東京建物株式会社 八重洲分室の埼玉の新築分譲マンション掲示板「 Brillia 浦和仲町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. Brillia 浦和仲町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-08 14:58:46
 

さいたま市内初めてのブリリア、今年一番の注目物件です。浦和駅徒歩4分。アトレ駅ビル開業。

所在地 埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通 京浜東北・根岸線「浦和」駅徒歩4分(アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
公式URL:http://b-un.jp/top.html
売主:東京建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-02-19 09:24:16

現在の物件
Brillia(ブリリア) 浦和仲町
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目106番1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩4分 (アトレ北口ICカード専用改札利用、7:00~24:15)
総戸数: 72戸

Brillia 浦和仲町

1472: 匿名さん 
[2018-12-28 15:43:34]
>>1465 匿名さん

ホントに全然工事進んでないですよね。同じ時期にできる浦和の別のマンション着々と進んでます。大丈夫なのかな?
1473: 匿名さん 
[2018-12-28 16:38:46]
>>1472 匿名さん

そうですよね
駆体がぜんぜん立ち上がってきません
徒歩で毎日通りますが…

1474: 匿名さん 
[2018-12-29 07:23:27]
規模が小さいので他よりゆっくりでも間に合うのでしょう
1475: 匿名さん 
[2018-12-29 15:22:33]
1期で販売予定の戸数がようやく完売するのであって、今後は2期に移っていくのが普通だと思いますが。
1476: 匿名さん 
[2018-12-29 19:53:35]
>>1468 マンション検討中さん
>他に買収されてアパート等が建つリスクはゼロです。他が買い取るくらいなら、ブリリア浦和仲町の土地に初めからなっていました。

これはリスク0ではないと思います。
土地を手放さずに、アパートにするなりしてしまうオーナーさんは多いですよ。
いずれにしても、このマンションは私はとても好きです。
実は私が今住んでいるマンションも、目の前の土地をデベが譲ってくれるように交渉したらしいのですが、オーナーさんが手放さなかったそうです。結局、竣工数年後にアパートが建ちました。
ブリリアは立地も私は好きな場所ですし、仮に前に何か建っても、立地で自分を納得させられると思います。良いマンションですね。
1477: 匿名さん 
[2018-12-30 07:54:15]
半年前はかなり割高なマンションだなと感じつつも、他に良い物件がなく購入しました。今後数年以内に、周囲に同等以上の4LDKマンションが建つ予定がないとの判断です。将来的に周囲にビルが建つでしょうが、線路に近接していない駅チカ、日々の買い物に極めて便利な点で、大満足です。
1478: 匿名さん 
[2018-12-30 10:19:33]
逆に駅近は周囲に何か建ってもおかしくないのが前提ですよね。
それを上回る利便性を買うのだと思います。
1479: 匿名さん 
[2018-12-30 12:38:09]
>>1477 匿名さん

4LDK羨ましいです
坪単価が4LDKだけ高かったので我が家はグロスで予算届かずでした
仮に前建てあっても角部屋はリスクヘッジですよね
1480: 匿名さん 
[2018-12-30 22:07:54]
>>1475 匿名さん

ホムペには残り2部屋の間取りだけ掲載
もしかしたら本当に2部屋以外は契約済みかもしれません
1481: 匿名さん 
[2018-12-30 22:41:40]
>>1479 匿名さん

私は今、角部屋に住んでいるのですが、
駅近ということもあって、眺望はそこまで良くないのですが、
陽当たりがいいもので、夏場はかなり暑いです(ノД`)・゜・。
陽当たり重視で選んだ結果なのですが。。。
中住戸の方が快適かもと思ったりもします。
1482: 匿名さん 
[2018-12-31 21:32:06]
>>1481 匿名さん
こればっかりは贅沢な悩みになってしまいますよね
カーテンなどで工夫されてますか?
全く陽が入らないリスクよりは絶対良いですよ
浦和の駅前住まいでしたら羨望です
1483: 通りがかりさん 
[2018-12-31 23:14:55]
>>1482 匿名さん

西日の激しさ、すごいんですよ、カーテンなんかでは太刀打ちできません。

角部屋は東南オンリーですよ!

1484: 匿名さん 
[2018-12-31 23:44:16]
>>1483 通りがかりさん

そんなに違うのですね
ブリリアの角部屋は西向き4LDKに単価が盛られ、東の3LDKは中部屋と変わらずでした
東が安い理由は線路側に建っている建物の存在が理由なんでしょうか?
1485: 通りがかりさん 
[2018-12-31 23:48:29]
>>1484 匿名さん

絶対に東かいーよ
1486: 評判気になるさん 
[2019-01-01 09:23:03]
>>1480 匿名さん

先日、ショールームに行きましたが、契約済の赤いバラが貼られていないのは、2LDKと3LDKのそれぞれ1部屋ずつだけでしたよ。
今までの流れからすると、正月休み開けて1月中には、先着順で埋まるのではないでしょうか。
1487: 匿名さん 
[2019-01-01 09:41:56]
>>1486 評判気になるさん

ありがとうございます
低層が残っているみたいですが理由は日照や前建て不安からでしょうか?
1488: 匿名さん 
[2019-01-01 09:48:28]
残りは2Lの4階、3Lの3階のようです
どちらも低層ですので、その理由が1番気になります
1489: マンション検討中さん 
[2019-01-09 15:40:59]
>591 ゆったりと出てきた品のいいベントレー。大宮の文字が全てを破壊する。このあたりしか走れないベントレー。これで青山、麻布には僕は行けない。
1490: 匿名さん 
[2019-01-09 18:57:21]
品川ナンバーにすれば良いよ、簡単にできるよ(笑)。
1491: マンコミュファンさん 
[2019-01-09 22:48:44]
>>1489 マンション検討中さん
馬鹿だね。何を自慢したいの?
とっとと消えてね。
面倒くさい。
匿名だと強気な馬鹿が多すぎる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる