住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-07 17:37:36
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part3

936: 匿名さん 
[2010-04-17 20:02:16]
嘘つき呼ばわりされちゃったら、もう何言っても無駄みたいね。
俺が聞いたのは922、927、930、933なんですが?
前レスにある、150件の契約数
このスレの1か2の二千万以下までの値引き
がホント?って聞いたんだけど。
ホントって事で了解です。

+気になったからライオンズ系キャンペーンなんだが…
どれが嘘かワカランですね。

俺が嘘つきだってんなら、削除依頼出せば?
937: 匿名 
[2010-04-17 20:17:43]
リンクはってくれないと読みづらい
938: 匿名さん 
[2010-04-17 20:35:28]
このレスも終わりに近づいているのに、敢えて前スレや1〜2レスのことを聞く意味は?

ここが2000万なんてガセでしょ。
住友は値引きなんてしないから、スルーでいいでしょ。
契約数はMR行って、価格表を見せてもらうしか確認しようがないけど、今なら200は超えていると思うよ。

ライオンズキャンペーンについては>>924が全てで、西国についてはキャンペーンする間もなく完売だから、ガセ。
939: 購入検討中さん 
[2010-04-17 22:35:15]
本当の契約数っていくつなんだろう・・・。これからは西側建物中心に販
売されていくのでしょうね?

近隣の教育環境についての情報を知りたいです。
940: 匿名さん 
[2010-04-18 05:18:49]
同じく売れていない立川のスレは荒れていないのに、ここはすぐに荒れるのはどうしてでしょうね。
立川でもネガがたくさん書き込まれているけど、一切スルーされているから、やはり住民の差が大きいのかな?
941: 匿名 
[2010-04-18 09:04:09]
立川の住民はマンコミュ知らないんじゃない?
ネットの掲示板なんて一部の人しか参加してないでしょ。
942: 匿名さん 
[2010-04-18 09:31:35]
立川スレ見ると、立川の住民も一部の方が参加されているみたいですね。
余裕のある書き込みをしていますね。
943: 匿名さん 
[2010-04-18 11:49:49]
いつもこのスレに執着している住民が1人いるから、荒れるんじゃないかな。
944: 匿名さん 
[2010-04-18 12:58:10]
確かに立川のスレ方が余裕があるね。
945: 通りすがりの者 
[2010-04-18 13:15:36]
943さん
そのとおりなんですよね。

どなかた書いてましたが
>つまりここの掲示板の住人は、自分達に都合の良い嘘はスルーで、気に入らない内容は嘘かどうかも解んないまま>全否定って事で良いですね。

この様にみなさんから指摘されてしまう方は確かにおりますね。買う気がない?買えるお金が無い?かは知りませんが、その割にはその1部の人は必死にこのマンションの否定の為の否定をずいぶん長いこと活動としていらっしゃいますね。 0に100をかけても0ですが、そんな活動をしている人の相手をしても生産性は上がりませんので、
多くの人が気付いてそうしているように今までどおりスルーで良いと思いますよ。(そのかわりこの板の中盤から、ただマンションをこき下ろすだけの目的の内容が中心となってしまいましたが荒れずには済んでますよね。)

それでも、本当の購入検討者の人は一部の長いこと住み着いている否定の為の否定を繰り返してこの板でのミスリードを誘発している人の意見に惑わされず、ちゃんとモデルルームに行って正しい情報を基に検討していると思いますので大丈夫だと思います。無駄な労力と時間を使える人には勝てないので付き合うほど損だと思いますよ。



946: 匿名さん 
[2010-04-18 14:24:27]
二重サッシの話もスルーでしたしね。
嘘を書くのはよくないですね。
947: 匿名 
[2010-04-18 16:21:52]
943さんは945さんみたいな方を言っているのではないでしょうか?
本当の検討者はモデルルーム行って大丈夫と思うなら、わざわざネガの批判的なことを書かないで、過剰反応せずに余裕をもちましょうよ。
スルーで良いと言いつつ、スルーできていないのが945さんですよ。
948: 傍から見ているだけのつもりだった 
[2010-04-18 20:31:08]
実際に住んでいる人は高い買い物ですからね、たたき売りしているマンションと違いますから、
色々と検討した上で住んでいる事でしょうから満足して日々暮らしている事でしょうし、
検討している人はマンションを買える経済的余裕のなかで検討している訳ですからどちらにしろ
余裕はあるんじゃないかな?
いろんな人から「必死」とか言われて余裕が無い人は947さんの方じゃないのかな?

すみません。傍から見ているだけのつもりでしたが余りにもの内容で947さんに突っ込まずには
いられなかったので(笑)つい。。
949: 近所をよく知る人 
[2010-04-18 20:45:05]
犬の散歩でこのマンションの前を良く通りますが、売れてなければ今日もそうですが、
先週、先先週、その前と週末は必ず引越し屋のトラックが停まってる事は無いですからね。
買い物にも便利ですし、水も美味しくてしかも日本で指折りの水道料金の安さ。
駅にも映画館にも近くてゴルフのランドや練習、露天風呂もあり、出かけるにしても
高速道路まで10~15分程度。自然が確保されている多摩川も近くにあり、夏は自転車で
出かけ子供と川遊びも手軽に出来ます。

生活、通勤、趣味にと住みやすい環境にあるマンションだと思っております。
まぁ人それぞれですけどね。
950: 匿名 
[2010-04-18 21:06:44]
同時期竣工マンションの多くは完売して引っ越しも終わっているのでトラックなんて見かける事は無いですよね。

いつまでもトラックが来ている事自体売れてない証拠。
951: 匿名さん 
[2010-04-18 22:44:37]
犬と言えば、この間こちらに伺った時に、隣のマンションの前の歩道に大きな犬のフンがあり、通行人の人が避けて通ってました。
このマンションや周りの建物に犬のフンについての看板が、2、3メートルおきにあって、すごいですね。植栽の中に犬を入れて遊ばせているご老人も見かけました。
隣のマンションの植栽がかなり枯れてます。
ドッグランがあるということで、犬との生活に期待もあったのですが、かなり幻滅しました。

952: 匿名さん 
[2010-04-19 15:30:28]
犬のフンについての看板が、2、3メートルおきって、
どんなマンションなんだよ!ウソはよくないです。
そこまでしてここの掲示板を荒らしたいのですか?

そんな道端のフン1つで幻滅するようなあなたのために、
ドッグランがあるのでは?最適なマンションじゃん(笑)。
953: 物件比較中さん 
[2010-04-19 17:53:03]
検討の為の掲示板が
笑いの掲示板になってる。
イヤハヤ何とも・・・
955: 匿名さん 
[2010-04-20 17:36:46]
952さん

隣のマンションから(線路沿い)歩道脇の植え込みには、「犬の糞は飼い主が持ち帰りましょう」という
小さな看板が2,3m置きに設置してありますよ。昭島市がつけたみたいです。
周辺住民が散歩させて拾っていかない事が多く見受けられ、最近設置されました。
なので、951さんは嘘はついておりません。住民や近隣の方なら皆知ってるはずですよ。

マンション周辺の住民のモラルは悪いかもしれません。昭島市はポイ捨てゴミも多いですしね。
956: 匿名さん 
[2010-04-20 18:15:33]
別にここのマンションだなんて書いていないのに、過剰に反応するから。
947さんが言うのももっともですね。
957: 匿名さん 
[2010-04-20 20:16:05]
955さん
毎朝ここの前通りますが、オーバーな言い方されますね。
グレイティア昭島~市営アパート先まで、確かにその看板はありますが2~3m置きと言うのはスケールが狂いすぎてませんか?
100本以上設置されてる話になってしまいますが?
そのスケールを共有できるのが何人も居るとは思えません。
地元の方の様ですが、嫌がらせに見えてしまいますね。

愛犬家さんのマナーに関しては、どこに住んでも一緒だと思います。
大きく取り上げる程の話題ですか?
958: 匿名 
[2010-04-20 20:52:30]
しつこく噛み付きますね。
大きくしているのは957さん。
犬の糞の話題はそこまで。
959: 匿名さん 
[2010-04-21 16:37:07]
犬の糞の看板は本当の話だったんですね。
大型マンションになるとペットとゴミの問題がよくあるみたいですが、
こちらのマンションはゴミは大丈夫ですか?
24時間いつ出してもOKでしたよね?
960: 匿名さん 
[2010-04-21 20:23:35]
第5期の販売、とうとう5月に延期になってしまいましたね。
他の物件が完売してから、じっくり販売するのでしょうか?
961: 匿名さん 
[2010-04-21 21:02:30]
>>960
ここは苦戦してるし、1番売れる1-3月も過ぎてしまったから
ゆっくり売るんだと思う。いつもお得意の価格未定戦法で。

でも、これで新築だと騙される人ってそんなにいるのかな。
963: 匿名 
[2010-04-22 00:22:31]
ネガばかりだの

買った方に聞いてみたい

良い点は何でしょう
964: 住民さんA 
[2010-04-22 11:05:47]
いつも横目で見ております住人です。

住居そのものについて取り立てて不満はありません。
駐車場がどうの…というのも過去にありましたが驚いたことに私は車を所有しておらず、あまり関係ありませんでした。

完売しないことによるデメリットを改めてまとめてみてはいかがでしょうか。いろいろありますよね。
それを横目で眺めたいと思います。
965: 匿名さん 
[2010-04-22 12:04:31]
完売しなくても残り住戸の管理費や修繕積み立て金は売り主が
負担するのではないのでしょうか?

あまりにも売れ残り住戸が多いと夜の明かりが少なく、寂しい
感じがするので見た目が良くないですね。
966: 匿名 
[2010-04-22 13:00:05]
完売するまで中古で売れない(売りにくい)。

いつまでも幕があり来客時に恥ずかしい。

第三者が出入りしやすい状況が続く事によるセキュリティー不安。

一生に何度とない買い物が、世間から見た時に魅力的なものでなかったのではないか、という精神的苦痛。

967: 匿名さん 
[2010-04-22 14:32:06]
このスレだったか、前のスレだったかで、
完売しなさそうだったら住友が買い取って賃貸にするって営業が言っていた。と、書いていた人いましたよね。
968: 匿名さん 
[2010-04-22 16:32:37]
また犬の話で申し訳ありません。
となりのマンションの犬がシティテラスの前でおしっこしてました。
飼い主は流しもせずにかえっていっちゃった。せめて流してから帰ってくれ。
969: 匿名さん 
[2010-04-23 01:51:53]
966さんに同感です。西側棟の横断幕がいつまでもあるのはあまり景観として
良くないですね。

ペットについては、飼い主のモラル向上を祈るしかないのでしょうか?何か自
衛的にやれることはないのでしょうか?例えば、見回り隊を作って常に人目が
あるようにすれば、堂々と目の前でおしっこさせるようなことも減るような気
がしますが。

ドッグRUNを有料で近隣住民にも貸すようにすればいいのに。
970: 匿名さん 
[2010-04-23 13:08:07]
ドッグランを有料にすると、セキュリティ的によろしくないんじゃないかな。
ペット問題は、飼い主の考え方でかわってきますよね。
特におしっこについては、何とも言えないなぁ。
糞は持ち帰るけど、おしっこの処理はしないって人も多いだろうし。
両方処理するのが飼い主としてのマナーと考える人もいるし。
みんなが後者のようであればいいんですけどね。
971: 匿名さん 
[2010-04-23 16:42:05]
そのようなマナーの飼い主さんばかりなら問題は何もありませんよね。
たばこのにおいと同じで動物のにおいもそれなりににおいますよね。
ペットの散歩コースなどは夏場など特ににおいがしますから。運動不
足解消のために散歩するのなら排泄は家の中で行うようにすれば問題
解決ですね。散歩と排泄を一緒にするので問題が起こるのだと。
972: 匿名 
[2010-04-23 18:11:54]
ネガティブとは関係なくマンションが管理費や修繕費を明確化しないのは、誰しも怪しいと感じるのは常識的に自然ですよね。
何故???
973: 匿名さん 
[2010-04-23 19:16:53]
このマンションは、まだ第5期販売前だから、管理費や修繕費を掲載しないんじゃないのかな。
すでに売っているので価格は決定してると思いますが、あくまで表面は販売前ですから。
現地にモデルルーム見学にでも行ったら、詳しく教えてくれると思います。
こっちから聞かないといけませんが!
974: 匿名さん 
[2010-04-23 22:29:29]
そうですね。実際には価格や管理費は決まっているが、販売予定住戸は未定としている。
仮の販売予定住戸として希望者に案内し、要望書が入らなかったら販売予定住戸から外せば、未販売住戸になる。
実質期分け販売ではなくなっているので、第○期分譲なんていう言葉に意味はなく、入居してない部屋は全て売れ残り。
975: 入居済み住民さん 
[2010-04-24 02:34:21]
横目で見てます964です。

人それぞれだと思います。以下、あくまでも我が家の場合です。

完売するまで中古で売れない(売りにくい)。
⇒少なくとも現時点で売るつもりが無く、いまいちピンと来ないです。

いつまでも幕があり来客時に恥ずかしい。
⇒幕ってのはあの…富士山側のほうですかね?いや、この際どっちでもいいか。あの、昭島駅から歩いてきた場合ってその幕って見えます?少し離れないと見えないのではないかと記憶しておるのですが合ってますか?。そうするとやっぱり我が家的には無問題なんです。

第三者が出入りしやすい状況が続く事によるセキュリティー不安。
⇒若干仰るとおりです。ただ、私オートロックて初めてなんですが、なんというか、あれは大したセキュリティじゃないですよね。まぁ万が一に備えてのセキュリティなのでしょうが、我が家ではそもそも気休め程度にしか捉えていません。たぶん玄関のドアが(フツーに)しっかりしているのでのんびりしてるんだと思います。

一生に何度とない買い物が、世間から見た時に魅力的なものでなかったのではないか、という精神的苦痛。
⇒まぁ私の周りがローソサエティなんでしょうけども、取り急ぎ会社の同僚も友人も羨ましがるばかりです。早く片付けて(嫁さんよろしくw)友人ら呼びたい感じです。


朝は住人もすみふの人も掃除のおっちゃんも「おはようございます」
帰宅時エレベーターで一緒になれば異性だって「こんばんわ(ドキドキ)」
早めに仕事が終われば自宅までの何軒かで(少なくとも私の住むフロアは)いろんな晩御飯の匂い。
この前の週末(なんかエライ晴れてましたよね)はベランダから11ヶ月の娘を抱いてドッグランの犬眺めてました。

ここでの議論は(特に最近)「物は考えよう」的な方向はないですよね。
一生の買い物?と警戒する気持ちもわかるし、そんなことを言ってたら家なんて買えないし。

のんびり住んで、仕事に専念するほうが健全かもしれませんよ。
あ、私は仕事いやで転職したいんですけどねw

長文失礼いたしました。
976: 匿名さん 
[2010-04-24 16:54:08]
975さん、「住めば都」ですね。

この物件はのんびり販売されていくのでしょう。完成前完売のような人
気は無いのかもしれませんが、それなりに(正確な販売済み戸数はわか
りませんが、西側以外は7割方明かりが付いていましたので、そんなに
売れてない、ということもないと思いますが)売れているのでしょうか
ら。選べる部屋はそんなに多くありませんでしたよ。意図的に売れてい
るように見せかけて、ということはないように思いました。

強いて販売が長引くときのデメリットは、建物の保証期間が実質的に短
くなることですね。
977: 匿名さん 
[2010-04-24 19:04:09]
966さん
マンションに幕があるのもそうですが、駅周辺にも看板が多くあるし、週末には案内板を持った人も立ってますね。
978: 匿名さん 
[2010-04-25 10:57:07]
新スレッドをたてました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
979: 匿名さん 
[2010-04-25 11:28:08]
駅遠のヴェレーナ青梅新町は売れ残りが60件みたいですよ。
980: 匿名さん 
[2010-04-25 19:46:45]
ヴェレーナは、短期間で完売させるために大幅値引きしてる物件なので、残り戸数が少ないんだと思います。
最近また値引きのチラシ入ってたので、早くしないとなくなるかもね。
981: 匿名さん 
[2010-04-25 20:25:55]
そんなに売れ残りの心配をする必要性は無いと思いますよ。

今日もですが、毎週引越しのトラックが絶える事も無く、実際にMRに行っても(冷やかし半分ですが。。)
良い部屋はほどんど売れている状態でした。
完売でないと言っても売れ停まっている訳ではないにのでゆっくりと完売へ近づいている。と
表現した方が正しいのかもしれません。

こうゆう風に書くと決まって「完売してもらっては困る様な人」と言うか、「このマンションが売れたら
面白く思わない人」が何らかの切り口でネガってくるパターンが多いみたいですが、そんな人の執拗な
書き込みが多いせいかここの書き込みの内容と実際にMRに行って知る内容と情報の乖離が発生している
みたいですね。

いつも黙って見ているだけでしたが、目に余ったんでつい
そこら辺がちと心配になったので横から失礼しました。。

982: 匿名 
[2010-04-25 20:31:40]
ヴェレーナ青梅新町は、ゴールデンウイーク内で殆どが完売かもね。
983: 匿名さん 
[2010-04-25 21:09:42]
最近は住友でも値下げしたりバルク売りしたりする物件が増えてきてるから
住民としては、急に売れ出した方が恐怖なのかもね。
984: 匿名さん 
[2010-04-25 23:32:09]
毎週のようにこの物件の引越しをチェックしていて、冷やかしにMRに行く人?
985: 匿名 
[2010-04-27 18:36:30]
ここの売れ残り軒数は何軒ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる