死に‥
賛同されて安心したい人?

ではないかと思う。
7: 匿名さん 
[2004-12-26 02:45:00]

低金利でローンが組めるが、賃貸より、新規マンションを購入した
ほうが設備が良い。しかし、購入するリスクに悩むからでしょう。
8: 匿名さん 
[2005-01-09 16:22:00]
賃貸派はいつでも買えると思ってるのかもしれないけど
例えば30〜40でリスクが恐くて買えない人が
50〜にリスクを考えなくても良くなるの?
さらに状況は厳しくなってると思うが。。。
9: 賃貸派 
[2005-01-09 16:34:00]
やべ・・そうか、俺の性格と生活レベルは良くならないという前提で考えてるから
いつでも買えるわけにはならんかった・・。
俺、リストラ恐くてさ。頭悪いし仕事できないし・・いざとなったらいつでも
逃げられるように身軽な賃貸に住み続けるよ。
フリーターになっても、最悪賃貸だったら家賃滞納しながら逃げまくれるし。

こんな俺は、一生マンション購入できないか・・・。
10: 匿名さん 
[2005-07-14 23:36:00]
中古マンションを購入しました。毎月の支払いは賃貸と変わらないくらいです。これで自己所有。
しかし、管理組合の役員などをしなければならず結構大変。管理会社に高額の管理費を払っているのだから、
管理会社にまかせておけばいいと思うのだが・・・。
11: 匿名さん 
[2005-07-15 02:00:00]
>毎月の支払いは賃貸と変わらないくらいです。これで自己所有。

分譲戸建て派だが、それで35年ローンとか言わないだろうね〜。
20年程度のローンで賃貸時代と一緒なら(もちろんボーナス月増額無し)、リスクは少ないかもしれんが、
35年ローンでのリスクは間違いなくあるよ。月々の支払いが家賃と一緒かどうかなんて関係ない。
それでも私は家が欲しかったから買ったがね。あんたの意見は賃貸派の格好の標的だね。
12: 匿名さん 
[2005-07-15 02:14:00]
>10
そのマンション何年住めるんですか?
13: 匿名さん 
[2005-08-22 03:06:00]
古くさくなる分譲を買うより賃貸で新しいところに住んでたほうがいいね。
地震台風水害がきて住めなくなったら借金だけ残る。
14: 匿名さん 
[2005-10-21 23:44:00]
新築の賃貸に住み替えていく。理想だー!
15: 匿名さん 
[2005-10-21 23:59:00]
「書店か図書館か」ではここまで盛り上がらない。
一生のうちいちばん大きな買い物だからじゃない?
16: 匿名さん 
[2005-12-28 13:58:00]
購入か、賃貸か?って意味だよね?

購入だよ。
17: 匿名はん 
[2005-12-28 16:45:00]
賃貸。
いつ地震が来て家が壊れるか分からんし
家にお金を費やすよりも、趣味や楽しいこと
にお金を使いたいと思うから。
18: 匿名さん 
[2005-12-29 03:00:00]
賃貸派だったのに急に家賃を払うのが嫌になって
都心だからか家賃高過ぎで、今月マンション買っちゃった。
何でこうなったかな〜ホント、突然家賃払うの嫌になった!
19: 匿名さん 
[2006-01-03 06:30:00]
賃貸と,購入のメリット,デメリットは,すでに出尽くして周知の事実ですよね?
「なぜ白熱するのか?」ですが,白熱する人は,
そういう長所,短所を認められない,または理解できない世間知らずだからではないでしょうか。
20: 匿名さん 
[2006-01-03 18:41:00]
分譲=金持ち 賃貸=普通の人 なんて当てはまらないな。

我が家は、分譲ですがローンで買ってるので、実質的所有は玄関とあと少しかな。
あとは、銀行の担保です。

手取り月収が100万円以上あったら、絶対に分譲タイプの賃貸マンションに住みます。
子供が大きくなったらサイズを変えられるし、地域が変わってきたら、引っ越すことが出来るから。

分譲マンションも、頭金30%未満でローンで買えば、銀行の奴隷です。
21: 匿名さん 
[2006-01-04 10:40:00]
統計学的には、分譲=金持ち 賃貸=貧乏
というのは間違いない

手取り月収が100万円以上あったら、絶対に分譲タイプ=そうだろうけど
手取り月収が1000万円以上あれば買ってるでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる