東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

1001: 匿名さん 
[2020-02-23 19:13:42]
東モノ、末期症状か。
1002: 匿名さん 
[2020-02-23 19:21:15]
>映画館・劇場・エンタメ施設だけでも相当数の計画がありますね。

どんなのがあるのか、お手数で泣ければ教えてください。
1003: 匿名さん 
[2020-02-23 19:22:45]
(つづき)
スレタイとレスの流れ的に、東京駅~品川駅で。
1004: 匿名さん 
[2020-02-27 00:23:17]
先ほどやってたテレビ番組で大塚や日暮里などの不動産価格が今後上昇する可能性が高いと紹介してました
1005: 匿名さん 
[2020-03-01 01:42:32]
当分の間は不動産市場も冷え込みそうだね、注目物件とかないかな
1006: 匿名さん 
[2020-03-01 03:03:16]
今日から三月か。
羽田への新航路飛行機がいよいよ下旬から
山手線沿線の不動産の上を飛び始めるね。
飛行機に関係ない大塚や日暮里などの不動産価格が上がるのも一理ありそう。
1007: マンション検討中さん 
[2020-03-05 01:21:21]
たやらは
1008: 匿名さん 
[2020-03-26 13:19:14]
東京モノレールに乗るとJALマイルが、京急に乗るとANAマイルが貯まるって知ってた?
https://dime.jp/genre/873334/
1009: マンション検討中さん 
[2020-03-26 13:58:16]
>>1004 匿名さん

もう上がりきってると思うけど
大塚ごときで坪単400超えてるんだぜ
半分はすみふのせいだけど
1010: 匿名さん 
[2020-03-31 11:10:34]
大塚で坪400はやべーな
1011: 匿名さん 
[2020-04-04 22:21:53]
浜松町駅、JR・モノレールのりかえ連絡通路を拡幅 6月下旬まで工事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200403-00216092-hbolz-soci
1012: 匿名さん 
[2020-04-07 12:49:36]
ゆりかもめ、新橋駅の演色照明によるライトアップスケジュール
https://raillab.jp/news/article/20502
1013: 匿名さん 
[2020-04-10 14:23:35]
原宿・・・1位
原宿・・・1位
1014: 匿名さん 
[2020-04-11 08:58:41]
武蔵小山がベスト15位に!
1015: 匿名さん 
[2020-04-14 18:28:54]
マンションの売り出し増えてきたよ、買い時くるかね
1016: 匿名さん 
[2020-04-30 07:30:57]
最近の山手線駅力スレほんとやばいね笑
1017: 匿名さん 
[2020-05-08 09:06:20]
浜松町14位!
1018: 匿名さん 
[2020-05-08 09:11:29]
豊洲は16位
1019: 匿名さん 
[2020-05-08 09:32:05]
中延 10位!
でも、何で?
1020: 匿名さん 
[2020-05-08 09:53:43]
あのスレはハゲがプライバシー侵害写真を削除され、アクセス制限かかってから閑散としてるね。
そしてネガもポジも同時に消えて、一方の書き込みがあると直ぐに反応する。不思議ですね。
1021: 匿名さん 
[2020-05-08 10:06:53]
喧嘩両成敗。
1022: 匿名さん 
[2020-05-10 10:29:11]
山手線沿いのタワーマンションで最高傑作ってどこだろう、利便性や眺望やマンションのクオリティを総合すると、おれはワテラスが一番だと思う
1023: 匿名さん 
[2020-05-10 18:38:08]
だいぶ古いけどツインパークス
パークコート神宮前も良い
1024: 匿名さん 
[2020-05-10 20:24:04]
ツインパよりはパークコート浜離宮かな。
パークコート神宮前はタワマンじゃないよ。
ブリリア目黒もいいね。
タワマンの歴史ってまだ浅いからあんまり思いつかないな。
未来でいいなら渋谷駅前タワマンと高輪ゲートウェイタワマンがツートップになると思う。
1025: 匿名さん 
[2020-05-10 21:47:02]
やっぱり駅1分のブリリア目黒じゃないですかね
1026: 匿名さん 
[2020-05-11 01:20:25]
ブリリアってのがダメ。
駅距離はあまり関係ないよ。
新橋徒歩10分の虎ノ門ヒルズ忘れてたね。
ナンバーワンはこれに決まりだな。
1027: 匿名さん 
[2020-05-11 09:53:39]
駅距離関係あるでしょ、利便性も重要な部分です
不便な場所にあるとタワーの意味ない
1028: 匿名さん 
[2020-05-11 11:48:41]
その駅次第かな
山手線のみはイマイチだし地下鉄のみだと論外
山手線+地下鉄複数が最強
南側だと神田東京新橋浜松町目黒渋谷代々木新宿
よってナンバーワンは虎ノ門ヒルズレジデンス
1029: 匿名さん 
[2020-05-11 12:05:32]
まあ虎ノ門ヒルズって値段的にも最高額なわけだしそりゃ良いよね
銀座まで徒歩15分くらいだし、再開発あるし、物件のグレードも最上級
1030: 匿名さん 
[2020-05-11 12:13:16]
虎ノ門ヒルズを新橋物件と呼ぶのは無理あるような。徒歩5分までぐらいじゃない。
駅近ならOWCTも悪くないよね。ペデストリアンデッキで駅直結で、虎ノ門ヒルズの半額以下て買える。
1031: 匿名さん 
[2020-05-11 13:00:59]
大崎ウエストシティっておれも好き
値段も安いし結構穴場だと思うけどな
あとキャピタルマークとかも立地の割にだいぶ安いと感じる
1032: 匿名さん 
[2020-07-08 09:59:27]
JR東日本 鉄道運賃の見直し検討 新型コロナで減収
https://this.kiji.is/653161682126898273?c=598039864057267297

JR東日本の鉄道収入は、コロナで外出自粛期間だった4月と5月は、定期以外で1,000億円の減収となり、自粛が解除された6月も、640億円の減収だった。
1033: 匿名さん 
[2020-07-08 10:22:15]
マンション販売は壊滅状態…なのに「価格が全然下がらない」驚きのワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73852

競争力の低い小規模なオフィスビルが危険そうですね。
1034: 匿名さん 
[2020-07-08 10:33:11]
JR東日本、全方面の新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1263900.html

激安です。JR東日本も厳しそうですね。
1035: 匿名さん 
[2020-07-08 11:42:43]
>1033
使われているマンションの写真、ツインパークスですね。
1036: 匿名さん 
[2020-07-12 10:07:49]
ツインパークスは値段落ちないだろうね
1037: 匿名さん 
[2020-07-13 23:38:00]
テレワークでも便利な方が良いですね
1038: 匿名さん 
[2020-07-14 11:53:00]
ツインパークスは山手線外側にあるけど、立地がいいですね。
1039: 匿名さん 
[2020-07-19 12:42:15]
こっちは平和なんですね
1040: 匿名さん 
[2020-07-19 13:11:47]
港南の話題がないスレは大体平和です
1041: 匿名さん 
[2020-07-19 18:17:01]
もう一つの山手線スレ、港南の運河の悪臭や飛行機騒音が、かなり叩かれてて悲惨だな。
1042: 匿名さん 
[2020-07-19 19:29:54]
>>1041 匿名さん

昼間の騒音関係ないって言ったら、まさかの自宅テレワークですからね。
1043: 匿名さん 
[2020-07-20 06:57:37]
テレワークが進むと大規模オフィス減

コロナ後って再開発も影響します。

未着工は変更とかあるでしょうか?
1044: 匿名さん 
[2020-07-20 14:06:27]
オフィスの需要は今後どうなるだろうね
というかそもそも作りすぎだよねオフィス
家賃下がってどうぞ
1045: 匿名さん 
[2020-07-20 17:04:30]
新航路下はマンションの中まで音が響くらしいので気の毒ですね
1046: 匿名さん 
[2020-07-20 17:07:27]
臭くて煩い土地は嫌われそうです
1047: 匿名さん 
[2020-07-20 17:10:46]
航路もルートが変わりそうだね。
文京区も真上を通過するらしく、とても残念だ。
1048: 匿名さん 
[2020-07-20 17:16:14]
港南4のような盗撮事件が起きるような土地も嫌われそう
1049: 匿名さん 
[2020-07-20 18:10:36]
そもそも港南は妥協で住む場所でしょ、値段見ればわかる
1050: 匿名さん 
[2020-07-20 18:13:39]
気持ち悪いのでここでは港南4の物件の話はやめましょう~~
山手線沿線でもないし
1051: 匿名さん 
[2020-07-20 18:15:47]
渋谷の直結マンションも地権者さんの間ではかなり具体的な情報があるみたいですね
買うことも賃貸することも無理ですが、山手線最高額物件がどんな風になるのか楽しみです
1052: 匿名さん 
[2020-07-20 18:20:15]
言ってるそばから申し訳ないけど、Vタワーで売りに出てる300平米メゾネットの部屋がすごい、7億円
1053: 匿名さん 
[2020-07-20 18:22:47]
値付けは自由だからね。
でも金持ちも誰もかわないでしょ
1054: 匿名さん 
[2020-07-20 19:40:08]
港南4のスレの方はかなりヤバいな
1055: 匿名さん 
[2020-07-20 20:12:14]
あのスレッドは必要だよ、異常者の隔離スレとして
1056: 匿名さん 
[2020-07-20 21:53:02]
最近もはや狂気のスレと化しているような
1057: 匿名さん 
[2020-07-20 23:02:59]
そんな話をしてるとこっちにも来るからやめよ
1058: 匿名さん 
[2020-07-21 00:07:58]
港南のトイレ臭の話はご法度ですね
1059: 匿名さん 
[2020-07-21 00:10:32]
ブリスベージュ神宮前かグランツオーベル南平台住みたすぎる
1060: 匿名さん 
[2020-07-21 09:23:19]
渋谷以外で注目するような計画って今あるんでしょうか
1061: マンション検討中さん 
[2020-07-22 10:37:39]
オリンピック延期の影響で工事や開発発表も遅れてるのでしょうか
1062: 匿名さん 
[2020-08-03 13:41:33]
東京駅「グランスタ東京」が開業! 最大規模のエキナカ商業施設の注目店は?
https://news.mynavi.jp/article/20200803-1189842/
1063: 匿名さん 
[2020-08-03 19:14:14]
リニア延期で品川エリアは今後ダメかもしれませんね
1064: 匿名さん 
[2020-08-04 14:14:40]
>>1063 匿名さん
大幅に延期する可能性もありますからね。

1065: 匿名さん 
[2020-08-04 14:17:08]
例えば品川駅の港南エリアにあるWCTだと
嫌悪施設に囲まれているようでリニアに関わらず厳しそうです
例えば品川駅の港南エリアにあるWCTだと...
1066: 匿名さん 
[2020-08-05 07:30:12]
>>1063 匿名さん
ダメではないだろうけど、リニアよりJR東日本の体力が心配ですね。あとは都内全体の話ですがオフィス需要がどうなるか。
品川も含めコロナ前の計画で着工すらされてないものは見直しが入る可能性は高いでしょう。着工されてても規模縮小とかはありそう。
1067: 匿名さん 
[2020-08-05 07:43:17]
品川の計画も遅れるかもね
品川の計画も遅れるかもね
1068: 匿名さん 
[2020-08-05 08:34:39]
>>1067 匿名さん

国道の上のデッキとか、西武の再開発は遅れるでしょうね。
1069: 匿名さん 
[2020-08-05 08:54:04]
計画は壮大だけど動きが無いですね。
1070: 匿名さん 
[2020-08-05 09:08:19]
>>1065
言葉を失うほど酷い立地ですね。ただ、さらに目の前に広がるコンテナ街も眺望の場末化と周辺道路へのコンテナトラック激増という、住民には十分嫌悪施設といっても差し支えない施設ですのでマップにお加えいただけましたら幸いです。
1071: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-05 09:12:58]
>>1070 匿名さん
都心のごみ収集車が港南5に集まってくるから割と臭いのよね
1072: 匿名さん 
[2020-08-10 02:42:51]
JR東日本赤字
品川駅と高輪ゲートウェイ駅の開発大丈夫でしょうか?

JR東海赤字
リニアの工事影響無い?
1073: 匿名さん 
[2020-08-10 06:35:50]
名古屋までのリニアが問題になっているので、大阪までは本当に数十年後になりそうです。
1074: 匿名さん 
[2020-08-16 06:15:27]
駅力スレッドが見るに耐えない状態ですね、、、
1075: 匿名さん 
[2020-08-25 11:33:52]
コロナ禍
再開発に変更などないのでしょうか?
オフィスの需要に変化が起きてるとか
着工前など気になります
1076: 匿名さん 
[2020-08-25 11:43:45]
JR東日本は鉄道事業だけでは成長が見込めないとして高輪GW再開発に踏み切ったわけで、その読みはある程度正しかったと言うことになる。コロナでオフィス需要も減退しているので状況は厳しいが駅直結オフィスの需要がなくなるのは最後の最後だろう。少なくとも高輪GWをやらなかったらもっと厳しい状況になっていたのは間違いない。
JR東日本は鉄道事業だけでは成長が見込め...
1077: 匿名さん 
[2020-08-25 11:52:15]
>>1076 匿名さん

絶対これやりたくて駅名決めただろ…。
1078: 匿名さん 
[2020-08-25 11:54:10]
たぶんね。最初からゲートウェイをつけることは決まっていたと思う
1079: 匿名さん 
[2020-08-25 12:33:01]
>>1076 匿名さん
少し楽観的な考えですね。既に完成していて利益を出しているならいいですが、これから本格着工の計画もあります。
本業が想定外の大幅赤字で回復も見通せない状況。赤字だからと本業の縮小も難しい。さらにオフィス需要やインバウンド需要も想定より下がる見込み。規模の縮小や遅延、他社への計画譲渡などは十分に想定されます。
高輪ゲートウェイ前のテントはオリンピック後はどうなる予定でしたっけ?
1080: 匿名さん 
[2020-08-25 12:55:20]
>>1079
あれって仮設テントで終わったらビルに変わるんでしょ
1081: 匿名さん 
[2020-08-25 13:05:53]
まあぶっちゃけJRが自前でやるより三菱、三井、森ビルあたりが手掛けた方が良いものできる気がする。
1082: 匿名さん 
[2020-08-25 13:13:19]
巨大なオフィスビルはどうでしょうか?
商業施設も
1083: 匿名さん 
[2020-08-25 13:16:02]
リニアも提訴や残土問題が浮上してますね
1084: 匿名さん 
[2020-08-25 13:20:43]
原宿駅舎解体が始まりますね
1085: 匿名さん 
[2020-08-25 14:37:01]
今後、リモート環境でビジネスが進むなかで、高輪GWみたいに山手線駅直結で交通便利な品川駅や羽田空港にもアクセスが良い場所でも運営が困難になるようなら、東京都内のビジネスタワー開発は壊滅的になる。まあ、かくいう私ももう5ヶ月くらいほとんど都心のオフィスには出社していない。オフィスそのものがシェアオフィス、ホームオフィス中心の世の中になって行くのかもしれないが、わからないね。
1086: 匿名さん 
[2020-08-25 15:01:15]
(ねとらぼ)今こそ決めよう! 山手線であなたが住みたい街は?【アンケート実施中】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/39939/
1087: 匿名さん 
[2020-08-25 15:05:10]
>>1080 匿名さん
はい、仮設テントで本来ならそろそろ撤去されるスケジュールだったのではないでしょうか?周辺の整備も遅れている気がします。
現在は9/6まで高輪ゲートウェイフェストを実施中ですね。全然話題になっていませんが。
1088: 匿名さん 
[2020-08-26 00:16:45]
過去のイメージパースを貼るだけで、誰も最新のサウスゲート計画は知らないようですね。
知っているのはソニーだけです。
1089: 匿名さん 
[2020-08-26 00:40:02]
新宿小田急ビル建て替え260m級の方が興味あるかも。
1090: 匿名さん 
[2020-08-26 01:16:27]
東京駅周辺は凄まじい再開発
浜松町も
高輪ゲートウェイ
新宿

渋谷は完成間近?

有楽町はまだですか?ね
1091: 匿名さん 
[2020-08-26 08:42:36]
>>1090 匿名さん
有楽町もインフォシス閉めたからそろそろかと
1092: 匿名さん 
[2020-08-26 09:51:06]
新橋も再開発
決まったかな?
1093: 匿名さん 
[2020-08-26 11:02:27]
高輪ゲートウェイの最新の情報はこちらですかね。
https://skyskysky.net/construction/202411.html

まずは10月から田町側で泉岳寺駅と接続する3街区から着工するようです。駅前の4街区は来年の5月着工なので、それまでに仮設テントは撤去されるのでしょう。完成は1~4街区全て2025年3月とのこと。
1094: 匿名さん 
[2020-08-26 14:02:16]
高輪ゲートウェイと品川駅の間の5街区と6街区は2030年以降に本開業予定です。まだまだ先話なので、オフィス需要次第で見直しがあるかもしれませんね。

https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-3903.htm...
1095: 匿名さん 
[2020-08-28 03:26:42]
2025年竣工予定と
着工してない
2030年以降開業予定

このテレワーク推進の時代にどうなるでしょうか?
1096: 匿名さん 
[2020-08-28 07:43:48]
>>1095 匿名さん
ワクチンができればインフルエンザと変わりませんよ
1097: 匿名さん 
[2020-08-28 14:26:55]
ワクチン出来ても
テレワーク進みそうですね
1098: 匿名さん 
[2020-08-28 16:07:44]
高輪ゲートウェイ周辺では、2021年8月に札の辻東側の港区複合施設が完成し、2023年度に札の辻西側の住不再開発が完成予定です。ここまで田町駅からデッキでつながる計画だった気がしますが詳細不明。
https://built.itmedia.co.jp/bt/spv/1806/27/news028.html

その後、2025年3月に高輪ゲートウェイ1~4街区が完成し、住不札の辻再開発と接続します。
2030年までは田町~高輪ゲートウェイ間が様変わりすることとなります。
1099: 匿名さん 
[2020-08-28 19:39:03]
1街区と札の辻が繋がるなんてどこかに出てたっけ?
1100: 匿名さん 
[2020-08-29 21:51:38]
どこかに完成予想図ありましたよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる