九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

3425: 周辺住民さん 
[2020-07-16 00:51:31]
この近くの分譲に住んでいて、買い替え検討している者ですが、そんなにうるさくないです。
街宣車は、中央大通り沿いはうるさそうだけど。
3426: 通りがかりさん 
[2020-07-16 01:41:02]
>>3422 eマンションさん

金曜日と土曜日の夜中です。3周する前に一応パトカー来て威嚇してますので何時間も継続は有りません。
3427: 匿名さん 
[2020-07-17 01:33:33]
電波障害、工事完了したそうで良かったです。
3428: eマンションさん 
[2020-07-17 18:03:51]
>>3424 匿名さん
嘘?事実ですわ。
どこを嘘と言っているのかお答えいただきましょうか。

3429: eマンションさん 
[2020-07-17 18:09:52]
>>3426 通りがかりさん
3422です。
金曜と土曜がメインですが、たまに日曜や平日でも現れます。何時間もではありませんが、夜中に爆音で数周されると目を覚まして寝れなくなるということもあります。警察はちょこっと出てきてはやる気のない威嚇で終わり。だから毎週のように同じ奴が暴走しています。本気で捕まえる気になればできるはずなのですが、なぜか本気にならない警察。


3430: eマンションさん 
[2020-07-17 18:16:56]
>>3423 マンション検討中さん

奴らも何周もすると警察が出てくるのが分かっているので3周くらいするといったんいなくなります。かなりの爆音で目を覚ましてしまうこともしばしば。一周大体4分弱で周回していますね。警察はやる気ないので、野放しされたまま。
あれだけの爆音で、あれだけのスピードで暴走している悪質な奴らなのにね。
ところでMJRは奴らの暴走コースになっているのであろうか?
3431: マンション検討中さん 
[2020-07-17 22:55:49]
ずっと窓を開けられないと,家にいる時辛くなるよね。
3432: マンション検討中さん 
[2020-07-17 23:21:06]
>>3425 周辺住民さん

ほんまに住民?
阪神高速のルーレット族は街宣車ばりにうるさいで?
3433: 名無しさん 
[2020-07-18 00:22:47]
ゆったりと静かに暮らそうと思って
買う人いないでしょ。
利便性優先する人が買う所だと思う。
働いてる間は利便性優先。
年を取ると千里中央駅前辺りに越す予定。
資産価値維持出来ると思ってるんで
買い替え可能だと思っています。



3434: eマンションさん 
[2020-07-18 17:48:52]
>>3433 名無しさん
いやいや利便性優先とはいえ、やはり暴走する奴らに安眠を妨害されるのは許されないでしょう。そういう奴らを野放しにさせないためにも、近隣マンションと手を組んで警察に訴えるべきでしょう。
3435: 匿名さん 
[2020-07-18 18:43:05]
>>3434 eマンションさん

警察に毎回連絡してますが、名前やら住所聞かれる割に全然本気で捕まえる気がなく、もう疲れてしまいました。
引越しを検討したいと思いますが、このような目に遭う方が減ることを願っています。
3436: 匿名さん 
[2020-07-18 21:34:02]
>>3435 匿名さん

実際、警察も捕まえようとするならサイレン鳴らして追いかけなあかんわけですから、それはそれで非常にうるさいし事故を招くリスクもあります。大阪名物として受け入れるしかしないんじゃないですかね
高速道路の車群を眺めるのが好きな方が購入者にもおられるように、むしろカーチェイスを楽しむくらいの胆力を持った成功者しかここには住めないんじゃないでしょうか。
3437: 匿名さん 
[2020-07-18 23:17:28]
暴走がださいと気づくまで気長に待ちましょう。
3438: マンコミュファンさん 
[2020-07-19 17:45:10]
>>3437 匿名さん

そりゃ駅上、交通便利。
煩いに決まっまってるやん。
静かな場所が好きな人は郊外行きましょうね。
3439: 匿名さん 
[2020-07-19 18:11:51]
>>3438 マンコミュファンさん

煩さの度による。郊外まで静かでなくてもいいんだな。
例えばザ北浜とかミッドとか、あの程度で十分。
3440: マンション検討中さん 
[2020-07-19 18:38:42]
車線数や交通量考えたら,大阪の一番うるさいマンションはどこ?ここかブランズタワー御堂筋本町かどっちかな?
3441: 匿名さん 
[2020-07-19 18:48:35]
>>3440 マンション検討中さん
パークタワー北浜、NY肥後橋もひどそうだね
3442: eマンションさん 
[2020-07-19 19:49:40]
>>3436 匿名さん

いやいや、暴走行為は迷惑なだけでなく危険なんだから、警察が野放ししていることが問題だ。警察が本気になればこいつらを撲滅することなんて簡単だろ。
3443: eマンションさん 
[2020-07-19 19:51:13]
>>3437 匿名さん

気がつく前に一般車両が巻き込まれるだろ。何かやらかさないと気が付かない馬鹿なんだから。
3444: eマンションさん 
[2020-07-19 19:54:40]
>>3438 マンコミュファンさん

爆音で暴走する奴らが論外なのであって、普通に住んでいる人たちが迷惑を被っているのに、なぜそういう答えになるんだか?
3445: 匿名さん 
[2020-07-19 20:03:30]
>>3444 eマンションさん
たしかに。いじめはいじめられてる側にも問題があるのだから我慢しろという理論ですね笑
3446: マンション検討中さん 
[2020-07-20 00:00:47]
>>3439 匿名さん
ザ北浜からミッドに引越しですが、確かにそこまで気になりませんね。
3447: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-20 01:20:56]
北側に飲食店が何件かあるので
排気ダクトの位置見て階層決めた方が良かったですね。
高層買っときゃ間違い無いか。
3448: 名無しさん 
[2020-07-20 06:17:03]
皆で協力して警察に通報とか、
近隣マンションで団結してとかは
難しいと思います。この界隈は暴走車両が
夜間はうるさいわかって引っ越しをしてきてるので警察も先に高速が有り暴走車両が多いのも周知の上で越してくるものだと思っていると思うよ。それが我慢できない方は引っ越しされていますね。団結してとか都会暮らしには有り得ないでしょう。現実です。
3449: eマンションさん 
[2020-07-20 14:42:29]
>>3448 名無しさん

いやいや、暴走は明らかな違法行為だから。
君の言っていることは頓珍漢だわ。
3450: 匿名さん 
[2020-07-20 14:57:23]
>>3448 名無しさん>>3448 名無しさん
暴走車両が多いことなんて周知されてます?
昼間にモデルルーム見にきた人には休日深夜の暴走族のことなんかわからないですよ?
3451: マンション検討中さん 
[2020-07-21 11:54:00]
まぁ少なくとも騒音に悩まれている方はいらっしゃるということで、そこを加味して買うか考えましょうということですね。いくら静かなところでも隣人の騒音リスクもありますから。
3452: eマンションさん 
[2020-07-21 19:48:20]
>>3451 マンション検討中さん

いやいや、それを加味してって、迷惑行為や違法行為を我慢したり、許容しろというのはおかしいでしょ。まともに生きている人が損することのない社会にしましょうよ。例えば、あなたが真面目に、一生懸命に働いてやっと建てた家があるとしましょう。そこに嫌がらせのように夜中に違法行為、違法改造の爆音で周回する奴らが出てきたとします。あなたはそれでも仕方ない、リスクだから仕方ないと諦めるのでしょうか?まっとうに生きていて、無法者が出てきたら、仕方ないと引越ししますか?もし、仮にあなたがそのような立場で困っていたら、私なら加味して買ったんだろとは言いません。諦めて引越ししろとは言いませんよ。違法行為をやる奴、無法者を排除するために、私ならあなたに協力するけどね。ここのスレでは、諦めろだとか、知っていて買ったんだろとか、無法者を野放しし、擁護するような書き込みがあるけど、それはちょっと違うんじゃない?違わないというなら、あなたの家の前で夜中に、毎日爆音を鳴らしてあげましょう。諦めて引越しして下さいな。
3453: マンション検討中さん 
[2020-07-21 20:49:55]
>>3452 eマンションさん
買った後と、買う前では、話が別では?
余計なことに労力を使いたく無い人もいるでしょうから、リスクを回避したいと考える人もいると思いますよ。
3454: 名無しさん 
[2020-07-21 22:58:46]
>>3452 eマンションさん
都市のマンションは総会にも出ない・委任状すら出さないのに住民全体で協力するのというのは不可能近いです。大阪市も警察も郊外の役所・警察と明らか対応は違います。人手も少ないので仕方ないです。
3455: マンション検討中さん 
[2020-07-22 10:19:31]
3456: 匿名さん 
[2020-07-22 21:04:21]
>>3455 マンション検討中さん

こういう時は管理組合が一致団結できないマンションでないと困りますね。
3457: 匿名さん 
[2020-07-22 23:24:30]
マンション管理を熱心にする住人って少ないですか?
3458: 匿名さん 
[2020-07-24 08:25:08]
>>3456 匿名さん
ここは大丈夫そうですね。
3459: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-24 09:30:18]
タワマンの管理組合の団結が結構難しいです。
マンション理事長経験者ですが、タワマンは、最上階近くのスーパー億ションから、低層階お得なファミリー用までお財布事情が異なるのと、生活用途の幅広さからなかなか、理事会がまとまらないのが実情です。
こちらはあまり子育て世代の方は多くないとか、熟年世代の方が多いと言うことなので他のマンションよりその辺りの幅が狭いのかもしれません。
3460: マンション検討中さん 
[2020-07-24 11:04:23]
>>3459 検討板ユーザーさん
大体年寄りが多いし理事会なんて忙しい人はやりたがらないから、子供を静かにさせろとか張り紙がでて、どんどん子育て世代に厳しくなっていくよね。
3461: 匿名さん 
[2020-07-24 12:33:18]
>>3459 検討板ユーザーさん
主にどんなことを話し合うんですか?
3462: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-24 21:34:12]
>>3461 匿名さん
日常的に起こるいろいろな不便や、改善、マンションの供用部分のルール決めから、修繕計画など金銭的負担の予算などなど住みやすくする為と、マンションの資産価値を守る事を話し合いして総会で決議を図ります
3463: 匿名さん 
[2020-07-24 22:27:11]
>>3462 検討板ユーザーさん
そうそう。それでタワマンだと戸数が多いので、騒音クレームがいっぱい出て、立場の弱い子育て世代が大変なルールがいっぱいできてきます。
3464: マンション検討中さん 
[2020-07-25 02:55:48]
>>3463 匿名さん

特にタワマンは壁もコンクリートの低いマンションと違い、高層対応軽量仕様の発砲スチロールみたいな壁ですから普通のマンションよりも隣の音が聞こえやすいのでどうしても音の出てしまう子育て世代は避ける方が賢明ですよね。タワマンほど騒音クレーム出るわ出るわやと思います。
3465: マンション検討中さん 
[2020-07-25 03:03:00]
>>3413 匿名さん

3413さん、北摂オススメです!
3466: 名無し 
[2020-07-25 03:31:31]
共有部分で走り回ったり、育ちを疑うようなお子さんはともかく、部屋の音なんて別に今時のタワマンは殆ど聞こえないと思いますよ、、

実際築4年のスミフのタワー住んでますけど先日廊下でお隣にすれ違った際、子供の泣き声で迷惑かけてすいませんって言われましたけど、お子さん産まれた事も気づきませんでした。

隣の生活音が聞こえるマンションって今時あるんですかね、、

確かに上の階の方の足音みたいなのはたまーーーに聞こえますけど、気になるほどではないですし、毎日ではないので問題視するほどでも。。

そもそもあまりにも細かい神経質な方は共同住宅向いてないんじゃないですかね。

なので子育て世代に風当たり強いような規約改定はなかなか最近の新築ではないんではないでしょうか。
3467: マンション検討中さん 
[2020-07-25 03:38:47]
>>3466 名無しさん

騒音のニュースを今月見ました。誇大表現嘘かなぁー?笑

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3b08b6d529c0c456a53f37da37739608505...
3468: 匿名さん 
[2020-07-25 09:28:42]
>>3467 マンション検討中さん
隣人の騒音トラブルまで告知義務が付いたのですね。
これは、うるさい側とうるさくない側があるかと思いますが、例えば子供がいる家に、足音がうるさいと連絡してくる隣人は多いと思いますが、子供がいる方が自宅売却をする際に告知義務があるんですかね?自分の家がうるさいのだから、必要ない?

3469: マンション検討中さん 
[2020-07-25 09:38:58]
>>3466 名無しさん
北浜タワマン民ですが、管理組合の集会では騒音がよく言われてますよ。友人の西区のタワマンでも同様です。
戸数が多いと当然トラブル発生する確率は高くなるし、1つ何かあると全員に我慢を強いる日本的な文化がある印象です。そちらのお部屋はたまたまじゃないかな?
3470: 名無し 
[2020-07-25 13:05:26]
4366です。
子供の泣き声が聞こえないレベルなのに、騒音トラブルになるってよっぽどですよね、、
500戸程のタワーですが集会でそのような内容は未だに無いので運が良かったのかも知れませんね。
かなりお子様見かけますが廊下を走ったり、騒いだりもなく、大半の子がすれ違いざまに会釈や挨拶をしてくれるので、共同住宅での生活に慣れてるのか教育されてるのか、どちらにせよ今のマンションは恵まれてたようです。
3471: 匿名さん 
[2020-07-25 14:02:42]
ここは子育て世代自体少なそうですが。
3472: eマンションさん 
[2020-07-25 14:19:56]
タワマンは声が漏れ聞こえてくるということはあまりないでしょう。ただデリカシーのない人が隣や上に住んでいると、例えばドンドンという足音や、掃除機を強く壁に当てたような音は意外と響くものです。もちろん、ちょっとだけ気を使うことで、そういった騒音は防げるのですが、隣や上に住む人次第でしょうね。
3473: マンション検討中さん 
[2020-07-25 14:33:21]
騒音に嫌な思いしたことなかったけどたまたま上や隣が良かっただけなんかな。
3474: マンション検討中さん 
[2020-07-25 15:02:03]
>>3473 マンション検討中さん
悩まされている、または神経質なクレームにストレスを被っている人はいます。ぜひ、今のマンションを大切にしてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる