日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 06:08:08
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

現在の物件
TOKYO ALOHA PROJECT
TOKYO
 
所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3番56(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩18分
総戸数: 439戸

『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西

2051: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-13 21:57:48]
昨日の台風で、バルコニーの手すりの支柱部分の土台にヒビが入りました。風で根こそぎ持っていかれそうでした。みなさんも確認した方がいいかもです。。。
2052: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-13 22:11:47]
>>2051 住民板ユーザーさん6さん

え!それは大変!
2053: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-13 22:15:18]
>>2051 住民板ユーザーさん6さん

どこですかね?
写真見たいです。
2054: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-13 23:10:57]
>>2051 住民板ユーザーさん6さん

2055: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-14 00:45:47]
>>2054 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます!
まじっすね…これやばい。
2056: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 07:49:24]
>>2054 住民板ユーザーさん6さん

え?長谷工に「築何年ですか?」と問いたい。大きな地震来たらダメなやつじゃんコレ。
2057: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-14 08:38:46]
>>2056 住民板ユーザーさん8さん

お前、中古専門のノムラ不動産ののチハラってやつか。
いろんな掲示板荒らしてるやつ。
2058: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 10:17:38]
>>2057 住民板ユーザーさん5さん

へ?全然違いますけど?普通に住人だけど?何すか?チハラって?人の名前?よく分からんけどとりあえず違います。誰だか知らんけど「お前」って言われる筋合いもありません。
2059: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-14 11:33:00]
いやー、今日もいつも通りの平和な掲示板ですな。
2060: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-14 12:06:32]
>>2058 住民板ユーザーさん8さん
狼狽すぎ。
2061: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-14 12:20:41]
>>2060 住民板ユーザーさん5さん

送り仮名が足りないのは釣りかな?
2062: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-14 12:34:08]
>>2054 住民板ユーザーさん6さん
すごいですね。何階ですか?南?西?
2063: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-14 13:03:11]
>>2061 住民板ユーザーさん4さん

いちいち名前変えて忙しない輩だな。
2064: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:31:49]
そう言えば基準不適合コンクリートの問題も以前通知来ましたね
2065: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-14 16:15:11]
色々問題あり過ぎる
2066: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-14 17:40:40]
>>2054 住民板ユーザーさん6さん

長谷工に連絡はされました?
これはひどいですね...色々と不安になりますね。
2067: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-14 19:18:56]
>>2066 住民板ユーザーさん
連絡しましたよ。連休なので明日また連絡待ちですが。。。ちなみに我が家は南側です。
ひどいですよねー

2068: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 20:05:37]
>>2054 住民板ユーザーさん6さん

こんなになるんですね
このクラックの大きさはマズイので
簡易補修では済まさない方がいいかもしれません
下手に不安を煽るわけではないのですが
手摺の付け根部分ですし
2069: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-14 21:16:58]
コミュニティスペースの中央のコーヒースタンドの様な場所でコーヒーは入れてくれますか?まだ入居前で週末の出入りしかしていないのですが、横の売店の様なカフェ?でアイスコーヒーはのみました。購入前にイメージしていた雰囲気と違うので、平日はもっとオシャレなのか?と期待を込めて質問です!因みに食事は美味しいですか?
2070: 住民版ユーザーさん2 
[2019-10-14 21:29:37]
パッと見、ヘアークラックではなく構造クラックに見えますね。うちも南側なので、確認したところクラックはありませんでしたが、マンション全体の問題なので、これは長谷工に誠実な対応を求めたいですね。
あと、マイナス情報に異常に反応する方、荒らさないで頂けますか。事実は冷静に対処したいですし、即座に対応しないといけないような情報が埋もれてしまう可能性があるので。
2071: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-14 22:59:04]
>>2069 住民板ユーザーさん4さん

平日に行っていますが、中央のマシンが稼働しているのは今のところ見た事ないです。
シェイク?は量が少なくホイップが大大サービスで驚きました。子供は喜びそうですが...
平日の夕方からは、ほぼ児童館。勉強する子、裸足で走り回る子、外のソファも走り回っています。サービスの水をがぶ飲み、飲んだ紙コップは片付けません。住民の子ではないと言っていました。
食事は...冷凍っぽい感じです。
パンは食べた事がないですが、平日は少ないそうです。
インテリアはオシャレかな、と個人的には思いました。本が充実すると嬉しいです。
2072: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-15 00:40:31]
>>2071 住民板ユーザーさん

住民の子ではないという事は
友達という事なんですかね?

入居してから一度もカフェに 
行けていなかったんですが
一気に行く気が無くなりました。
騒いでる子供の親達は何をしてるんですか?
2073: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 01:00:09]
>>2071 住民板ユーザーさん
一度行きましたが、夕方の児童館のような光景をみて入るのやめました
本を読みながらコーヒーでも…と想像していたものとは違いましたねぇ
2074: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-15 04:13:03]
>>2071 住民板ユーザーさん
情報ありがとうございます!!厨房で料理している感じもないですし、やはり冷凍っぽいですよね。コーヒーも特別感がなくて。あそこで買うメリットも??なので持ちみが多くなりそうな予感です。午後は児童館ですか。。必然的にそうなりそうですよね。子供の数多いですし。
2075: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-15 04:16:46]
>>2073 住民板ユーザーさん1さん
平日の夕方は学校帰りの子供達でそうなるんでしょうね。週末訪れるときは人は少なく
時間によって違うのかなと思いました。
2076: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-15 04:47:58]
パンケーキを食べましたが生クリームとバニラアイスとキャラメルシロップが美味しいだけでパンケーキ生地自体は恐らく作り置きレンチンかな?特長は無く少しモサモサしてました。コーヒーも今や百円で美味しいコーヒーが飲める時代なので高くても百円にしてほしいです。
2077: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 08:35:34]
>>2076 住民板ユーザーさん8さん
高いですよね
コンビニのコーヒーマシンと、自販機が、あればよいのでは?とおもってしまいます
2078: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-15 08:55:17]
他のマンションでは、こういった場所に子供出入り禁止にしているところもあるそうです。
皆で宿題をやったりするのは微笑ましいと思っていましたが、ああなってしまうと、とてもカフェ利用はできません。
ちなみに、親はいませんでした。子供達だけでしたね。
2079: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 19:03:57]
地元民の購入者が多いと、居住者以外の出入りが多くなって、モラルの悪化が心配です。
前に住んでたマンションは、部外者のゴミ置き場利用と放置自転車が酷かった。
2080: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 23:57:29]
>>2078 住民板ユーザーさん

このマンションも是非そうして欲しいです。少なくとも小学生以下の子は親同伴にするとか。カフェは住民みんなのものですしね。まぁ平日じゃ仕方ないのかもしれませんが、、、

2081: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-16 06:50:46]
小学生に対して厳しめですね(*_*)一番は子供に教えてあげることだと思います。それを率先してやるべきなのは親で、それでも親の目が届いてないときどきは回りにいる大人が。カフェスタッフもいるので注意してほしいですし。大人しく使える子もいるので長い目で見てあげてほしいです。
2082: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-16 08:48:53]
>>2081 住民板ユーザーさん4さん

それが出来たら良いですけど、放置の親が多いですし、注意してあげても注意した大人に対して怒る変な親もいますよね。解決は難しそうです。
2083: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 09:02:13]
>>2082 住民板ユーザーさん5さん

ちゃんとしてる親もいますから、この掲示板を見てる皆さんに期待しましょう!カフェでリラックスした時間を過ごせたら良いですね♪
2084: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-16 09:07:44]
>>2083 住民板ユーザーさん1さん
そうですね!うちにももうすぐ小学校の子供がいるのでしっかり指導していきます(^-^)
2085: 匿名 
[2019-10-16 13:53:01]
子供だって住民。利用する権利はあります。マンション側が何か対策しない限り、何も変わらなそうですね。

今の状態では到底使おうとは思えません。
2086: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-16 16:46:05]
>>2085 匿名さん

住民の子供は利用する権利あると思います。
それでも好き放題していい訳ではありません。
大人も利用するし子供専用ではありません。
それと住民の子供が友達を連れ込んで
騒いでるのだとしたらかなり厄介ですね。
2087: 匿名 
[2019-10-16 16:51:31]
>>2086 住民板ユーザーさん7さん

んー、言葉足らずでしたかね。現状では子供は使用禁止という規約はないですよね。他所から連れ込んで使用禁止とも書かれていません。常識から考えれば騒いじゃいけないと分かることでも、人によって常識の程度は違う。マンション側が何かアクション起こさない限り何も変わらないというのを言いたかったのです。
2088: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 17:46:48]
コミュニティースペース、以前営業から聞いてたのとちょっと違いますよね。コーヒーは100円で販売するという話で聞いてましたが250円?ですし。今の状況だと足を運びたいなという気持ちになりません。
住民専用にするしないは別として、あのスペースにセブンイレブンが入ってくれた方がとても有意義かなと思うのですが、こういうのはやはり理事会で決めたりする事なのでしょうかね。
2089: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-16 17:51:34]
>>2083 住民板ユーザーさん1さん

子供を見れば、その親がちゃんとしてるのかどうか分かりますよ。なので、残念ながら現状では親には期待出来ないです。。。このままであれば私も当面使用することはないでしょう。

どなたか仰ってましたけど、コンビニのコーヒーマシンを導入したり自販機をもっと充実してくれればそれで十分。理事会の議題のひとつにお願いしたいですね。
2090: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-16 17:58:29]
>>2087 匿名さん

平日夕方、共有スペースが子供たちの遊び場になってしまうのは、中~大規模マンションあるあるですね。
決してだからいいと言ってるわけではないのですが、よく見聞きする話です。
子供向け共有スペースがあってもなくても、住民全体の共有スペースにソファやテーブルがあると
そこも遊び場にされてしまうことが多いようです。

特にアロハの場合、カフェラウンジとキッズラウンジが同じ空間にあります。
カフェラウンジで遊ばないように、に留まらず、これがキッズラウンジでも騒がないように、となると
子供たち用共有スペースって何だろう?という気もしてきます。

平日夕方にカフェでリラックスして過ごしたい、というのが希望なのでしたら
両者を隔てるキチンとした仕切り(壁・ドア)を作るなどしないと、なかなか難しいのではないでしょうか。
2091: 匿名 
[2019-10-16 21:25:01]
>>2090 住民板ユーザーさん

これは私に対しておっしゃっているのでしょうか?どちらかといえば私は今、子供たちがうるさい迷惑と言う人に対して子供にも利用する権利はあるよ、どうにかしたいならマンションが動かないとね、と言っているだけです。リラックスして過ごすのが希望などとは一言も言っていません。
2092: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 22:30:46]
あいかわらず、毎日正面エントランスに小汚いスクター止まってますね
あれなんなんでしょう
自己中すぎてあきれますよ
2093: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 23:29:17]
>>2092 小汚いって、、いつもバイクの話題を出してる方ですよね?気になって気になってしょうがないようですが、一体どんな恨みがあるんでしょう。そういう注意喚起聞き飽きましたー!

2094: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 23:49:35]
>>2093 住民板ユーザーさん1さん
今日はじめてスクターのことここにかいたのですが…?どなたと勘違いされてるのでしょうか
もしかしてスクターのご本人さんですか?
どんな恨みもなにもあんな場所に無断で置いていること、あなたはなにも思わないのですか?
注意喚起聞き飽きたーってどういう神経してるんだろ
理解できません
2095: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-17 00:24:06]
>>2094 まずスクターじゃなくて、スクーターですね。一応訂正しておきます。駐車が気になってしょうがないなら
、こんな所でごちゃごちゃ文句言ってないで次見かけたときに直接注意喚起されたらどうですか?聞き飽きったっていうのは、ここで言ったところで何も解決しないよ、って意味です。理解してもらわなくて大丈夫です。こちらもあなたのこと理解出来ないので。

2096: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-17 01:13:10]
>>2094 住民板ユーザーさん1さん

小汚いとか、いちいち付ける必要あります?
私は粗大ゴミや騒音問題の方が気になるから、むしろバイクのことなんて気にならないから、またここで話題戻そうとして、
注意喚起聞き飽きたー
と言いたくなる気持ちわかりますよ
2097: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-17 01:39:18]
スクーターにしろ粗大ゴミにしろ、ここに書いても無駄なこと、そろそろ理解した方が良いんじゃないでしょうか
2098: 狭いトイレが好きな男 
[2019-10-17 08:21:39]
もしかしたら、管理会社の人が見てて貼紙くらいはしてくれるかも。

もしかしたら、理事会?の議題に上がって注意書きがポスト投函とかされるかも。

もしかしたら、個別に注意したらすんごいキレられたり、粘着嫌がらせされたりしちゃうかも。

規約あるのに守らない人とか、放置の親御さんとかみるのは、あまり気分良く無いのは理解出来るので、安全圏でちょっぴり愚痴書くくらいはスルー出来ちゃうかも。

自分自身は、ルール守っていこうと思う。
みんな、喧嘩しないでね。
2099: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-17 08:47:22]
>>2094 住民板ユーザーさん1さん

荒らしなんじゃないの?話題を戻すなよ。バイクの話もういいよ。

2100: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-17 12:15:40]
>>2096 住民板ユーザーさん1さん

スクーターも、ゴミも、騒音も
バルコニーの問題も全て管理規則違反です。

すべてルールを守れということ以外なにものでもない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる