株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 岩手県
  4. 盛岡市
  5. 中央通り
  6. レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-07-10 15:16:24
 削除依頼 投稿する

レーベン盛岡中央通THE BIRTHについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-morioka/

所在地:岩手県盛岡市中央通り3丁目4-1,4-2,4-3,4-4,4-5,4-14,4-29(地番)
交通:東北新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
秋田新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
東北本線 「盛岡」駅 徒歩11分
田沢湖線 「盛岡」駅 徒歩11分
山田線 「盛岡」駅 徒歩11分
IGRいわて銀河鉄道 「盛岡」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.10平米~100.57平米
売主:タカラレーベン
施工会社:鉄建建設・高光建設共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-20 17:29:11

現在の物件
レーベン盛岡中央通THE BIRTH
レーベン盛岡中央通THE
 
所在地:岩手県盛岡市中央通3丁目4-1(地番)
交通:東北新幹線 「盛岡」駅 徒歩11分
総戸数: 96戸

レーベン盛岡中央通THE BIRTHってどうですか?

165: 匿名さん 
[2019-01-24 09:35:42]
>それで即日完売って大々的に発表しないでね。

不動産経済研究所発表の12月首都圏マンション動向では、即日完売4物件のうち2つは3戸と5戸。5戸でも即日完売と言っていいらしい。
ちなみに契約率は1991年以来の50%切りだそうで、首都圏の販売状況は極めて厳しいらしい。盛岡のような地方がどうかはわからないが。
166: 匿名 
[2019-01-25 10:58:39]
CDGが今現在掲載されてない!
南向きのCは人気ありそうですね。
167: 匿名さん 
[2019-01-25 12:26:49]
前にも出てたけど、売れ残りの間取りは高額もしくは生活しづらいかのどちらかかな
168: 匿名さん 
[2019-01-25 17:10:46]
ホームページの間取り、CDGをまた掲載しだしたけど、客引きのため?
今から行っても、まだあるの?
169: 匿名さん 
[2019-01-26 00:29:56]
>>168
5戸販売時の間取りだったんじゃないの?
ちょうど5プランだったし。

ところで供給御礼ってなんだ?
170: 匿名さん 
[2019-01-26 00:33:30]
完売御礼って言えない事情があるのかな?(笑)
171: 匿名さん 
[2019-01-26 09:07:21]
レーベンは「完売」をアピールするデべだから、売れ残りがあるのだろうね。
でも秘密主義だから何戸売れ残ったかは明かさない。
172: 匿名さん 
[2019-01-29 13:54:38]
売れてないから完売って言えないんです。
173: 匿名さん 
[2019-01-30 06:05:23]
高いよなあー
間取りがなあー
駐車場がなあー
174: 匿名さん 
[2019-02-03 07:07:47]
どうせ売れないなら、一部計画変更して、駐車場や駐輪場を作るのはいかが?笑
175: 評判気になるさん 
[2019-02-05 21:50:24]
確かに駐車場は少なすぎ
176: 匿名さん 
[2019-02-05 22:58:35]
盛岡は自転車大国ですよ。駐輪場の台数からして、複数台もっている家庭はどうすればよいの?
177: 匿名 
[2019-02-05 23:33:12]
駐輪場は、一台は確約で駐車場は抽選ですか?
178: 匿名さん 
[2019-02-06 16:26:51]
置けない自転車は毎日お部屋まで持って行きます。
179: 匿名さん 
[2019-02-06 17:23:01]
最近の自転車はコンパクトで軽いからね(笑)
毎朝エレベーターが大混雑。
180: 匿名さん 
[2019-02-06 18:52:38]
購入した後に駐車場の抽選外れて車停められないってなったら最悪ですね。
181: 匿名さん 
[2019-02-07 09:09:01]
車持たない人が買えばいいんだろうね。
このスレのはじめのほうでも、駐車場の少なさの指摘に「これまでこのくらいの台数で他のマンションも完売してたから大丈夫」とかいう、検討者というよりはデべ目線の書き込みがけっこう目立ってたが。。。そういうことなら車必須の人は検討から外すだけ。
182: 匿名 
[2019-02-07 19:11:01]
RV用32区画、一般用32区画

一家に2台ってご家庭もあるだろうけど、そういう人は戸建てに住めばいいんですよね。
183: 匿名さん 
[2019-02-08 07:36:27]
検討から外せばいい
戸建に住めばいい

それでこの結果(売れ行き)ってことか
184: 匿名さん 
[2019-02-08 10:28:47]
ファンコンベクターというのは初めて見たが、なんで床暖房にしなかったのかね。
185: 匿名さん 
[2019-02-08 21:50:09]
床暖房の方が高いからでしょう。
コスト削減だと思います。

食器洗い機もないみたいです。
186: 匿名さん 
[2019-02-09 00:23:23]
トランクルームがないのも重大かと。

実質、専有面積の減のようなもの。
187: マンション検討中さん 
[2019-02-09 22:32:35]
残念ですが50戸も売れてません・・・
188: 匿名さん 
[2019-02-10 06:35:03]
いくらなんでも・・・それは・・・本当?
189: 匿名 
[2019-02-10 06:36:19]
50戸売れてないのですか!?
この間、55戸御礼みたいなのがサイトに書いてあったっと思ったけど…

私は、南向きの部屋が気になるけれど駐車場の件があるのでイマイチ。
ルサンクの100%完備はよかったなぁ。
190: 匿名さん 
[2019-02-10 12:33:01]
ルサンクの駐車場見たけど、平面駐車で全部屋根付きだよね。機械式みたいに維持費かからなさそうだし、いいなと思った。
191: マンション検討中さん 
[2019-02-10 22:41:48]
公表する売れ行きは普通はフカすんじゃない?
信じる、信じないは別ですが・・・
192: 匿名さん 
[2019-02-12 07:52:15]
>>190 匿名さん

平面駐車場がいいですよね
機械式駐車場の面倒さと将来の維持費の事を考えると
193: 匿名さん 
[2019-02-12 09:22:30]
停電の時は機械式大変なんだよね。震災の時大混乱。
194: 匿名さん 
[2019-02-12 20:52:50]
ルサンクと比べ敷地面積が4分の3なのに、戸数は2倍だからね。そりゃ余裕もなくなるわな。
そして今週も先週同様第3期要望受付開始っていう。そう何度も開始するものなのね・・・。
195: 匿名さん 
[2019-02-12 21:30:08]
スペシャルインタビューとやら、盛岡を全く知らない無名の人(誰?)を使った提灯記事には呆れるね。
盛岡在住なら立地とかはよくわかってるので参考にはならない。
ゲストルームは盛岡のマンションでは珍しい?うちのマンションにはあるよ。盛岡を知らない人だからレーベンさんの主張なんだろうね。
交通量の多い中央通りに面してるのはむしろデメリットではないのかな?さんさ見物にはたしかにいいけど年4日だけ。
196: 匿名さん 
[2019-02-12 22:02:07]
インタビューでアピールし始めたから、逆に印象悪くなった気がする。必死なんだなと。
197: 匿名さん 
[2019-02-12 22:04:04]
ルサンクは同じような場所だけど近隣商業地域だからな。
容積率が小さい代わりに本来敷地の半分に5,6階程度の建物を建てるのが
適切な土地利用方法だけど日照権をクリアできるのなら
建物を10数階にすれば敷地を広くとれる。

レーベンは思い切り商業地区だから地価も高いので
敷地一杯に建てて個数を増やさなきゃ採算が取れない。
あと敷地を取りたいのなら高層化してタワーマンションにする方法があるけど
大通~中央通付近は盛岡市による岩手公園からの岩手山の展望を確保するための
高さ規制がありレーベンの場所あたりはだいたい36m程度、12,3階くらい
くらいまでしか建てられなかった。
198: 匿名さん 
[2019-02-12 22:08:53]
>>195
あの場所ってさんさ解散場所だから
さんさのパレードは見れないのだが・・
少し遠目でなら見えるだろうけど。
199: 匿名さん 
[2019-02-13 00:27:04]
先に契約したら駐車場約束してくれるのかしら?
200: 匿名さん 
[2019-02-13 09:03:37]
基本は抽選でしょ。
サイズに制限があるようだけど、どんな感じ?
201: eマンションさん 
[2019-02-13 16:34:21]
駐車場はネックだ
202: 匿名 
[2019-02-14 21:11:15]
駐車場は、抽選だそうです。
203: 匿名さん 
[2019-02-14 23:20:37]
抽選ってみんなの目の前でやるんだよね?・・・当たり前か。
本社でデキレースだったりして笑
204: 匿名さん 
[2019-02-14 23:29:37]
駅西(アイーナとコジマの間)に15階建マンション
200戸以上、自走式駐車場で2021年6月完成予定
デペロッパーは新昭和(ウィザースレジデンス)とマリモ(ポールスター)

前にも話題になってたけど具体的になってきたね。
こっちのほうがよさそう。
205: eマンションさん 
[2019-02-15 08:01:56]
>>204 匿名さん

住友不動産がマンション建てるってウワサ本当ですか?
206: 匿名さん 
[2019-02-15 09:56:43]
コジマとアイーナの間の土地は合同庁舎の駐車場に入る道で2分されてるけど、どっちに建つんだろう。1つが新昭和・マリモでもう1つがスミフとか?
スミフなら楽しみだね。
207: 匿名 
[2019-02-15 12:53:53]
コジマとアイ―ナの間もいいけど、立地はレーベンの方がいい…

あっちは、いくら位かな。
詳細出るの楽しみ。
208: 匿名さん 
[2019-02-15 14:46:21]
>>206
今回新昭和・マリモに土地分譲されたのは合同庁舎の方で
また建築予告看板によると分譲土地面積は約6500㎡のはずだが
計画敷地は4500㎡となってたので余った2000㎡は別の開発する可能性もあるな

あと市のHPによるとアイーナ側の分譲地はまだ売却されてなく
再公募予定となってるが数か月経っても公募情報が更新されないので
もしかしたら別の申し込みがある可能性が・・・

あと住友の噂って何? 今のところそんな話は耳に入ってこない・・・
209: 匿名さん 
[2019-02-15 17:41:09]
残り2,000で商業施設作って!
そしたら絶対買います。

とりあえずスーパーはあの辺にはないから
210: 匿名さん 
[2019-02-16 05:58:18]
駅西と中央通では土地坪単価の差は2倍以上だから、レーベンより安くなるだろー

211: 匿名さん 
[2019-02-16 08:59:38]
機械式駐車場がまんして高いのより、これからの物件待つ方がいいかもね
212: 匿名さん 
[2019-02-16 09:13:17]
安いのに盛岡駅に近い。フェザンの商業施設やメトロポリタンも近い。
アイーナ(岩手県立図書館)やマリオス(市民文化ホール、免許センター、パスポートセンター)が至近。
悪くないね。
213: 匿名 
[2019-02-16 13:15:03]
うちの場合は、アイ―ナの図書館とフェザンは魅力感じるけれどメトロポリタンと駅・マリオスもそんなに・・・

レーベンだと小学校や市役所・大通りや勤務先が近くていいんだけれどファミリー世帯には駐車場問題がある。

盛岡はマンション少なくて選べない~。
214: 匿名 
[2019-02-16 13:16:13]
それにしても第3期の販売戸数出ませんね。売れてないのかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる