阪急阪神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ジオ宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. ジオ宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-17 15:41:33
 削除依頼 投稿する

ジオ宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/miyamaedaira/

所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋1丁目21番12、16、17(地番)
交通:東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.08平米~81.13平米
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-28 18:21:49

現在の物件
ジオ宮前平
ジオ宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋1丁目21番12(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

ジオ宮前平ってどうですか?

227: 匿名さん 
[2018-05-13 19:49:07]
>>226 マンション検討中さん

そのうち自分もそうなることをお忘れなく。
228: マンション検討中さん 
[2018-05-13 21:40:28]
>>226

バイオじゃなくてウォーキングデッドだろ。
229: 匿名さん 
[2018-05-14 06:16:49]
ふくらはぎは第2の心臓だそうです。
坂道を歩くのはふくらはぎを強化して
血管寿命を延ばすらしい。
230: 名無しさん 
[2018-05-14 08:41:42]
>>229 匿名さん
ここを購入して血管寿命をどうぞ伸ばしてください
231: 匿名さん 
[2018-05-15 08:10:59]
確かに宮前平はどこも坂があるから、それがダメだとダメですね。
232: マンション検討中さん 
[2018-05-15 21:35:29]
なんでこここんなにネガキャンされてるの?
ここかプラウドで検討してたけど、シティってそんなに良いの?
233: 通りがかりさん 
[2018-05-15 22:08:57]
>>232 マンション検討中さん

そりゃ現地行って南側見ればわかるよ。
そりゃ客をバカにしたここの営業の書き込み見ればわかるよ。
234: 匿名さん 
[2018-05-16 03:52:57]
良いも悪いも注目されてるんですね。
陽当たりは要確認ですが、一番は仕様と価格ですね。
235: 周辺住民さん 
[2018-05-16 09:25:29]
陽当たりと眺望が期待できないマンションは選択しません。
236: 周辺住民さん 
[2018-05-16 09:46:40]
営業さん、価格で勝負ですね。頑張って下さい!
237: マンション検討中さん 
[2018-05-16 11:28:34]
上層階は陽当たりは問題なさそうに見えますけどね。営業の書き込みと叩かれそうですが。
238: 匿名さん 
[2018-05-16 19:33:16]
まぁ昼間も暗くて電気つけないと暮らせない住居でも安けりゃ何千万払ってもいいと思う客が何人いるかって話だね。
今週からの事前案内でそういうお客どれだけつかまえられるか次第。
239: マンション検討中さん 
[2018-05-17 20:10:57]
DMに載ってたけどエントランスも高級感あって設備もなかなか良さそう。とにかく値段が気になる。
240: 匿名さん 
[2018-05-18 13:58:58]
>>239
激安価格でないと売れないでしょ。
241: マンション検討中さん 
[2018-05-18 18:12:25]
さーて価格はいくらかな?
価格が高いと一気に盛り下がるだろうねー
242: マンション検討中さん 
[2018-05-20 00:04:55]
モデルルーム行った人いないの?
243: マンション検討中さん 
[2018-05-20 22:50:00]
本日行ってきました。プラウドに比べてよく作られている印象。個人的な懸念は2つで、南側の抜け感(向かいの建物が近い※フランス料理屋側は約9m、マンション側は約14m、抜けるのは6階からです)プラウドより本当に若干狭い(人によっては感じない程度です)

雨の日はバスが使えるし(坂のユルい道筋を紹介してくれました)近隣の勾配は割りとフラット、隣は地域的に有名な小児科、いなげやが近いし場所的には最高です。

値段については、ジオの5階=プラウド東側3階相当(場所によりますが)なお、日の光ですが小児科側の列以外は全然入るようです。
244: 匿名さん 
[2018-05-20 23:25:28]
良水工房という浄水器システムが入るらしい。
まだちゃんと理解できていないが、キッチンだけでなく、トイレやお風呂や洗面室の蛇口からも勝手に浄水が出るそう。
245: マンション検討中さん 
[2018-05-20 23:30:23]
>>243 マンション検討中さん
詳しいレポートありがとうございます。眺望が抜ける6〜7階は5階までに比べて価格はかなり上がりますか?

246: マンション検討中さん 
[2018-05-20 23:42:34]
>>243 マンション検討中さん
プラウドと比べると全般的に勝っている感じですか?営業チックな書き込が気になりますが・・・(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる