大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 千代崎町
  7. ヴェレーナグラン山手ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-22 22:19:18
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナグラン山手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/yamate/

所在地:神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目71番7(地番)
交通:みなとみらい線「元町・中華街」駅徒歩12分
   JR根岸線「山手」駅徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:70.38㎡~102.53㎡
売主:三信住建株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 18:30:52

現在の物件
ヴェレーナグラン山手
ヴェレーナグラン山手  [最終期(第4期)]
ヴェレーナグラン山手
 
所在地:神奈川県横浜市中区千代崎町2丁目71番7(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩12分
総戸数: 116戸

ヴェレーナグラン山手ってどうですか?

141: 匿名 
[2018-05-10 12:07:46]
悪いところが的を得ているなら良いのです。的を得ていなくても、検討の余地があるならそれも良しです。しかし、多くはクズな書き込みでしかありません。クズな書き込みは書き込む人の人間性であり、建物や立地の責任ではありません。単なる責任転嫁的な考えです。
142: マンション検討中さん 
[2018-05-10 12:18:42]
営業さんのフォロー一生懸命ですね。
悪い書込みとかでなく、山の下(崖下)、駅から遠い、山手町でなく千代崎町、
お客さんを勘違いさせる申込み受付(要望)などは事実なのではないかと思います。
143: マンション検討中さん 
[2018-05-11 15:51:34]

山手ってのは固定資産税のお高い山手町だけにしといてください
144: マンション検討中さん 
[2018-05-11 16:36:11]
いよいよ今週末は抽選です。人気の部屋は結構な倍率のようです。
さて、近隣住民の方に質問です。
駅までのルートのオススメはどれですか?
雨の日や、行き先で変わりますが、ざっくり回答で結構です。
考えられるのは、
1.元町・中華街まで歩き12分かチャリ
 雨や暑い日は辛いかな。
2.本牧通りからバス
 これも雨の日は乗れない事も。
3.山手駅まで歩きかチャリ
4.北方小学校からバスで桜木町
 通勤時混みますか?
5.コルティーレ付近からもバスありますね。
145: 匿名さん 
[2018-05-11 21:06:12]
一期一次販売戸数が9戸から32戸になりました。抽選住戸は要望が数件あるはずなので30数件の要望が集まったということでしょう。クズな書き込みを無視された方は以外と多いようです。
146: 匿名さん 
[2018-05-11 21:36:19]
>>144 マンション検討中さん
どこへ行くかでも変わりますが。
元町中華街6番出口まで歩きですね。
チャリは…
登って下って登るか
ぐるっと周るか
意外と遠いですね。
147: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:38:28]
2戸抽選で、30戸が先着なので32戸には要望が入ったようですね。
3割程度なので、完売にはちょっと時間かかりそうですね。
148: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:41:54]
もうちょっと売れても良さそうな感じですね。
149: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:45:31]
146さん、ありがとうございます。やはり元町ですか。12分は少し距離がありますが、環境の良い場所なので気にならないかも知れません。
150: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:56:02]
入居が来年夏ですから、この時期3割はまずまずですかね。
151: 通りがかりさん 
[2018-05-12 01:20:02]
それは違うと思います。マンションは第1期でどれだけ売れたかが人気のバロメーターであることは、今も昔も変わりません。とにかく手放しで契約してくれるヴェレーナ・ラブ!だった人が、たった30数人しかいなかったことを意味します。これより先は、他の物件と天秤にかけてる人、ひやかし半分の人、最後の値下げを虎視眈々と狙っている人など、有象無象の衆を相手に、80戸を売っていかなければなりません。完売への道は、そうとう長いと覚悟しなければならないでしょう・・・
152: マンション検討中さん 
[2018-05-12 08:05:30]
人気物件とはいきませんが、ブランドを考慮すればまずまずなのではないでしょうか。
坂さえ気にしなければ、良い場所だと思います。
153: 匿名さん 
[2018-05-12 08:43:19]
北仲など特別な注目物件以外で、ましては10分を超えるマンションで本当に初月3割も売れたら竣工前完売は間違いありません。そんなに契約する方が集まったとは思えないです。
154: 通りがかりさん 
[2018-05-12 10:20:04]
竣工前に完売するかどうかはわかりませんが、一度に30戸売れることはもう二度と来ないうことです。「じっくり売っていく」なんてのは、デベの販売トークにすぎません。販売期間が長びくことは、彼らにとって一つもいいことないんですから。
155: マンション検討中さん 
[2018-05-12 15:30:42]
20室位は一般販売しないようです。会社関連や、元々住んでいた財務局員等の国関連への販売と勝手に想像してます。つまりは、既に半分は販売済みで、後はゆっくり販売していくのでしょう。ちなみに営業トークではなく、限りなく購入確率が高く検討中です。
156: マンション検討中さん 
[2018-05-13 11:19:51]
事前告知なしでの販売は公取ものですよ。
そんなことありえないので、デマはやめましょう。
157: 匿名さん 
[2018-05-14 12:07:28]
マンション販売のしくみがよく分かっていませんが、販売開始でモデルルームに
行った時にはもう半数以上申込みが入っていたりしません?
本広告を行い取引を開始するまでは、契約または契約の申込、および申込順位の確保はできませんとは書いてありますが、本広告が出て初めてモデルルームに行くのでは
遅すぎるように思います。
158: 匿名さん 
[2018-05-14 12:36:26]
申し込みでなく要望書が入っているという事では? 要望が入った部屋を販売していくというのが一般的な販売方法だと思いますが。
159: 匿名さん 
[2018-05-16 20:49:50]
物件HPの概要にひそかに4戸販売住戸が追加されました。予定より多くの引き合いがあったのでしょう。
160: 匿名さん 
[2018-05-19 22:02:04]
この丘の上にある本牧港が垣間見える高台の環境には圧倒されました。
閑静な通り沿いにある低層マンションは品があり贅沢の極みですね。
山手は文句なしの高級住宅地です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる