旭化成不動産レジデンス株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. アトラスタワー草津ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-21 17:56:11
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー草津についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas-club/kusatsu/index.html/

所在地:滋賀県草津市大路一丁目8番
交通:JR東海道本線「草津」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:60.94㎡~135.88㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-08 18:47:28

現在の物件
アトラスタワー草津
アトラスタワー草津
 
所在地:滋賀県草津市大路1丁目字西浦926番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩3分
総戸数: 265戸

アトラスタワー草津ってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2018-08-04 01:03:15]
間取り変更を検討したところ、かなりいい感じの間取りになったので、購入しようと思います。費用が思った以上に高くなりました。
ただ、地震のときのエレベーター停止だけが心配ですが、 それは国内どこでもいえることなので、気にしません。
302: 匿名さん 
[2018-08-04 14:35:03]
だから賢い人は、マンションにすみません。
303: 匿名さん 
[2018-08-04 19:35:38]
>>302

ここって検討中の人が情報交換する場ですよ。
何を思って仰っているのか分かりませんが、そういう意見はいりません。
304: 評判気になるさん 
[2018-08-04 21:14:24]
>>301 マンション検討中さん

間取り変更受け付けてもらえましたか?

うちは各部屋タイプ、既に決まった2、3パターンの中から選ぶことしか出来ないと言われ購入を迷っています。
305: マンション検討中さん 
[2018-08-05 18:18:00]
>>304 評判気になるさん
初期の間取りは、なんだかなぁって思います。
上の階の部屋だと細かい変更が可能でした。
ただ、費用が高くなってしまいました。

306: eマンションさん 
[2018-08-05 19:23:48]
>>305 マンション検討中さん

プレミアムフロアをご購入されるんですね!
あのお値段でしたら間取り変更可能なのも納得です。

間取り変更やオプション等をつけていくと、ある程度の広さのあるお部屋は1億近くかかりそうですね、、、プレミアムフロア羨ましいです!





307: 名無しさん 
[2018-08-05 22:09:06]
モデルルームに「料金改定」とのぼりが上がっていたのですが、価格変更あったのでしょうか?
308: 匿名さん 
[2018-08-06 09:13:53]
たぶん値上がりの事かと。。。
309: 通りがかりさん 
[2018-08-06 22:45:43]
310: マンション比較中さん 
[2018-08-07 09:22:38]
>>309そんなしょうもない記事見て、ビビるような人はタワマン検討しませんので笑
311: 通りがかりさん 
[2018-08-07 10:15:50]
>>310 マンション比較中さん
いやいやそんな事ない。
こんな田舎のやっすいタワマン買うような検討者は目一杯背伸びして買いたい連中だからなあ。

312: 名無しさん 
[2018-08-07 10:22:10]
最近は建設株価が総じて軟調だよな。
昨日は某スーゼネ株が悪決算でかなり売られたし、マンション相場も天井圏から何時崩れてもおかしくないレベルのように思える。
今マンション買うのはリスキーだよな。
313: 大阪タワマンオーナーさん 
[2018-08-07 10:26:56]
>>306 eマンションさん
滋賀のタワマンに1億払うなんて、、、
どう考えても3000万くらいがリミットだよ。

314: 購入済さん 
[2018-08-07 10:27:29]
皆が資産価値の事ばかり考えてる訳じゃない。人生短い。欲しい時が買い時。
315: 匿名 
[2018-08-07 10:44:02]
>>313
それはお前のリミットだろww

>>309
おたくは暇で裏山、一々過去の記事引っ張り出してこんでもww
316: マンション検討中さん 
[2018-08-07 10:50:34]
記事の内容も古すぎ
317: 匿名さん 
[2018-08-07 10:57:55]
なんか寸胴みたいなデザインのタワマン?だなあ^^;
318: 匿名さん 
[2018-08-07 11:10:55]
>>313 >>312

偏見やこじつけが多すぎ。

検討もしてないのに自分の知識をひけらかしてばっかり。

319: 評判気になるさん 
[2018-08-07 11:24:56]
「欲しい時」は結構重要だと思う。
例えば、年中・年長の子供がいて、転勤のない仕事なら、買いでしょう。(この物件ではなく全般に)
10年待って、30%安くなっても、子供すぐ下宿して出て行っちゃう。。。

お金優先の人はそれでいいだろうけど、それまでに得られる生活も重要。
待った分の時間は戻ってこないんだし。

まあ、人それぞれですが、自分は後者ですね。

320: マンション検討中さん 
[2018-08-07 11:34:39]
過ぎた時間は二度と返って来ない。人生残り少ないときずいた時後悔しても遅い。今この瞬間を大切に。
331: 匿名さん 
[2018-08-08 13:33:21]
[No.321~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
332: 匿名さん 
[2018-08-08 23:54:25]
>>307 名無しさん

ちょっとまって
のぼりは、駐車場の価格変更やんか
お菓子いと思った!

それより南草津駅の方が、ゆったりとしていてよかったわ
333: 匿名さん 
[2018-08-09 10:35:05]
>>319 評判気になるさん

いくら欲しいからって、後先考えずにローン組まない方がいい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180808-00176468-dzai-bus_all
334: マンション比較中さん 
[2018-08-09 12:39:16]
>>333 匿名さん
きちんと考えて購入できるなら、金銭的な損得より欲しい時=必要性が大事だと319さんは言っている。
無理なローン組むなんてはなから論外だよ。
335: 匿名さん 
[2018-08-09 12:59:31]
>>334 マンション比較中さん
欲しい時に買うから失敗する人が多いんだよな。

336: マンション比較中さん 
[2018-08-10 01:08:48]
>>335さん
欲しくない時に買う人はいないよw 欲しい時に買える人が買えばいいんだよ。
337: マンション掲示板さん 
[2018-08-10 08:39:57]
>>336 マンション比較中さん
欲しくない時って所謂不景気な世の中の時。
買い叩けるじゃないか。
子供がおもちゃ欲しいのと同じでは馬鹿だろ。
338: マンション比較中さん 
[2018-08-10 12:33:45]
>>337 マンション掲示板さん
物凄く金持ちなら、おもちゃ欲しいレベルでマンション買っても(馬鹿とは思うが)問題ない。
欲しくて買えるのに、買い叩けないからと取り戻せない時間を浪費する方が馬鹿だと思いますよ。
339: 通りがかりさん 
[2018-08-10 17:15:02]
なんで他人が買う買わないでこんなに盛り上がれるんだ。人の事なんてどうでもいいやん。親戚のお節介じーさんよりたちわりーな
340: あ 
[2018-08-11 22:15:45]
なんでこんな管理費高いの?
341: 匿名さん 
[2018-08-11 22:58:03]
タワーマンションだから。
342: あ 
[2018-08-12 11:42:51]
管理費の設定が謎 どこに使われるんでしょうか。
343: 匿名さん 
[2018-08-12 12:12:28]
各階にゴミ置場、高層エレベーターと内廊下の空調の管理、24時間管理人などタワーマンションはカネがかかる。
344: あ 
[2018-08-12 12:18:47]
24時間管理っている??まあ管理組合はあとからかえれるから最初だけかもしれないけど
345: 匿名さん 
[2018-08-12 12:27:27]
たとえ24時間管理人を管理組合で廃止しても管理費は下がらないと思う。他のマンションの多くがそうだから。
346: 匿名 
[2018-08-12 16:07:37]
貧乏人は近寄ったらあかんで
347: 匿名さん 
[2018-08-12 18:44:51]
>>346 匿名さん
田舎モンは?(笑)

348: マンション検討中さん 
[2018-08-12 19:06:00]
管理費いくらですか?
349: 匿名 
[2018-08-12 21:47:43]
>>347 匿名さん

こんな草津に都会人はこない。
田舎の小金持ちだけや。
350: あ 
[2018-08-13 00:22:22]
24時間管理廃止したら管理費多少下がるのでは??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる