日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 06:08:08
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

現在の物件
TOKYO ALOHA PROJECT
TOKYO
 
所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3番56(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩18分
総戸数: 439戸

『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西

3751: 住人 
[2020-09-17 13:53:53]
>>3749 住民板ユーザーさん
子供がさわいだら他人の大人が注意するね?なにいってる余計なお世話だ!他人の大人がうちの子供に注意なんかしたらその大人にもんくいにいくわ!よけいなことするな!
3752: 住民 
[2020-09-17 14:07:34]
>>3751 住人さん

モンペ登場。。。日本語変だね、外人かな?
それなら他人に注意されないように、しっかり躾して教育しておきなね。迷惑かけたら注意されるの当たり前です。
でもまあ、これなら親の教育が先だわな。
3753: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 15:51:25]
最近学校帰りのランドセルを背負った男の子たちが上階で声を上げながらかけっこしているのですが、他の階にも移動してるのかな
注意したのですが聞く耳持たずで困ってます
住んでいない階にはきて行けないとはいいませんが、マンションは遊び場じゃないことはご両親がきちんと教えて頂きたいなぁ
3754: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-17 19:47:48]
ですから、もっときちんと親御さんが躾足りなければ、他人の大人が親御さん以上に
子供たちに注意してあげるのが常識です。親御さんが目が届かないわけですから、
そのくらい他人の大人が分かった上で、注意すれば良いのでは。

それが、集合住宅に住む大人の責任です。


3755: 匿名 
[2020-09-17 21:05:03]
>>3754 住民板ユーザーさん
注意したのですが、とありますが。
最近の子供は親に似て他人の言葉に耳を掛けませんよ。
3756: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-17 21:12:31]
夕方、白っぽい服装の人で、廊下を変な動き(体操?太極拳?的な)で行ったり来たりしてるのを見かけたのですが、ちょっと気味が悪く感じました。
実害は無いのですが、、、
3757: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 12:24:54]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3758: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-20 12:50:45]
>>3757 住民板ユーザーさん1さん

共用部なので自転車以外の私物は置かないでください。
宜しくお願いします。
3759: 匿名 
[2020-09-20 12:58:44]
>>3758 住民板ユーザーさん3さん

同意
3760: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-20 15:43:30]
自転車を立てて置いたり、二段置いたりされている方がおられますが強風で倒れたりしないのか心配です。
3761: 住民板ユーザー 
[2020-09-20 18:14:16]
>>3757 住民板ユーザーさん1さん

使う方もどうかと思うがおく方もどうかと思う。
どっちもどっちでなんとも言えない。
3762: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-20 19:59:55]
ここにもなんとか警察が居るんですね。
ガスガス感が溢れてる。
3763: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-23 20:59:32]
また郵便受け付近の台に不要な郵便物が置かれてましたね。
しかも、宛名付きの郵便物を置いていくとは…
3764: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-24 10:42:49]
>>3763 住民板ユーザーさん6さん

夜間にポストへ行くと、かなりの頻度でチラシ関連が放置されてますね…ひどいときは床に落ちてますよ。

私はなんとか警察ではないですが、床に落ちたチラシと、マグネットのチラシが壁に貼ってある際は、拾って我が家に持ち帰って捨ててます。
一人が環境を悪くすると、次の輩が増えると思っているからです。

私が棚に放置されたチラシを見て感じたことは、夜間の帰宅時頃、2名はいらっしゃるようです。

もうこの複数人は、注意文では改善されることはないと感じています。
今後の管理体制に危惧されると想定しています。
3765: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 17:11:51]
皆さん、網戸はどうやって掃除されていますか??
風がよく通るせいか、窓をあけっぱなしにしていると網戸に埃が凄いです。
3766: 住民板ユーザーさん99 
[2020-09-25 11:43:00]
取り外して風呂場に持っていき、シャワーをかけてます。
3767: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-25 12:09:33]
>>3765 住民板ユーザーさん1さん
とりあえず、スクラビングバブル網戸用で掃除していますが、丸洗いしたいところです…
3768: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-26 17:29:37]
>>3766 住民板ユーザーさん99さん

はずし方がわかりません…
3769: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-26 21:58:47]
>>3768 住民板ユーザーさん7さん

外し方わかりました。上に二ヶ所、ドライバーで押すところと外し方の説明シールがありました。
外し方わかりました。上に二ヶ所、ドライバ...
3770: 住民ユーザー 
[2020-09-29 13:51:03]
皆さんがマメで恐縮しております。。
こちらを見て、今日はミニ換気扇達を洗浄しましたw
網戸外しはハードル高めですが、拭き掃除くらいは頑張ろうと思います。
3771: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-29 22:56:05]
朝、7:45位に駐輪場側のエレベーターでおりると、小学生の集団が1階で待ち構えている。
エレベーターのドアが開くと、『ワー』と脅かしてくる。
まあ、友達が降りてくるタイミングを見計らっての事だし、子供だから仕方ないが親御さんも毎日息子達がやっている事は把握した方が良いかと思う。
3772: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-29 23:04:41]
>>3771 住民板ユーザーさん4さん
そういう子たちには注意すべきだと思うし、
自分も気づいたことには声かけるようにはしてますが、

上の方のコメントで、
うちの子に注意したら許さないぞと、脅されたんですよね。
あーこわいこわい。物騒だわ?
3773: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 11:17:15]
久々にコメントします。

うちも子どもがいるのですが、私の知らないところで悪さをしていたら、常識ある大人にきちんと声をかけてもらいたいです。
良い事、悪い事など、日々子どもにわかるように説明したり叱ったりしているつもりですが、やはり外に出て親のいないところでは、羽目を外しがちなのが子どもかと。

私は普段から危ない事をしている子には通りすがりに声をかけたりします。
時には「うるせぇな」と悪態つく子もいたりしますが(マンション内ではありません)、それでも『ちゃんと見てるよ』という事がわかる事で何か気づいてくれたらと思います。

他人に言われたくない、余計なお世話だと思われる親御さんもいらっしゃるかと思いますが、その子自身もですが、他の人にも危険な行為が目につけば、大人として声をかけるのはおかしな事とは思いません。
3774: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-03 13:56:10]
>>3773 住民板ユーザーさん3さん

我が家も子供がいますが、日ごろ定期的に、
大人のひとの言葉は、素直に受けとめようね。と伝えています。

集団になると、楽しくて興奮ぎみになり、気も大きくなってしまいます。
定期的な声かけや、挨拶などが有効なのかなと思ってます。

マンション内は小さなお子さんもたくさんいらっしゃいますし、約10年は賑やかな暮らしになるのかな。
大人の方々も愛を持ってご指導、声かけ頂ければ、私は大変ありがたいと思います。
3775: 住民ユーザー 
[2020-10-04 19:06:06]
それにしても、不要チラシをメール室の棚にポイ置きする人がまだ、いたんですね。
偶然にも見てしまったんですが、白い犬と子供と一緒のメガネのおじさん!
どこかで見たことあるなー・・??あっ!駐車場を犬と散歩してフンをしてたおじさんだ!
ここにはチラシとか置いておくと管理の方が大変だから持ち帰りませんか?
と優しく注意したら、小声で、はあ?!うるせなーババー!
て、言われてしまいました。。悔しいと言うか人格疑ってしまいましたよ!
何でこんな優しいルールが守れないんでしょうか!?

駐車場で犬の散歩でフンはしてたし、おしっこも、棚にチラシポイ置きしてるし、
それに注意したら、あの返し!悲しい・・
注意なんかしてあげなければよかった。ムカッー!
それも子供がいるのによくも平気であの態度に情けない言葉!!
子供が大きくなったら末恐ろしいですよ。
お父さんを見習わなければいいのですが・・心配だっつーの!

それにしてもあんな文句の言われよう、正直腹立たしかったですね!
あの人とは二度と会いたくないですよ、本当にトラウマになってしまいました!
あたしが思いますに、ああいう人は強面のおじさまとかに注意されると、
小さくなって何一つ文句も言わずにかたずけるタイプでしょうね。

他の方は殆どがルールを守ってみんなに迷惑掛けないようにしてるんですよ!
いい大人だったら、ましてや子供もいて、かわいい犬もいて、
もっと見本となるような大人でいてくださいよ!情けないですよ!

アロハに住んでいる以上、ルールは必ず、守ってください!
何も難しいルールは一つも無いはずです!
今後は、アロハ全体の評判を下げるようなことは絶対にしないでください!




3776: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-05 15:59:44]
3775さん
それは災難・残念でしたねぇ。
子供に注意しても、このような親から反撃も嫌だな怖い。

それにしても、あの棚ゴミ捨て場にならないよう工夫できないかなあ
3780: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-06 00:15:25]
>>3779 匿名さん

もしかして白い犬を飼って、メガネしてます?
3782: 入居済みさん 
[2020-10-06 09:31:57]
>>3780 住民板ユーザーさん3さん
> もしかして白い犬を飼って、メガネしてます?

「白い犬と子供と一緒のメガネのおじさん」って書かれてますねえ。
有名な方なんですか?
3783: 住民板ユーザーさん18? 
[2020-10-06 10:40:21]
座談会みたいなチラシ入ってたけど行く人いるのかな?

【一部テキストを削除いたしました 管理担当】
3784: 住民 
[2020-10-06 12:04:22]
絡んでくる人は無視。
それがベスト対応。
相手にすれば批判の応酬エンドレス。

白犬メガネオヤジは要注意人物として認識されてきましたね。まあ貼り紙で注意したところで、そんな人間が改めるワケもなく、このままスルーされるはず。
1階のホームパーティー?で夜22時に庭でボールを蹴り上げ、子供達が奇声あげて大騒ぎしてるインド人共々、どうにかならんもんかね。
3785: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 13:37:12]
うるさかったですよねー夜のお庭の大騒ぎ!
窓閉めてても聞こえるレベル!
誰か襲われてるのかと思って思わず確認したら遊んでたんで、ひとまず安心してまた部屋に戻りました。
3787: 入居済みさん 
[2020-10-06 16:20:31]
座談会のチラシ見ました。
家内は子供のつながりでマンション内に知人が多いけど、
自分は皆無なので、同じ趣味とか同士で知人も欲しいので、
サークル作りに向けた座談会に参加してみようかなあ。

って、思ったけど、特に趣味なかったw

時間的に自己紹介して終わりそうだなあ
3788: 住民板ユーザーさん18? 
[2020-10-06 19:17:09]
>>3786 匿名さん

知らない人にいきなりあんた呼ばわりかぁ…笑

まぁそうかもしれませんね。
私もこんな変な人に絡んでしまってるから器が小さいですね。やだやだ。
でも3775さんの投稿で私はまとまらんかなとか、不満を感じなかったので、少なからず匿名さんよりは大きいのかなと自負してます。
あと言葉遣いとかも。
てことで、器がこれ以上小さいと思われたくないので、これにて失礼します。
何か論破したいのであればご自由にどうぞ。
3789: 匿名さん 
[2020-10-07 15:42:06]
[No.3777~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
3790: 住民ユーザー 
[2020-10-08 15:02:41]
>>3776 住民板ユーザーさん4さん

そうなんですよねー、私も棚の何か工夫考えていました。
あそこに棚がある以上、不要チラシゴミなど絶対に無くなりませんよね・・
そこで、棚、とっちゃう!て言うのはどうでしょうか?
べつにあそこに棚が無くても良いわけですよね。

その後に、おしゃれな絵!とかを飾っておくのはどうでしょうかね?
あそこがスッキリして綺麗だと気持ちが良いですよね。
理事会の方がこれをもし見ていたら、アロハの皆様に何かの機会に
アンケードなどを頂くのはどうでしょうか。

3791: 英会話・韓国語レッスン 
[2020-10-12 15:05:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3792: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-22 18:21:33]
インターホンについてお聞きしたいのですが、エントランスではなく各家庭にある玄関のインターホンは未確認の来客履歴は表示されませんよね?
以前より深夜などよく玄関扉を叩かれたりしていてずっと気になっていたのですが、本日早朝にインターホンが鳴り起こされました。
後でモニターを確認したのですが履歴等はなく。
以前使用していたモニターはすべて履歴が残るタイプだったのでこちらのは確認するすべはないのかなと。
3793: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-24 01:37:12]
年末調整での住宅ローン控除について色々調べると、借入金融機関からの残高証明書の他に
2年目だけ残り9年分の控除申告書が税務署から10月頃にまとめて送られてきて
それを自分で保管しておいて毎年勤務先に提出する、となっていました。

金融機関からの残高証明書は既に送られてきてるんですが、税務署からの書類がまだです。
もう既に届いている方はいらっしゃいますか?
3794: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-24 08:51:48]
>>3793 住民板ユーザーさん

私も同じ状態です。住宅借入金等特別控除申告書は待ちの状態です。普通は10月中に来るとなってるので、そのうちくるでしょう。
3795: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-27 06:49:53]
>>3794 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
届いていないのはうちだけじゃないようですので、このまま待ちたいと思います。
3796: 住民の人に質問したいさん 
[2020-10-27 21:41:15]
>>3793 住民板ユーザーさん
先日、確定申告した時に税理士さんに伺ったら12月初旬頃に届くと言ってました。何らかの影響で先延ばしになったのかもしれませんね。
3797: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-28 01:24:09]
フジテレビの火曜21時からの有村架純主演のドラマ『姉ちゃんの恋人』のロケ地が隣のホームズですね。
第一話の冒頭からうちのマンションがバッチリ映っててテンションが上がりました!
有村架純や小池栄子が隣でロケをしてるのは嬉しいですねー

TVer等でも第一話が見れるようですので、気になる方はどうぞ。
3798: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-28 11:10:54]
>>3797 住民板ユーザーさん7さん

夏頃からロケバスをよく見かけていたので楽しみです!
zip 山下健二郎さんの新生活DIYでも島忠さんがでていたのでテンション上がりますねー。
3799: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-01 14:28:21]
一階の自動販売機のあたりタバコ臭くて。。
あの中だと管理人室?
3800: 入居済みさん 
[2020-11-01 19:31:59]
>>3799 住民板ユーザーさん4さん
管理人室で管理人さんが喫煙するわけないですよ。
管理人さんの立場を考えれば、そのぐらいわかりますよね?
管理人室を疑う前にもっと疑う場所がありますよ。
何が目的か知りませんが、南側の1階の共用廊下は常に、煙草の臭いがしています。
自動販売機の周辺が煙草臭いのは、煙草の吸殻が入った缶をゴミ箱に捨てている人がいたからですよ。
今後貴方が、この掲示板に投稿する前に、気が付いた時に管理人室に自動販売機のあたりが煙草臭いと申し出ることで、今後、火事を未然に防げますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる