阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. ジオ宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-17 15:41:33
 削除依頼 投稿する

ジオ宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/miyamaedaira/

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋1丁目21番12、16、17(地番)
交通:東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.08平米~81.13平米
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-28 18:21:49

現在の物件
ジオ宮前平
ジオ宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋1丁目21番12(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

ジオ宮前平ってどうですか?

427: 匿名さん 
[2018-09-25 22:06:44]
>>426 坪単価比較中さん

まぁ坪単価で比べたらそうなるよね。
428: 匿名さん 
[2018-09-27 11:51:24]
モデルルーム見学プレゼント企画はアマゾンギフト券のみかと思えば、ディナークルーズやビルボードライブの商品券もプレゼントされていたんですね。
家電や雑貨以外の賞品は珍しいので、もっと大々的に宣伝してもいいんじゃないかと思いました。
429: 匿名さん 
[2018-09-29 00:17:26]
賞品がめずらしいことは確かですが、むしろ宣伝してもその分

「物件に魅力がないことをごまかしている」
「オマケの数千円で客を釣っている」

という印象になりませんか? 私なら「これから大金の借金をすることがはっきりしているのに、そんな数千円で契約が左右されるわけがないだろう」と思いますけど

まあ左右される人もいるのかもしれませんね広い世の中には
430: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2018-09-30 07:14:11]
買ってしまった人はあきらめてもらうとして・・・
これから検討の人は、あらためて冷静になるべきだろう。中古でもプラウドシティのほうが圧勝だ。値段は知らんが。
自慢の中学校だが、人数が多くレベルが高いということは少々程度のご自慢のお子様レベルでは評価は下の上であるということをお忘れなく。内申点に苦労するらしいよ。
431: 匿名さん 
[2018-09-30 15:30:48]
相変わらず、他物件営業からのネガティブコメントが多いね。
何か恨みでも買ってるの?
432: eマンションさん 
[2018-09-30 15:45:46]
>>431 匿名さん
430の人は近所のプラウドの板にも謎のカキコミをしてますね。意図不明ですが放置でいいでしょう。
433: 通りがかりさん 
[2018-10-02 18:22:27]
中古としてのリセルバリューを検討する際、プラウドと比較する投稿をたまに見かけますが、宮崎台のような大規模マンションの1つの欠点は、同時期に大量の中古が供給されるかもしれないリスクがあるということ。値引き合戦に発展する可能性があります。規模の小さなマンションはそんなに市場に出回らないので、あまり値引き合戦に引き込まれなくても済むというメリットがあります。
434: 匿名さん 
[2018-10-03 00:51:34]
新築も中古も近隣物件の価格に影響されるよ

435: マンション検討中さん 
[2018-10-05 13:37:35]
このような小規模物件だと、値引き合戦きならないほど低い価格で出さないと、そもそも検討もされませんよ。
だってもっと駅近に良いマンションあるんですから。
シティに限らず、新築ってのが取れたら他のマンションにも勝てませんよ。
436: マンション検討中さん 
[2018-10-05 19:16:26]
確かに、中古で買うなら、学区を多少妥協してフロントか、学区重視でシティを狙うかな。
富士見台学区なら、エルドとかブリリアも良さそう。
ほしい間取りは中古ではなかなか出ませんので、間取りと値段が折り合うなら、ここも検討します。
難点もあるが、スーパーが近いのは老後を見据えると悪くはないかなと思います。
437: 通りがかりさん 
[2018-10-06 08:07:17]
宮前平駅、宮崎台駅徒歩5分以内で広い間取り日当たり良くて利便性の高い中古マンションは4000万円台で結構ある。リフォーム入れても5000万円かからない。
最低5000万円以上かかる新築マンションは新しい以外に特別なバリューがないと厳しい。
ここも同様。スーパー近いだけでここを買おうと思う人がどれだけいるかという話。
438: 名無しさん 
[2018-10-06 09:56:21]
今の世の中、さまざまな価値観を持つご家庭が多いように感じます。学区を重視しても6年ないし9年間だけ。私立なら関係が無いこと。スーパーの近さを重視するのも生活する上で必要不可欠な存在ですが閉店してしまうリスクもあります。ネットスーパーも多数ありますし通勤帰りに駅前で買って帰るご家庭もあるでしょう。
少なくともこの辺りは転売目的で購入する人は少ないので数十年住むのに適した物件をご家庭の判断で選びましょう。
439: 匿名さん 
[2018-10-08 10:17:02]
あの場所に住む人は、鷺沼移転がなくても10年以内には来るんじゃないの?って感じの区役所の取り壊しのときに隣り合わせで日常生活を送ることになる。年代的にアスベストの問題も出てくるだろうね。区役所が鷺沼になれば、東急ストアも長年言われてるとおりにあんな不便な場所から駅の近くになることも考えられる。
東急ストアはそのままであっても、マンションを買って住み始めれば、東急ストアでなく節約のために少し離れたいろいろ安価なライフ、いなげや、ユニーに行くをえない人も出てくるはず。東急ストアが目の前というのは言うほどのバリューじゃないと思う。あそこは鮮魚だけ。あとは他で買った方が安い。
440: 匿名さん 
[2018-10-08 10:40:43]
あの通りで小児科も一番対応がいいのは神奈川ひまわりクリニックじゃないかな? 確認した限りでは院内処方で薬局も行かなくて済むし

ジオのすぐ隣に新しく建ったメディカルビルみたいのは、クリエイトの処方薬局とセット、クリエイトの処方薬局は宮崎台店で言うと40分待ちはあたりまえ
だからちょっと歩いても神奈川ひまわりクリニック行った方が最終的に楽と思う
歯医者は川和さんがいい 子供が遊ぶスペースもある
441: 匿名さん 
[2018-10-09 11:45:22]
宮前平にお住まいのママ友情報では、皆さん鈴鹿クリニックをおすすめされてましたね。まあ、近くにこれだけ小児科が多いと安心ですね
442: 匿名さん 
[2018-10-09 12:43:41]
永住も視野に購入を考えた時に、スーパーやドラッグストア、クリニックがすぐ徒歩圏内にあるのは大きな安心材料だと考えています。人間、いつまで自転車や車で自由に移動出来るか分からないですからね。

(考えすぎでしょうか?)

その観点で見ればジオの立地は好印象です。仮に、東急ストアや区役所が移転したとしても、近隣商業地域ですので、また同様の生活必需施設ができるでしょう。

(楽観的すぎますか?)

色々なご意見はあると思いますが、スーパーを始め、ドラッグストアやクリーニング、100均など、毎日でも利用したい施設が身近に揃っているのは大きな価値だと思います。ちなみにこの近辺で私のイチオシはKabosです。書店にカフェ、雑貨屋が併設されていて、ついつい立ち寄ってしまいます。
444: 匿名さん 
[2018-10-09 23:35:16]
D2タイプの間取りは良くできてる。70㎡の鏡。
445: マンション検討中さん 
[2018-10-10 11:00:44]
439さんの、東急ストアの鮮魚がよいとの情報、参考になりました。
雑貨は近くで買わなくてもよいですが、真夏を考えたら鮮魚は近くで実物を見て手に入れたい。
閉店リスクは気にしても仕方ないですね。
まあ最悪閉店したら宮崎台のライフを使います。
そうすれば富士見坂のぼりおりもありません。
薬局の待ち時間は、処方箋を出していったん家に帰れば良いだけかと。
医療モールあたりに保育園でもできれば、共働き家庭にも便利ですね。さすがにそれはないかな?
446: 匿名さん 
[2018-10-10 11:56:00]
いなげやの使い勝手はいかがでしょう?
447: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2018-10-13 18:51:18]
改めて言おう。
いや、やっぱり止めておこう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる