九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

4051: eマンションさん 
[2020-10-25 02:31:12]
ほぼ完売しましたね。
お疲れ様でした。
4052: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 08:10:26]
アフターコロナでも、好調だったようですね。
4053: 匿名さん 
[2020-10-25 08:25:35]
あと何戸なんですか?
4054: 通りすがり 
[2020-10-25 08:29:04]
>>4052 マンション掲示板さん

へー、凄いですねー。ていうか、当然か。
 メジャー駅直結で、御堂筋本町まで傘なしで歩けるタワー。リソナ跡地より高価格が妥当だったな。
4055: 評判気になるさん 
[2020-10-25 11:02:24]
>>4054 通りすがりさん
御堂筋までは土日は歩けなくなかった?
4056: 匿名 
[2020-10-25 12:04:27]
>>4055 評判気になるさん

日祭日ではないでしょうか?
平日、土曜日は大丈夫なはずです
4057: 通りすがり 
[2020-10-25 12:34:49]
>>4056 匿名さん

ですね
4058: 匿名さん 
[2020-10-25 13:33:27]
残り20戸ぐらいですか?
4059: 匿名さん 
[2020-10-25 17:48:09]
Twitterから拝借
完成してますね
デザインはかなりかっこいい
Twitterから拝借完成してますねデザ...
4060: 評判気になるさん 
[2020-10-25 18:20:50]
>>4059 匿名さん
素敵過ぎる。明かりがついたらさらに素敵でしょうね。屋上ライトアップしないのかな?
正直デベがどうとかよくわからんし、
どーでもいいんですよね。
4061: マンション検討中さん 
[2020-10-30 10:13:58]
ここやっぱり安いですよね。騒音だけが気になります。
4062: 周辺住民さん 
[2020-10-31 01:55:44]
今考えると妥当な単価でよかった。今から販売の単価調査したらなんで?って感じ。
4063: 匿名さん 
[2020-10-31 10:24:30]
現地では280戸超えになってました
竣工前には完売しますね
4064: 匿名さん 
[2020-10-31 14:55:24]
>>4061 マンション検討中さん

騒音を気にするならやめとき。気にしない人なら買い。
4065: 匿名さん 
[2020-10-31 21:29:51]
外壁とれてたけど、南向きが予想より道路に近かった。。
4066: マンション検討中さん 
[2020-11-01 17:47:17]
申し込みました
13日契約です
4067: マンション検討中さん 
[2020-11-01 18:52:43]
ここは、週末深夜のローリング族を我慢できる人専用です。
他のいくつかの
マンションのスレでも問題になっていますよね。
4068: 匿名さん 
[2020-11-01 19:44:13]
>>4066 マンション検討中さん
おめでとうございます
便利ないい物件ですね
4069: 匿名さん 
[2020-11-01 20:57:17]
なんか週末の暴走族なんて今はいないみたいなデマ流してる人がいるけど、業者?
4070: 匿名さん 
[2020-11-01 22:57:30]
西成区とは一緒にならなかったですね
4071: 名無しさん 
[2020-11-01 23:55:52]
>>4065 匿名さん
結構奥まって離れてると感じたけど人それぞれだね。
4072: 名無しさん 
[2020-11-02 00:28:13]
>>4067 マンション検討中さん

ローリング族を駆逐することの方が真っ当な意見だけどな。我慢する必要はなかろう。
4073: 名無しさん 
[2020-11-02 00:29:47]
>>4069 匿名さん

今もいる。
警察は通報してもやる気なし。
ノルマの取締りはしっかりやります。
所詮は公務員。
都構想も必死で否決するように運動してましたね。
4074: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-05 13:00:12]
>>4071 名無しさん
明治安田生命ビルに比べたらかなり離れてました。
4075: 匿名さん 
[2020-11-06 20:53:22]
総合区案が出てますね。
4076: 匿名さん 
[2020-11-06 21:21:04]
げ、大正区がくっついてる。
御堂筋を一元管理するため北区とくっつけ。
4077: マンション検討中さん 
[2020-11-12 02:07:13]
30階以上の南向きの景色はどんなかんじですかね?
4078: 匿名さん 
[2020-11-12 08:29:48]
>>4077 マンション検討中さん
あべのハルカスまでみえるはずです

南は北ほどビル群はないですけど真横に高い建物は絶対できないので夜景は綺麗やと思います
4079: 匿名さん 
[2020-11-12 17:58:45]
北と南だとどっちが人気あるの?
4080: マンション検討中さん 
[2020-11-12 19:11:05]
>>4078 匿名さん

素晴らしく解りやすい解答ありがとうございます。
高層階契約したのですが、モデルルームでは南向きの景色がわかりやすくなかったのでなんとなく想像できました!
4081: 名無しさん 
[2020-11-13 01:27:08]
>>4079 匿名さん
やはり高速があるので北ですね
4082: マンション検討中さん 
[2020-11-13 19:37:49]
大阪市中央区南本町3丁目3-22エイトビルにビーワン大阪キリスト教会があります。
病気を治す祈祷が施されてます。オカルト系のようです。注意です。
4083: 匿名さん 
[2020-11-13 21:03:12]
ここの北側にある焼き鳥屋だか焼肉屋たかがもうもうと煙吐き出してて周辺煙ってたわ。
くせえくせえ
4084: マンション検討中さん 
[2020-11-14 10:31:31]
光が入るから一般的には南のが価格上がりますね。
4085: 匿名さん 
[2020-11-15 08:42:44]
日当たりが良い方が精神的にも良い影響与えるみたいやね。
4086: 匿名さん 
[2020-11-15 10:21:13]
一戸建てや低層マンションなら南側が開けているといいけど、タワーの高層階は北向きでも十分に明るいのでは?更にこのマンションの北側は至近距離に高層マンションがないし、北向きの部屋もありかと思います。
南側はプレサンスレジェンドがかなり近くに見えます。これは30階建てなのでまだいいとしても、プロルート丸光跡地には44階建て、153mのタワーが建つ予定です。これは距離、大きさや高さを考えるとかなり目障りなものになりそうです。

4087: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-15 13:03:57]
日差しが入ってきた方が気持ち良いですけどね。
4088: 匿名さん 
[2020-11-15 18:31:22]
現地の看板で286戸超になってました
あと一桁ですね
早ければ今月中に完売しそうですね
4089: マンション検討中さん 
[2020-11-16 21:36:48]
帰り現地寄ってきましたが職人さんが数名残ってましたね。建物の外観をディベロッパーの注文通りに再現して下さる職人さんたちには感無量ですね。遅くまでありがとうございます。
4090: 名無しさん 
[2020-11-19 16:41:34]
>>4086 匿名さん
現地の様子がよくわからないのですがシティタワーは目障りにはならないですか?
4091: 匿名さん 
[2020-11-19 18:26:29]
>>4090 名無しさん

>>4088 匿名さん
シティータワー大阪本町はここから500mほど離れているので、住人同士の視線が気になるということはないし、圧迫感もないでしょう。プレサンスやプロルート丸光跡地は直線で200m程度なので高層階同士はちょっと気になるかも知れません。
4092: 購入者じゃないけど近所 
[2020-11-20 15:53:30]
>>4091 匿名さん

 200mなら、景色のアクセントになるビルの一つにすぎない。目障り感は無いでしょう。
 遠く阿波座あたりの中央大通から、このタワーがよく見える。眺望が良いマンションですね。
4093: 匿名さん 
[2020-11-21 21:13:12]
>>4092 購入者じゃないけど近所さん

それがタワーの高層階では、どういうわけかかなり近くに見えるんだよね。

4094: 購入者じゃない近所 
[2020-11-22 15:11:48]
>>4093 匿名さん

感じ方は人によりますね。高い買い物ですから、ここは事前検証を,お勧めします。
 例えば本町駅・四ツ橋にあるオリックスビルの最上階食堂は一般市民も利用できますので如何?近くのタワーの見え方がわかります。
4095: マンション掲示板さん 
[2020-11-22 17:07:49]
北側の焼き鳥屋の夜のモクモクワロタ。
毎晩いい匂いに燻されて・・・
やはり事前確認は大事ですね。
4096: マンション検討中さん 
[2020-11-22 22:21:07]
引き渡し待ちきれませんわ 
南側の夜景が楽しみでんがな
4097: 匿名さん 
[2020-11-22 22:22:57]
290戸超!
あともう少し!
4098: 匿名さん 
[2020-11-22 22:54:47]
>>4097 匿名さん

そうなんですか?
一時は売れるスピードが鈍化したように感じていましたが、ここにきてスピードアップですね。
4099: 評判気になるさん 
[2020-11-23 04:59:23]
完売御礼近いな。
4100: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-23 14:03:30]
>>4095 マンション掲示板さん
焼鳥、焼肉、イタリアンがあります
かなり上じゃないと窓開けれないかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる