九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

3351: マンション検討中さん 
[2020-07-05 09:51:34]
>>3343 検討板ユーザーさん
広い土地が出てきたら大型スーパーきそうですね。
3352: 匿名さん 
[2020-07-05 12:20:08]
>>3351 マンション検討中さん

人気の堺筋本町だから広い土地が出たらタワマンでしょう。
低層にスーパーが入るかどうかですが、住友がダメだったように賃料高いと難しそうかな。
3353: 匿名さん 
[2020-07-05 16:51:25]
スーパーはライフで十分じゃないですか?距離も近いですし、規模大きいですよ!
周辺にお洒落なお店とかできたらうれしいですけど
3354: 通りがかりさん 
[2020-07-05 19:13:10]
MJRの隣の居酒屋は緊急事態宣言中にも関わらず、20時以降も酒の提供してた。
3355: 匿名さん 
[2020-07-05 19:19:00]
ライフで十分ですね。品揃えも良いですし。
3356: 匿名さん 
[2020-07-05 19:28:09]
>>3355 匿名さん

僕もそう思います。
商圏的に大規模スーパーはライフで充分だと思います。
3357: eマンションさん 
[2020-07-05 22:55:10]
>>3350 匿名さん
別に従業員じゃ無いので関係ないよ。
株主でも無いし。
3358: 匿名さん 
[2020-07-06 15:32:55]
>>3356 匿名さん
成る程。あそこのライフかなり良いのですね。
どこにも否定意見が有りませんので充実してるのでしょうね。情報ありがとう。
3359: eマンションさん 
[2020-07-07 00:57:16]
プレミスト堺筋本町、エムプラザ、ルクレ堺筋本町、プレサンスタワー堺筋本町、プレサンスロジェ堺筋本町 、MJR、新しいローレル
とマンション乱立して、只でさえ客が多いライフが更に増えそうですね。
開平小学校のキャパが足りなくてえらい事になりそうですね。
3360: 匿名さん 
[2020-07-07 23:36:55]
堺筋線では、梅田や新大阪に出れないのに、人気が有るのですか?
3361: 坪単価比較中さん 
[2020-07-08 00:25:24]
中央区は、水害リスクは低いのでこっちを好む人は多いです。
北区、梅きたエリアは水害リスクはきつい。
天六、北浜、南森町に出れるからいいでしょ。心斎橋は徒歩で行けるし。
3362: 匿名さん 
[2020-07-08 03:43:13]
>>3360 匿名さん

どうして梅田や新大阪に行く必要有るの?
皆が皆 同じ目的で活動してる訳無いよ。
ただ中央線と堺筋線?2路線の駅上という価値だけですよ。
3363: eマンションさん 
[2020-07-08 03:48:10]
ここは購入者の駅利用より客人と家族の便利の為の
場所ですよ。ここのオーナーさんは皆立派な車で徘徊と思います。
3364: 匿名さん 
[2020-07-08 08:23:22]
てか梅田も10分で行けるけどね
3365: 評判気になるさん 
[2020-07-08 08:26:32]
俺、健康の為、暇なときは梅田まで歩いて行ってるよ。
だいたい徒歩25分前後。
3366: マンション検討中さん 
[2020-07-08 08:36:23]
ここから梅田まで徒歩は無理があるよ、、
3367: 通りすがり 
[2020-07-08 11:02:18]
無理ではないでしょwwwww
普段どんだけあるかへんのですか。笑
通勤で梅田徒歩は無理ってのは理解できますが、梅田駅まで30分あれば歩けるんで休みの日に散歩がてら梅田に徒歩でお出かけは普通にできるでしょ。
まあ、駅直結なんで歩く必要もないと思いますけど、運動兼ねてなら全然行き道にも色んなお店あるし有りやと思いますよ。
60.70の歳やとしんどいかもね。
3368: マンション検討中さん 
[2020-07-08 11:34:52]
通勤の話です
梅田まで歩けるのは春先や秋など季節限定で可能だと思いますよ
歩きやすい靴なら。
男性はいいとして、女性はパンプス等ならきついので電車おすすめします
3369: マンコミュファンさん 
[2020-07-08 11:55:51]
緊急事態宣言中は運動不足で天六、梅田など歩いて運動不足解消してました。
3370: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 12:12:02]
まあここから梅田に出るなら、電車でも乗り換えで散々歩くしね。
電車乗ってる時間より歩いてる時間の方が長いくらいの勢い。
3371: 匿名さん 
[2020-07-08 12:54:50]
>>3370 検討板ユーザーさん
そんなに歩かんよ
本町乗り換えの距離で言うてるなら南森町で乗り換えたらいいし
3372: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 13:42:17]
>>3354 通りがかりさん
いつもうるさいとこですかね?
MJRの住民が住み出したらクレームの嵐では。。
3373: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 13:50:37]
>>3360 匿名さん
ここの近くの分譲に住んでいます。MJRの買い替えを検討中しています。
そもそも、不自由がないので梅田に行く事が少ないです。

春と秋は、健康のため北新地や西梅田へ歩いています。
心斎橋は、だいたい徒歩です。

通勤は、車なので、梅田や新大阪に一本で行けようが行けまいがどっちでもいいです。
天満や天六には、買い物や飲みにはよく行くので私は堺筋線のほうが使いやすいです。

御堂筋線にこだわる人って、電車通勤ありきで考えてる方が多いような気がします。

中津のタワーにも住んでた事がありますが
御堂筋線の乗車率は地獄でした。
桃山台方面から、めちゃくちゃ乗ってくるのでもう御堂筋線は極力乗りたくありません。
3374: 周辺住民さん 
[2020-07-09 10:22:59]
>>3372
立ち食いそばの隣で昼にカレー弁当とか出してる居酒屋。
MJRの横に2件あるけど、もう一軒は緊急事態の最中はルール守ってた。
ルール違反の居酒屋、まさか休業補償貰う気ではないだろうな。
3375: 入居前さん 
[2020-07-10 02:40:37]
大阪人だけど行った事無く船場センタービルの探索を楽しみにしています。
何か美味しい焼肉かトンカツとか定食屋さんご存じありませんか?
一日中歩いても見きれないと思いますが何か情報有れば幸いです。
3376: マンション検討中さん 
[2020-07-10 15:00:04]
焼肉 桃李
090-8202-5115
大阪府大阪市中央区瓦町1-1-5 大王瓦町ビル 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27102118/
3377: マンション検討中さん 
[2020-07-10 15:02:33]
>>3374 周辺住民さん
裏の店も、先週くらい
夜中までめちゃ騒いでてうるさかったです。
3378: 地域住民さん 
[2020-07-10 18:12:01]
近くのタワー住まいですが、毎週末深夜に阪神高速環状線を爆音で数時間ぐるぐるレースをして走ってる輩がいます。窓を閉めていても子供が起きるレベルでうるさいです。
ファミリーにはオススメしません。
3379: 名無しさん 
[2020-07-10 23:01:02]
この辺りの飲食店は密になりがち。
りそな本店も窓口は厳重にコロナ対策していますが夕方就業後りそな本店の従業員が出て直ぐに数名で小さな居酒屋に入って行ったのを見て窓口の厳重体制はいったいなんなんだ!と面白くなりました。そんなもんですよ。
3380: マンション検討中さん 
[2020-07-11 12:29:03]
>>3378 地域住民さん
そういうのって警察か市かに連絡したらいいの?
3381: マンション検討中さん 
[2020-07-11 22:29:33]
>>3380 マンション検討中さん
違法ではないので意味ないのでは?

3382: 匿名さん 
[2020-07-12 06:29:18]
>>3381 マンション検討中さん

不正改造、速度超過
違法ではないのか?
3383: マンション検討中さん 
[2020-07-12 10:01:38]
>>3382 匿名さん
違法だ。でも違法している人は多いでしょう、その場で80デジベルを超えたなど証拠を提供しなければならないし,警察に通報しても効果は期待しない。ブランズタワー本町の家賃や値段から見ると,本町駅直結にも関わらず,高速沿いやはり人気がない。
3384: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 10:24:12]
高速から一本離れた通りなだけでだいぶ変わりますけどね。南本町通沿いだったら良かったのに。
北向きがベストかもね。
3385: 匿名さん 
[2020-07-12 10:26:08]
>>3383 マンション検討中さん
真横にアパができたかわいそうな物件ですよね?
あそこ普通に高いですよ…
3386: 評判気になるさん 
[2020-07-12 15:27:13]
>>3385 匿名さん
真横のアパはキツいよな。明日は我が身かもしれんが。
3387: 匿名さん 
[2020-07-12 17:23:51]
>>3386 評判気になるさん

土地的に西隣のボロビルが何になるか。
でも敷地が狭いのでアパは無理。
3388: 匿名さん 
[2020-07-12 17:37:19]
>>3384 検討板ユーザーさん

一本道が外れたなら2分か3分駅から離れる駅近物件になってしまう。
煩くても価値が有るのは明らかに駅上物件です。
3389: 匿名さん 
[2020-07-12 17:58:58]
>>3388 匿名さん

いや、だから北向きがベストだって意見でしょ。
3390: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 21:54:02]
北向きの南本町通が良いと書いています
3391: マンション検討中さん 
[2020-07-13 01:20:32]
>>3385 匿名さん
本町徒歩3-4分の30階建伊藤忠マンションなどよりは安いよ。駅上はいいけど,高速道路の真っ横は絶対おすすめしない。ローレルタワー堺筋本町は高速から50メートル以上離れているのに,35階まで北向きの中部屋がないよ。しかもこのあたりの高速は車両が多くて一番うるさい。
3392: 匿名さん 
[2020-07-13 20:47:17]
本町通りやと直結は難しいやろね。
3393: 匿名さん 
[2020-07-13 20:54:26]
>>3392 匿名さん

そういう意味では北浜の直結は文句なしでしたね。
高速も目の前を走ってるわけでもないし、直結の北浜はもちろん御堂筋線の淀屋橋駅まで雨に濡れずに歩いていけますしね。
3394: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 02:18:24]
北浜の直轄は良いと思います。
堺筋本町高速沿いなら直結じゃなくて
1、2本裏の通りに建てて徒歩2分くらいが一番良いです。
3395: 名無しさん 
[2020-07-14 03:00:19]
>>3394 検討板ユーザーさん

それは人の好みでしょ。
今の時期とか以後の災害やらハザードマップ参考にして北浜パスした人も居てるんだよ。
3396: 名無しさん 
[2020-07-14 03:07:00]
>>3384 検討板ユーザーさん
北西角良いと思います。でも私的にはお部屋が足りない…
北東角も良いけど確かお風呂窓無し…
本当に上手に調整して販売してはる…
3397: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 04:19:44]
>>3395 名無しさん
ここみたいに高速道路が倒壊してくるリスクはゼロだね。少なくとも。
3398: 購入経験者さん 
[2020-07-14 08:11:31]
>>3395 名無しさん
ん?北浜のハザード見た?
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300824.html
3399: 匿名さん 
[2020-07-14 15:34:07]
>>3397 検討板ユーザーさん
東日本大震災とか熊本地震で倒れた高速ってあるんですか?
今の基準なら高速道路倒壊するならマンション自体倒壊するんちゃう?それこそ北浜のタワマンとか基準変更前のもあるしそっちの方が怖いね
3400: 匿名さん 
[2020-07-14 17:52:29]
ハザードマップでいえば中央区は安心ですね。
3401: 匿名さん 
[2020-07-14 18:16:07]
>>3399 匿名さん

熊本地震では九州自動車道をまたぐ跨道橋のひとつが崩落してましたよ
3402: マンション検討中さん 
[2020-07-14 18:35:31]
>>3399 匿名さん

阪神大震災の写真見たいか?倒壊したのはまさに目の前の阪神高速だよね。この辺高速めっちゃ古いでしょう
3403: 匿名さん 
[2020-07-14 19:18:49]
>>3402 マンション検討中さん
阪神大震災で基準がかなり厳しくなりましたね
あれ以降横に倒れてるのは見たことないけどね
3405: 匿名さん 
[2020-07-14 21:04:45]
>>3403 匿名さん

私もおそらく大丈夫だと思います。阪神高速の橋脚は新しく作り替えてはいませんが、耐震補強工事をしていますから。
でもあの光景を知っている人にとっては避けたくなる気持ちも分かります。
3406: マンション検討中さん 
[2020-07-14 21:54:42]
>>3397 検討板ユーザーさん
当たり前だろ!
映画の見過ぎ。
3407: マンション検討中さん 
[2020-07-14 21:56:16]
>>3402 マンション検討中さん

何年前の…
補強するやろ。
3410: 入居前さん 
[2020-07-14 22:01:57]
そうです。人それぞれ好みですよね。私は夜の車の流れを見るのが楽しみ。
3413: 匿名さん 
[2020-07-14 22:17:14]
阪神高速近くのタワマン住民、ルーレット族に悩まされてる人たち多いよね。
3414: eマンションさん 
[2020-07-14 22:23:44]
>>3413 匿名さん
だから?別に悩んで無いよ。車好きだから。
赤ちゃんも居ないし。
3415: eマンションさん 
[2020-07-14 22:26:20]
>>3413 匿名さん
わざわざ阪神高速近くマンションスレ来なくても静かな駅から遠い別スレ行ったら?

3416: eマンションさん 
[2020-07-14 22:27:42]
>>3376 マンション検討中さん

ありがとうございます。
3417: 匿名さん 
[2020-07-14 22:49:39]
ルーレット族はいなくなって欲しい
普段の社会では誰にも認められず夜にスピードを出して大きい音を出すことでしか自己主張のできない可愛そうな人たちです
3418: マンション検討中さん 
[2020-07-14 22:57:33]
うるさい連中も一瞬やしまあええかな。
3419: マンション検討中さん 
[2020-07-14 23:40:31]
[No.3404~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3420: マンション検討中さん 
[2020-07-14 23:43:06]
>>3418 マンション検討中さん

確かに赤ちゃんが居れば気の毒だがここは選ばないだろうね。
大人ならどこの場所でも選別権有るのだから。
私は大丈夫です。
3421: マンション検討中さん 
[2020-07-14 23:45:34]
>>3413 匿名さん
そんなもん理解して入居してるに何言ってんのかな?
早く引っ越しすれば良い。
3422: eマンションさん 
[2020-07-15 13:24:20]
>>3417 匿名さん
私は北浜のタワーに住んでいますが、夜10時30分ころから2時くらいに爆音で走る奴が何台かいるのを警察に何度も通報していますが、警察はやる気なし。爆音で、また同じ奴が来たと分かる。個人の通報はよくあるやようです。だから個人で通報しても無駄。近隣のマンションが協力して、連名で訴えるなどしないと動かないかな?警察は下らない取締り、捕まえやすい人は捕まえるけど、夜中で逃げ回る奴は野放し。こういう奴らを野放しにしていれば多くの人の迷惑になるし、いつか大事故で普通の人を巻き込むことになる。
3423: マンション検討中さん 
[2020-07-15 15:18:41]
>>3422 eマンションさん

パークタワー北浜の住民板を見ると、相当長時間周回してそうですね。
3424: 匿名さん 
[2020-07-15 21:15:08]
>>3422 eマンションさん
よくそんな嘘つけるね。
3425: 周辺住民さん 
[2020-07-16 00:51:31]
この近くの分譲に住んでいて、買い替え検討している者ですが、そんなにうるさくないです。
街宣車は、中央大通り沿いはうるさそうだけど。
3426: 通りがかりさん 
[2020-07-16 01:41:02]
>>3422 eマンションさん

金曜日と土曜日の夜中です。3周する前に一応パトカー来て威嚇してますので何時間も継続は有りません。
3427: 匿名さん 
[2020-07-17 01:33:33]
電波障害、工事完了したそうで良かったです。
3428: eマンションさん 
[2020-07-17 18:03:51]
>>3424 匿名さん
嘘?事実ですわ。
どこを嘘と言っているのかお答えいただきましょうか。

3429: eマンションさん 
[2020-07-17 18:09:52]
>>3426 通りがかりさん
3422です。
金曜と土曜がメインですが、たまに日曜や平日でも現れます。何時間もではありませんが、夜中に爆音で数周されると目を覚まして寝れなくなるということもあります。警察はちょこっと出てきてはやる気のない威嚇で終わり。だから毎週のように同じ奴が暴走しています。本気で捕まえる気になればできるはずなのですが、なぜか本気にならない警察。


3430: eマンションさん 
[2020-07-17 18:16:56]
>>3423 マンション検討中さん

奴らも何周もすると警察が出てくるのが分かっているので3周くらいするといったんいなくなります。かなりの爆音で目を覚ましてしまうこともしばしば。一周大体4分弱で周回していますね。警察はやる気ないので、野放しされたまま。
あれだけの爆音で、あれだけのスピードで暴走している悪質な奴らなのにね。
ところでMJRは奴らの暴走コースになっているのであろうか?
3431: マンション検討中さん 
[2020-07-17 22:55:49]
ずっと窓を開けられないと,家にいる時辛くなるよね。
3432: マンション検討中さん 
[2020-07-17 23:21:06]
>>3425 周辺住民さん

ほんまに住民?
阪神高速のルーレット族は街宣車ばりにうるさいで?
3433: 名無しさん 
[2020-07-18 00:22:47]
ゆったりと静かに暮らそうと思って
買う人いないでしょ。
利便性優先する人が買う所だと思う。
働いてる間は利便性優先。
年を取ると千里中央駅前辺りに越す予定。
資産価値維持出来ると思ってるんで
買い替え可能だと思っています。



3434: eマンションさん 
[2020-07-18 17:48:52]
>>3433 名無しさん
いやいや利便性優先とはいえ、やはり暴走する奴らに安眠を妨害されるのは許されないでしょう。そういう奴らを野放しにさせないためにも、近隣マンションと手を組んで警察に訴えるべきでしょう。
3435: 匿名さん 
[2020-07-18 18:43:05]
>>3434 eマンションさん

警察に毎回連絡してますが、名前やら住所聞かれる割に全然本気で捕まえる気がなく、もう疲れてしまいました。
引越しを検討したいと思いますが、このような目に遭う方が減ることを願っています。
3436: 匿名さん 
[2020-07-18 21:34:02]
>>3435 匿名さん

実際、警察も捕まえようとするならサイレン鳴らして追いかけなあかんわけですから、それはそれで非常にうるさいし事故を招くリスクもあります。大阪名物として受け入れるしかしないんじゃないですかね
高速道路の車群を眺めるのが好きな方が購入者にもおられるように、むしろカーチェイスを楽しむくらいの胆力を持った成功者しかここには住めないんじゃないでしょうか。
3437: 匿名さん 
[2020-07-18 23:17:28]
暴走がださいと気づくまで気長に待ちましょう。
3438: マンコミュファンさん 
[2020-07-19 17:45:10]
>>3437 匿名さん

そりゃ駅上、交通便利。
煩いに決まっまってるやん。
静かな場所が好きな人は郊外行きましょうね。
3439: 匿名さん 
[2020-07-19 18:11:51]
>>3438 マンコミュファンさん

煩さの度による。郊外まで静かでなくてもいいんだな。
例えばザ北浜とかミッドとか、あの程度で十分。
3440: マンション検討中さん 
[2020-07-19 18:38:42]
車線数や交通量考えたら,大阪の一番うるさいマンションはどこ?ここかブランズタワー御堂筋本町かどっちかな?
3441: 匿名さん 
[2020-07-19 18:48:35]
>>3440 マンション検討中さん
パークタワー北浜、NY肥後橋もひどそうだね
3442: eマンションさん 
[2020-07-19 19:49:40]
>>3436 匿名さん

いやいや、暴走行為は迷惑なだけでなく危険なんだから、警察が野放ししていることが問題だ。警察が本気になればこいつらを撲滅することなんて簡単だろ。
3443: eマンションさん 
[2020-07-19 19:51:13]
>>3437 匿名さん

気がつく前に一般車両が巻き込まれるだろ。何かやらかさないと気が付かない馬鹿なんだから。
3444: eマンションさん 
[2020-07-19 19:54:40]
>>3438 マンコミュファンさん

爆音で暴走する奴らが論外なのであって、普通に住んでいる人たちが迷惑を被っているのに、なぜそういう答えになるんだか?
3445: 匿名さん 
[2020-07-19 20:03:30]
>>3444 eマンションさん
たしかに。いじめはいじめられてる側にも問題があるのだから我慢しろという理論ですね笑
3446: マンション検討中さん 
[2020-07-20 00:00:47]
>>3439 匿名さん
ザ北浜からミッドに引越しですが、確かにそこまで気になりませんね。
3447: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-20 01:20:56]
北側に飲食店が何件かあるので
排気ダクトの位置見て階層決めた方が良かったですね。
高層買っときゃ間違い無いか。
3448: 名無しさん 
[2020-07-20 06:17:03]
皆で協力して警察に通報とか、
近隣マンションで団結してとかは
難しいと思います。この界隈は暴走車両が
夜間はうるさいわかって引っ越しをしてきてるので警察も先に高速が有り暴走車両が多いのも周知の上で越してくるものだと思っていると思うよ。それが我慢できない方は引っ越しされていますね。団結してとか都会暮らしには有り得ないでしょう。現実です。
3449: eマンションさん 
[2020-07-20 14:42:29]
>>3448 名無しさん

いやいや、暴走は明らかな違法行為だから。
君の言っていることは頓珍漢だわ。
3450: 匿名さん 
[2020-07-20 14:57:23]
>>3448 名無しさん>>3448 名無しさん
暴走車両が多いことなんて周知されてます?
昼間にモデルルーム見にきた人には休日深夜の暴走族のことなんかわからないですよ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる