JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 塚本
  7. ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-25 09:56:39
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン シティ 塚本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jgran.jp/tsukamoto/

所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 他
交通:JR神戸線「塚本」駅徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.44㎡〜85.36㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-01 20:42:55

現在の物件
ジェイグラン シティ 塚本
ジェイグラン
 
所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 (地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 塚本駅 徒歩6分
総戸数: 312戸

ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?

1188: 名無しさん 
[2020-04-15 19:49:21]
Wi-Fi設定の件、皆様ありがとうございました!!
無事今日、設定ができました。
お礼が遅くなってしまいすみません。
これから宜しくお願いします!
1189: 匿名さん 
[2020-04-15 19:56:04]
>>1186 住人

この掲示板の写真機能って容量制限あるのかな。
解像度が低くなって文字が小さすぎて見えないですね。
1190: 1183です 
[2020-04-15 21:45:21]
>>1187 匿名さん
たぶんですが、ドアを勢いよく閉めた感じの音や、子どもさんの走る足音みたいな音が響いてきます。
たまに気になります。
他の方はどうでしょうか?
1191: 匿名さん 
[2020-04-15 21:57:14]
生活音について。
上下隣ともに、声は聞こえたことがないので防音はしっかりされてるのだと思います。ただ、上階の方がドンドンされているのは気になります。家具組み立て、足音だと思いますが21時を過ぎても大きな音を出されています。引っ越されたばかりで色々することがあるでしょうから、少し様子を見よう思います。
マンションは共同体なので、ある程度は仕方がないでしょうが。子供がお昼寝から起きる位大きな音ですので、最近は精神的にまいっています。コロナが収束して外出、仕事に行けるようになれば気にならなくなるかもですね。
1192: 匿名さん 
[2020-04-16 04:03:52]
わかります。
実家もマンションですがそれ以上の足音を感じます。
住んでいる方によるのかもしれませんが、、
1193: 著名 
[2020-04-16 13:10:07]
A棟購入検討しております。
既にお住まいの方に質問ですが、電車音気になりますか?
ほとんど同じ間取りでC棟よりも300万以上もお安いので・・・
宜しくお願い致します。
1194: マンション住民 
[2020-04-16 14:16:03]
>>1193 著名さん
感じ方は千差万別でございますので一概には言えませんが、
私個人感想として受け止め頂ければと存じます。
A,B棟は雪国のお家で見かける二重サッシになってございますので閉めた状態ですと無音は語弊がありますが快適。
開けた状態であらば其れなりに音が入ります。
サッシをいつも開けっ放しで暮らすわけもありませんので、
普通にお暮らし出来るかと思います。
1195: 著名 
[2020-04-16 15:12:28]
>>1194 マンション住民さん

お返事ありがとうございます。
お住まいの方の意見参考になります。
私だけではないので、家族と相談し決めたいと思います。
ありがとうございました。
1196: 匿名さん 
[2020-04-17 22:02:12]
クーラー、暖房を入れるまでの時期は 電気代節約と健康のため、窓を開けて風を通したいのですが、AB棟は難しいですか?当方 どちらかといえば 音や振動には神経質な方なので悩んでます。物件は気にいっているのですが…
1197: 匿名さん 
[2020-04-17 22:06:27]
>>1196 匿名さん
神経質なら少し難しいかもしれないですね。上記でもあがっていましたが、電車以外にも生活音が響いていますので…
1198: 匿名 
[2020-04-18 01:14:54]
>>1196 匿名さん
実際に現地モデルルームに行かれて確認されては如何でしょうか。音の感じ方は各々個人差がありますのでそれが一番だと思います。暮らしていく以上、無音などあり得ませんし音や振動に神経質な方であらばそもそもマンションのような集合共同施設は不向きなように感じます。戸建でも建物と建物の間隔が広い場所などしかないのではないですかね。無礼ご容赦ください。
1199: 悩めるどどめ 
[2020-04-18 12:52:11]
騒音に悩んでいます。この物件ならリーズナブルだと思います。下見もしていませんが因みに70m2で最上階なら幾らになりますか?ご存じの方よろしくお願いします。
1200: 匿名さん 
[2020-04-18 13:48:02]
>>1199 悩めるどどめさん
最上階はもうないです。殆ど1~3階しか残りないんです。
棟にもよりますが、4800万程度~5500万程だったかなと思います。リーズナブルな物件だとは思います。

1201: 匿名 
[2020-04-18 14:17:10]
>>1199 悩めるどどめさん
70平米に限らず、流石に最上階はどの棟もないでしょう。
ここ2月に価格変更して値上げしましたし、広さと階数を拘らなければ選ぶ余地あるでしょう。


1202: 悩めるどどめ 
[2020-04-18 15:45:24]
1199さん有難うございました。他をあたります。
1203: 匿名さん 
[2020-04-18 16:15:24]
購入者です。
カーシェアの登録をしたく、15日にサイトオープンと聞いていたのですが、サイトに入れません。何か変更があったのでしょうか。。
1204: 匿名さん 
[2020-04-18 16:48:44]
PiTaPaやICOCAカードが鍵の代わりになって、エントランスでの開錠や宅配ボックスなどにも使えると記憶。越してきたばかりの初心者でして、すでにこの方法でやられている方、恐れ入りますがご教示いただけませんか?
1205: 匿名さん 
[2020-04-18 17:22:08]
大阪市内は多かれ少なかれ騒音は必ずあるし、駅近物件はなおさら騒音はある。あの不便で何の店もない、坂の上り下りが大変で開発で緑もなくなった千里丘に住んでいたが、環状線の騒音が結構しました。また、ごみ焼却所の臭いも強烈でした。郊外だから騒音が少ないとも言えない。まあ、何を優先するかですね。
1206: 住民 
[2020-04-18 18:05:50]
C棟購入者です。
電車音と車音(特に朝トラック等)意外とうるさくないですか?
まー慣れれば問題ないかと思いますが。
C・D購入者の方、私が神経質なだけでしょうかね?
1207: 匿名 
[2020-04-18 18:16:49]
>>1206 住民さん
東側道路ですね。車のマフラーが煩いし意外とびっくりするくらい飛ばす車おるし子供さんがいてはるところは注意ですね。AB棟の方が二重サッシで案外快適なのかな。電車音が思ったより耳に入ります。特に快速だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる