住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティテラス浦和常盤
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-03 03:41:47
 削除依頼 投稿する

学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51

現在の物件
シティテラス浦和常盤
シティテラス浦和常盤
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

シティテラス浦和常盤

661: 匿名さん 
[2018-09-05 08:43:19]
>>659 検討板ユーザーさん
今問い合わせしてくれてる方がいるので、その報告待ちてすね。
662: 評判気になるさん 
[2018-09-05 15:34:25]
>>658 匿名さん
スミフ関係者でもないから気にしてないし

(笑)
663: 匿名さん 
[2018-09-06 12:25:22]
浦和はいい立地ですから、私は個人的に好きですが。

そんなに値段も高くなさそう。

すみふでなくても売れそうだと思います。
664: 匿名さん 
[2018-09-06 12:40:01]
>>663 匿名さん
むしろ住友だからできた好立地だと思います。
比較的新しいプラウドの前に、戸建を潰してまで広い用地を用意するのは至難の技だと思います。
さすが住友!もちろんいい意味で誉めてますよ。
665: 評判気になるさん 
[2018-09-06 23:34:18]
>>546
実際のところ、どうなんでしょう。
住友不動産のアクションが気になります。
黙殺されるんでしょうか。
666: 匿名さん 
[2018-09-07 00:07:45]
>>665
検討者自身がアクションしないとおそらく回答は得られないと思います。
今回の場合は、完成建物に影響がなく施工会社がミスしただけなので、検討者にマイナスな印象を与えないよう、公式なアナウンスはないと思います。

637さんが確認してくださっているので、その報告があれば…
667: 匿名さん 
[2018-09-07 00:48:51]
>>666 匿名さん
完成建物に影響が無いかどうかは分からないですよね。竣工時期の遠距離の有無も含めて。
公式なアナウンスが無いのだから。
668: 匿名さん 
[2018-09-07 00:49:47]
>>667 匿名さん
遠距離じゃなくて、延期でした。
669: 匿名さん 
[2018-09-07 01:07:02]
>>666 匿名さん
建築業界の友人に聞いてみたけど、影響ないそうです。
おっしゃる通り、公式には住友・長谷工に聞かないとわからないですが
670: マンション検討中さん 
[2018-09-07 14:48:42]
デベロッパーのアナウンスが無いとね。
責任の伴わない第三者に訊く話ではないと思う。
高い買い物だし、失敗は嫌だから、
671: 匿名さん 
[2018-09-07 14:58:09]
>>670 マンション検討中さん
であれば自分で聞くしかないですね。
私もコンセプトルーム行った時に聞いてみます。
672: 通りがかりさん 
[2018-09-08 22:39:43]
このマンションの南西に新築マンションの建築計画があるね。
ここと同じくらいの規模の。
常盤1丁目や岸町7丁目みたいなドミノ地区になりそう。
673: 匿名さん 
[2018-09-08 22:45:25]
>>672 通りがかりさん
ウィルレーナ浦和常盤のこと?
規模全然違うから違う?
674: 匿名さん 
[2018-09-09 10:50:41]
細長の賃貸マンションなので全く被らず影響ないので大丈夫です。
675: 匿名さん 
[2018-09-09 11:56:53]
>>674 匿名さん
ウェルレーナは分譲だけど、細長の賃貸マンションはまた別ですか?
676: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-09 12:19:51]
西向き棟が残念です。
677: 匿名さん 
[2018-09-09 12:23:20]
無視しないで、誰か答えてくれ〜
みんな知らないのに好き勝手言い過ぎ!
678: 匿名さん 
[2018-09-09 22:07:25]
>>674
大丈夫じゃないよ。
西向き棟に比較的近接して南西方向に建つから、特に冬は日照が遮られる可能性があると思う。
あと向こうのマンションの外廊下からリビングが丸見えになる可能性すらある。
利害が絡んだ人の根拠の乏しい強弁を鵜呑みにして、マンション買って、後になって泣いてる人を何人か見てるから、不思議なんだよね。
日常の買い物より桁違いに高い買い物だと逆に金銭感覚が麻痺して、判断が甘くなるみたい。
利害が絡まない不動産業界の人に相談するのが一番だけど、身近にいないよね、なかなか。

あと、このスレに登場する検討者を装った関係者にだけは、くれぐれも騙されないように。
リアル検討者の皆さんはご存知だと思いますが。
679: 匿名さん 
[2018-09-09 22:50:56]
>>678 匿名さん
賃貸マンションの詳細何も出てないのに、なぜあなたはそう言い切れるのかが疑問
あなたこそ関係者じゃないんですか?
あなたの文面に矛盾をみんな感じてるよ笑
680: マンション掲示板さん 
[2018-09-09 23:39:00]
>>679 匿名さん
大丈夫です。って言い切る674はスミフの営業かな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティテラス浦和常盤

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる