日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 06:08:08
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

現在の物件
TOKYO ALOHA PROJECT
TOKYO
 
所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3番56(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩18分
総戸数: 439戸

『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西

2224: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 08:26:59]
>>2222 匿名さん
処分は出来ないことは分かりました。
ただ、モラルに任せるしかないのでは何も解決になりません。

https://www.policefuta.work/entry/2019/05/09/172125

こちらにあるような対応を管理会社にお願いするしかないでしょうか?
まずは来客用の駐輪場の運用ルールをつくることからはじめないといけませんね。
2225: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 10:19:30]
大規模かつ価格帯もそこまで高くないマンションなので覚悟はしてましたが
やはりいろんな人間がいますね。
2226: 住民 
[2019-10-28 11:37:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2227: 匿名 
[2019-10-28 11:48:10]
このマンション何もかもいや!
賃貸、転売もありかな・・・
2228: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 13:59:53]
>>2226 住民さん
それも許してもらえませんか。(゜゜;)
因みに自分はそうさせている親では
ないので誤解のないよう(*_*)大規模マンションなので幼稚園バス来るまで遊んだり、小学生が待ち合わせしたい気持ちもわかります。危険行為があったら注意します。挨拶は人それぞれなので深く気にしません。
長谷工の営業には、人が集うオープンなマンションにしたいと聞いていました。
この戸数ですし理事会、管理会社の限界もあると思うので理想に近づける為には自分で動くしかないですよね。。
2229: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-28 14:30:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2230: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-28 14:38:33]
このマンション怖すぎ
2231: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 14:49:53]
>>2228 住民板ユーザーさん1さん

私は貴方に共感です。
逆に2226のような人は共同住宅向いてないんじゃないかと思ってしまうわ。
次世代を担う子供たちだぜ?
大人の許容量が少なすぎるでしょう…
自分が子供の時は静かにしていたのかね。
さぞ立派なお子様だったんだろうけど、子なしの成人かな?そのステータスでここに住んでいる時点でお里が知れてるけどね。
2232: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 14:52:42]
>>2229 住民板ユーザーさん8さん
子供は騒ぐのが仕事だろうに。

エントランスは玄関って…笑
エントランスは入り口ね。
玄関は自分の部屋についているでしょう笑
2233: 匿名 
[2019-10-28 15:19:00]
https://sumaity.com/glossary/kozo/entoransu/
エントランスの意味です
2234: 住民 
[2019-10-28 15:34:33]
批判しているのではなく
エントランス集合にしても
他の住民の往来の邪魔にならないよう保護者の方に配慮していだだければいいな。
と思ったまでです。
走り回っている子と1歳ほどの小さい子が危うく接触しかけていたのを目撃したので。

また、マンション住民以外の方もエントランス内で待たれているのなら
保護者同士顔見知りである。または、学校で決まった班での登校なので知らない方が勝手に入ってきている訳ではないですよ。
程度の情報があれば安心だと思っただけです。

が、ここに情報を求めたのが間違いでした。
申し訳ございません。
今後は管理人もしくは学校へ問い合わせします。
お騒がせしました。
2235: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 15:41:01]
世の中、クレーマーってやっぱりいるんだね。
まさかこんなに近くにこんなにたくさんいるとは。
恐ろしい世の中になったね。
余裕がなさすぎ。
2236: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 16:10:37]
>>2227 匿名さん
すみません。
一生の買い物と思って買っております。
ちなみに嫌と思っておりません。
控えていただけますか???♂?

2237: 匿名 
[2019-10-28 16:34:04]
>>2236 住民板ユーザーさん1さん

考えは人それぞれでしょ、なにをどう控えるの
2238: 匿名 
[2019-10-28 16:39:13]
確かに騒ぎ散らすのは非常識かつ迷惑。だけど、若年層のファミリーを狙った低価格設定の大規模マンション、子供が多いなんてはなから分かってましたよね。子供が集まれば多少うるさくなるのも仕方ないかと。それが嫌なら戸建て、小規模マンション、もしくはこんな安いマンションじゃなく、住民みんなオホホなお高いマンションならみんな人の目気にするのでそこまで非常識な人はここほど居ません。買えないなら耐えるしかないのではないでしょうか。値段相応の住民です。
2239: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 16:45:06]
>>2237 匿名さん

>>2227 匿名さん

その発言を見て嫌な気持ちになります。
転売、賃貸もありです。
ですが、ここで発言しなくても、、、


2240: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 16:55:45]
>>2227 匿名さん

ありですよね。真剣に考えましょう。

2241: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-28 17:08:34]
>>2239 住民板ユーザーさん1さん

同意見です。2237さんの意見を見てると、マンションのイメージを下げることに一生懸命のようで残念ですよ。

2242: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-28 17:48:01]
こんなに神経質で保育園できた時心配です。保育園にも苦情が沢山はいるのでしょうか。。
2243: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 17:53:37]
>>2242 住民板ユーザーさん5さん

入ると思いますよね。
お高く止まるのやめてほしいですよね。
書いてくださっている通り、値段相応のファミリー向けのマンションなんですからね。
都心の高級マンションじゃないんですよ。
共同住宅ですよ。
2244: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 18:04:42]
>>2242 住民板ユーザーさん5さん

絶対苦情ありますよね。我が家も出来ることならマンション内の保育園に預けたいと思ってましたが、この掲示板をみてて既に神経質な方がいらっしゃるので怖くて出来ないです。子供を暖かい目で見るってこと知らないんでしょうね。

2245: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-28 21:02:48]
>>2231 住民板ユーザーさん1さん
子無しの成人として、購入しました。
周辺環境や通勤時間が気に入り、支払いも余裕を持って暮らせる為、選びました。
規約も守って生活しておりますし、ここでクレームも申しておりません。
規約も守るべきだと考えております。

色々な事情で子供がいない方々もおりますので、流石にあなたの発言にはクレームをつけたいと思います。

2246: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-28 21:10:13]
都内の分譲ってだけでイキッてたり、残念な意識高い系がいたり、なんだかなー。。
2247: 匿名さん 
[2019-10-28 21:29:45]
>>2234 住民さん

>今後は管理人もしくは学校へ問い合わせします。

こんなことで管理人巻き込むんですか?
さらに学校に問い合わせるとか、ほんとやめてください。恥ずかしいのでマンション名出さないでください。
2248: 匿名 
[2019-10-28 21:58:39]
どいつもこいつも恥ずかしい!自己中ばっかり。
2249: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-28 22:03:25]
多分見た感じ、バスが待ちの幼稚園の子達が遊具付近で遊んでいるのと近所の子供がエントランスで待ち合わせして小学校にいっているのでしょう。この付近の小学校に登校班はありません。
あくまでも光景を見た上で想像でしかないです。 
学校への問い合わせは何の為に。。出禁にするために?不快なら、安全でないと判断されるなら、お手数ですが注意してあげてください。お願いします。
2250: マンション住民さん 
[2019-10-29 09:13:37]
様々な方が入居していますので、皆さん譲り合って暮らしましょうよ。
気になれば管理会社へ一言いっておけばいい話。

小学生も、親御さんも一声かければ、みな直に受けてくれます。
ただ、そのような意見があることに、気付かなかっただけと思います。


この掲示板での発言、学校へ通報とは・・・マンション内での不満を、外部へ出すのは、ひどいと思いました。
不満を外部の方へぶつけないでください。
2251: 匿名 
[2019-10-29 09:32:35]
>>2250 マンション住民さん

不満を外部にぶつけると言うより、注意喚起を促してもらうだけでは?学校の校帽、幼稚園の制服、それぞれそこの看板背負ってる訳ですから、学校や幼稚園にクレームがいっても当たり前かとも思います。話は大袈裟になりますが、万引きなど犯したら学校にも連絡いきますよね。それと同じです。
2252: 匿名 
[2019-10-29 09:35:38]
>>2251 匿名さん

それに今は、直接注意すると逆ギレされる時代ですから。マンションでも騒音などの問題は直接やりとりせず警察を通して下さいという所も少なくありませんよ。
2253: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 09:38:31]
>>2251 匿名さん
関係の希薄化なんでしょうね。
高齢&少子化になるのも納得できます。
2254: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-29 10:01:08]
外部に言わず直接注意して下さいっていう人もいるけど、その人たちも実際言ってないんだろうね。このご時世だから怖いもん。よって外部にいくのは致し方ないね。
2255: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-29 10:05:10]
小学生や幼稚園児がエントランスに群がる事のデメリットって何でしょうか?ここで文句言って騒いでいる人達は、ただ子供がうるさいだのよその子まで待ってて邪魔だのいちゃもんつけてるだけ。子供たちだって住民、大人の都合に合わせてばかり動けませんよ。大規模ファミリーマンションなんだから尚のこと。

正当な理由をここに書いてみてはどうですか?関係者の方もここは確実に見ていますから。
2256: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-29 10:09:49]
登校の待ち合わせで下にいる子まで邪魔って、どんだけ器小さいんだよって正直思いました。そんなに嫌なら戸建てにしなよ。見なくて済むから。

私としてはまだ子供は居ませんが、登校待ちで下に子供達が群がっているのは何とも思いません。むしろ人けがないより人の目があって親御さん達は安心かと思います。
2257: 匿名 
[2019-10-29 10:16:25]
確実に関係者の方々この掲示みてますかね。この掲示板を見てるのは外部の面白がっている人たちが多いと思いますよ。早く閉鎖してほしいです。
昨日の駐輪場、小学校低学年らしき子供が猛スピードで、中を走っていましたよ。危ない危ない。
2258: 匿名 
[2019-10-29 10:18:26]
自転車に乗って走ってました。
2259: 住民版ユーザーさん1 
[2019-10-29 12:27:37]
自転車のマナー悪すぎ。サイクルポートの中や外で何度かぶつかられそうになって車より怖いです。お子さん含め、乱暴に運転する方は自転車にも保険掛けた方が良いですよ。ぶつかって相手にケガさせたら子供だろうが関係ないですから。親がルール守ってなかったら、その子供も必然的に守らないでしょうね・・。
2260: マンション住民さん 
[2019-10-29 12:37:45]
もう、来客用駐車場は使用できるのですかね?
同じ車が、ほぼ毎晩停まってるので、
無断駐車なのかなと思いました。
2261: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-29 12:49:11]
>>2255 住民板ユーザーさん

正当な理由って、、

途中からの横槍で申し訳ないですが、エントランスの通行の邪魔になっていることは、全く悪くないのでしょうか?

その時間に私も現場を通るので思いますが、子供も親もエントランス一杯に広がっている光景を見ると、もう少し親御さんが子供を注意して、通路をあける配慮をして欲しいなぁと思う日もあります。正直、親が邪魔になってるときもあります。

申し訳ないですが、私は該当の時間に通るのは一瞬で、朝の急いでる時間ですし、前述にもある通り反応も怖いので注意まではしませんが、該当の方がここを見ていらしたら、ちょっと気に掛けてもらいたいと思い、横やりしました。
私が見るのは通りすぎる一瞬なので、きちんと注意されている場面もあるのかもしれませんが、事実通りにくいくらいの時があるので。マナーの問題かなと。
気にならない方が、気になる方に対して戸建てにしろとかちょっと乱暴すぎますね。

既に削除になっているので、発端の書き込みに何が書かれていたかわかりませんが、私は子どもは騒いだりチョロチョロ走り回るのは仕方ないと思います。私も子供がいますので。その場に一緒にいる親御さんの対応が重要次第かと。
2262: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-29 13:13:13]
過去の書き込みにファミリー層が多いのは
わかっていた事なんだから子供のする事
なんだから我慢しろ文句があるなら戸建てに
住め等の書き込みがありますが一方的ですね。
このマンションはファミリー専用なんですか?
子供が他の住民に迷惑をかけないように
教育するのは親の責任ではないのですか?
子供なんだから騒ぐのは当たりまえだと
言ってますが限度があると思いますよ。
子供がわからないのなら親の責任です。
それが出来てないのを棚に上げて反論している
なんておかしいと思いませんか。共同住宅なんだから我慢しろと書いていた人もいましたが
共同住宅とわかっているんですよね?戸建て
じゃないんだから他者に気を使って生活
するべきではないのですか?子供だから多少の
五月蝿ささはしょうがないと思っていますが
親が注意してるのが感じられれば印象も違うと
思いますよ。先週末の夕方にキッズスペースで
小学生中学年の子供が5人くらい大音量で
叫んでいましたが隣にいた保護者と思われる
男性は一切注意をしていなかったです。
そもそもあのスペースは小学生以下の利用に限定した方がいいと思います。

2263: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-29 13:46:22]
子供5人ぐらい大音量で叫んでいて、保護者と思われる男性が一切注意していないなら、
その場にいたあなたが子供を注意するか、
その男性に責任を問えば良かったですね。
匿名掲示板で自分の意に沿わない書き込みに息巻くぐらいなら、次は是非そうして下さい。
2264: 匿名 
[2019-10-29 13:50:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2265: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-29 14:19:46]
他人の子供でも無配慮な親でも、おかしいな、危ないな、迷惑だなって思ったら言う。

危ないのでお子さん見てあげてくださーい
ほらほらーぶつかっちゃうよー危ないよー
ここ人が通るからねー
もう少し静かにしてもらえないかな

いくらでも言葉はあるよね。
顔バレしないこういうところで、気軽に愚痴りたいのはわかる。でもさ、やんわりでもいいから、言葉に出して他者と関わるのも悪くないよ。嫌な思いする時もあるかもしれないけど、改善する時だってある。 もうちょっと本来の人間らしくいこうぜ。そして、他者にやさしく。自分に厳しく。
2266: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-29 14:26:18]
なんで注意しない方が責められてるの?
子供を好き勝手させてる親が
気をつけるべきではないのかしら?
2267: 匿名さん 
[2019-10-29 14:32:59]
>>2263 住民板ユーザーさん1さん

そんなこと簡単に出来ないだと。

逆ギれされるのがおち。

そんなマナーも常識もない親だというこもだよね。

そんな親の指導のもとで、しつけされずに育った子どもも、先が見えるね。
2268: 住民 
[2019-10-29 14:50:03]
通路に物を置くことから始まり、駐車場の無断使用、入口の自転車、バイク、ゴミ捨て場の放置粗大ゴミ、ペット問題、タバコのポイ捨て、上階の足音、そして今回のエントランスの子供達の群れ、、

そろそろまた通路の物の話に戻るのかな?エンドレスループ、恥晒しもいいとこだよ。

こんな所でやりあっても仕方ないのに管理人が閉鎖してくれないのにも悪意すら感じる。何人もの人が削除依頼出してるっていうのに。
2269: 匿名さん 
[2019-10-29 14:55:17]
>>2268 住民さん

こんなほんとのこと書いてる掲示板を削除依頼したって、掲示板管理人は閉鎖なんかしないよ。そんなの当たり前のこと。
2270: 匿名 
[2019-10-29 15:27:09]
>>2269 匿名さん

住民ではないと見た!笑
2271: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-29 16:02:08]
>>2265 住民板ユーザーさん

匿名だからこそ言える不満もある。
別にここに書いたからといって、完全解決すると思っていない人がほとんどでしょ。

ただ、ここを読んでいる人で、無意識にそうしてたけど思い当たる人がいて、少しでも改善してもらえたら、というくらい。

自分で言え、はその通り。
でも言いにくい人もいる。
管理人にすら、言いづらい人もいる。
誰か同じ思いの人で、少し心の強い人に代わりに伝えて欲しいと思ってる人もいるのでは?

いろんな人がいるんだから、そういう人もいるでしょ。
ルール守らない人より、そっちの人の方がまだまともと思う。
個人の感想なので返信とか不要です。
2272: 匿名 
[2019-10-29 16:40:54]
意見を言い合う掲示板で返信不要って、ただ言いたいこと言って指摘されるの怖いだけやん。個人の感想ならTwitterでやれよ。

あ、これも返信不要でーす!

って言ってるのと同じよ?
2273: 匿名さん 
[2019-10-29 16:49:25]
>>2272 匿名さん

うだうだ、ぬかすな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる