旭化成不動産レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. アトラスタワー草津ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/kusatsu/index.html/

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

現在の物件
アトラスタワー草津
アトラスタワー草津
 
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字西浦926番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

アトラスタワー草津ってどうですか?

601: 気になるさん 
[2018-09-30 20:02:26]
>>600 検討板ユーザーさん

草津駅前ではもうこのレベルは2度と出ません。まとまった土地がないです。
602: 関東人さん 
[2018-09-30 20:38:33]
>>601 気になるさん
京都駅前なら良かったのにね!

603: 匿名さん 
[2018-09-30 21:53:43]
[No.590~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
604: 通りがかりさん 
[2018-10-01 12:42:45]
>>603 匿名さん

営業マンは『こんな物件はなかなか出ない』ぐらいのことは言うでしょうね…
でもまぁ、今回に関しては、一連の東側駅前再開発(エルティ、リーデンスタワー、草津タワー…)の最終エリアなので、草津駅前の立地でこの規模では当面出ない、というのは嘘ではないのかも?という印象です。
608: 通りがかりさん 
[2018-10-01 21:11:53]
1億の部屋ももう売れた?
609: 通りがかりさん 
[2018-10-01 22:08:56]
>>608 通りがかりさん

あそこは抽選でしたよ…
610: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-01 22:45:32]
>>609 通りがかりさん

まじですか、、
611: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 07:16:07]
エスカレーターありますか?
612: 通りがかりさん 
[2018-10-02 07:44:20]
>>611 検討板ユーザーさん

ないですよ。
昇降手段は、エレベーター4基(3+非常用1基)と階段のみです。
617: 通りがかりさん 
[2018-10-02 19:29:08]
エスカレーターなんか保守点検費がかかって、管理費修繕積立金が増えるだけでメリットなんかないのになぜあったらいいと思うの?費用は購入者にのっかるんだよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
618: 検討中さん 
[2018-10-02 19:49:23]
>>617 通りがかりさん
その通りですね、もしあればどれくらい管理費に乗るんでしょうか?
620: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 19:54:17]
>>618 検討中さん
お金なんて気にしてないよ。
快適に過ごせるマンションが欲しいです。
621: 通りがかりさん 
[2018-10-02 19:59:25]
滋賀にそんな豪華なタワマン要らないよね!笑
622: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 20:19:39]
やっぱ。
所詮、田舎タワマンですね。
623: 検討さん 
[2018-10-02 20:58:33]
>>622 検討板ユーザーさん

その内完売です。
624: マンション比較中さん 
[2018-10-02 21:33:29]
>>621

おっしゃる通り不必要だと思います。

あれがない、これがない、という人がいますが、
そもそも需要がないからついていないわけで、
自分が少数派だと理解するべきです。

田舎がどうとか、滋賀がどうとか、子供じゃないんだから。。。
お金を持ってるなら自由についてるマンションを買えばいいんですよ?
625: 匿名さん 
[2018-10-02 22:17:42]
アトラスの学区の第二小学校の生徒は確か8ー9割くらいマンションに住んでいて、転勤族も必然的に一定の割合あり、転入生も珍しくないため、引越してきても馴染みやすいのではないかと思います。小学校の先生も転校生は慣れた感じがあります。
626: 匿名さん 
[2018-10-03 00:37:29]
>>623 検討さん

想像以上のハイペースで売れてますからね。

というか250戸レベルのタワマンでエスカレーター付けてるトコなんてあるんでしょうか。
意味ないですからね
ただの煽りでしょうけど
627: マンション比較中さん 
[2018-10-03 02:25:45]
エスカレーターがあって何が便利なの?
250戸しかないマンションで何に使うの?
設備の費用は全部自分持ちっていうマンションの基本がわかってない方ですか?
629: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-03 06:40:27]
>>626 匿名さん
煽ってないですよ。
失礼な方ですね。
真面目に話しましょう。
630: マンション検討中さん 
[2018-10-03 08:36:39]
角部屋のガラス張りは、暑いし、寒いし、結露多いし、見えるしカーテン閉めっぱなしで、メリットほぼ無く不評で、大都市の最新タワマンは不採用なのに、ここは田舎だから喜んでるのかな!
634: マンション検討中さん 
[2018-10-03 21:48:59]
[No.605~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
635: 通りがかりさん 
[2018-10-04 14:41:34]
商店街側のマンション建設ってどうなかったかご存知ありませか?花屋が更地になっていました。
636: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-04 15:36:44]
>>635 通りがかりさん
都落ちされた方々が滋賀に押し寄せてるのかな?

637: 検討さん 
[2018-10-04 15:56:15]
>>635 通りがかりさん

エスリードが当初買いに動いていましたが地権者がふっかけため中止としました。この場所は多数の地権者がからんでいるため、花屋跡の小さな土地ぐらいではまだまだでしょう。
638: 検討さん 
[2018-10-05 14:16:23]
第一期一次、二次で160戸成約お礼。
639: 通りがかりさん 
[2018-10-07 18:51:30]
昨日から2期のモデルルームオープンらしいけど、2期の販売詳細ご存知のかたいませんか?
640: なし 
[2018-10-08 11:07:18]
>>638 検討さん

なんであなたがお礼?

過去の草津駅前のマンションは、だいたい一期で完売でしたよ!!

641: マンション検討中さん 
[2018-10-11 21:58:29]
売り出して間もないこの状況での売行きとしては好調だと思いますよ
まぁ昨今のマンション事情を考えると竣工までに完売すれば合格点でしょう
642: 匿名さん 
[2018-10-13 11:50:09]
前に滋賀県に遊びに行ったときに飲食店の夜の営業がほとんどないことに驚かされました。
でも調べてみたところ、このあたりは夜まで営業している店舗が多くて困ることはなさそうです。

近鉄百貨店は、5階のレストラン街が夜10時までやっています。他は7時、7時30分。エルティ932は、地下の飲食店が24時まで、コミックパラダイスが24時、ジュンク堂も22時までやっているんですね!
印象だと、飲食店も夜の8時になったら一斉にシャッターを閉めてしまって、その後に飲みたい時にお店が全くない状況だったので、困った時はエルティ932に行けばいいのかと思いました。

他、夜遅くまでやっているお店をご存じの方知りませんか?
643: 評判気になるさん 
[2018-10-13 14:38:03]
>>642
阪急オアシスも22時までだし平和堂も21時ちゃうかな。
夜の20時なんてまだまだ人通りもあるし閉まってる店のが少ないんじゃないかな
焼肉とか王将とか飯屋でもまだまだ営業してるでしょ。
居酒屋とかバル系の店とかバーや飲み屋は余裕で開いてるから
聞く必要もないと思うよ。商店街もツーリストとか雑貨屋とかは20時には
一斉に閉まるけど飲食やら塾やらは余裕であいてます
644: マンション研究さん 
[2018-10-15 19:57:38]
本日2期案内が送られてきました。2期応募された方応募状況どうですか、私は今週末行く予定です。
645: 匿名さん 
[2018-10-19 18:46:50]
こちらの免震はKYB?
646: あいうえ 
[2018-10-20 09:53:46]
kyb問題になってますね。免震タワー。
647: 購入経験者さん 
[2018-10-20 10:51:03]
アトラスタワー草津の免震ダンパーは川金コアテック製で、今回問題となった
KYBではないそうですよ。ひとまず安心ですね。
648: 買い替え検討中さん 
[2018-10-20 10:55:13]
この状況で問題あるもん採用しないだろw
649: マンコミュファンさん 
[2018-10-20 16:08:51]
>>647 購入経験者さん
KYBだけじゃない可能性もあるんじゃないか?
業界全体の問題かもしれないし。

650: 匿名さん 
[2018-10-20 16:32:16]
そんな事言ったら、ボルト1つの強度も気にしなければならない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる