阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. ジオ宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-17 15:41:33
 削除依頼 投稿する

ジオ宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/miyamaedaira/

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋1丁目21番12、16、17(地番)
交通:東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.08平米~81.13平米
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-28 18:21:49

現在の物件
ジオ宮前平
ジオ宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋1丁目21番12(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

ジオ宮前平ってどうですか?

247: マンション検討中さん 
[2018-05-21 16:48:41]
>>243 マンション検討中さん

プラウド東側3階相当ということは5000万台の後半ですか。日照問題ないなら売れそう。
248: 匿名さん 
[2018-05-21 20:36:20]
プラウド75㎡に対してジオ70㎡中心だから同じ価格だとジオ坪270位で割高だけどね。
因みに日当たり眺望が残念な5階以下の住戸はジオ全体の7割。7割の住戸が日当たり眺望に難ありって宮前平に徴すマンションとしてはどんな感じ?
249: マンション検討中さん 
[2018-05-21 22:36:14]
>>248 匿名さん
5階は陽当たり問題ないとMRに行かれた方が書かれてますよ。
250: マンション検討中さん 
[2018-05-22 00:20:56]
>>245 マンション検討中さん
値段は一部の部屋のみ、予定として公開していたのですが、6階の値段は公開していませんでした。個人的な主観ですが、6千前後かなと思います。
251: マンション検討中さん 
[2018-05-22 00:29:24]
>>246 マンション検討中さん
そうですね。部屋の構造はほぼ同じですが、若干狭い分、広く見せる作りと、住みやすさにこだわった細かい工夫がかなり良かったです。

また、他の方も仰っていましたが良水工房という浄水システムと、トイレにアラウーノが付いてるのも良かったポイントです。

書き込みが当日だったので、担当の方が話してた内容思い出せる限り書いてみました。営業感でちゃいましたね…。
252: 周辺住民さん 
[2018-05-23 00:43:02]
区役所前の通りは、東名川崎インターチェンジへの抜け道に使われていて、
夜間も中~大型車の通行が意外と頻繁です。
音が気になる方は気になるのでは…

近隣での住み替えを考えていたので、ジオも現地だけは見に行ったのですが
この付近でわざわざとこの場所を選ぶことはないのではないでしょうか?

駅~区役所のバスも現状は駅前の停留所が別れていて、乗りたいときにどの
停留所なのかさくさくわかる、便利、という感じではないです
すこし年配になると身体が辛くなって
「区役所までのバスが待てないからタクシーを使う」
というお客さんがどんどん増える、とタクシーの運転手さんから聞いてます
253: サラリーマンさん [ 30代] 
[2018-05-27 07:18:07]
う~ん。。。
良い所があるマンションであることは分かるんだけどなぁ。
あの坂と配棟と周りがプラウドだらけなのが気になるなぁ。

尻手黒川の向こうっ側のパークハウスを買い叩こっと。
254: マンション検討中さん 
[2018-05-27 17:07:28]
尻手黒川道路南側は川崎北高の不良が屯するエリアにつき全くオススメ出来ません。地元民より
255: マンション検討中さん 
[2018-05-27 19:52:08]
尻手黒川より南がダメって、鷺沼や小台はダメってこと?
256: マンション検討中さん 
[2018-05-27 20:08:24]
鷺沼は駅北からドレッセ鷺沼の杜辺りまでは良好なエリア。南側(有馬側)は正直微妙。北高生もいるし中国人なんかも増えてる気がする。いかがわしいマッサージ店なんかもあるしね。
小台も私なら住みたくない。北高生もいるし宮崎小学校学区だし。住むなら宮前平北側のエリア。富士見台小学校、宮前平小学校、宮崎台小学校が宮前平・宮崎台エリアの三強であり、これらの小学校区内の物件をオススメします。小学生の子供いる前提で話ししてしまいすみません。
257: 匿名さん 
[2018-05-27 20:26:55]
ちなみに、幼稚園のオススメってどこでしょう?
258: マンション検討中さん 
[2018-05-27 20:38:49]
>>256 マンション検討中さん
鷺沼北側の住宅街は確かに高級住宅街。でも最近乱立してる東名高速沿いのマンション群は微妙な立地。
259: マンション検討中さん 
[2018-05-27 20:57:23]
>>257 匿名さん
幼稚園はあんまり詳しくないですが、双葉幼稚園辺りじゃないでしょうか。
260: 検討中さん 
[2018-05-27 21:42:28]
いつもの地域ネタの流れ…
この板、アンチとそれに反論する営業のレスが大半で本当に検討している人の物件絡みの書き込み殆どないよね。
ここで買う気で検討してる人ってどれだけいるんだろ。
261: マンション検討中さん 
[2018-05-27 22:56:52]
>>260 検討中さん
掲示板なんて大概そんなものでは。海老名のスレに比べたらまともな書き込みばかり。住宅購入に地域情報は大事なこと。

262: マンション検討中さん 
[2018-05-27 23:16:10]
上にも書いてある通り、この物件は宮前平の中でも非常に良いエリアに位置しています。駅からの坂が非常にネックではありますが・・・。
比較対象となるのはパークハウスでは無く、プラウド宮前平でしょうね。
263: 匿名さん 
[2018-05-28 08:37:26]
誰の書き込みかを気にするなら、匿名掲示板は見るべきじゃない。精神衛生上良くない。早く、Facebookみたいな実名掲示板ができたらいいね。
264: 匿名さん 
[2018-05-28 12:16:55]
>>262 マンション検討中さん

プラウドは販売そろそろ最終の追い込みだから今更比較対象にはならないんじゃないの。専有面積も違うし。検討するにしてもジオだと6~7階までだよね。
比較するならポラスじゃないの。MR敢えて隣に作ってるし。
265: 匿名さん 
[2018-05-28 14:10:08]
>>264 匿名さん
全部、見学に行きましたが三社三様ですね。

266: マンション検討中さん 
[2018-05-29 08:54:23]
〉〉262
この周辺を色々と見比べだけど、あの坂を毎日歩くのは負担が大きいので、パークハウスを前向きに検討しようと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる