相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-12 07:57:36
 削除依頼 投稿する

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.fujisawa204.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

現在の物件
グレーシア藤沢鵠沼
グレーシア藤沢鵠沼
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

グレーシア藤沢鵠沼ってどう?

No.1901  
by 匿名さん 2019-07-04 12:34:30
4500万円台から購入できて、月々8万円台ならいいように思います。イトーヨーカドーに1分と買い物環境もいいです。

>>ノブレス近くの近藤乳業ちかくに野村のマンション96戸できる
そうなんですね。気になります。ここは大規模マンションなので、たくさんお友達を作りたい方にはいいかもしれませんね。
204戸あります。
その半分の96戸。どちらがいいのか好みもあるので、何ともいえませんが・・・

・町内会など役員の出番が来にくい
・分団など同世代の子が多い

大規模マンションのメリットもたくさんあります。
No.1902  
by マンション検討中さん 2019-07-04 21:48:13
>>1901 匿名さん

206ではないでしょうか
No.1903  
by 口コミ知りたいさん 2019-07-05 21:26:51
近藤乳業さんの工場のコンプレッサー、大型輸送トラックの音がどこまで近隣に影響しているかわかりませんが、国道に面したマンションは車の騒音とどちらを取るかですね。車の騒音が負けるかな?
No.1904  
by 匿名 2019-07-07 06:46:39
>>1902 マンション検討中さん
206とは?
No.1905  
by 購入経験者さん 2019-07-09 11:30:58
パート①は204戸でパート②が206戸
間違えちゃったみたいよ
No.1906  
by 匿名 2019-07-09 21:21:32
>>1905 購入経験者さん
パート②の情報があるんですか?近所の人なのかな、また新しい情報あればお願いします。
No.1907  
by 匿名 2019-07-10 00:34:45
近藤乳業は音もそうですが臭いもかなりキツイのありますからねー。
No.1908  
by eマンションさん 2019-07-10 07:19:48
>>1907 匿名さん
でもここより売れちゃうと思うよ。
プラウド湘南みたいに。
No.1909  
by マンション住民さん 2019-07-10 09:45:39
いちいちわざとらしく荒らそうとしてるのかな?
ここより売れるかどうかは値段次第。
No.1910  
by 名無しさん 2019-07-10 11:23:22
>>1908 eマンションさん
安かろう悪かろうはもう懲り懲り。
過去にあった藤沢のプラウドコンクリ問題はどんどん風化していくね。
No.1911  
by eマンションさん 2019-07-10 12:22:27
低地に高値をふっかけて爆シしたのはこちらですか?
川名の方が価値は高いですよ。

適正な価格で購入することがいかに大切か。
No.1912  
by 匿名 2019-07-10 13:32:17
>>1908 eマンションさん
安かったからね。
以上
因みにプラウド川名2は1みたいに売れないよ、価格は1よりかなりお手頃だけどね。
とりあえずプラウド川名2のスレ立ち上げて、そっちで盛り上がって下さいよ。
No.1913  
by eマンションさん 2019-07-10 17:53:14
>>1912 匿名さん
こちらと、プラウド川名2の価格にいかほどの差がつくか楽しみだなぁ。。
1000万程差があれば川名2も即完売になるでしょうね。

No.1914  
by 匿名 2019-07-10 18:18:39
>>1913 eマンションさん
1912です。もっと価格差あると思いますよ。
No.1915  
by 匿名さん 2019-07-10 20:03:14
>>1914 匿名さん
2000万以上でトントンですから1000万は見栄張りすぎ感がハンパないよ。
素直になろうよ!
No.1916  
by 匿名 2019-07-11 06:57:30
>>1915 匿名さん
1914です。1000万差よりもっとあると書いたように私もそれくらいの価格差と思いますよ。
No.1917  
by マンション掲示板さん 2019-07-11 07:19:54
クラッシィもグレーシアも藤沢の地名を棄損させたよね。

どちらも未だに完売にできていない。

困るんだよね、藤沢民として。

ブランド力ある三井や野村なら簡単に売り切っていただろうに。
No.1918  
by 匿名 2019-07-11 08:06:37
>>1917 マンション掲示板さん
クラッシィはともかくここは立地がいいから売れるよ
No.1919  
by マンション掲示板さん 2019-07-11 08:17:12
>>1918 匿名さん

うれてるの?ここ?
No.1920  
by 匿名 2019-07-11 15:14:21
>>1917 マンション掲示板さん
何か勘違いされてるようですが三井も野村も売れてない物件たくさんありますよ。
藤沢は物件過多だから仕方ない。
No.1921  
by マンション掲示板さん 2019-07-11 17:55:20
>>1920 匿名さん
市況が悪いなかでも、三井、野村は善戦してます。
すくなくとも、相鉄よりは。
勘違いしてるのはあなたですよ。
少しは勉強なさい。
No.1922  
by 匿名さん 2019-07-11 19:06:52
1917と1921は同じ人だよね?
1920に対して、売れてる売れてないの話しを、善戦してるか、してないかに話を変えてるよね?
あなたも少しは国語勉強しなさいな( ´∀`)
No.1923  
by 匿名 2019-07-11 20:29:33
>>1922 匿名さん
1920です。完成在戸があるかないかの話かと思ったら善戦してるかどうかの話になってフェードアウトした方がいいと思いました。
私は三井や野村はどうでもいいです。グレーシア藤沢鵠沼のスレで他の物件を良いとか、ここはダメだとか言ってるのが残念です。
No.1924  
by マンション掲示板さん 2019-07-11 22:03:11
ヒント
プラウドは竣工前に完売
ここは?
クラッシィは?
No.1925  
by 匿名 2019-07-11 23:13:03
普通に考えてクラッシィ以外ありえないかな。
No.1926  
by 匿名さん 2019-07-11 23:40:19
>>1925 匿名さん

グレーシアかクラッシィか狭くて良いならクリオですかね。
立地が全て それなりに売れてるなら完売とかどうでも良いし
シティは安ければ良かったのに
プラウドは行ったことすら行くことすらない地域だからどこ?って感じ
エアヒルズの存在感は凄いですね。
No.1927  
by 匿名 2019-07-12 06:51:00
ヒントとかいらないから
ちゃんと読んでる?完売してるから何なの?話しそこじゃないからね。
No.1928  
by マンション掲示板さん 2019-07-12 09:13:30
>>1927 匿名さん
只の完売じゃないよ?
プラウドは早期に完売している。
藤沢民は愚かではないから当然。
三井、野村より相鉄不動産って優れてるの?ソースは?
No.1929  
by 匿名 2019-07-12 14:03:10
>>1926 匿名さん
グレーシアとシティとか立地からしてありえないから笑
クラッシィ以外はあんたの大嫌いなプラウドとドングリの背比べだよ。クリオは駅から近いし賃貸ならいいんじゃない?
その中でグレーシアは若干マシかなレベル。

シティテラスなんて安くても場所が微妙すぎるでしょ。
エアヒルズはそれこそ通る事すらない地域だからどこそれ?って感じの問題外。
No.1930  
by マンション掲示板さん 2019-07-12 14:21:54
>>1929 匿名さん
クラッシィなんてブランド力ないし、不人気の北口の、さらに、事務所裏じゃん。普通の人間は選ばないよ。
ましてや子育てファミリー世帯は。
それに直床だよ。コストダウンしてる。
以上の懸念材料から、4年も完売できずに販売しているよね。

No.1931  
by マンション掲示板さん 2019-07-12 16:38:09
>>1930 マンション掲示板さん
クラッシィはデベロッパーじゃなくて住商が出してるのは知ってる?近くのサミットも住商が手がけてます。
色々否定したいのも分かりますが、南口じゃなくて閑静な北口という立地と目立つエントランス、総戸数、無駄のない共有施設によって管理費・修繕費が抑えられている事、総合的に悪いとは思えないのだが。
完売していないのは、単に購入したいと思う方=購入できるという価格帯じゃないからでは?
私はクラッシィとクリオ、グレーシアのデザインが好きです。プラウドは価格が魅力。シティテラスは住不ブランド好きに人気。

個人的な意見を述べた迄なのでアンチは要らないです。
No.1932  
by マンション掲示板さん 2019-07-12 17:40:17
>>1931 マンション掲示板さん

デベロッパー(developer)とは、開発業者のことで、大規模な宅地造成やリゾート開発、再開発事業、オフィスビルの建設やマンション分譲といった事業の主体となる団体・企業のことである。 ディベロッパーとも言う。

住商はデベロッパーでもあるんだけど笑
No.1933  
by マンコミュファンさん 2019-07-12 17:45:34
クラッシィの弱点は駐車場だな。あれは将来お荷物になる。リセール時に柱の食い込み、駐車場、分譲価格、直床、事務所、北口、眺望、駅前の喧騒、この辺りがネックになるだろう。。
No.1934  
by 通りがかりさん 2019-07-12 19:39:36
>>1932 マンション掲示板さん
この業界ではデベと商社は分けて考えてますよ?
No.1935  
by 匿名さん 2019-07-12 20:23:41
>>1917 マンション掲示板さん
俺も正直、同意見だよ。
藤沢は所詮、坪単価200万の街なのに過大評価して駅10分圏内なら270万超で販売するから完成までに完売できない。
こんな古臭くゴミや◯◯者がいる街で頑張るかのはダメだよね。
頑張れ藤沢民!ここは所詮坪単価200万の街だからね。
No.1936  
by マンコミュファンさん 2019-07-12 20:44:13
>>1934 通りがかりさん
なにいってんの?
デベロッパーの意味を理解できないの?
分けて考えてるの君だけだよ
No.1937  
by 匿名 2019-07-12 21:42:31
>>1935 匿名さん
プラウド川名Ⅱは単価180万ぐらいだよね?
200万は無理があるよね?
No.1938  
by マンション検討中さん 2019-07-12 23:53:11
他物件を中傷しているのは営業かな?印象が落ちるのはどっちか、冷静に考えれば子どもでも分かるわ。
No.1941  
by マンコミュファンさん 2019-07-13 08:57:34
プラウド川名Ⅱは単価230くらいじゃないかな。
No.1951  
by 匿名さん 2019-07-16 20:54:13
[No.1939~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
No.1952  
by 匿名 2019-07-17 07:49:08
藤沢は駅10分圏内では南口、北口で5~6物件あります。そしてプラウド川名Ⅱも出てきます。さらに藤沢プラザ跡地にグレーシア藤沢鵠沼②も説明会があったようです。どこもメリットもあり、逆もありますが誹謗中傷は止めて、あなたが気に入った所を買って下さい。
No.1953  
by マンション掲示板さん 2019-07-18 05:45:22
スミフのマンションギャラリー前にも東京建物のマンションできますね。江ノ電挟んで目の前に。
No.1954  
by マンション検討中さん 2019-07-18 19:27:01
>>1953 マンション掲示板さん

19階建ですね??
No.1955  
by 匿名 2019-07-19 07:06:02
>>1953 マンション掲示板さん
東京建物は販売するけどブリリアではないらしいよ。
No.1956  
by 匿名さん 2019-07-20 18:55:02
19階建! エリア最高層? 駅徒歩4分!
人気の藤沢駅南! 憧れの鵠沼アドレス!
高層階からは海と江ノ島と富士山ビュー!

最高ですね! 値段も最高かもしれないけど!?
これ建つのわかってたら他買わなかったのにっていう人いそうですね。
No.1957  
by マンション検討中さん 2019-07-21 17:36:18
>>1956 匿名さん

19階建、地下1階になるみたいですね。地下は何になるのでしょうか。
No.1958  
by 匿名さん 2019-07-27 23:00:19
>>1957 マンション検討中さん
ん~どうなんでしょう?
プラウド川名2の嫌がらせが落ち着いたら、清水総合開発の話しになってますが、ここはグレーシア藤沢のスレなんて、自分でマンションコミュニティ立ち上げたらどうでしょう?
No.1959  
by マンション掲示板さん 2019-08-01 07:36:43
>>1958 匿名さん
こちらが高い値段で割引無しで売り切って貰わないと。
藤沢駅周辺マンションの価値が下がる。
No.1960  
by 匿名さん 2019-08-01 12:24:40
>>1958

ムキになってどうしたんですか?笑
No.1961  
by 匿名 2019-08-06 06:59:09
>>1959 マンション掲示板さん
藤沢駅周辺のマンションの価値とは?
No.1962  
by マンコミュファンさん 2019-08-08 07:33:17
もりあがらないねー。
No.1963  
by 匿名さん 2019-08-09 07:37:13
>>1962 マンコミュファンさん
少しでもまともなコメントしたら、あなたみたいな人が嫌がらせするからですよ。
No.1964  
by 匿名さん 2019-08-09 08:18:23
>>1963 匿名さん
人のせいは良くないよ
マンションに魅力があればなにもしないでも勝手に盛り上がってくもんだ


No.1965  
by マンコミュファンさん 2019-08-09 10:26:50
あくまでも私見です。

こちらが厳しい戦いを強いられているのは、ノンブランドかつ、
駅徒歩7分で南向き6000万円台は明らかに割高かと。

一方、徒歩10分のプラウド湘南藤沢テラスが4000万円台が大多数でしたので潔く即完売しました。
No.1966  
by マンション掲示板さん 2019-08-09 13:58:28
>>1965 マンコミュファンさん
駅遠だし、総戸数違うし、グレーシアをオハナと一緒にしないで欲しい。
ターミナル駅近物件で、尚且つ治安の良い藤沢なら、こんな掲示板見てなくても盛り上がってると思うよ。
No.1967  
by マンコミュファンさん 2019-08-09 14:09:51
>>1966 マンション掲示板さん
あなたがオハナと揶揄するプラウドとは徒歩で3分しか違わないし、グレーシアは駅チカとは呼べないよ。
駅チカとは、徒歩5分まで。

グレーシアは設備もブランド力もプラウドより格下だから。
No.1968  
by 匿名 2019-08-09 18:48:26
>>1964 匿名さん
盛り上がってきたでしょ?
No.1969  
by 匿名 2019-08-09 19:55:07
ね?結局、こうなるんですよ。
新築、築浅、マンション多過ぎて嫌がらせがハンパないから素直に書けない。
No.1970  
by マンコミュファンさん 2019-08-09 20:38:32
>>1969 匿名さん
嫌がらせというか、事実が書いてあるだけじゃない?
徒歩7分とか、6000万円台とか。
事実じゃん。
No.1971  
by 匿名 2019-08-10 07:44:42
駅チカとは、徒歩5分まで。と書いてるけど‥‥
3分しか違わないし‥‥
矛盾してませんか?
3分はよくて5分はダメ?ん?逆?
No.1972  
by マンコミュファンさん 2019-08-10 08:50:08
プラウドは駅から徒歩10分、ブランド力は最高峰。設備も充実してミライフル導入にもかかわらず、全戸南向き、全台平置駐車場で4000万円台。
客の反応は藤沢駅ターミナル駅で、割安だから買おう。即完売に至る事実あり。

かたや、グレーシアは駅から徒歩7分、機械式駐車場でイトーヨーカドービュー多数で6000万円台。
客の反応、え?高くない?グレーシアってなに?プラウドより知名度ないし、プラウドと比較して徒歩で3分しか変わらないのに1000万円以上割高なんだ?
結果、未だに完売に至らず。

クラッシィは駅から3分だから買いたいけど、6000万円台たせないし。客の反応は近いから高いね。買えないや。
買える層も、直床や柱の出っ張りをチープに感じて遠慮。どうせなら7000万円台にして二重床の豪勢な作りにすれば金持ちに売れた?
No.1973  
by 匿名さん 2019-08-10 09:19:48
>>1972 マンコミュファンさん

プラウドは寂しい川っぺり。オーケーまで行かないと何もない。
ここは目の前のヨーカドーで日用品・食料品は大概揃う。
No.1974  
by マンコミュファンさん 2019-08-10 09:57:29
>>1973 匿名さん
ヒント
いつまでもつかな?

No.1975  
by 匿名 2019-08-10 18:10:06
プラウド川名2は1と同じように売れないよ。
プラウドだからって売れる訳じゃないよ。
あの頃はシティテラスとクラッシィがあったからの話だったけど、今はそれ以上にクリオなど物件多過ぎでプラウドの一人勝ちは無理
No.1976  
by マンション掲示板さん 2019-08-10 19:09:13
>>1975 匿名さん
確かに価格が雲泥の差でしたね。
立地を取るか、価格を取るか、どちらにするか迷える人は羨ましいです。
No.1977  
by マンコミュファンさん 2019-08-11 16:51:02
プラウド湘南藤沢テラス以外には存在感が感じられなかったかなぁ。ワンサイドゲームだったよね。
グレーシアとか、クラッシィ、スミフは息してんだかわからなかった。
No.1978  
by 匿名さん 2019-08-13 10:23:22
>>1977 マンコミュファンさん

プラウドは、立地が残念すぎて、検討に値しなかったなぁ。価格が安いからって、妥協できるレベルではなかったなぁ。
No.1979  
by マンコミュファンさん 2019-08-13 12:23:57
>>1978 匿名さん
そう思うあなたは少数派ですけどね。

事実、プラウド湘南藤沢テラスは断トツ一番に完売しましたから。
立地が悪ければあんなに即完売にはならんでしょうよ。
現実から目を背けるのは止めましょうね。恥ずかしいですよ。

私ならプラウドを選びますね。
プラウドの方が1000万以上安いんですから。
これが駅徒歩1分ならそちらを選びますが、こちらは徒歩7分ですからねぇ。立地は低地でプラウドより悪いですし。
No.1980  
by 匿名 2019-08-13 14:52:41
>>1978 匿名さん
もう止めましょうよ。完売して住んでいるけど、プラウド住民の中にマンコミが気になって仕方ない人がいる。少しでもプラウド川名①のネガを見つければ長文で一番早く完売した事が如何に凄いかを言いたい。
しかし誰かが煽らなければいいと言う訳ではなく、グレーシア藤沢や他のマンションが盛り上がるとプラウド川名がやっぱり一番と言いたい。疲れる。
No.1981  
by マンコミュファンさん 2019-08-13 15:07:59
>>1980 匿名さん
一番早く完売した事が如何に凄いかを言いたい。って、別に言わなくても事実だからね。

私なら徒歩7分の低地に6000万円台はお支払できかねると、そう申し上げたまでで。 しかもノンブランドに。
No.1982  
by 匿名さん 2019-08-13 16:00:58
>>1981 マンコミュファンさん
10分以内に反論
怖すぎ
No.1983  
by マンコミュファンさん 2019-08-13 16:38:51
>>1982 匿名さん
7分以上の低地で6000万円以上に反論
怖すぎ
No.1984  
by eマンションさん 2019-08-13 17:54:18
プラウド川名②にもボコボコにされる未来がみえるなぁ、、、
野村は強いからね。
これ以上、川名に完敗しないようにね。鵠沼東のアドレスが泣いてるよ。
No.1985  
by 匿名さん 2019-08-13 18:43:15
なんか顔真っ赤にしてるのいるけど、グレーシアもプラウドもお互い立地でどうこう言える場所じゃないだろ
駅近民の私からしたら何が違うのかわかりません

立地どうこう言っていいのはクラッシィのみ。
No.1986  
by 匿名 2019-08-13 18:49:10
>>1985 匿名さん
お疲れ様です(笑)
No.1987  
by 匿名さん 2019-08-13 18:57:35
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
No.1988  
by 匿名さん 2019-08-13 19:16:13
>>1983 マンコミュファンさん
もう消えますね。お疲れ様でした。
No.1989  
by 匿名 2019-08-13 19:47:52
>>1982 匿名さん
もう相手にしないほうがいいです。
No.1990  
by eマンションさん 2019-08-13 21:58:05
>>1985 匿名さん
クラッシィもグレーシアも罪深い
特にクラッシィは駅チカなのに4年も販売してまだ完売に至らず。
藤沢駅に魅力がないみたいに見えて、見映えが悪いんだよ。
藤沢の資産価値に泥を塗った戦犯だからね。
野村が手掛けていたら、こんなテイタラクな事態には成らなかった。
商売下手すぎ
藤沢に幸あれ。

No.1991  
by 通りがかりさん 2019-08-14 12:15:20
>>1990 eマンションさん
プラウドは東海道一(^-^)
ビバ!リバーサイドライフ!
庶民の強い味方!
No.1992  
by eマンションさん 2019-08-14 12:30:35
>>1991 通りがかりさん
単純にビックリしてるよ。

これだけ駅近信仰の世の流れの中で、野村のプラウド湘南藤沢テラスに大敗北を喫したんだから。クラッシィは徒歩4分以上、グレーシアは7分以上。プラウドは10分以内。
悲しいかな。クラッシィやグレーシアでは、プランニング力、値づけ、マーケティング力、営業力、ブランド力、全てにおいて野村の後塵を拝した

No.1993  
by 匿名 2019-08-14 17:34:14
>>1990 eマンションさん
野村は仕入れられなかったから仕方ない。逆に川名は超格安で仕入れられて、しかもクラッシィとシティテラスが高値チャレンジしてたから野村的にはかなり利益率乗せたけど売り逃げできた。売り主も購入者もWINWIN
No.1994  
by マンコミュファンさん 2019-08-16 11:02:48
川名の立地で満足出来るなら幸せですよ。1000万円節約できるんだから、ホント羨ましい。自分には無理でした。周りに何にも無いから、新築マンションなのにテンション上がらない。
あそこで満足できる人が、ホント羨ましいわー。
No.1995  
by 匿名さん 2019-08-16 15:01:04
と、賃貸アパート住みのおじさんが書き込んでいます(笑)
No.1996  
by 通りがかりさん 2019-08-16 16:38:11
>>1995 匿名さん
こどもおじさんなのかな?
No.1997  
by 口コミ知りたいさん 2019-08-16 23:51:11
川名の近くに住んでたことあるけど、実際、しゃぶしゃぶ屋さん位しかないよ。境川超えると、かなり不便だよ。
No.1998  
by 匿名さん 2019-08-17 00:24:00
>>1997 口コミ知りたいさん
なら住まなきゃいいのでは?
既に完売したマンションにいつまで粘着してるの?
グレーシアの話してもらっていいですか?

No.1999  
by 匿名 2019-08-17 07:56:54
既に完売したマンションにいつまで粘着してるの?
残念だけど、どっちもどっち。
既に完売して住んでいる住民が粘着してるからね。
No.2000  
by 匿名さん 2019-08-18 08:53:14
>>1999 匿名さん
プラウドに限らず、マンコミュでわざわざ荒らしてるのが本当に住民だと思ってるなら頭の中お花畑もいいところ。

それでいちいち反応して粘着してるのか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる