相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアタワーズ海老名〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 扇町
  6. グレーシアタワーズ海老名〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 16:00:19
 削除依頼 投稿する

こちらは、グレーシアタワーズ海老名の契約者専用スレッドになります。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

公式URL:http://www.ebina477.com
売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2018-03-22 16:21:06

現在の物件
グレーシアタワーズ海老名
グレーシアタワーズ海老名
 
所在地:神奈川県海老名市扇町14番12、13、14(地番)(イースト棟)、神奈川県海老名市扇町14番4(地番)(ウエスト棟)
交通:相模線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グレーシアタワーズ海老名〈契約者専用〉

No.151  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-22 20:08:24
>>149 住民板ユーザーさん5さん
1階の郵便受け近くに掲示板がありますよ。
管理組合名で苦情が寄せられている旨注意喚起が出てます。
うちも上階の音は全く聞こえないのですが、どれだけのことをしたら、下階に迷惑がかかるか目安が知りたいですね。
No.152  
by 住民板ユーザーさん8 2019-08-23 12:36:17
騒音の話が出てるついでに、戦闘機の音はどうでしょうか?
海老名でも西側はそこまでうるさくないと聞きますが。
No.153  
by eマンションさん 2019-08-23 15:02:41
数年前は1日に数回おしゃべりが聞こえないくらいの騒音を海老名駅近くで経験したけど、基地の配備が変わったとかで騒音レベルの聞こえ方はもうないです。昨日も窓を閉めていた時に戦闘機が見えたので窓を開けて音を確認してみたら音は聞こえるけど洗濯機や食洗機レベルです。窓が閉まってたら無音。
No.154  
by eマンションさん 2019-08-23 23:54:39
明日は扇町おもいで祭りですね
子どもたちが楽しめますよ
大人もか
No.155  
by 住民板ユーザーさん2 2019-08-24 17:37:35
19:30から綾瀬の花火大会だね。
幸い好天だし。
No.156  
by eマンションさん 2019-08-24 22:57:02
綾瀬の花火きれいに見えました。最後の大きな花火のどーんという音で揺れたように感じました。
扇町祭りも駄菓子ばらまきとか子どもがはしゃげるイベントがあって楽しいですね。
もっと食べ物の縁日が欲しいな。
No.157  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-25 16:35:21
ウエスト契約者です。
新聞はどこの新聞だと玄関まで配達してくれるのでしょうか?
No.158  
by 住民板ユーザーさん3 2019-08-25 19:29:47
ウエスト契約している者です
今日海老名に行く機会があったのでマンションの前を通ってきました
いくつか引っ越し屋さんが入っててんやわんやしている印象でした
気になったのが正面の芝生のところが思ったより殺風景な印象を受けたのと芝生自体がボーボーで手入れされていない感じでした
殺風景さはウエストが工事をしているので完成すれば落ち着くのかもしれませんが
No.159  
by eマンションさん 2019-08-25 20:31:53
>>157 住民板ユーザーさん1さん

新聞は読売朝日毎日神奈川新聞とその販売店で扱ってる経済紙ですかね。
イオンはどうして直配じゃなくなってしまったの・・
No.160  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-25 22:02:46
イーストに入居予定のものです。
インターネットは共用のネット回線があるので個別で回線が引けないと言われたのですが、皆さんインターネットはどうされましたか?
今の家ではNURO光を使ってたのですが解約しないといけないのでしょうか。。
No.161  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-25 22:57:51
掲示板の苦情の件、毎日通ってる場所なのに気付いていませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
あと共用廊下には私物を置いてはいけないという注意が貼ってありましたね。
同じ階はもちろん違う階からも見えてしまう部分なので、玄関回りはいつもきれいにしておこうと思いました。
No.162  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-26 22:39:34
こんにちは。
イーストに契約しているものです。
芝生でヨガをしてる写真がパンフレットに載ってたのでそれを楽しみにしてたんですが、芝生枯れてますよね。
あれは再生するんでしょうか?
No.163  
by 住民板ユーザーさん2 2019-08-26 23:34:00
>>162 住民板ユーザーさん1さん

枯れているというよりかはまだ未完成のほうが正しい表現ですねー
No.164  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-26 23:48:30
むしろ、今はぼうぼうですね、ちょうどラウンジにいたので撮ってみました笑
No.165  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-26 23:49:34
入口ですね
No.166  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-27 06:57:14
各階のエレベーター横にある非常用のドア(バルコニーと階段をつなぐ動線)が施錠されているのは気になってます。
防災用途なので常時開放が基本だと思うのですが。
No.167  
by eマンションさん 2019-08-27 14:00:42
全周バルコニーだからバルコニー側から避難してきてかぎなしで階段へと聞いたけど、あそこからバルコニーに逃げる状況というのは階段室で火災があった場合?
No.168  
by 住民板ユーザーさん6 2019-08-27 14:39:34
おっしゃる通り防災用なので、あの非常用ドアは基本的にバルコニー側つまり外側から開けるものになっていて、外側からなら常時解放だったはず。担当営業さんを通して確認できると思いますよ。
No.169  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-27 19:07:27
実際に外に出ることが出来ないから、外側から開放されているのかも確認できないよね。
No.170  
by マンション検討中さん 2019-08-27 19:18:57
誰でも入ることのできるエレベーターホールから、いつでもバルコニーに入れるなんて、セキュリティーの視点からは、ありえないでしょ。
No.171  
by eマンションさん 2019-08-27 20:43:36
>>169 住民板ユーザーさん1さん

解放というかベランダ側からは手動でカギを開けられるんじゃないか?玄関ドア仕様みたいな。エレベーター側からは鍵が必要で。
No.172  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-27 21:59:56
>>170 マンション検討中さん
エレベーターホールに辿り着くまでに、2回セキュリティチェックがあるけどね
No.173  
by マンション検討中さん 2019-08-27 22:26:55
エレベーターホールには全住民と郵便配達員などのいろいろな業者が自由に入れますよ。
No.174  
by マンション検討中さん 2019-08-27 22:27:50
新聞配達員でした
No.175  
by 新入り 2019-08-28 06:39:48
みなさん、フロアコーティングはされましたか?
まだ悩んでいます。
No.176  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-28 08:02:31
うちはしませんでした。
フロアコーティングは推奨しない、と注意事項にあったし。
No.177  
by 住民板ユーザーさん8 2019-08-28 08:32:11
私も気になって内覧会時に鹿島の方に聞いてみましたが、しても良いけど表面が木じゃないので特にする必要はない、との事でした。
No.178  
by 入居予定さん 2019-08-28 08:41:33
うちはしましたよ。本当にしてよかったと思う点しかないです。
でも人それぞれなのと、値段も安くないのでよくご検討されてください。
No.179  
by 住民板ユーザーさん8 2019-08-28 12:31:58
>>178 入居予定さん
よろしければどこのメーカーにお願いしたか教えてもらうことは可能でしょうか。参考にしたく。
No.180  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-28 20:05:35
179さんと同じく、ご教示をお願いします。
No.181  
by 匿名 2019-08-29 16:12:24
ウエストのオプション会っていつごろですか?
No.182  
by 住民板ユーザーさん3 2019-08-31 18:43:20
インテリアセミナーの案内きました
相談会の案内もそこであると書かれています
No.183  
by 住民板ユーザーさん1 2019-08-31 18:58:07
明日は防災の日です。
避難経路確認のため、25階から屋上への経路を確認しましたが、案の定、屋上への入口は施錠されてました。
このマンションの避難動線は、基本的に施錠されていて、いざという時は管理会社経由でセコムに連絡をして、セコムのスタッフが解錠するというシステムなのかも知れませんね。
No.184  
by eマンションさん 2019-08-31 20:17:32
屋上の施錠は防犯ブザーが作動したら自動的に解錠されるそうです。そのうち避難訓練とかやるんですかね。昨日の話しで階段室が火災になって煙があがったらどう逃げるんだろう?と考えてて階段室に行ってみたら、両方の階段は完全に仕切られてて片方だけの火災なら反対側から入る階段に行けばいいんですね。
No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-01 06:57:58
京アニ火災でも出火から30秒で火がまわったという話もあるし、緊急時に防災ブザー探して慌てないように普段からブザーの位置を把握しておく必要があるね。
いずれにしても電気式だとシステムが正常に動いていることが大前提だから、規模が大きい災害だと作動しない事態も想定しておく必要があるね。
No.186  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-02 22:08:19
約1ヶ月生活してみての感想ですが、防音がしっかりしてますね。
電車の音も窓を閉めると気にならない程度になります。
上の階の足音がたまに聞こえることもありますが、響くような音ではないですし。
設備では特にディスポーザーといつでもゴミ出しできるのが助かります。
周りの方も礼儀正しい方が多く、とても快適に過ごせています。
No.187  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-02 22:31:55
>>186 住民板ユーザーさん1さん
皆さま礼儀正しいですよね。
エレベーターでも廊下でも挨拶されますし。
住民の皆様の品格も含めいいマンションですね。
No.188  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-03 07:21:58
>>186 住民板ユーザーさん1さん
防音については音がほぼ気にならないのでびっくりしました。普通の賃貸マンションからの引越しですが、分譲マンションがみんなこのレベルではないんですよね?
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-03 21:30:14
上の階どころか隣の部屋の音も全く聞こえないですね。
素晴らしい遮音性能だと思います。
期待以上でした。
No.190  
by 住民板ユーザーさん8 2019-09-03 22:10:21
私も内覧会の際に複層ガラスの防音効果に驚きました。窓を開けると厚木方面から来る電車の音ですらけっこう(私には)爆音に感じるのに閉めるとほとんど聞こえませんでした。駅中開発が進んでオフィスビルが建ってもっと遮蔽されたら更に小さくなりそう。
No.191  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-04 06:03:27
まだ入居して1月も経ってないけど、全体的に作りがシッカリしていて、チャッチイと感じる部分が全くないですね。
バルコニーも汚れにくそう。
鹿島さん、いいお仕事をされていると感じました。

あとは全戸入居したらエレベーターがどうなるかですね。
今のところ、朝の通勤通学時間帯でもエレベーターがストレスにはなってないけど、エレベーター待ちはタワマンあるあるのようなので。
No.192  
by ウエスト契約者 2019-09-06 12:54:21
イーストにすでにお住まいの方にお伺いしたいのですが
みなさん、遮音性能のよさをおっしゃっていますが廊下側の部屋からは廊下を歩く足音とか子供の声とかはさすがに聞こえますか?
廊下の掃除はいきとどいていますか?本当は内廊下がよかったんですが、妥協したのでせめて綺麗に掃除されてればと思いますが
No.193  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-06 18:13:07
廊下の音は聞こえますね。
掃除は行き届いていて、廊下も綺麗ですよ!
No.194  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-08 00:47:10
実際に暮らしてみての意見とても参考になります。
良かったところはもちろん、想像と違ったところやこうしておけばよかった点があったら色々聞きたいです。
No.195  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-09 20:39:13
ウエスト入居予定です。
ルンバを使用されている方いらっしゃいますでしょうか?
今は戸建で使用しているんですが、結構うるさいので、
どうかなぁって悩んでます。
No.196  
by eマンションさん 2019-09-09 22:07:24
台風でベランダにバイクカバーみたいなもの飛んできてた。
エレベーターホールのガラリから雨が入ったらしくエレベーター前の天井が泥でよごれちゃったね。
No.197  
by 住民板ユーザーさん04 2019-09-09 23:15:57
>>195
ルンバではなくルーロですが使用してます。
引越しのあいさつを下の階にさせて頂いた際に特に上から音は聞こえないですよと言っていただきましたので大丈夫かなと思って使ってます
No.198  
by 匿名 2019-09-10 11:37:00
今回の台風で廊下や他共用部はどのくらい汚れましたか?
やっぱり内廊下がよかったかなぁとちょっと後悔しています・・・
ルンバについて書かれている方いらっしゃいますが、ルンバに限らず普通の掃除機の音は下に響いたりしませんか?
今のマンションは掃除機の音がかなり響くらしく日中掃除機かけていても下の階からクレームが入るので・・・
No.199  
by 住民板ユーザーさん1 2019-09-10 12:30:04
エレベーターホールは少し濡れてたけど、汚れてるという程ではなかったですね。
あと防火扉が二箇所被害を受けたと書いてありましたね。
No.200  
by 匿名さん 2019-09-10 15:17:17
>>198
掃除機の音は聞こえないですね。深夜の寝静まった時だと分かりませんが。
気になるとしたら子供の足音ですかね。上もそうですが意外に隣から響いてきたりします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる