株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-16 07:40:03
 削除依頼 投稿する

レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-toro1/

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目26番1、6(地番)
交通:JR宇都宮線(東北本線)・湘南新宿ライン「土呂」駅徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.16平米~89.99平米
売主:株式会社タカラレーベン アートランド株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-14 22:42:51

現在の物件
レーベン大宮土呂DELIGHT MARKS
レーベン大宮土呂DELIGHT
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目26番1、6(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩3分
総戸数: 51戸

レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-03-15 10:19:46]
土呂駅3分でステラタウン側というのはいいですね。
90㎡近い部屋もあるので期待です。

東側のご近所は日陰になってお気の毒ですが・・。
2: 匿名さん 
[2018-03-18 20:07:26]
共同売主のアートランド株式会社って東口のサンクレイドルの販売代理もやってる。
どういう会社なんだろ?
地主の関係?
会社のHP見てもよくわからん。
3: 匿名さん 
[2018-03-21 17:03:03]
〝物件の仕入れから企画・販売に至るまで、不動産事業に関するトータル業務”をやっているとありました。大きな不動産屋さんという感じではないのかな?どこかの会社から分かれたという感じでもなさそうですね。
売主が二つの場合、どんなふうに販売されるものなんでしょう?レーベンが窓口になるのか、部屋ごとに会社が分かれるのか。
4: 匿名さん 
[2018-03-25 14:24:20]
こういう場合はレーベンが窓口でしょうね。

早く詳細を知りたいです。
5: 匿名さん 
[2018-03-25 17:04:30]
レーベンは評判悪いですよ、大丈夫なんですかね。
6: 匿名さん 
[2018-03-26 12:29:39]
>>5
たとえば、どんな?
7: 匿名さん 
[2018-03-27 09:51:34]
交差点をはさんだ対面にもレーベンがあるので入居後の郵便物とか混同されそうですね。
間違えようのないインパクトのある名前になればいいのですが。
8: 匿名さん 
[2018-03-27 09:53:36]
隣のレーベンのスレッド。
販売前から完成引き渡しまで見ると色々と興味深い。

レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73515/
9: 通りがかりさん 
[2018-03-28 14:43:46]
3流デベですからねー
10: 匿名さん 
[2018-03-30 16:52:52]
お前らレーベンの実物完成品が知りたいなら、朝霞レーベンは丁度引き渡し開始してるので、完成品見られるぞ。一度見に行った方が良いぞ。
風呂の広さとか、WICない部屋の収納の広さとかギャラリーと違いあるから、絶対見といた方が良いよ。
引越し幹事も入るから、一斉入居だと直ぐに引越しできなかったり、業者選べないとか、格安業者が拒否するとかあるから、よく検討した方が良い。
11: 匿名さん 
[2018-04-02 13:53:09]
駅前にはスーパーがあり、他の商業施設が見当たらないのでこじんまりとした駅になっているのかな
駅から少し離れた場所にステラタウンやホームセンターなどがありますから、徒歩で行くとしたら10分くらいはかかりそうでしょうか。
そうだとしたら、自転車は必須でしょうし、車があった方がよさそうかな。
ステラタウンがあることによって生活には不便ないというところは良いですし、周辺はガヤガヤしていないので静かな環境で住みやすそうです

12: 匿名さん 
[2018-04-10 17:23:44]
電車と買い物の利便性はまずまず良さそうな感じでしょうか。
小学校は近くに二つあるようですが、このマンションの場合は大砂土小学校となってます。
徒歩7分とあるので、子どもだともう少しかかるでしょうか。
通学路はどんな感じになりますか?子どもの一人歩きでも安心な感じでしょうか?
13: 匿名さん 
[2018-04-19 20:58:44]
もうすぐモデルルームオープンですね。
間取りが気になります。
南・南東・南西の間取りがあるのかレーベンの総合窓口に電話で問い合わせてみたのですが、応答してくださった方の手元には東向きの間取りしかないといわれました。
土地の形上、南向きは期待できないんでしょうね・・・
14: 匿名さん 
[2018-04-20 08:58:04]
>>13
この細長い敷地で3方向なんて建つわけないじゃないですか。
全部南南西向きですよ。

>応答してくださった方の手元には東向きの間取りしかないといわれました

他のレーベンと混同してない???
15: 匿名さん 
[2018-04-20 08:58:51]
14です。
全戸南南西でなく西南西ですね
16: 匿名さん 
[2018-04-30 08:35:46]
モデルルームへ行かれた方いますか?
17: 匿名さん 
[2018-04-30 19:14:01]
モデルルーム行きました。値段はまだ教えてくれませんでしたが、とてもお高いだろうなーという印象です。
18: マンション検討中さん 
[2018-04-30 22:55:24]
最上階のルーフバルコニーありのお部屋は6000万オーバーらしいです。
かなり強気でびっくりしました。
他の部屋がおいくらになるのか…ほぼ西向きなのにすごいですね。
19: 匿名さん 
[2018-05-01 07:17:12]
MR見ましたが殆どオプションなので豪華な感じでした。
標準設備だとどんな感じかイメージが全く沸かず‥
あと天井の高さが低く感じましたが あんなものなんんでしょうか?

立地条件からも高額に設定されるのは間違いないかと‥
20: 匿名さん 
[2018-05-01 10:24:23]
>>18
最上階、90㎡近い角部屋でルーバル付きだとそうなりますね。
大宮浦和だったら億近くになりますから、たとえ土呂でも妥当なのでしょう。
21: 匿名さん 
[2018-05-04 14:09:55]
ホームページでプラン内容を見ていると
窓が多くて、家中が明るくていいなと感じました。
換気もしやすいので、家の中の空気もクリア状態でキープできると思います。
駅まで3分とエキチカでいいなとおもました。
22: 匿名さん 
[2018-05-04 17:52:46]
>ホームページでプラン内容を見ていると

アナタが見ているHPと私が見れるのは違うのかしら?
ブラウザ、何をお使いですか?
23: 匿名さん 
[2018-05-07 11:23:44]
敷地的には南北に細長く狭い物件になりそうですね。
エントランス部分はソファなどが置いてあり、くつろげるようなスペースにはなっていますが
お子様がいらっしゃる家庭が多くなりそうなことから、
小学生等のたまり場になってしまわないかなというのは懸念されます。
24: 匿名さん 
[2018-05-07 15:57:53]
3500万くらいじゃないの?
25: 匿名さん 
[2018-05-07 19:02:23]
4000万からって言ってました。
26: 匿名さん 
[2018-05-07 19:09:52]
>25 匿名さん
土呂でその価格ですか…(○_○)
長期戦になりそうな気がします。
27: 匿名さん 
[2018-05-08 14:04:22]
浴室サイズが1418なので、広くていいなと思ました。
びっくりしたんですが、お風呂のテレビってオプションじゃなくて標準なんでスネ?
使う人とそうでない人、かなり極端に分かれそうな設備ですよね。
最近はタブレットを持ち込んで半身浴をしている人も多いようなのですが
そこまでしたくないならば、浴室テレビってそれはそれでありなのかしら?
28: 匿名さん 
[2018-05-09 08:18:45]
たしかに天井低かった
29: 匿名さん 
[2018-05-09 12:43:35]
サンクレイドルは3LDK3100万円から3800万円
レーベンも同じくらいでしょうね
30: 匿名さん 
[2018-05-10 18:35:38]
公式サイトにアップされている間取りを見る限りでは、収納がそこまで広くないと言うのは感じられるのかなと思いました。
その分、部屋の広さに転換しているのだろうということは汲み取ることができます。
収納広すぎて部屋を狭くするのと
どちらが良いのかというのはほとんど好みの問題でしょうね。
31: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:33:20]
>>29 匿名さん
残念ながら そこから足すことの1000万ですよ

32: 通りがかりさん 
[2018-05-10 23:36:08]
>>28 匿名さん
標準より10㎝ほど低いみたいです。


33: 匿名さん 
[2018-05-11 10:34:42]
標準より10センチ?
標準って260センチなんですか?
34: 匿名さん 
[2018-05-11 15:00:31]
>>31 通りがかりさん


高くね?
35: 通りがかりさん 
[2018-05-11 22:59:52]
>>34 匿名さん
駅3分とは言え坪単価200万は、かなり乗っけて来たな〜と感じます。

36: 匿名さん 
[2018-05-11 23:55:36]
4000万以上出すなら違う場所で検討する
37: マンション掲示板さん 
[2018-05-12 10:24:47]
>>36 匿名さん

鴻巣や西大宮なら3000万円台で素敵マンションありますよね(^ω^)
38: 匿名さん 
[2018-05-12 11:27:45]
>>37 マンション掲示板さん

鴻巣と土呂だと利便性や環境などかなり変わりますよね。西大宮はなにもないし。
39: 匿名さん 
[2018-05-12 13:29:55]
平均すると4500万位でしょうか。
少し足すと浦和駅近辺も検討出来そうです。

撤退も視野に様子見です。
40: 匿名さん 
[2018-05-12 14:15:51]
>>39
浦和から15分以上歩けば貴方の予算内で買えるかもね。
頑張ってください。
41: マンション検討中さん 
[2018-05-12 14:43:12]
欲しい部屋が5000万オーバーだったので、プラス500万くらいで浦和のマンションを買うことにしました。
土呂の静かな町並みは好きですが、徒歩3分は諦めて、浦和徒歩10分以内で妥協します。
42: 匿名さん 
[2018-05-12 16:13:03]
土呂なのに高すぎませんか…
43: 匿名さん 
[2018-05-12 18:03:25]
>>40 匿名さん
アラ!皮肉屋さんなのね 社員の方かしら?
浦和駅周辺、頑張らなくても買えますのよ
こちらは購入しない事にしたので、二度と来ません。耐震等級1だなんて、今時!

ここ売れ残りますよ!

44: マンション検討中さん 
[2018-05-12 18:08:20]
買えない人が騒いでおる・・・。
45: 匿名さん 
[2018-05-13 11:19:42]
高いは高いけど、それだけ設備が充実してるということなのよね。すぐ売ることはないので居住性は重視したいです。
46: 匿名さん 
[2018-05-13 13:37:09]
>>44 マンション検討中さん

>>44 マンション検討中さん
ここを買えないのは、ナマポくらいですよ
47: 匿名さん 
[2018-05-13 14:04:35]
>>41
浦和駅10分でその値段?
その条件だと例のドミノしかないですね。
まともな眺望と日当たりを求めたら6500万超えますから。
48: マンション検討中さん 
[2018-05-13 15:28:13]
>>47 匿名さん

プラウドも10階くらいだったら5000万半ばくらいで買えたと思うけど…。

私的にはほぼ西向きなのがなー。
南向き信仰からどうしても脱却できない。
49: 匿名さん 
[2018-05-13 16:51:39]
>>48

南向きならサンクレイドルで決まりでしょう。
50: 匿名さん 
[2018-05-13 22:48:07]
修繕費高くなっていきますか?
51: 匿名さん 
[2018-05-14 08:40:42]
>修繕費高くなっていきますか?

変わらないのは野村のプラウドだけですね。
土呂まで芝刈りにお出ましですか。お疲れさまです。
52: 匿名さん 
[2018-05-14 09:26:45]
トロって始発出んの?
53: 匿名さん 
[2018-05-14 15:51:14]
あの金額で買うやついんの?
54: 匿名さん 
[2018-05-14 17:48:19]
モデルルーム行ったけど本当に金額って教えてくれないんですね、いくらくらいなんだろ
55: マンション検討中さん 
[2018-05-14 18:25:29]
あれ?金額教えてくれないんですか?
たしか、先週の土日には金額決まるから、また来場予約を~って言われてました。
そういわれて来場予約はしたのですが、他の物件に決めたのでお断りしました。
先週末でなかったなら、予定ずれたんですかね。
56: 匿名さん 
[2018-05-14 19:25:02]
というより、わざと出してない気がしますね、この土日に行って、次が明後日行くんですけどその時には出てるらしいので(笑)
57: 匿名さん 
[2018-05-14 20:44:13]
4月にモデルルーム見学に行きました。一昨日の土曜日に価格が出るという話で、都合がつかなかったので来週に予約を入れていたのですが…人によって価格を出し渋るとわかってしまうと、信用できない業者だなと思ってしまいます。初見の人には価格を見せない決まりでもあるのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2018-05-15 00:34:34]
収納を見ているとWICではないにしても
結構奥行きがあるクローゼットなので、収納量はある方なのかもしれないな、なんて
間取り図を見ていて思いました。
WICだと、通り抜ける通路を作らないといけないので、
実はそこまでまるまる収納として使えるわけではないんですよね。
これはこれでいいのでは??
59: 匿名さん 
[2018-05-15 11:53:27]
>>57 匿名さん

人によって対応変えるんだ
60: 匿名さん 
[2018-05-16 11:54:20]
僕は土呂であの価格買いません。
61: マンション掲示板さん 
[2018-05-16 12:30:22]
>>60 匿名さん

あの価格っていくらですか?
62: 匿名さん 
[2018-05-16 13:42:50]
駐車場が少ない
63: 匿名さん 
[2018-05-16 13:50:20]
浦和の駅遠より土呂の駅近(+価格差)。
64: 匿名さん 
[2018-05-16 16:04:36]
浦和のがいい
65: 匿名さん 
[2018-05-16 20:18:41]
3LDK4700万〜5200万ってラインが多いですよね…あの価格で売れるのかな
66: 通りがかりさん 
[2018-05-17 07:59:50]
>>65 匿名さん

2社(タカラレーベン、アートランド)分の利益が乗っかるから割高なのは仕方ない
67: 匿名さん 
[2018-05-17 08:20:59]
一部不動産情報サイトで公開されてる間取り、Hタイプですが、
角部屋なのにちょっと残念ですね。

76㎡で4LDK、4畳の部屋が2つも。
柱の処理の仕方も工夫が見られない。

もう少しグレードの高いものを期待していたので拍子抜けしました。
68: マンション検討中さん 
[2018-05-17 10:19:55]
土呂二丁目もレーベンでしょ?情報出てないけど、標識立ったから。
紛らわしいですよね。
値段も変わらないのかしら。
69: 名無しさん 
[2018-05-17 12:32:09]
>>67 匿名さん

61㎡で3LDKもありえないでしょ
70: 通りがかりさん 
[2018-05-17 16:07:00]
>>68 マンション検討中さん

価格を下げてくるのも含めて様子見って感じですかねー
71: 匿名さん 
[2018-05-18 08:16:45]
>>68
二丁目は東口だから全然紛らわしくないですよ。
買い物のの便は西口が便利ですが、環境的には東なんですよね。
二丁目のレーベンからは市民の森や盆栽美術館が近いですし。
お値段的にはこちらと同水準ですかね。
72: マンション検討中さん 
[2018-05-18 09:49:19]
>>71
そうですね。場所は離れていますね。
私は地元ですが、一丁目にもレーベンがあるのを知らなかったので、このスレッドの建物はてっきり二丁目の事かと思っていました。
大砂土小と植竹小ってことですか。大砂土小は大変そうですし、出来れば植竹小がいいけど。。。
73: マンション検討中さん 
[2018-05-18 09:54:42]
それにJRは頻繁に遅れるから、野田線にも近い二丁目の方がいいかな。

74: 匿名さん 
[2018-05-19 15:10:14]
他のマンションでも行っていたような気がしますが、来場キャンペーンでクオカード2000円分プレゼントをしています。

マンションの魅力は駅3分の立地でしょうか。

ホームページを見てみましたが、そんなに情報がないみたいで……。現地案内図と物件概要、あとは資料請求と来場予約のみ。詳細を知りたいなら資料請求ってことみたいです。

間取りをご存知の方いますか?それともこれから掲載されていくんでしょうか。
75: 匿名さん 
[2018-05-20 11:13:39]
レーベンはなかなか間取りを公開しないよ。
ある程度販売が進んでから公開する傾向。
早く動きたいなら資料請求したほうがいい。
逆に、焦ってないならそのうちHPに掲載されるまで待つ。
76: 匿名さん 
[2018-05-20 16:39:36]
土呂はマンションラッシュで、どれにしようか迷うな~マジ卐
77: 匿名さん 
[2018-05-20 18:35:30]
土呂なのに金額高い
78: 匿名さん 
[2018-05-20 23:29:59]
4500万円以上出さないと条件良いとこ買えない
79: 匿名さん 
[2018-05-21 12:24:07]
土呂にも大手が進出してくれればなぁ~
80: 匿名さん 
[2018-05-21 12:51:49]
土呂にはこないでしょ

大宮とは格別に違うから
81: 匿名さん 
[2018-05-21 13:35:36]
大手か微妙ですが、蓮田駅前再開発は東急のマンションですよ。
マンマニさんがブログで紹介してます。「ブランズ蓮田(予想) 価格は?!  蓮田駅西口第一種市街地再開発事業」
82: 匿名さん 
[2018-05-22 08:08:34]
ディスポーザーありますか?
83: 匿名さん 
[2018-05-22 12:01:34]
蓮田にgo
84: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-22 12:59:49]
>>82 匿名さん
ディスポーザーなし。
ちなみに床暖もないらしい。
85: 評判気になるさん 
[2018-05-22 13:13:50]
>>84 検討板ユーザーさん

ディスポーザーも床暖房もないの?
それで金額高いって
86: マンション検討中さん 
[2018-05-22 14:00:39]
>>84 検討板ユーザーさん

えっ?
えっ!?
その設備でこの値段なんですか!
87: 匿名さん 
[2018-05-23 17:18:53]
値段も高いし修繕費も値上るみたい
88: 匿名さん 
[2018-05-25 06:26:39]
なんか掲示板も盛り上がらなくなってきたな
89: 匿名さん 
[2018-05-25 07:21:00]
間取りと設備がイマイチ
90: マンション検討中さん 
[2018-05-25 15:39:54]
床暖はありますよ!
91: マンション検討中さん 
[2018-05-25 16:41:14]
この仕様でこの金額は安い。
買えないなら書き込みしなくていい。
92: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-25 21:30:10]
>>91 マンション検討中さん

そう?
全然高いでしょ
93: 匿名さん 
[2018-05-25 21:53:11]
>>90 マンション検討中さん

床暖はオプションで付けることは可能だと説明されたのだけど、仕様が変更になって床暖ありに変わったのかな。
94: マンション検討中さん 
[2018-05-26 08:34:17]
いま住宅バブルだから割高だと思うけど、オリンピック終わったら買おうと思っている人もたくさんいる訳だから当分下がらないと思います。
土呂に住むメリットがある人なら買って損はないかと。
95: マンション検討中 
[2018-05-26 08:38:28]
土呂のマンション値下り率考えたら買う価値ないと思うが。
96: 匿名さん 
[2018-05-26 09:15:49]
駅から近いとは言え土呂だからね
資産価値はない
97: マンション検討中さん 
[2018-05-26 10:28:40]
やっぱ高いなぁ。
98: 匿名さん 
[2018-05-26 10:52:49]
間取りが2つ公開されましたね。

角部屋のAタイプはまあまあですが、
もう一つのGタイプは玄関周りがのっぺりしていて残念です。
玄関開けたら廊下でゴツン、みたいな。
バルコニー側の柱の処理や部屋の配置は良いと思いますけどね。
99: 匿名さん 
[2018-05-26 10:59:04]
最多価格帯が4500!?
土呂で?
感覚的に大宮駅以北なら4千万切ってほしい。
100: 匿名さん 
[2018-05-26 11:48:39]
レーベン浦和常盤 THE TOWER(63㎡・3998万円~)より高いような感じしましたが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる