JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 塚本
  7. ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-25 09:56:39
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン シティ 塚本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jgran.jp/tsukamoto/

所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 他
交通:JR神戸線「塚本」駅徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.44㎡〜85.36㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-01 20:42:55

現在の物件
ジェイグラン シティ 塚本
ジェイグラン
 
所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 (地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 塚本駅 徒歩6分
総戸数: 312戸

ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?

851: マンション検討中さん 
[2020-01-09 23:18:41]
引越しのサカイから引越日の確定連絡が来てますね。
852: 匿名さん 
[2020-01-09 23:45:05]
>>850 マンション検討中さん

早歩きなんだね。
GoogleMAPだと450mだけど
日本の不動産表示は1分80mで1分超えると切り上げ義務あるから6分だけど
性格には5.625分だね。

ただ信号は分数に換算しないけど実際には信号に当たるとそれだけで1分以上追加になることもあるしハイヒールとか歩く速度にもよるね。

ただし駅の敷地とマンションの敷地の最短距離で測定されるけど
地下鉄みたいに地上の出入口までの測定距離は近くても実際の改札までは遠いのと違って
ここはそこが近いのは良いとこかもね。
早歩きなんだね。GoogleMAPだと4...
853: マンション検討中さん 
[2020-01-10 21:23:46]
>>852
それは本当に思う。電車を出てから改札まで近く、改札から道路まで直ぐなので、感覚的にかなり近い感じがする。
854: マンション検討中さん 
[2020-01-11 07:47:40]
>>852 匿名さん
実際にこの経路を歩きました。フラットな道なのでほんとすぐ着きました。
855: マンション検討中さん 
[2020-01-11 08:15:56]
>>854
そうですね。フラットで大変歩き易いですね。あの大きな交差点以外は車も少ないし。
856: マンション検討中さん 
[2020-01-11 09:10:38]
>>853
だから、大阪駅までは本当に目と鼻の先といった感じがするね。淀川のバックに梅田摩天楼も直ぐ見えるので、体感的に梅田・大阪駅が大変身近に感じる。
857: マンション検討中さん 
[2020-01-11 09:13:28]
>>852
地下鉄と比較すると本当に近い感じがする。電車に乗っていても大阪の街や淀川を見ていると瞬間的に着く感じがする。駅の階段も圧倒的に少ないし、改札と道路・商店街の距離がこれまた大変近い。
858: マンション検討中さん 
[2020-01-11 11:14:34]
>>854 マンション検討中さん
今朝から周辺探索しもって歩いたが近いね。5分少々だわ。駅降りて商店街、スーパーもあるし十三にも歩けない距離ではないですし、十三商店街も近い、いいね。
859: 名無しさん 
[2020-01-11 23:44:49]
>>851 マンション検討中さん
うちは平日朝一で、前日積み込みでした。
相見積もりは、この条件で取っていかないといけなさそうでしょうかね?

860: マンション検討中さん 
[2020-01-12 22:15:57]
>>859 名無しさん
比較検討するのであらばですね。
ちなみに私は、蟻、アー○に声掛けしています。
861: マンション掲示板さん 
[2020-01-12 22:19:52]
マンション現認。フェンス取り外しされてますね。
862: マンション掲示板さん 
[2020-01-13 23:42:02]
いよいよ週末から入居説明会に突入しますね。
863: マンション掲示板さん 
[2020-01-14 13:17:17]
うちは入居説明会昨日でした。
864: 名無しさん 
[2020-01-14 22:32:52]
>>862 マンション掲示板さん
いよいよですね。内覧会も2月入ってすぐなので、
少しずつ引越しの準備ですね。

>>863 マンション掲示板さん
説明会は4時間とありましたが、実際どうでしたか?



865: マンコミュファンさん 
[2020-01-14 22:43:00]
そんだけ駅に近い近いという立地の割にはなぜまだこんなに売れずに残っているんだ?
入居後も電車の車窓から宣伝になるように、販売の垂れ幕を掲げないと売り切れない状況になったりしないかな?
それだけはみっともないからヤダよねw
866: マンション検討中さん 
[2020-01-14 23:57:28]
入居説明会は私は3時間ほどでしたが、短い人で2時間。長い人だと4時間くらい掛かる感じでした。
867: 匿名さん 
[2020-01-16 09:15:55]
>>859 さん
>>860 さん
引越し会社、一括見積しましたか?
会社を指定して、A社、B社と直接連絡した方がいいのかどうか迷います。
やはり相見積取って値段は比較しなくちゃいけないですよね。
平日がやはり安いんでしょうか。

868: 匿名さん 
[2020-01-16 12:37:39]
>>865 マンコミュファンさん
先日入居説明会で今後のことを確認したところ、販売の垂れ幕掲げて販売になる可能性が高いとおっしゃっていました。まぁ完売していないのでしょうがないですね。
869: マンション検討中さん 
[2020-01-16 19:53:53]
とてもキレイで感じの良い説明会でした。気づき事項以下です。
・セキュリティがスマホとリンクしているので、ガラケーからスマホに変更します。セキュリティには大変気を配っている感じは大変良かった。
・車をどうしようかと考えましたが、常設のリーフとレンタカーも安くて簡単に呼べるので、ここの利便性を考えると、車を手放すことに決めました(まだ壮年ですが。。。)。
・共用ルームのブックオフと連携した本のラインアップが楽しみ。雨の日は図書館代わりに入り浸りそう。
・電気・ガスとセットで最大19%割引になる。ぜひセットで
・ネット費用等は管理費に含まれる
・コンシェルジェシステムは便利そう(クラッシークラブ)。コンシェルジェを置かないで、コスト削減にもなる。
870: 匿名さん 
[2020-01-16 23:21:06]
>>869 マンション検討中さん

カーシェアリング2台って少なすぎだから土日祝日は使えないかもね。
312世帯だと15台はいるかも。

あとはあちこちのマンションで宅配ボックスが足りなくて困ってるけどここは足りるかな?
871: 名無しさん 
[2020-01-17 23:21:23]
>>861 マンション掲示板さん
夜に現地行ってみました。
公開空き地部分の木やエントランスがライトアップ?されてて、建物の存在感も凄かったです。
周辺の下町感が溢れるところにいきなり、ドンっと立ってる感じですね。
駅から大通り超えると暗いので、ライトアップ欲しいですね。車もバイクも前からビュンビュン飛ばしてくるし。

872: 名無しさん 
[2020-01-17 23:49:32]
>>866 マンション検討中さん
結構差がありそうですね。最終的な住所が分からず残している書類とかありますが、ほとんど記入完了して持っていってさっと記入終わるようにしとこうと思いました。
873: マンション検討中さん 
[2020-01-18 14:29:22]
>>872
キリのいい覚えやすい住所でした
874: マンション検討中さん 
[2020-01-18 15:35:01]
>>871
同意。ここは下町の生活のし易さ・素朴なところと、利便性・先進性を兼ね備えたところだと思う
875: 匿名さん 
[2020-01-18 15:52:52]
>>874 マンション検討中さん
利便性があるなら、塚本自体がもう少し人気があって注目されてると思うし、価格的にも安いココももっと人気が出てるハズ。これだけマンションの利便性が叫ばれているご時世なんだし。
マンションまだ検討してるとこなら、他物件も視点を変えて是非、見るべきかも。ココのマンションの良い部屋はもう売れちゃって選択肢も狭いだろうし。後になれば先進的な設備も今よりどんどん良くなるのが一般的だしね。
876: マンション検討中さん 
[2020-01-18 15:54:47]
なんで人気ないんやろね。
877: マンコミュファンさん 
[2020-01-19 02:35:36]
塚本って大阪から一駅という割には徒歩圏内であるわけでもなく、近いようで実は遠い。

さらには一級河川を渡らなければないのが致命的。

駅自体も小さく列車も普通のみの停車駅。

これなら一層さらに一駅行ったJR尼崎駅の方が大阪&北新地の2路線利用且つ、全列車停車駅のため飛躍的に利便性が増すし、実際明らかに人気。

尼崎駅前には大きな敷地がアチコチ見受けられるが、新築計画出ないものかね!?
878: マンション検討中さん 
[2020-01-19 10:42:07]
>>877
あまり特定の場所と比較するのは賛成しかねる。いずれも一長一短あるからね。
尼崎の長所:①新快速停車 ②東西線へのアクセス ③駅周辺発展している
尼崎の短所:①値段高い ②阪急・阪神へのアクセス悪い 
      ③ましになったが工場に囲まれている ④歴史的にも色々ややこしい土地柄
879: マンション検討中さん 
[2020-01-19 11:34:25]
先日マンションギャラリーに行ってきました。
今後値上げの可能性アリと聞いたのですが本当でしょうか?
880: 匿名さん 
[2020-01-19 12:33:37]
個人的に西北より大阪寄りで交通便利な尼崎は確かにイイと思うし、昔のイメージに固執した人が多いのもあって、立地の割には割安感もまだまだあるけど、いかんせん売り出し物件がないことを考えると、少しでも距離的に近い大阪ってことでこの辺りになるのかな。福島はそれこそ予算オーバーだろうし。
881: 名無しさん 
[2020-01-19 12:56:13]
>>880 匿名さん

尼崎駅前の大規模、もうそろそろ発表されそう。
https://www.constnews.com/?p=75903
882: マンション検討中さん 
[2020-01-19 14:32:31]
もう尼崎の話はいいよ。他でやって。キリがないし誰も興味ない。ここで尼崎に触れる目的は何?業者営業マン?
883: 購入済み 
[2020-01-19 15:00:15]
>>882 匿名さん
そのとおりだと思う

>>877 匿名さん
いい加減にして欲しい
尼崎駅には全く魅力を感じない
神戸に行くことはほとんどないし、行く時は尼崎で乗り換えればいい
今後の人生で東西線や福知山線に乗ることもほぼないだろう
そう考える人がこのマンションを検討してるんです

大阪に出て地下鉄や環状線に、新大阪から新幹線に乗り換えることの方が遥かに重要ですよ
大阪、新大阪に出る時の尼崎のメリットなんかあるんですか??
884: マンション検討中さん 
[2020-01-19 17:58:29]
>>883
この方に完全同意。塚本に魅力を感じてここに集まっている。他が魅力な人はそこへ行って。誰も気にしないから。
885: マンション検討中さん 
[2020-01-19 18:22:05]
882以降の発言って同一者なのかな?JR神戸線で一駅違いなんだし、普通に情報として聞きたいです。881の話なんか初耳なので
是非是非。出遅れて塚本のココを見てますが、良い部屋は売れてしまってるし、近くの物件を比較検討したいってのはごくごく普通ではないんでしょうか?
聞きたくないってのは、なにか不都合なのだろうか?
そもそも神戸にほとんど出ないって。。。苦しくないですか?
886: 匿名さん 
[2020-01-19 18:28:23]
>>884 マンション検討中さん
排他的すぎでしょ!塚本だけしか考えてないなんて人の方が少ないよ。
契約者なんだろうけど、貴方みたいな考えてなら、検討板で検討意見を聞く意味がないじゃん。他と比較したい人は山ほどいるってww
887: マンション検討中さん 
[2020-01-19 18:38:12]
877のように地理的な誰でも分かることを持ち出して、塚本をおとしめる発言が一番ダメだね。こんなことは誰でも知っているし、人をばかにしているね。誰も耳を貸さないののにね。881の情報はありがといと思う。
888: 購入済み 
[2020-01-19 20:03:16]
確かに881さんのような情報は役立ちます
でも竣工時期が2年もズレたマンションが比較対象になるんですかね
2年後のマンションの購入を検討している段階ではジェイグランにはさすがに間に合わないかと
プレサンスと比較された方がいいんじゃないですか?

それと、はたして877さんの発言が塚本と尼崎を公平に比較しているように見えるのでしょうか…
889: マンション検討中さん 
[2020-01-19 20:22:32]
>>888
同意です。877は明らかに間違った情報を記載して、ここをおとしめる意図が明白。目的は不明。1行目意味不明、2行目の致命的の文言、3行目の駅が小さいことに何の意味があるのか?ブラック競合他社営業か?こんな嘘はみんな分かるし、こんなこと書けば書くほど、ここが魅力的と言っていることが分からないんだね。
890: マンション検討中さん 
[2020-01-19 22:31:24]
成約予定も含めるとすでに240件近く決まっているようです。
891: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-19 22:39:33]
普通にココとどこを比較してるとか、他物件の話は検討している人にとっては色々参考になる。良い話は営業マンから散々聞けるけど、実は臭くてフタしたい話こそ、耳を傾けて聞いておきたい。
関心ない方はそのままスルーすれば良いだけの話だと思うよ。882みたいな意見は検討板ではいささか偏った意見であるかと思うがいかがなものか。
892: 購入済み 
[2020-01-19 22:58:59]
なんかね
この掲示板をずっと見てるとわかりますが、定期的に尼崎アゲのレスが投稿されるんですよ
しかも塚本サゲで…
検討スレの本質はマンションの比較じゃないでしょうか
駅の優劣を決めることが目的ではない
そういう意味で、例えばこことリビオの比較なら意味があると思う

882さんの意見は一見排他的に見えますが、そういう経緯を踏まえているんでしょう
気に入らないならスルーされたらいいのでは?
893: 名無しさん 
[2020-01-19 23:44:36]
>>879 マンション検討中さん
私も販売の方から聞きましたね。ジェイグラン側からすると、かなり順調のようです。もともと、竣工までに完売の予定もなかったみたいで。
契約予定者には焦らせて、このような情報が出たとしても契約者済の方には安心させるために言っているようにも見えましたが。。広告も大々的にしなくても大丈夫な販売スピードらしいですよ。
売れるマンションは竣工前に完売することがありますが、JRさんは母体が母体だけに余裕があるのでしょうか?



894: 職人さん 
[2020-01-20 00:06:17]
引き渡し・完成目前の値下げなど可能性ありだと思われますか??
895: 購入済み 
[2020-01-20 00:16:00]
私もちょっと不思議なんですが、値上げの可能性があると営業さんから話されました
けっこう強気なんですよね
ブラフなのかどうなのか…
でも近々の値下げはないような気がします
896: 職人さん 
[2020-01-20 00:37:53]
弱いとつけこまれますものね。。。
897: マンション検討中さん 
[2020-01-20 08:29:05]
>>893 >>895
やっぱりそうなのですね。来月くらいから全部値上げしますよと言われたもので、急かされているだけなのかと思ったのですが…
近くのプレサンスが年末くらい?から価格が公開されたのと、社長逮捕の件もあって少し強気に出ているんでしょうか。入居が始まれば多少なりとは値段が下がると思っていたので意外でした。
898: 流し読みさん 
[2020-01-20 09:49:03]
ここの住民予定者か関係者なんだろうけど、「十三まで出て阪急電車まで使える♪」って書き込んでいる輩、酷すぎ&浮かれすぎww。
それだけ範囲を広めてエエのなら他物件の利用可能沿線むちゃくりゃ増えるやろって感じやわ。基本、塚本は神戸線1本の各停停車のみの駅!以上。
899: マンション検討中さん 
[2020-01-20 10:16:44]
>>892 購入済みさん
882のここを考えてる人の総意であるかの如く「他物件や近隣のエリアについては全く興味がないからどこか他へ行け!」的な発言はあまりに極端かと思います。購入者の貴方からしたら、他の事はどーでも良い話なのだろうけど、まだ購入に至っていないものからすると、どうも売れ残った感じがする今の時期なら、ここをサブに他も大いに比較検討したい人も多くなってるハズ。そもそもここって検討するための意見交換の場では??
900: 匿名さん 
[2020-01-20 12:06:36]
このマンションで
一番高い部屋の価格、棟、階、平米と
一番安い部屋の価格、棟、階、平米を
ご存じの方いませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる