東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. Brillia(ブリリア)美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-19 21:45:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)美しが丘についての情報を希望しています。
丘の上にできる物件で、眺めが良かったらいいなと思いましたがどうですか。
資産価値や将来性、周辺の治安についても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://b-utsukushigaoka.jp/top.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘二丁目10-1(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩8分
間取:3LDK
面積:72.30平米~90.67平米
売主:東京建物
施工会社:奈良建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工時期:平成31年9月下旬(予定)
入居開始時期:平成31年11月下旬(予定)

相場や建設会社、管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-23 10:51:19

現在の物件
Brillia(ブリリア)美しが丘
Brillia(ブリリア)美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘二丁目10-1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 27戸

Brillia(ブリリア)美しが丘ってどうですか?

132: 匿名さん 
[2018-06-20 16:49:27]
今週末から1期申込受付なんですね。受付期間が2週間もあるのですね。
133: 匿名さん 
[2018-06-27 17:02:50]
受付期間2週間が長いのかが一般的に分かりませんが先着順ではなく抽選ですから慌てることもなさそうです。ゆったりご案内するためかもしれませんが。23日から受け付けで29日から予約でき、土日は満席になりつつあります。こちらはトランクルームやテラスも使用料がかかりますね。
134: 匿名さん 
[2018-06-27 19:33:11]
即日完売の勢いですね。
やっぱり美しが丘は強い。
135: 匿名さん 
[2018-06-28 07:28:26]
ジオは竣工1年で売れ残りだよ。美しが丘なら売れるというわけではないですね。
136: 匿名さん 
[2018-06-28 12:35:08]
切り口かえましたか?
投稿先がちがいますよ
137: 匿名さん 
[2018-06-28 12:35:09]
>>134 匿名さん

受付期間が2週間もあるのに、即日完売って言うのかな?
138: 匿名さん 
[2018-06-28 12:53:09]
1期の受付期間は2週間ですが、抽選日は7/9ですよ
139: 匿名さん 
[2018-06-29 21:32:48]
>>138 匿名さん
ポストに今日広告入ってましたよ。
値段はいくらになるかなー
140: 匿名さん 
[2018-07-04 12:40:23]
>>139 匿名さん
価格がアップされています
141: 匿名さん 
[2018-07-09 00:12:22]
いよいよ抽選ですね。
142: 匿名さん 
[2018-07-09 00:52:14]
>>134 匿名さん
いろんなとこ探っていますね
143: 匿名さん 
[2018-07-09 00:54:32]
>>134 匿名さん
即日完売と何をあなたは知っているのですか?

144: 匿名さん 
[2018-07-09 08:21:32]
>>143 匿名さん
一期19戸即日完売だったのでしょうか
145: 匿名さん 
[2018-07-09 21:46:53]
先着順4戸が出てますが、1期の売れ残り?
146: 匿名さん 
[2018-07-12 17:50:11]
どうなんでしょう、一期の残りなのか、これが最終なのか。
全体で27戸だし、何期という記載もないし、あと4戸で終わりってことなのかなと思うんですが、どうでしょう。
先着順の4戸の間取りは、公式サイトに掲載されている3タイプになるんでしょうか?
なかなか個性的な間取りではないですか。
スッキリとしたウォールドアがなんか良さそう。
147: 匿名さん 
[2018-07-13 06:09:51]
>>146 匿名さん

19+4≠27-2

これが最終ということはないですね。

やっぱり1期が売れ残ったのでは?
148: 匿名さん 
[2018-07-13 21:46:43]
>>145 匿名さん
それはジオではなくてですか?
149: 匿名さん 
[2018-07-13 22:07:32]
>>146 匿名さん
他の県のマンション投稿は構いませんが、
人に騙されたからと名前も投稿はいけませんよ。
150: 匿名さん 
[2018-07-15 06:36:40]
>>148 匿名さん

Brillia美しが丘(一般分譲住戸) 先着順販売概要

販売スケジュール 先着順申込受付中
販売戸数 4戸
販売価格 6,180万円(1戸)~8,280万円(1戸)
間取り 3LDK
専有面積 72.30m2~84.88m2
バルコニー面積 8.68m2~13.54m2
サービスバルコニー面積 7.32m2
その他面積 テラス(ドライエリア)面積 37.77m2
管理費 19,400円~22,700円(月額)
修繕積立金 8,100円~9,510円(月額)
修繕積立基金 607,500円~713,300円(引渡時一括)
管理準備金 66,000円~77,200円(引渡時一括)
151: 匿名さん 
[2018-07-15 21:14:28]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
152: 匿名さん 
[2018-07-23 12:14:54]
初心者マークの方はわざとつけている人なの?それとも問題起こして要注意人物なの?

153: 匿名さん 
[2018-08-10 14:55:38]
27戸なので管理費が高くなるだろうなという予測は立ちます。あと修繕積立金も年を追うごとに高くなるとは思いますが、10年後、20年後どうなっているのかは見せてもらえるものなのでしょうか。
月々のローン以外の固定費も、きちんと見ていかないとならないと思います。
このマンションを選択する人は、多くの場合あまりそういうのは気にならないのかもしれませんが…。
154: 匿名さん 
[2018-08-10 16:23:58]
>>153 匿名さん
全くその通りです。
155: 匿名さん 
[2018-08-14 00:01:05]
>>153 匿名さん
総戸数が少ないマンションなので空室がでたらボディブローのように効いてくる。
3戸空室だと総戸数に対する割合は10%強
例えば200戸の大規模マンションなら10%は20戸
わかりますよね

156: 匿名さん 
[2018-08-14 10:23:11]
>>155 匿名さん
意味が分からない。
只、投稿すれば良い訳ではないんだよ。
157: 匿名さん 
[2018-08-14 12:55:10]
>>156 匿名さん
小規模マンションは修繕積立にはリスクが高そうってこと。修繕計画が絵に描いた餅にならないように定期的に積立金チェックして見直しが肝要。って事

158: 匿名さん 
[2018-08-14 14:59:39]
>>153
「空室が出たらボディブローのように効いてくる。」ってか?!

竣工時に売れ残り住戸があっても、最初の購入者が決まるまでは、デベが管理費も修繕積立金も支払います。
その後は、必ず誰かが区分所有者になるので、管理組合にとっての管理費・修繕積立金収入が途絶えることはありません(滞納者はいるかもしれませんが)。

知ってましたか?
159: 匿名さん 
[2018-08-14 15:46:40]
>>157 匿名さん
管理会社に任せっぱなしは良くないので住民側が定期的チェックをしないといけませんね

160: 匿名さん 
[2018-08-18 14:53:21]
>>159 匿名さん
おっしゃる通りです。
161: 匿名さん 
[2018-08-19 17:36:12]
>>153 匿名さん
そうだよ

162: 匿名さん 
[2018-08-19 18:55:08]
>>157 匿名さん
便利なマンションだし東京建物だから問題なしでしょう。
163: 匿名さん 
[2018-08-19 18:56:38]
>>161 匿名さん
僕はそうとは思わないよ
164: マンション検討中さん 
[2018-08-29 03:58:11]
>>163 匿名さん
広告が入ってきました。84平米の間取りがきにいっています。ただ価格は記載されてきません。
165: 匿名さん 
[2018-08-29 08:47:31]
>>164 マンション検討中さん
広告に電話番号の記載がありませんでしたか?
電話すると丁寧に説明してくれてゲストサロンで接遇してくれます。ただし今日と明日はお休みのようです。


166: 検討中さん 
[2018-09-09 08:37:04]
マンション売れてますね

167: 匿名さん 
[2018-09-28 17:02:41]
動線がもったいないなぁと思うこともあります。
せめてドアをスライドタイプにしておけば、多分、部屋の中の圧迫感みたいなものは減るのでは無いかしらと思うのです。
開き戸タイプからスライドドアにするのは、
けっこう大変なオプションなんでしょうか?
168: 匿名さん 
[2018-10-13 18:02:49]
三井氏の評価はかなり厳しいですね。。。

https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=577
169: 匿名さん 
[2018-10-16 19:02:04]
物件内容を見たいと思ってホームページを開いてみましたがとても見にくいホームページです。
下に見学案内があるのですが、いかにものアピールなのでしょうけれど
せっかくの間取りや設備内容が見えにくいので残念。
ラグジュアリーという項目もありましたが、特別感はない感じで
小規模マンションなのに全戸分の駐車場が完備されていない。
これでこの価格帯は高すぎるのではないかなと思いました。
170: 匿名さん 
[2018-10-16 22:47:20]
最近の若者の車離れでカーシェアのようなビジネスが成り立っている。
仮に、住宅ローン返済が月10万として管理・修繕費でさらに3万。駐車場代で2.5万。マイカーローンでもあればさらに2万。これだけでも17.5万。住宅ローン返済が多ければ月々20万。全住戸が車を持つとは考えにくい。デベさんはそこんとこのリサーチは用意周到。
171: 匿名さん 
[2018-10-17 13:24:36]
>>170 匿名さん

同感だなぁ
172: 匿名さん 
[2018-10-19 03:15:13]
>>168 匿名さん
三井氏には同じ考えだな
173: マンション検討中さん 
[2018-10-20 10:35:43]
>>172 匿名さん
ブリリアを購入しても、
売るときはマイナス?
174: 匿名さん 
[2018-11-07 09:30:27]
かなりカーシェア業界の伸びが良いと聞きます。駅に近いと、カーシェアのステーションも多くあるので、駅の近くに住む意味が、電車だけじゃなくて、別の観点からも有利になってくるのかなと思いました。
敷地内の駐車場に関しては、少し足りないくらいがちょうどいいと聞きます。もしも全部埋まらなくなったときに、管理費収入のダメージが少なく済みますから。
175: 匿名さん 
[2018-11-08 00:15:23]
カーシェア人気ですが借りたい時に必ずあるとは限らないところがネックかな。
違う会社のステーションがあちこちにできればもっと利便性が向上するかもね。
そうなったらマンションの駐車場は駐車場マストの家庭だけでよいことになり余った面積を住戸に使える。
176: 匿名さん 
[2018-11-12 22:57:03]
このあたりですと鉄道網もしっかりしているのでアクセス良く住み心地は良いでしょう。車は移動のストレスは無いのですが地方ほど車がなくては生活できないというわけではないです。車体価格はもちろんですがメンテナンスや税金、駐車場料金、ガソリン代、保険など色々維持費がかかります。
177: 匿名さん 
[2018-11-13 21:31:03]
たしかに自動車保有は金銭的負担は大きいのですが、それ以上にアクティブに行動範囲が広がり電車では行きにくい場所にも行ける。例えば丹沢湖などの山間部や海、川など。家族が多いと車移動は楽ですよ。
178: 匿名さん 
[2018-11-15 03:25:10]
>>177 匿名さん
そんなことは分かってる
179: 匿名さん 
[2018-11-15 19:24:07]
分かってたみたいで良かったです。
車幅が1900ミリ以上あり機械駐は無理っぽいので車を買い替えるかいっそ売却するか思案中
180: 匿名さん 
[2018-12-06 15:34:32]
カーシェアの話が出ていますが、
調べてみたら、たまプラーザ駅周辺は、カーシェアのステーションがわりとあるみたいです。ですので、マンションのサービスだけじゃなくて、
違うところも見ていくといいんじゃないかと思います。
週末にちょっと乗るくらいだったら、
カーシェアのほうがトータルでお得な場合も多いようです
181: 匿名さん 
[2018-12-06 20:22:21]
最近では、新築分譲マンションや賃貸マンションの駐車場がカーシェアステーションになっているところがありますね。住人以外の利用だとセキュリティーの問題がありますがやはり近くにあることはなにかと便利ですね。でも購入費、維持費はかかりますますがマイカーは行動範囲が広がり家族の行動が多くなりますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる