東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:25:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

583: 匿名さん 
[2018-11-19 14:28:20]
デッキの下から東京タワー側を望む

デッキの下から東京タワー側を望む
584: 匿名さん 
[2018-11-19 14:30:58]
浜松町駅のホームからデッキ

浜松町駅のホームからデッキ
585: マンション掲示板さん 
[2018-11-20 22:05:28]
>>582 匿名さん
横のビルの4階の天井くらいの高さがありますね。
こんなに高い位置にこれだけ長いデッキがある街って他に有りましたっけ?
横が旧芝離宮で景色も綺麗なので、浜松町~竹芝は観光ルートになるかもしれませんね。
その勢いで東京の離島も活気付けば相乗効果が期待されます。
586: 匿名さん 
[2018-11-21 08:52:59]
日本一高くて見晴らしの良いペデストリアンデッキっで有名になりそうですね。
世界一かもしれませんが。
587: 匿名さん 
[2018-11-21 18:14:46]
JR新橋駅のSLを美しくデコレーション
2018年11月8日~2019年1月12日 17:00~23:00

JR新橋駅のSLを美しくデコレーション2...
588: 匿名さん 
[2018-11-21 18:19:29]
カレッタ汐留 Caretta Illumination 2018 ~ディズニーMovieNEX プリンセスイルミネーション~
2018年11月15日~2019年2月14日 17:00~23:00(1月3日以降は18:00~※17:15~22:00 の15分ごとにプリンセスイルミネーションショーを開催)

カレッタ汐留 Caretta Illum...
589: 匿名さん 
[2018-11-21 18:21:28]
これデフォルメし過ぎてます。別の色バージョンもあるようです。

これデフォルメし過ぎてます。別の色バージ...
590: 匿名さん 
[2018-11-21 18:26:10]
591: 匿名さん 
[2018-11-21 18:33:21]
都内で見られるイルミネーション
こちらが1位、3位、4位の様です。
汐留のは17位ですね。

代々木公園
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_J0011.html

恵比寿
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_0025.html

丸の内
https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_0120.html
592: 匿名さん 
[2018-11-22 07:29:00]
芝離宮、ライトアップしてますね。
自然豊富なエリアならではの光景です。
593: 匿名さん 
[2018-11-22 16:09:36]
【タワー大神宮オリジナル御朱印帳&御朱印 販売スペシャルデーのお知らせ】
本書の刊行にあたって、通常5人単位・予約制となっているタワー大神宮の御朱印を個人単位で受け付けるスペシャルデーを開催いたします。

日時:2018年12月9日(日)、16日(日)、23日(祝) 12時~17時

場所:東京タワーメインデッキ1階

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000864.000002372.html

【タワー大神宮オリジナル御朱印帳&御朱印...
594: 匿名さん 
[2018-11-24 08:46:22]
東京タワーで大分PRイベント 毎日333人に握りずし2貫無料配布も

https://roppongi.keizai.biz/headline/4166/

これ大分のPRになるんでしょうか?
595: 匿名さん 
[2018-11-24 15:52:55]
私への十分なアピールにはなりました!
大分のこのイベント、参加は出来ませんが大分の事は覚えておきます。
596: 匿名さん 
[2018-11-27 16:57:58]
アイティオール フリーペーパー「どっぷり浜松町まちあるき」を発刊 得意の漫画で店舗所在地を盛り上げる

https://p-prom.com/feature/?p=31439

https://doppuri.jp/
597: 匿名さん 
[2018-11-27 17:49:32]
東京ミッドタウン日比谷のイルミネーション

https://news.allabout.co.jp/articles/o/25314/
598: 匿名さん 
[2018-11-28 13:01:55]
(仮称)虎ノ門ヒルズビジネスタワー/2019年12月竣工、6300m2の商業施設も

https://www.ryutsuu.biz/store/k112740.html

「(仮称)虎ノ門ヒルズビジネスタワー」は、グローバルレベルの大規模オフィス、約6,300㎡の商業施設を有する、地上36階建ての超高層タワー。2019年12月の竣工を予定する。

地下1階から地上3階には、約6,300m2の商業空間に、グローバルプレイヤーが住み、働き、集う虎ノ門ヒルズエリアの生活を支える高品質の食品スーパーや大型飲食施設、物販店舗を誘致する。

「オフィス部分(5~36階・総貸室面積約94,000m2)のテナント契約は順調に進捗し、現時点ですでにほぼ満室の状況」
599: 匿名さん 
[2018-11-28 13:03:48]
アイリスオーヤマ、東京・浜松町にR&D拠点を新設 “メーカーOB”採用し家電強化へ

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1811/27/news116.html

入居したようです
600: 匿名さん 
[2018-11-28 13:05:00]
駅の案内にAI本格導入 山手線6駅で実証実験 JR東日本

https://www.sankei.com/life/news/181127/lif1811270036-n1.html

実証実験があるのは東京、浜松町、品川、新宿、池袋、上野の6駅。127カ国語ができるロボットなどが、実際の利用者からの問い合わせに応じる。
601: 匿名さん 
[2018-11-28 13:34:50]
<第64回>発見がいっぱい「銀座建築散歩」

https://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018112753691.html
602: 匿名さん 
[2018-11-28 13:42:55]
自治体アンテナショップ実態調査報告を公表(地域活性化センター)

https://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2018/1127110308.html

独立店舗の年間売上額は「北海道どさんこプラザ有楽町店」(北海道/有楽町)が年間売上額10億円以上でトップ。7億円以上10億円未満の店舗は昨年度同様、「ひろしまブランドショップTAU」(広島県/銀座)、「銀座わしたショップ」(沖縄県/銀座)の2店となった。上位3位の顔ぶれは昨年度から変更はなかった。

やはり銀座、有楽町、新橋界隈が強いです。

店舗リストはこちら
https://www.jcrd.jp/support/c90504b0e98b8df70eaffd31f5eb6932f96e5752.p...
603: 匿名さん 
[2018-12-02 18:53:07]
環状2号線暫定開通区間 築地→豊洲→築地

https://www.youtube.com/watch?v=C8mLEQGuF0I

暫定開通のビデオ投稿されてます。
小雨降ってるから、開通日の映像ではないでしょうか。
信号も少なく、有明方面(京葉道路)に出るのは早くなりました。

土日は有明方面に往く方も戻る方も渋滞を気にしなくて大丈夫です。
この為、レインボーブリッジを使うことが少なくなりました。
604: 匿名さん 
[2018-12-02 18:59:22]
環状2号線 有明?築地 181107

https://www.youtube.com/watch?v=B28qIzc3vSA

こちらの映像は、橋や地区名称が載ってます。
605: 匿名さん 
[2018-12-04 15:20:42]
新駅名は高輪ゲートウェイに!
606: 匿名さん 
[2018-12-04 23:37:20]
東京都内の地名は江戸時代以降に名付けられた比較的に新しいものが多いなか、「たかなわ」は東京山の手の地形そのものに由来する非常に古い地名なので、山手線の駅名になって良かったと思います。
607: 匿名さん 
[2018-12-05 12:02:12]
二本榎通りを尾根筋に南北に細長い高台地だから、「縄のような高台」ってこと?
608: 匿名さん 
[2018-12-05 17:06:09]
高輪ゲートウェイ駅の照明デザインを担う面出氏は、JR東京駅丸の内駅舎などの照明を手掛けた実績を持つ。」
新駅は「街のランドマークとなる暖かな光の駅舎」をコンセプトに、建築の特徴である大屋根を下から照らす仕様とすることで「柔らかな光に包まれたコンコースをつくる」という。
609: 匿名さん 
[2018-12-05 23:47:38]
>>605 匿名さん

公募で1位になっていない物を採用するJR東のやり方。

北海道新幹線の最速列車名も公募で『はつかり』が1位だったのに、何故か西に向かう寝台特急の伝統名の『はやぶさ』を継続して使用している。
これには流石の鉄道ファンから不評を買った様だ。
610: 匿名さん 
[2018-12-06 09:21:11]
特急「はつかり」は縁起の良くない名前だったかたね。
611: マンション掲示板さん 
[2018-12-12 12:17:31]
おそらく、新駅名は「漢字+カタカナ(ゲート関連)」にすることは決定事項だったんだろうね。
仮称として「品川新駅」を使用してきたJR東としては、品川駅との一体感を出すためにも、「品川ニューゲート」等の名前にしたかったが、品川区と混同されるなど、港区から反対意見があり、公募を募った。
「品川」関連が上位にくれば、民意を得たということになり行政を黙らすことができたが、結果は中位以下に沈み、1位の「高輪」+カタカナという名称に、更に高輪大木戸からカタカナ部分は「ゲートウェイ」に決定された。
612: 匿名さん 
[2018-12-13 13:37:05]
地元民は受け入れる事ができないって言われてますね、残念
613: 匿名さん 
[2018-12-13 13:57:56]
駅は高輪で、駅直結の施設が高輪ゲートウェイシティとかにすればよかったね
614: 匿名さん 
[2018-12-13 14:08:53]
あちらのスレは罵り合いが酷いのでこちらに書き込みます。

汐留のイタリア街では毎年色々催しがあるのですが、その1つです。
ビンテージカーが集まって都内を走行したりします。

https://www.pen-online.jp/news/product/pentestdrive-19/1
615: 匿名さん 
[2018-12-13 14:13:40]
浜松町駅 

A街区の開発に当たっては、土地区画整理事業を通じて世界貿易センタービルと浜松町駅の間にある区道を廃止し、浜松町駅と旧芝離宮恩賜公園の間にあるJR東日本の所有地に歩行者専用道路として付け替えることにしていた。特区指定時の計画では、区画整理の事業認可を経てA街区の本体工事に14年度に着手し、24年度に全体竣工する予定だった。

このほど区画整理の事業認可のめどが立ったことで、A街区の本格的な工事が始まることになる。A街区では、鹿島の施工で解体工事を行っている敷地内南側のA-3棟から建設工事が進められる予定。その後、順次A-2棟、A-1棟、モノレール棟の建設工事に移る。全体竣工は27年度を予定している。
 区画整理の施行期間は27年度まで。総事業費25億円をかけて浜松町駅東側に汐留方面と芝浦方面を南北につなぐ歩行者専用道路などを整備する。

https://www.decn.co.jp/?p=74126

あちらのスレは過疎ってると言われた方がいるので、こちらのスレに投稿します。
汐留側と芝浦側をつなぐ歩行者専用道路が出来る様です。
616: 匿名さん 
[2018-12-13 14:14:41]
>>615
投稿した内容を再投稿します
617: 匿名さん 
[2018-12-13 14:16:24]
浜松町駅 一月前に公開されたC地区のパース

階数・高さ 地上47階/地下3階、高さ約190m (400戸)

浜松町駅 一月前に公開されたC地区のパー...
618: 匿名さん 
[2018-12-13 14:19:42]
C地区の断面図

C地区の断面図
619: 匿名さん 
[2018-12-13 14:20:13]
公共施設は600人収容のホールです
620: 匿名さん 
[2018-12-13 14:21:00]
位置図

位置図
621: 匿名さん 
[2018-12-13 14:21:39]
配置図

配置図
622: 匿名さん 
[2018-12-13 14:22:54]
A,B,Cエリアはペデストリアンデッキで繋がります

A,B,Cエリアはペデストリアンデッキで...
623: 匿名さん 
[2018-12-13 14:28:47]
汐留側から芝浦側に歩行者専用道路を作るというのは、浜松町駅の東側だと思います。現在は何も使用していない空き地となっています。ペデストリアンデッキで繋がるのか、地上も繋がるのかは書かれていません。

汐留側から芝浦側に歩行者専用道路を作ると...
624: 匿名さん 
[2018-12-13 14:33:30]
芝浦側の遊休地

芝浦側の遊休地
625: 匿名さん 
[2018-12-13 14:37:18]
港区文化関連施設図  区内最大の公共文化ホールは交通の便の良い浜松町に出来ます。

港区文化関連施設図  区内最大の公共文化...
626: 匿名さん 
[2018-12-13 14:40:28]
浜松町駅西口、竹芝駅前、竹芝ウォーターフロント、日の出、芝浦1丁目(東芝)の回遊動線

浜松町駅西口、竹芝駅前、竹芝ウォーターフ...
627: 匿名さん 
[2018-12-13 14:41:29]
竹芝も再開発されるが、日の出も再開発されます。
「(仮称)日の出ふ頭小型船ターミナル整備計画」について
野村がやります

https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2018072001423.pdf
628: 匿名さん 
[2018-12-13 14:48:10]
立体で見るとこんな感じ  (全部載ってません)
奥に光ってるのが浜松町再開発
中央に光ってるのが竹芝再開発ビル 
紫色がデッキ
右側に光ってるのが竹芝ウォーターフロント計画
劇団四季の劇場など





立体で見るとこんな感じ  (全部載ってま...
629: 匿名さん 
[2018-12-13 14:58:53]
浜松町の文化劇場繋がりで、文化放送はこちら

浜松町の文化劇場繋がりで、文化放送はこち...
630: 匿名さん 
[2018-12-13 15:04:49]
公園は?と聞かれることが多いかと思います。
芝離宮横に、芝離宮児童公園があります。

公園は?と聞かれることが多いかと思います...
631: 匿名さん 
[2018-12-13 15:09:35]
ついでに、浜松町駅から芝離宮を見ることが出来ます。

ついでに、浜松町駅から芝離宮を見ることが...
632: 匿名さん 
[2018-12-13 15:16:17]
この辺りで止めておきます。失礼しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる