株式会社日本エスコンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グラン レ・ジェイド三番町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. グラン レ・ジェイド三番町について
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-05-23 12:04:26
 削除依頼 投稿する

グラン レ・ジェイド三番町についての情報を希望しています。
南向き、角住戸の物件。資産性や周辺の環境について知りたいです。
共用部分の雰囲気、室内、間取りはどうですか?


公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/3bancho19/index.html

所在地:東京都千代田区三番町30番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町「市ケ谷」駅 徒歩9分、東京メトロ南北線「市ケ谷」駅 徒歩9分
都営新宿線「市ケ谷」駅 徒歩9分、JR中央・総武線各停「市ヶ谷」駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」 駅徒歩9分、東京メトロ半蔵門「九段下」駅 徒歩10分
東京メトロ東西線「九段下」駅 徒歩10分、都営新宿線 「九段下」駅 徒歩10分
事業主(売主):株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:未定

間取り 2LDK・3LDK
専有面積 56.45㎡・112.91㎡

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-18 11:55:10

現在の物件
グラン レ・ジェイド三番町
グラン
 
所在地:東京都千代田区三番町30番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩9分
総戸数: 19戸

グラン レ・ジェイド三番町について

41: 匿名さん 
[2018-06-05 21:37:33]
もちろん600角の天然大理石です⁉️
そもそも、番町を販売するレベルじゃないでしょ?エスコンなんて 笑
ぶざけた仕様に決まってるし、番町を知らなすぎるね
42: 匿名さん 
[2018-06-05 21:40:05]
悪いことは言わない
ど素人のエスコンじゃ番町は無理
早々REITに売った方がいいよ
43: 匿名さん 
[2018-06-05 23:17:14]
リースで無理目な住民が増えるのもお断りしたい
44: 匿名さん 
[2018-06-07 07:50:25]
ルームプラン見ました。すごいと思うのは、専用のエレベーターホールのホワイエがあることです。他の住民と出会うことがないので、完全プライベート空間になりますね。その分、値段が高くなりそうですが、その価値はあると払う人はいるんでしょう。

1LDKか2LDKなので、少人数の家庭向きかな。1LDK見ましたが、LDKで18.7畳あって、ベッドルームも6畳あるから夫婦2人もOKでしょう。サイクルポートも間取りに書いてあって、半分外、玄関がすごく広くなっていることがわかります。お風呂や洗面も広そうです。クローゼットはダイニング側からも行ける点もいいです。
45: 匿名さん 
[2018-06-07 16:25:21]
DINKSにペアローンを組ませて
売りたいんだね〜。ホワイエなんて要らないよ。
お疲れさまです。
46: 匿名さん 
[2018-06-08 06:25:05]
>>37 匿名さん


見間違え?
物件違い?

47: 匿名さん 
[2018-06-08 20:17:30]
44関係者乙
正直そんな内容じゃ、誰も響かないよ。w
口調がワンパターンだから、直ぐにバレる。
たまには口調を変えないとね。
48: 匿名さん 
[2018-06-08 22:19:04]
今からでも遅くはありません。
解体したらどうですか?
49: 匿名さん 
[2018-06-09 01:33:49]
だいたい、ここに書き込んでる御仁の多くは、番町には縁がない人たちなのではないでしょうか。
貧乏人が富裕層を嘲笑する姿ほど醜いものはありません。
早々に消え去りなさい。
50: 匿名さん 
[2018-06-09 05:21:32]
どうなんでしょうね。。
よくわからん。
51: 匿名さん 
[2018-06-09 06:27:16]
>>49 営業さん
そのような言い方が番町には向かないのですよ
よく考えてくださいね
52: 匿名さん 
[2018-06-09 07:07:37]
むしろ番町住みだからこそ、色々言ってるのではないでしょうか。他の地域ならいいと思いますが、番町にマンション建てるなら相応のものが必要かと。
53: 匿名さん 
[2018-06-09 08:35:55]
もう一度申しますが、解体して楽になられたら如何ですか?
54: 匿名さん 
[2018-06-09 08:44:51]
どうなんでしょうね。
本人が決めることだから、外野がとやかく言うことではないのでは?
55: 匿名さん 
[2018-06-14 22:07:47]
こちらのマンションは民泊禁止ですか? それとも民泊用なのでしょうか。
56: 匿名さん 
[2018-06-16 14:01:19]
しかし凄い敷地
狭くてびっくりした
たしかに、ホームページだけは立派だね
57: 匿名さん 
[2018-06-16 17:23:52]
そのホームページも有益な情報が見あたらない
せめて仕様くらいは載せるべき
58: 周辺住民さん 
[2018-06-16 21:12:52]
まだ供給するかわからないのでは?
REITに売るかもしれんし、仕様は恥ずかしくて載せられないでしょ。
59: 評判気になるさん 
[2018-06-23 21:35:55]
南側は前建てきつそうですね。
しかもかなり古いお世辞にも綺麗とは言えない見た目のマンションとのお見合い。
何階から抜けて来るか気になるところですが、万一、前建てが被る住戸を買ってしまったら将来売るのに苦労しそうな感じです。
あくまでも個人的な意見ですが。
60: 匿名さん 
[2018-06-23 21:45:08]
なんか広告邪魔ね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる