東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

1601: 匿名さん 
[2020-09-30 11:42:05]

笑い
1602: 匿名さん 
[2020-09-30 11:44:59]
上野駅にタクシーで10分くらいですね。
1603: 匿名さん 
[2020-09-30 11:53:57]
>>1600 匿名さん
東京駅周辺や新宿池袋辺りへのアクセスは悪くないですね。
ただ、都心の人気エリアへは乗り換えしないと行けませんが。
また妬まれるので詰めるのはそろそろやめましょう。

>>1599 匿名さん
麻布台ー芝公園ー虎ノ門の周辺は、次世代を牽引する象徴的エリアになるのは間違いないでしょうね。
1604: 匿名さん 
[2020-09-30 12:38:07]
内陸民は郊外、喧騒、雑踏、人混みの新宿、池袋に滅多行かない、避けるんだよ。
山手線郊外民とは生活スタイルが違うから分からないだろうけど。
1605: 匿名さん 
[2020-09-30 12:42:58]
>>1600 匿名さん
山手線が一番微妙ですね。銀座線も
一番都心を通るのは千代田線、日比谷線だよ。
1606: 匿名さん 
[2020-09-30 12:44:41]
>>1603 匿名さん
>麻布台ー芝公園ー虎ノ門
全部地下鉄かタクシーだね。山手線とは無縁の地域

1607: 匿名さん 
[2020-09-30 13:03:29]
>>1606 匿名さん
そうなんですか。
私は徒歩か自転車ですが。

若葉さんは変なところにお住まいのようですね。笑
1608: 匿名さん 
[2020-09-30 13:07:47]
>>1607 匿名さん
新橋から虎ノ門ヒルズまで真夏も雨の日も歩くのが普通の人はそうかもね

郊外民は芝公園から虎麻までのバスも知らないみたいだね
1609: 匿名さん 
[2020-09-30 13:10:44]
なるほどJR駅まで徒歩12分では地下鉄万歳にしたい気持ちはわかる。って書かれてますよ。

https://www.sutekicookan.com/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%8...
1610: 匿名さん 
[2020-09-30 13:12:22]
>>1607 匿名さん
一般的な最寄り駅の話。山手線の駅から全部遠い、全部地下鉄の最寄りだよね?
田町さんかな?
1611: 匿名さん 
[2020-09-30 13:14:47]
>>1609 匿名さん
郊外、騒がしい、汚い山手線に何がありますか?
内陸、銀座、日本橋で問題ないと思うけど
1612: 匿名さん 
[2020-09-30 13:21:48]
大江戸線が環状なのに環状として使えないから、若葉マーク小石川の方が吠えてるんですか?
1613: 匿名さん 
[2020-09-30 13:26:51]
地下鉄をネタに荒らしてるのって港南の僻地の方でしょ
1614: 匿名さん 
[2020-09-30 13:29:12]
>>1612 匿名さん
小石川と豊洲が山手線民のライバルみたいだね。この2つが脈絡なく出てくる。
大江戸線は環状で使わないよ。遠回りになる。山手線は環状移動が染み付いてるね。山手線民は乗車時間も徒歩も長そう
1615: 匿名さん 
[2020-09-30 13:29:29]
麻布台ー芝公園ー虎ノ門。
港区内陸民ならこの辺りのどこかは徒歩圏です。笑

若葉さんは貧民エリアにお住まいのようですね。笑
1616: 匿名さん 
[2020-09-30 13:29:36]
昨日こちらの書き込みと僻地の方のスレ確認してましたが、確かに投稿時間がズレてましたね。
1617: 匿名さん 
[2020-09-30 13:30:33]
>>1613 匿名さん
港南、芝浦は外側、山手線じゃない?港区民が方言
1618: 匿名さん 
[2020-09-30 13:33:11]
>>1615 匿名さん
いいとこ取りして利便性も求めるなら、山手線駅近の浜松町、御成門、芝公園あたりになりますね。
奇しくも、先日発表された基準地価が爆上げとなったエリアと一致します。
1619: 匿名さん 
[2020-09-30 13:33:37]
>>1615 匿名さん
そこが地下鉄駅で山手線駅じゃないって話をしたら、なんでそう飛躍なるの?田舎もんの精一杯の強がり?
10分以上かかるから雨、真夏はきついよ。直通バスもあるよ
1620: 匿名さん 
[2020-09-30 13:34:52]
>>1618 匿名さん
御成門、芝公園は山手線からかなり遠いよ。もろ三田線の駅名じゃん。虎ノ門ヒルズも新橋から遠い
1621: 匿名さん 
[2020-09-30 13:37:15]
虎ノ門ヒルズへのアクセス

東京メトロ 千代田線 丸の内線
「霞ヶ関駅」 A12出口 徒歩約8分
都営地下鉄 三田線
「内幸町駅」 A3出口 徒歩約8分
銀座線 浅草線 ゆりかもめ
山手線 京浜東北線 東海道線 横須賀線
「新橋駅」烏森口出口 徒歩約11分

https://forum.academyhills.com/toranomon/access/pdf/ToranomonHillsMap_...

虎ノ門エリアなら徒歩10分だよ~
1622: 匿名さん 
[2020-09-30 13:49:20]
>>1621 匿名さん
山手線民はそんなに歩きたいの?

虎ノ門ヒルズの最寄りは、日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅か銀座線の虎ノ門駅ですよ。3分以下

あとオフィスの最高峰は丸の内(皇居側)、大手町ですけどね。これも地下鉄が近い。
1623: 匿名さん 
[2020-09-30 13:50:44]

若葉は 火病 ですね

1624: 匿名さん 
[2020-09-30 13:51:26]
>>1621 匿名さん
六本木、愛宕、城山、虎麻ヒルズも地下鉄。山手線からは遠いね。
最高値の檜町公園のパークマンションも地下鉄
1625: 匿名さん 
[2020-09-30 13:52:16]
僻地の若葉さんは、どちらにお住まいなんですか?
1626: 匿名さん 
[2020-09-30 13:53:27]
日比谷線も銀座線も悪くないですが、東京という国際都市の主要エリアを網羅する山手線と比べると、存在感はうすれますね。

ん、
、、、三田線?

w笑w
1627: 匿名さん 
[2020-09-30 13:54:08]
>>1623 匿名さん
はいはい。レイシストさん。あなたが日本の恥なんだよね
1628: 匿名さん 
[2020-09-30 13:55:45]
せっかく田舎者を隔離できてたのに…
郊外民が山手線を語りたいなら、こちらですよ↓
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
1629: 匿名さん 
[2020-09-30 13:58:24]
>>1626 匿名さん
芝公園、御成門は山手線ではなく三田線なんだよね。浜松町は山手線だけど、大江戸線の大門も同じ↓
>>1618 匿名さん

地下鉄は日比谷線と千代田線だよ
銀座線は日比谷、大手町通らないよ。内陸知らない山手線民は好きみたいだね
1630: 匿名さん 
[2020-09-30 14:01:04]
郊外地下鉄マンは自分が行きにくい場所はタクシーだバスだと大騒ぎ。
山手線から最も遠い六本木ヒルズ辺りでも、浜松町か渋谷からタクシーで1000円くらいですよ。笑笑

よって、全ての東京主要エリアを結ぶ山手線が至高、という理由を、奇しくも郊外若葉さんが補完してくれた格好となりました。

1631: 匿名さん 
[2020-09-30 14:08:27]
郊外地下鉄マンさんは、近くにJRもメトロも無いバス便エリアにお住まいなんですか?
1632: 匿名さん 
[2020-09-30 14:10:25]
>>1630 匿名さん
苦し紛れの嘘はやめようよ。田舎もんの強がりはみっともない

行きにくい場所がタクシーなんて言ってないよ。
地下鉄、タクシー、バス、徒歩、どれでも山手線より早いよ。六本木は日比谷線、大江戸線。

>六本木ヒルズ辺りでも、浜松町か渋谷からタクシーで1000円くらいです

田舎からのアクセスは知りません
1633: 匿名さん 
[2020-09-30 14:11:19]
>>1631 匿名さん
論破されると妄想に逃げるのが山手線民?
1634: 匿名さん 
[2020-09-30 14:15:04]
内陸だからJRは遠いね。地下鉄は5分以内。内陸はちぃばす、都バスは意外と便利だよ。たまにだけど使う。スマホで追えるし、バスでも時間に正確、本数も多い。
1635: 匿名さん 
[2020-09-30 14:17:54]
それで、僻地の若葉さんはどちらにお住まいなんですか?
1636: 匿名さん 
[2020-09-30 14:20:51]
住んでる所も言えないようなところなんですか?
1637: 匿名さん 
[2020-09-30 14:22:30]
>>1633
論破とか妄想とか、そういう言葉選びがまさにあの人ですが、まさか?
1638: 匿名さん 
[2020-09-30 14:38:58]

メシウマなスレですね。
若葉は北でしょう。
1639: 匿名さん 
[2020-09-30 14:39:39]
小石川とか武蔵小山とか白金とか、そういうところの住人が色々なスレッドを荒らしてる風にしたいみたいですが、そういうことをするのはマンコミュに人生を捧げたあの人だけですよ
1640: 匿名さん 
[2020-09-30 14:42:07]
>>1639 匿名さん
自白?
1641: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 15:11:19]
しかし、一体どういう結論になればこの若葉は郊外に帰ってくれるのでしょう。

ネット掲示板で既成事実作りに必死になっても、
最も遠い六本木ヒルズ辺りでも駅からタクシーで1000円くらいしかかからない山手線は全ての東京主要エリアを網羅する最も利便性の高い唯一無二の希少な路線、
という事実は変わらないのに。
1642: 匿名さん 
[2020-09-30 15:16:02]
山手線沿線住人に田舎者ってマウント取る人ってマンコミュで初めてみたけど、なんで過去の山手線スレとかでは現れなかったの?
確実にあの人がスレッド荒らしたいだけでやってる架空キャラでしょ
1643: 匿名さん 
[2020-09-30 15:20:52]
目黒、渋谷、恵比寿、品川、浜松町、汐留、新橋、東京周辺住民を郊外の田舎者扱いしている地下鉄マンの住まいが春日住民って。。。
哀れすぎる。
1644: 匿名さん 
[2020-09-30 15:33:34]
最初、春日の方かと思いましたが、過疎ってる別スレから架空キャラで荒らしに来たみたいね。だって、何処に住んでるかって聞くと必ずいなくなるから。
1645: 匿名さん 
[2020-09-30 15:48:52]
>>1643
誰も春日住民なんて言ってないし、いちいちそうやって煽らなくていいからね
ただの成りすましキャラだから
1646: 匿名さん 
[2020-09-30 18:34:25]
明日から、東京BRT 1次プレ運行ですね。
日テレの前が新橋の乗り場ですから放送されますかね?

今週末にでも新橋駅からの連節バスに乗ってみようと思います。
新橋駅のダイヤ見ると、1時間に1本は連節バスですね。

https://tokyo-brt.co.jp/bus-stops/b01-shimbashi/
1647: 匿名さん 
[2020-09-30 18:41:31]
それから、東京BRTってシルバーパス使用出来るんですね。
1648: 匿名さん 
[2020-09-30 18:44:12]
東京の大動脈は事実でも
内陸民には唯一無二の希少な路線
では全然ない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる