九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

3551: マンション検討中さん 
[2020-08-03 22:22:19]
周囲にできるマンションの戸数も多いですし、
否が応でも子供は増えるんじゃないですかね。


3552: 匿名さん 
[2020-08-03 22:27:21]
>>3550 匿名さん
今は歩道もないし、車も多い。子育てなんて危なすぎるよね。子育て世代が来るのは、もう少し変わってからかな。

3553: マンション検討中さん 
[2020-08-03 22:33:59]
子供嫌いな小金持ち多いからなぁ。。
公園でも子供が結構怒鳴られてるよ。
3554: 匿名さん 
[2020-08-04 00:00:13]
>>3552 匿名さん
堺筋本町界隈はその時には普通の子育て世代には買えない値段になってそうですね
3555: 匿名さん 
[2020-08-04 06:15:45]
>>3550 匿名さん
新陳代謝という意味では中央区は若者の流入が多いから関係ないですね。
3556: マンション掲示板さん 
[2020-08-04 07:49:25]
>>3554 匿名さん
その通りです。でも、裏のプレサンスの中古がそこそこ安い値段で出ていますが
まだ売れてないのを見つけました。
堺筋本町がマンション高騰するのは分かりますが、高騰しても買える層がいない。。
一般人は不景気で4000万も出せなくなってきてるのかと。

◇プレサンス ロジェ 堺筋本町
13階
3980万円
1LDK / 築1年 45.15平米
堺筋本町歩2分
[URL] https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/sc_128/pj_94022356/

◇プレサンスロジェ堺筋本町
2F
4580万円
2LDK+F(納戸) / 築1年 62.14平米
堺筋本町歩2分
[URL] https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/sc_128/pj_93500192/
3557: マンション検討中さん 
[2020-08-04 17:41:09]
>>3554 匿名さん
子育て世代が今買って不便な思いをして、街が仮に良くなるとしたら、その頃は子育て終わってるよね。
3558: 名無し 
[2020-08-04 17:47:12]
ここも1期より上がってるんですかね?
3559: 匿名さん 
[2020-08-04 19:58:27]
>>3557 マンション検討中さん

だから街が良くならなくてもいいってか?
3560: 匿名さん 
[2020-08-04 21:02:21]
>>3559 匿名さん

今の子育て世代はこのマンションはやめとけってことでは?
3561: 匿名さん 
[2020-08-04 21:12:47]
>>3560 匿名さん

言えてる。
そりゃ、まともなファミリー層は文教エリアで子育てしますからね。
3562: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-05 21:44:27]
>>3558 名無しさん
上がってるね。増税もあったしね。
3563: 名無し 
[2020-08-05 22:11:26]
増税ってもともと増税されてませんでした?
認識では引き渡しのタイミングでの税金が適応になる認識でした。
増税前に契約しましたが10%ってなってた気が、、
3564: eマンションさん 
[2020-08-05 23:20:16]
>>3563 名無しさん
いいえ、途中で増税がありました。
だから初めの頃よりも増税ぶんは値段が上がっています。
ただ増税前に買った人は少し安かったのですが、住宅ローン控除の期間が10年です。増税後に買った人はその期間が13年となります。
ここの事情でどちらが損か得かは変わってきますね。
3565: 評判気になるさん 
[2020-08-06 03:52:50]
>>3561 匿名さん
はっきり言って子育て組は松屋町の積水。リタイヤ、子供が中学以上は駅上。いずれにせよ子育て組はパパもママも駅やスーパーはそこそこ歩かないとダメ。
3566: マンション検討中さん 
[2020-08-06 05:45:59]
>>3565 評判気になるさん
上町の積水か北山のシャエリア松屋町はよくない。
3567: マンション検討中さん 
[2020-08-06 19:27:09]
松屋町も人気やね。
3568: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-07 18:01:58]
松屋町は人気の飲食店が多いですね。
3569: マンション比較中さん 
[2020-08-07 23:49:59]
松屋町筋のアーケードをおしゃれにすればもっと変わってくると思うんですがね。。
3570: マンション掲示板さん 
[2020-08-08 17:07:30]
あのレトロ感もけっこう好きですけどね。
3571: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-08 20:46:50]
ヘリポートも見えてきて全貌が理解できて来ましたね。立派なマンションと言うよりは丈夫そうなビルですよ。真四角でがっしりしてる。
3572: 匿名さん 
[2020-08-08 20:49:42]
>>3571 検討板ユーザーさん

前の白いビルの方がカッコよかった。
3573: 名無しさん 
[2020-08-09 01:11:08]
>>3572 匿名さん

そんなご冗談。
3574: 匿名さん 
[2020-08-09 01:50:02]
>>3571 検討板ユーザーさん
黄色っぽいとこが微妙。もうちょい高級感が欲しかった。
3575: 評判気になるさん 
[2020-08-09 02:00:59]
なかなかあの様なビルは最近のどこも似たり寄ったりの建物では無く良いと思うけどね。
いずれにせよ全ては人の好み。
購入者としては予想してたより満足だ。
3576: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 02:13:25]
イズミヤ前と外見で比べて見て天井高がだいぶこちらの方が高いので各住居の圧迫感が無く余裕がある。
イズミヤ前は皆さんのご覧のとうりだ。
天井高はとても重要でここは賃貸とペントハウス組以外は角部屋も高層階、低層階も皆同じ。
エレベーターも同様高層、低層の区別なく
住居者は皆仲良くと言うか随時他人に親切に、上品に成れると思うよ。
3577: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 02:24:01]
>>3574 匿名さん
貴方の好みは多分アパホテルの様な感じか好みなんだね。
3578: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-09 06:48:44]
もっと黒が主張してるかと思ったけど、結構黄色の印象が強い。
あの黄色の部分って吹付ですか?
3579: マンション検討中さん 
[2020-08-09 07:40:08]
>>3575 評判気になるさん
エントランスが見えてくるとさらに良くなると思います。
3580: マンション掲示板さん 
[2020-08-09 09:16:13]
アパヴィラみたいなデザインの方がマシかも
3581: 匿名さん 
[2020-08-09 11:05:38]
>>3578 検討板ユーザーさん

排ガスによる色の劣化ではなく元々の吹付の色です。
3584: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-09 20:11:14]
>>3581 匿名さん
吹付外壁だったら高速からの粉塵が隙間に入って汚れが目立ちそうですね
3586: マンション検討中さん 
[2020-08-09 20:19:18]
今日前通りましたが黄色のデザイン良いと思いますよ。ごつくて存在感もありますし。
3587: eマンションさん 
[2020-08-09 20:19:42]
[No.3582~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3588: 匿名さん 
[2020-08-09 20:19:54]
>>3584 検討板ユーザーさん

黄色だから目立たないかも。そういう意味も踏まえての黄色なのかもしれませんね。
3589: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-09 23:17:07]
>>3588 匿名さん

私も同感。
3590: マンション検討中さん 
[2020-08-10 02:33:30]
もうちょっと、高級感は欲しいなあ。
黄色は個人的には黒っぽい感じがいいなあ。
3591: マンション検討中さん 
[2020-08-10 05:59:05]
>>3590 マンション検討中さん
低層階は賃貸だからあえて親しみやすいデザインにしたのかも。分譲と差別化するために。
でも近くでみるとせいぜい基壇部辺りしか見ないからチープなデザインが強調されてしまってる感じがする。そこは残念。
3592: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-10 07:08:58]
黄色はリバーっぽいね
3593: 匿名さん 
[2020-08-10 08:56:00]
>>3592 検討板ユーザーさん

発売中のところだと、デザインはどこがいい?
3594: 匿名さん 
[2020-08-10 09:24:27]
シティータワーはどれもかっこいいね。
3595: マンション検討中さん 
[2020-08-10 14:12:10]
>>3593 匿名さん
プラウド北浜かな。あそこはカッコええな。あとは似たり寄ったり、大阪にカッコイイタワマンはそんなにない。
3596: 匿名さん 
[2020-08-10 14:29:33]
>>3595 マンション検討中さん

私もプラウドタワー北浜に一票。一応販売中ということで。
中身はともかく見た目は最近のタワマンの中ではプラウドタワーは秀逸。

あとグランドメゾン新梅田クラブレジデンスには期待が少し。何の工夫もない単純なデザインが逆に極太超高層の巨大さにより際立つのではないかなぁと。
3597: eマンションさん 
[2020-08-10 20:28:39]
>>3596 匿名さん

スレ違い
3598: 評判気になるさん 
[2020-08-10 20:38:59]
色々アンチが討論して買う事も出来ない連中がまー
重箱の隅つついて来て必死感満載だよ。
そんなに思ってたより立派なビルに見えてんだな。
文句あんなら北浜でも大淀でも行ってくれ。
3599: 評判気になるさん 
[2020-08-10 20:43:52]
>>3596 匿名さん
北浜のタワマンって各階にゴミステーション無いんだろ?
エレベーターも非常用入れても3基。

3600: 評判気になるさん 
[2020-08-10 20:52:43]
>>3594 匿名さん
住んだことないんやろ?教えたるよ。
シティータワーはダイレクトビューだからかっこよく見えるけど角部屋は夏は劇的に暑く冬はゲキ寒だ。
無論エアコン最大にしても無理。
内廊下の方が快適だった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる