東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

4901: 匿名さん 
[2022-06-26 20:49:39]
>>4895 匿名さん

どこが下水処理場から出る臭気と山手線のE235系と関係あるのか?
関係ない事から健全では無い。

さて、山手線のATO運転そして運転士レスのドライバレス運転に興味が湧かないのか?

https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220510_ho03.pdf
4902: 匿名さん 
[2022-06-26 21:47:40]
ルールを守っていただきたいです。山手線駅の駅の外側徒歩10分以上の方は書き込みご遠慮願います。豊洲、天王洲アイル、港南四丁目は対象外の典型です。
4903: 匿名さん 
[2022-06-26 21:48:56]
素晴らしい
素晴らしい
4904: 匿名さん 
[2022-06-26 22:07:49]
浜松町は最高ですね
4905: 匿名さん 
[2022-06-26 22:09:18]
オールドルーキーって新しいドラマ、ロケ地浜松町ばかりだね
4906: 匿名さん 
[2022-06-26 22:30:38]
東京駅や高輪ゲートウェイに4分のWTRがスレの話題の中心になるのは当然です。
4907: 匿名さん 
[2022-06-26 23:33:23]
誤爆と思われる天王洲アイルや豊洲のTwitter件でスレが重くなり非常に迷惑しております。以後ご遠慮ください。
4908: 匿名さん 
[2022-06-26 23:45:04]
>>4905 匿名さん

高速道路上のデッキ、メズムからの浜離宮眺望、東京ポートシティ竹芝とか色々出て来ましたね
4909: 匿名さん 
[2022-06-26 23:56:44]
>>4902 匿名さん

ご遠慮したくても、何でも浜松町が一番とか言ったら違うだろという
ツッコミが入るのは当然。まして緑被率港区最低最悪エリアで緑に囲まれている
とか言ったらおちょくられて当たり前。
4910: 匿名さん 
[2022-06-27 01:07:27]
>>4907 匿名さん

いや、同レベルに胡散臭い浜松町ネタばかりで他のまともな山手線沿線ファンは皆逃げてしまい、多分スレ主も迷惑しています。
以後ご遠慮ください。
4911: 匿名さん 
[2022-06-27 01:08:31]
>>4888 匿名さん

あんたは庭園に住むつもりか
ホームレスかいw
4912: 匿名さん 
[2022-06-27 01:10:07]
>>4903 匿名さん

コーナン爺さんそのまんまだねw
4913: 匿名さん 
[2022-06-27 01:47:37]
>>4912 匿名さん

コーナン爺さんは実際に写した写真な分だけまだマシ。
この人、どっかのホームページとかネット画像の転載ばかり。
4914: 匿名さん 
[2022-06-27 06:24:41]
>>4897 匿名さん
削除された4891 4892 4893はコーナン爺さんの写真とコーナン爺さんによる豊洲のTwitterでした。
4915: 匿名さん 
[2022-06-27 06:29:20]
東京駅や高輪ゲートウェイへ4分のワールドタワーレジデンスが大きな注目を集めそうです

https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00153515/?sc_out=mikle_...
4916: 匿名さん 
[2022-06-27 06:35:46]
>>4905 匿名さん
そうでしたね。竹芝の他に豊洲も多かったですけどね。浜松町や豊洲みたいに美しい街はドラマでも映えますね。

https://toyosu.tokyo/location/tbs-old-rookie-toyosu/
4917: 匿名さん 
[2022-06-27 07:47:31]
>>4909 匿名さん
ちなみに貴方様はどちらですか?
4918: 匿名さん 
[2022-06-27 07:48:11]
東京の「庭園」人気ランキングNo.1が決定! 第2位は「浜離宮恩賜庭園」
https://news.yahoo.co.jp/articles/edaaf34e544d5ec1092741ac3a1bc4af5fd9...
4919: 匿名さん 
[2022-06-27 07:53:01]
楽しみがつきません
楽しみがつきません
4920: 匿名さん 
[2022-06-27 09:17:00]
>>4917 匿名さん

勿論あなたのような開発業者の下請けではありません。
普通のまともな昔ながらの都民です。
4921: 匿名さん 
[2022-06-27 11:49:40]
>>4920 匿名さん
なるほど。都民でも都心の事をあまりご存知ないんですね。浜松町は芝離宮、芝公園、浜離宮恩賜庭園と広大な緑があるんですけど。
4922: 匿名さん 
[2022-06-27 11:58:45]
港南と浜松城の住民の一部は やっぱりどうかしてる
4923: 匿名さん 
[2022-06-27 12:33:29]
>>4922 匿名さん

そんなこと書き込んでないで、新規情報書き込めばいいのでは。但し山手線外側徒歩10分以上はエリア外ですので宜しくお願いします。
4924: 匿名さん 
[2022-06-27 12:36:19]
山手線駅・物件スレで、ほぼ駅直結物件の話題に拒否反応出るのなら別スレ行かれた方が良いと思います。
4925: 匿名さん 
[2022-06-27 12:47:46]
>>4924 匿名さん

ある特定の人を意識し過ぎですよ。
気に入らないならスルーすればいいのでは。
4926: 匿名さん 
[2022-06-27 16:29:04]
スレを作ったものです。浜松町でも港南でも他の場所でも同じ情報や同じ画像を何度も貼るのはやめてくださいね。
4927: 匿名さん 
[2022-06-27 18:48:19]
>>4926 匿名さん
東京駅は一駅4分の浜松町駅直結のWTRが話題の中心になるのは仕方ないですね。
4928: 匿名さん 
[2022-06-28 14:20:53]
立地良いなと
立地良いなと
4929: 匿名さん 
[2022-06-28 15:04:54]
水害の危険性が高い場所は、古川沿いの辺りと古川の下流域にあたる日比谷通りから東側の地域です。古川が大雨で氾濫すると、大きな被害が出る可能性があります。

特に以下の場所では河川の洪水により街全体、または街の一部が浸水する見込みです。

芝公園1~2丁目、芝大門1~2丁目、芝1~4丁目、浜松町1~2丁目、海岸1丁目、芝浦1丁目、東麻布1~3丁目、麻布十番1~4丁目、三田1・2・5丁目、南麻布1~4丁目、白金1・3・5丁目

https://hudousan-kounyu.com/hazardmap/toukyo/minatoku
4930: 匿名さん 
[2022-06-28 15:38:25]
>>4921 匿名さん
浜松町とかいらないからお引取りください。
4931: 匿名さん 
[2022-06-28 15:41:08]
過去の古川の浸水被害は、白金から麻布辺りです。
この辺りが水害にあわない様に古川調節池が造られたばかりです。
ただし、50mm/時間以上の雨が降るとどうなるのかわかりません。
これが溢れた場合のハザードマップになっているようです。
https://dailyportalz.jp/kiji/120712156405
4932: 匿名さん 
[2022-06-28 16:42:18]
>>4930 匿名さん
いらないというか興味あるけど買えないんでしょうね。
4933: 匿名さん 
[2022-06-28 16:44:55]
>>4929 匿名さん
内水氾濫の危険性が高い場所は、以下の街になります。

新橋1~6丁目、東新橋2丁目、海岸2~3丁目、芝浦3~4丁目、港南1~5丁目、高輪2~3丁目、三田3丁目
4934: 匿名さん 
[2022-06-28 16:45:44]
>>4929 匿名さん
津波の危険性が高いのは、東新橋1丁目、浜松町2丁目、芝1~2丁目、芝公園1~2丁目、海岸1~3丁目、芝浦1~4丁目、港南1~5丁目です。
4935: 匿名さん 
[2022-06-28 16:49:15]
>>4933 匿名さん

書き込むのはいいんだけど、どういう条件下での解析結か書き込まないと、ただの荒らしとなります。
4936: 匿名さん 
[2022-06-28 16:51:02]
液状化したエリアも教えて下さい
4937: 匿名さん 
[2022-06-28 16:52:53]
>>4936 匿名さん

液状化したのは、駅遠のスレ範囲外エリアです。
4938: 匿名さん 
[2022-06-28 20:18:22]
>>4931 匿名さん

まとめに書いてあるよ
様々なハザードマップを見てきて、港区の山手線の外側が、災害危険度の高い場所である理由がこれでおわかり頂けると思います。
4939: 匿名さん 
[2022-06-28 21:11:41]
山手線駅外側の徒歩10分以上はスレ対象外です。よろしくお願いします。
4940: 匿名さん 
[2022-06-29 21:51:42]
確かハザードマップは複合的な要因が加味されていたと思います。
100年に一度なんて天候が増えた昨今、色々検討も必要だと思います。
但し、実際の浸水被害等々は余りような気もします。
逆に地方都市の内陸部が多いような気もします。
4941: 匿名さん 
[2022-06-29 21:57:15]
>>4928 匿名さん

賃貸に出すなら別として、自分で住むのにこういうとこには住みたくないけど
ここが立地が良いとはいろんな人がいるもんだね。
賃貸に出すなら別として、自分で住むのにこ...
4942: 匿名さん 
[2022-06-29 21:59:47]
>>4933 匿名さん

芝地区はひどいですね。
 
芝地区はひどいですね。 
4943: 匿名さん 
[2022-06-29 22:01:45]
芝浦港南地区は内水反乱とはいっても、芝地区に比べれば
公道の上だけの軽微なもので心配はなさそうです。
芝浦港南地区は内水反乱とはいっても、芝地...
4944: 匿名さん 
[2022-06-29 23:36:56]
>>4941 匿名さん
うちの会社事務所が子会社入れると西橋橋や御成門、浜松町、芝浦、内幸町などに分散してあったけど(今は東新橋)、あの辺は酔っ払いが多いよ。
昼間は真面目なサラリーマンなのに、酒で羽目を外すから
(自分も若い頃ゲ○何度か吐いたことある)立ちション、○ボーとのいざこざとか、パチンコして帰ったり、叫んで職務質問される奴とか、そらもうすごいよ。

住むのはやめといた方がいい。
4945: 匿名さん 
[2022-06-29 23:54:46]
古川の氾濫は港区ホームページをご覧ください。

https://www.city.minato.tokyo.jp/takanawakyoudou/digital-archive/photo...
4946: 匿名さん 
[2022-06-30 00:08:02]
>>4943 匿名さん

同じ港区でも安全な地域と危険な地域がありますから
ハザードマップを確認することが重要ですね。
港区内でも芝、浜松町地域は海抜も低く浸水リスクが高いので注意が必要です。
同じ港区でも安全な地域と危険な地域があり...
4947: 匿名さん 
[2022-06-30 00:12:47]
>>4944 匿名さん
あのへんは場外馬券売場や風俗店なんかも多くて粗暴犯の事件や裏社会の関係者による殺人事件なんかも起きてるな。事務所使用とかならよいけど住む場所ではないだろう。
4948: 匿名さん 
[2022-06-30 00:19:08]
>>4940 匿名さん
>100年に一度なんて天候が増えた昨今、色々検討も必要だと思います。

確かに100年に一度どころか1000年に一度の災害が次々に襲ってくるのが当たり前の世界になってしまった
今現在も観測史上初めての異常な猛暑に列島全体が襲われている
危険だとわかっている地域は避けるべき
4949: 匿名さん 
[2022-06-30 00:26:32]
>>4944 匿名さん

わたし、コロナ前に浜松町駅前のファミマの近くに短期だけ住んでました。
あのへんはビル街の中に居酒屋が点在していて、毎晩一杯ひっかけた
サラリーマングループが気が大きくなって大声出して会話しながら歩いて
いたのが嫌でしたね。
4950: 匿名さん 
[2022-06-30 00:27:12]
>>4929 匿名さん
内水氾濫の危険性が高い場所は、以下の街になります。

新橋1~6丁目、東新橋2丁目、海岸2~3丁目、芝浦3~4丁目、港南1~5丁目、高輪2~3丁目、三田3丁目

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる