住宅コロセウム「非喫煙者のマナーその4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 非喫煙者のマナーその4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-15 09:56:46
 削除依頼 投稿する

マナーに関しての発言も多いので
ここでは、喫煙マナー、掲示板マナー、などなど
色々な意見をどうぞ。

[スレ作成日時]2006-04-14 16:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

非喫煙者のマナーその4

362: 匿名さん 
[2006-05-06 00:20:00]
喫煙問題以外も同じ現象がたくさんある。

一部のマナーの悪い人を見て、

「世の中すさんでいるなー」と大勢がさわぐ。

すごいたくさんの不条理が世の中にはあふれている、と誰もが言いたがる。

今の時代の実際の世の中の有り様を、
騒ぎ立てている人たちの流言等に惑わされず、
冷静に把握しようとする態度が重要だと思うぞ。

このスレの非喫煙者は騒ぎ立てている側。
流言の類いを発信していることに気付きもしていない。
少なくともマスコミを批判する資格はないね。



「喫煙者はその中毒性が原因で、マナー違反をしている人が多い。」

絶対にホントか?喫煙人口はまだまだ凄く多いんだぞ。
その総数に対して、そんなにマナー違反の最低野郎ばかりなのか?
よく考えてもらいたい。

コンビニに座り込む若者も、シャッターに落書きする若者も、
理由なき殺人を犯す若者も、

そんなのは、いくら増えているとは言っても、ごく一部だ。
増えた増えた、と騒ぐ人達によって、
もの凄く多くなったように勘違いしている人がたくさんいる。
363: 匿名さん 
[2006-05-06 01:05:00]
喫煙者の一人です。喫煙行為は、ニコチン等の摂取等が主目的です。
長期吸引により、中毒症状が出ます。吸わないと落ち着きません。
タバコをやめるとき、不安や絶望感や苛立ちにさいなまれ、眠るのも
作業するのも大変辛いです。3ヶ月止めてても、喫煙再開はザラです。
煙に含まれる物質には発ガン性が有ります。煙は気体で、吸わない人
にもガンを発症させてしまうことが有ります。液体や固体での摂取は、
臭くて発ガン性のある煙をまき散らさないので、他人に刹那的には
迷惑をかけないかもしれません。ニコチン摂取方法も多様化してます。
大好きな祖父・叔父を肺癌で亡くし、叔母を受動喫煙でました。医師は
タバコの煙が原因と真っ黒になった叔父の肺の病片をみせてくれました。
タバコは私の精神のバランスを保つため、ガンのリスクを背負って吸い
続けるでしょう。でも、他人や大切な人に煙を浴びせたくない。絶対。
ニコチン摂取は、中毒だから止められません。でも、巻き込みません。
364: 匿名さん 
[2006-05-06 01:06:00]
>>362
私も喫煙者ですので、書きたい内容はだいたいわかります。
が、いまいち現実を把握しきれていないと感じるところが多々あります。

まず第一に現在喫煙人口は「凄く多く」はない。
日本人の喫煙率は1966年頃には男性83.7%、女性18.0%(成人者)
だが2005年には全体で見て29.2%とされている。(JTの発表)
この喫煙人口の減少はまだまだ続く見込みだとも発表されている。

第二に非喫煙者の書いてることが流言の類いと言い切れないこと。
煙草の煙に含有されている有害物質はニコチンとタールを筆頭に
身体と脳に悪影響を及ぼすことは医学的に立証されている。
これは喫煙者の自分としても否定のしようがない事実である。

また喫煙者の総数に対してマナー違反者ばかりかどうか。
これは統計資料もなにもないのでどちらとも言えない。
ただし、都内で生活している自分としては喫煙所で喫煙している喫煙者と同数かそれ以上の
歩行中の喫煙、路上喫煙、ポイ捨てをする喫煙者を見る。

さらにはごく一部なのかもしれないが、増えているのは紛れもない事実で
目のつむれる問題ではないということ。


喫煙者のマナー低下は同じ喫煙者にとっても死活問題だと思います。
もう一度よく考え直す必要があるかと思います。
365: 匿名さん 
[2006-05-06 02:07:00]
>だが2005年には全体で見て29.2%とされている。(JTの発表)

10人に約3人だから喫煙者の方が少ない、ではなくて、
1000人いたら292人もいる、って考えます。
まだまだすごくたくさんの人がたばこを吸っているっていうことは言いたかったわけです。
成人男子の29.2%って少数とは言えませんよね。

それで例えば、帰宅電車で、
最寄り駅で1000人の客が降りたら、292人喫煙者がいる訳ですが、
駅の改札を出てすぐ歩き煙草で帰宅するようなマナーの悪い人は数人しかいませんよね?
これは、ごく一部、とまでは言いませんが、多数、とは言えないと思うんですけどね。

まぁでも、364さんのおっしゃりたいことも理解しているつもりです。
366: 匿名さん 
[2006-05-06 02:08:00]
↑成人男子ではなくて、成人の間違い。
367: 匿名さん 
[2006-05-06 04:41:00]
吸いつづければ中毒になる。
ガンの原因になる。他人にも悪影響が。

喫煙者とは昔の呼び名。
今は・・・・・・やめられない人。
それがわたし。
368: 匿名さん 
[2006-05-06 06:07:00]
>>365
>最寄り駅で1000人の客が降りたら、292人喫煙者がいる訳ですが、
>駅の改札を出てすぐ歩き煙草で帰宅するようなマナーの悪い人は数人しかいませんよね?

自分の回りには数人しかいないね
でも292人の中で言えば吸いたいと思った人の多くはタバコに火を付ける
立ち止まって喫煙所に入る人の方がごく少数だとは思いませんか?
街を歩いていて目にする投げ捨てられた吸い殻って多いと思いませんか?
お昼頃のオフィス街を歩いてみてください
たとえ禁煙地区であっても歩きタバコのサラリーマン集団が視界に入らない事はありませんよ

まぁ1000人が下車したらラッシュでタバコどころじゃ無くなるから
そもそもの設定が間違っているとは思うんだけどね
10人下車してその中に喫煙者が3人いたら3人とも歩きタバコで帰宅しそうな予感
数字って扱いが難しいですね
369: 匿名さん 
[2006-05-06 08:02:00]
喫煙をコントロールできる人は仮にいたとしてもごく稀だと思います。
これは元喫煙者だった経験での感想。コントロールできるならやめれば良いのにと思います。
普通に他人に迷惑を掛けないで、マナーを守れるようなら、さほど中毒では無いでしょうから。
それくらいニコチン中毒はひどい状態です。他人の迷惑が分かっていて、吸いたい気持ちを抑えられない
簡単にはやめられない。吸える場所が限られてる。これが重なると、当然いけないところでも吸ってしまう
わけです。だから僕はやめました。うっとおしいから、好きに吸えない。嫌な顔される。
やめたら快適になったよ。たばこは人の行動や心を支配してる。
370: 匿名さん 
[2006-05-06 09:23:00]
重度のニコチン中毒症だと、現実を認識出来ず、浅知恵を喫煙の為に
しか使えなくなるんですよね。本人は全く気付いてない。必死の空しい
説明には、懐かしさを感じます。   ニコチン中毒克服者。
371: 匿名さん 
[2006-05-06 10:08:00]
喫煙が何なのかは元喫煙者でないと分らない。
タバコに支配されているというのはほんとその通りだね。
ここをみると「解放されてよかった」とつくづく思うよ。

喫煙者のみなさん,自分の意思で吸ってるのではないということに早く気付くといいですね。
それまでは,周囲に迷惑をかけることのない喫煙を心がけましょう。そうすれば非難されません。
372: ルー 
[2006-05-06 13:22:00]
「なりすまし」が多くなっているようですね。みんな「匿名さん」なので
言い逃れはどうとでもできますが・・・。
わたくしは一部の非喫煙者に「勝手に喫煙する」ことを許可されましので、
勝手にさせていただいております。
非喫煙者の皆様はどうあっても「歩きタバコ」を中心に話を展開したい
らしい。迷惑であることを端的に訴えるためには「歩きタバコ」が一番
ですものね。この掲示板で発言している喫煙者のほとんどは「歩きタバコ」
が迷惑行為であることを知っているように見えるので、「歩きタバコ迷惑」
議論は無意味。
それからこれからも続けるつもりの喫煙者にとって「タバコは毒である」
議論も無意味であることが理解できませんか?
373: 匿名さん 
[2006-05-06 14:19:00]
「なりすまし」って誰になりすましてるの?
「毒である」タバコの煙を他人に吸わせるのは単なる迷惑って
いうことは理解できませんか?
374: 匿名さん 
[2006-05-06 16:50:00]
他人とまともに議論できない奴(ルー)まだいたの?
ここの議論で邪魔なだけの存在なんだけど。
375: ルー 
[2006-05-06 17:39:00]
>>374
>他人とまともに議論できない奴(ルー)まだいたの?
>ここの議論で邪魔なだけの存在なんだけど。
(^^。議論できない相手には何も反応しなければいいだけよ。
そんなこともわからないで掲示板に貼りついているの?
>>373
>「なりすまし」って誰になりすましてるの?
他の個人になりすますだけが「なりすまし」ではありません。
>「毒である」タバコの煙を他人に吸わせるのは単なる迷惑って
>いうことは理解できませんか?
他人に吸わせるのは迷惑なのは理解できますよ。喫煙所で喫煙することは
非喫煙者に煙を吸わせることになるのでしょうか?
>>323
>「許可」を「権利」と勘違いしてるからなんでしょうけど。
そのエリアの管理者が「許可」しているのです。喫煙する「権利」発生して
いると認識しています。同じ言い方をするならば、煙が嫌いな人が管理者が
喫煙を許可した喫煙所に近づいて『迷惑だ!』と騒ぐ権利はあるのでしょうか?
376: 匿名さん 
[2006-05-06 20:15:00]
>>375
>そのエリアの管理者が「許可」しているのです。喫煙する「権利」発生して
>いると認識しています。
その認識が変わらない限り他人との共存は諦めたほうがいいね。
周りに迷惑をかけていながら、本人はマナーを守ってると思い上がってる奴が一番質悪いから。
「許可」と「権利」の違いがわからないなら中学校からやり直したら?
まだ煙草吸うには早すぎるよ、精神年齢が。
377: 364喫煙者 
[2006-05-06 20:33:00]
>>365
言いたいことはわかりますが、ぶっちゃけ詭弁ですよね。

>>372、375
過去レス見ましたが、そもそもちょっと考え方がズレてるのでは?と思えます。
ルーさんはずっと喫煙所で吸っていればOKとの考えのようですが、
本質的には違いませんか?(分煙されていないケースです。)
煙が他人のほうへ流れていったり、煙を避けれない状況では副流煙を吸い込みますから。
喫煙所であろうと気を使うべきだと思いませんか?
ルーさんの言い分だと「喫煙所でくらい堂々と吸っててもいいだろ」との
ワガママに見えます。

>「許可」を「権利」と勘違いしてるからなんでしょうけど。
そのエリアの管理者が「許可」しているのです。喫煙する「権利」発生して
いると認識しています。
これってどうなんでしょう?
許可されているという状態と権利があるという状態は根本的に全く違う状態ですよ。
それを勝手に権利が発生しているとの誤認識で延々とこのスレで語っていても
誤認識のままですので、話がまとまらないのです。
378: 匿名さん 
[2006-05-06 23:18:00]
376の思い込みの方が怖い。
379: 匿名さん 
[2006-05-06 23:20:00]
>>377

笑ったよ。「詭弁」の意味分かってる?
>>365のどこが詭弁なんだよ。
380: 匿名さん 
[2006-05-07 00:22:00]
>>379
笑えるよ。>>365がくだらない詭弁だということも理解できずに、
人に「『詭弁』の意味分かってる?」なんて寝言をよく言えるなと。
381: 364喫煙者 
[2006-05-07 00:45:00]
>>379
いや別にあなたには言ってませんよ。
言葉の端々からご本人も気付いてると思いますし。
382: 匿名さん 
[2006-05-07 06:55:00]
>>380

成人の喫煙率は29.2%なんだろ?
だったら1000人のうち292人が喫煙者だから、
まだまだ喫煙人口はたくさんいるよねーって話は何もおかしくないだろ。

そして、一度に1000人くらい降車する駅で、
改札を出てすぐ歩きたばこをする人、の例を出しているだけですよね。
たしかに降りてすぐ歩きたばこする人の比率は喫煙人口の率の
29.2%よりもかなり少ないような気がする。
ということはやはりマナーの悪い喫煙者ばかりではないかも?
っていう推論は詭弁でも何でも無く成立していると思いますけど。
383: 匿名さん 
[2006-05-07 08:37:00]
管理者が受動喫煙への配慮をせずに喫煙所を設置することは違法行為です
違法行為により設置された喫煙所での喫煙権が受動喫煙をしない権利を
上回っているとは思えません。
喫煙の権利について訴えている喫煙者は納得できるように説明していただけますか?

私はこの掲示板で何度か発言していますが
分煙出来ていなくても喫煙所で吸っている人は、マナーに関しては守っている
(守ろうという意志がある)と感じています。
なのでオープンエリアに喫煙所があったり分煙が出来ていないレストランなどでは
管理者に「こんな所に喫煙所つくるなよなー」と腹が立ちます。
ひどい場合は管理者に苦情を出します(すると健康増進法に則って撤去されます)

>>372
>わたくしは一部の非喫煙者に「勝手に喫煙する」ことを許可されましので、
>勝手にさせていただいております。
どの発言が「勝手に喫煙する」ことを許可した発言ですか?
384: 匿名さん 
[2006-05-07 08:39:00]
382の言うとおりだよ。
詭弁のわけないでしょ。
喫煙の問題から離れて、文章読解力の問題だよね。
非喫煙者でニコチン中毒になってないのに
判断能力・読解力が鈍ってるということ?
385: 匿名さん 
[2006-05-07 08:44:00]
>>365>>382
29.2%は「成人喫煙率」で、「ヘビースモーカー比率」じゃないだろ。
なのに、「駅出てすぐ歩きたばこする人」の割合は29.2%より少ない
なんていうくだらない言い逃れをするから、詭弁だと言われるんだよ。
386: 匿名さん 
[2006-05-07 09:32:00]
はぁ?
ヘビースモーカーだけが喫煙者なんですか?

>「駅出てすぐ歩きたばこする人」の割合は29.2%より少ない
>なんていうくだらない言い逃れをするから

あなたはどうやってマナーの悪い喫煙者が大多数だという結論に至ったのですか?
私は382さんの言うように、様々な状況を見る限り、
たしかにマナーの悪い喫煙者はたくさんいるけど、
大多数ではない、と思っています。
非喫煙者は、受動喫煙で被害を被っているし、かわいそうだと思っていますが、
喫煙者=依存症だから我慢ができなくなって、ほとんどの人がマナー違反を犯している。
という非喫煙者さん認識の方が、明らかに恣意的な推論に基づく誤った認識であると思います。

ところで385も「詭弁」という熟語の意味わかってないですね。
387: 匿名さん 
[2006-05-07 09:34:00]
ちなみに29.2%も成人男女の比率であり、
男性の喫煙者だけならば、まだ日本では40%台という統計です。女性が10%台です。
388: 匿名さん 
[2006-05-07 09:46:00]
385ではありませんが
>>386
>あなたはどうやってマナーの悪い喫煙者が大多数だという結論に至ったのですか?
回りに迷惑喫煙している人が多いから
街を歩くと、歩きタバコに出会わない日はありません
ポイ捨てされたタバコが目に入らない日はありません
マナーの悪い喫煙者は多いです
何人いたか数えなければ多いと言ってはいけないのでしょうか?
マナーの悪い喫煙者は本当に少ないと思っていますか?
そういう現実を感じながらも、現実を覆して
マナー違反は少ないような印象を与えるように発言するのは詭弁だと思います
389: 匿名さん 
[2006-05-07 09:54:00]
>>388

少ない、とは決して思っていませんよ。386でもそう書きました。
だけど、喫煙者の総数から見ると、大多数では無さそうに思えるんです。
そういう見地の推論に反論ありますか?
周りに迷惑喫煙している人が多い、
という根拠だけで「大多数」と決めつけるのは、
日本は喫煙人口はまだまだ多いんで、いかがなものかな。

>そういう現実を感じながらも、現実を覆して
>マナー違反は少ないような印象を与えるように発言するのは詭弁だと思います

せめて「詭弁」のところを「誘導」に換えてもらえませんかね?(笑)
「詭弁」の使い方間違えてるよ。

390: 匿名さん 
[2006-05-07 09:57:00]
むしろ

周りに迷惑喫煙している人が多い、毎日至るところでそういう人を見かけるから、
喫煙者のほとんどはマナーが悪い。
という発言の方が詭弁です。

総喫煙者の大多数がマナー違反してたら、3000万人くらいかな?もっと凄いっすよ。
391: 匿名さん 
[2006-05-07 10:48:00]
>>386
>ヘビースモーカーだけが喫煙者なんですか?

頭悪そうだなあ。「駅出てすぐ吸う」ぐらい我慢がきかないのは、
普通に考えて、かなりの喫煙をするヘビースモーカーだろ。
29.2%の喫煙者には、かっこつけにメンソールたばこをちょっと
だけ吸うような人も入っているんだから、駅出てすぐ吸う人は
29.2%もいないって当たり前だろ。

そんなくだらないことを言ってるから「詭弁」だと言ってるんだよ。
392: 匿名さん 
[2006-05-07 13:05:00]
まだ「詭弁」の使い方変ですよ。あなたはもう使うのやめた方がいいですよ。
バ カ丸出しですよ。

それから、ヘビースモーカーじゃなくても駅から帰宅電車に乗って最寄り駅に着いたら、
ほとんどのスモーカーはたばこ吸いたくなります。
ニコチン中毒ってそういうものですから。
そんなの喫煙者にとってはもちろん常識ですし、
非喫煙者もニコチンの中毒性をさんざん言ってきたのに、
いまさらめちゃくちゃなこと言いますね。

1日1箱以下のスモーカーでも、社会が許せば、
電車に乗って降りたらすごく一服したくなるって知らなかったとでも言うつもりですか?
393: 匿名さん 
[2006-05-07 13:15:00]
ニコチンに支配されていることをわざわざ自白どうも。
ニコチン中毒と指摘されてつまらない感情的反発しないでね。
まさにその通りなわけだから。
394: 匿名さん 
[2006-05-07 13:21:00]
>>393
ニコチン中毒だけども支配されないで、駅から歩きたばこで帰宅しないような、
それなりのマナーを持っている人がたくさんいる、ってことを言っているのですが。
あげ足をとるにしても、もう少し流れにそってやらないと。無理矢理過ぎ。
395: 匿名さん 
[2006-05-07 14:20:00]
流れもなにも、年がら年中つまらん感情的反発か
開き直りの正当化をしているだけでしょ。
そうじゃないなら、自室なり、完全分煙の場所なり、
誰にも一切迷惑のかからない場所で吸えば済む話。
なぜそれができないのか?
また開き直りの正当化を始めますか?
396: 364喫煙者 
[2006-05-07 15:15:00]
うーん、何やら発言していない間に勝手にあれこれ話が進んでいますが、
まず
>>362
>絶対にホントか?喫煙人口はまだまだ凄く多いんだぞ。
これを受けて私が364で
>まず第一に現在喫煙人口は「凄く多く」はない。
として全体で見て29.2%とのJTで出してる資料を提示したわけですが、
それに対して
>>365

>10人に約3人だから喫煙者の方が少ない、ではなくて、
>1000人いたら292人もいる、って考えます。
>まだまだすごくたくさんの人がたばこを吸っているっていうことは言いたかったわけです。
>成人男子の29.2%って少数とは言えませんよね。
としているのです。
「凄く多い」と言っていたものを「まだまだ」とか「少数とは言えない」という風に
すり替えているわけですよ。
この部分のすり替えが「詭弁」だと書いたんですがご理解いただけますでしょうか?
397: 388 
[2006-05-07 15:17:00]
>>389
喫煙者の大多数がマナー悪いとは言っていません
非喫煙者から見ると喫煙者の中のマナー比率は関係ありません
現実の問題としてマナーの悪い喫煙者が多いという事なんです
迷惑をかけないようにしている喫煙者に対しては、私は何も言いません
ただ迷惑を被っていることに対して糾弾することは間違っていますか?
迷惑喫煙が多いという認識はお持ちのようですが、喫煙人口が多いという
情報を持ち出して迷惑喫煙が少ないように感じさせるような発言は

【詭弁】
 (1)間違っていることを、正しいと思わせるようにしむけた議論。道理にあわない弁論。
 「—を弄(ろう)する」
 (2)〔論〕〔sophism; sophistry〕人をあざむくため故意に行われる、虚偽の推論。

にあたるのではないでしょうか。
398: 364喫煙者 
[2006-05-07 15:27:00]
また私自身喫煙する側としてマナー違反者がほとんどだとは思っていません。
ですが、マナーの基準が通常の「礼儀・作法」といったものではなく
JTのCMで流れている物、条例で決められている物とかといった基準なのではないかと思います。
この辺が非喫煙者とのマナーに対する感覚の違いなのではないでしょうか?

同じ喫煙者に質問したいことがあります。
あなたの「守っている」としているマナーは、
自発的に「他人に対する礼儀、喫煙する際の作法」を考えてのマナーですか?
それとも周囲の視線、世の中の流れや条例によって
「守らなくてはいけない風潮」に沿った範囲でのマナーですか?
399: 匿名さん 
[2006-05-07 15:39:00]
>喫煙者の大多数がマナー悪いとは言っていません。
ならば良いではないですか。

喫煙者の大多数がマナー悪いというのは本当か?
と問題提起しただけなので、
詭弁の提議の (1)にも(2)にもあてはまりません。

3000万人という喫煙人口は非常に多いですし、
その中でマナーの悪い喫煙者が大半である訳がありませんから、
間違っていることを正しいと思わせようと仕向けた訳でもありませんし、道理に合わない弁論でも、
人をあさむこうとし訳ではありませんので「詭弁」という表現は適当でないと思います。

そして、
>>396

の件ですが、これこそ詭弁です。

「凄く多い」は人口1億数千万のうちの3千万人を表現するのにふさわしい表現です。
視聴率29.2%は世間的に「凄く多い」人が関心を持っているとされます。これと同様です。
「凄く多い」から、一部の非喫煙者が思っているように、
喫煙人口が減っている=少数になっている、
は間違いで、「まだまだ少数とは言えない」と表現しました。

一体どこに不適切な表現があるのでしょう?

最後に、


>迷惑喫煙が多いという認識はお持ちのようですが、喫煙人口が多いという
>情報を持ち出して迷惑喫煙が少ないように感じさせるような発言は

個人的に多く感じる、よく見かける、ということと、実際の数字とのギャップについての説明をしたまでです。
マナー喫煙者は非喫煙者の目に触れにくいから、マナーの悪い喫煙者の存在を見かけることが多いという理由だけで、喫煙者の全体のモラル意識をさも把握しているような気持ちになっているのは、危険だと思いますし、間違いだと思います。

400: 匿名さん 
[2006-05-07 15:46:00]
>>398

それでいいんじゃないでしょうか?

マナーの悪い喫煙者が大半でもないし、マナーの良い喫煙者が大半でもない。

それ以上の判断は勝手な推論になってしまいますから。

それと「他人に対する礼儀」の件ですが、
それは社会全体の問題ですね。
なぜ非喫煙者が、喫煙者は他人に対する礼儀が足りない人が多い、と感じるのか、
非常に疑問に思います。

喫煙者の意識は、ここ数年で、
「守らなくてはいけない風潮」に沿った範囲でのマナー、から、
自発的に「他人に対する礼儀、喫煙する際の作法」を考えてのマナー、へ、
大きく変化している最中だと思います。
401: 388 
[2006-05-07 16:07:00]
>>399
発言されている立場が良く理解できないのですが
迷惑喫煙は止めようという事で良いんですよね?
読んでいると非喫煙者の意見に否定的な発言をしているので
スレタイどおりに「迷惑を訴えることがマナー違反」という立場なのかと感じました
>>398にも同意のようですので、
「分煙されていない喫煙所は撤去か完全分煙を推し進め、
完全でない喫煙所では周囲に人がいる場合は控えるのが喫煙者のモラルである」
という方向で異論なければ、あなたの意見には反対しませんし
マナーを守っている喫煙者がいることも間違いない事実ですし
喫煙者の大多数が迷惑喫煙者(こういう表現は誰もしていないと思いますけど)だとも思いません。

過去までずーっと遡って読むと
「ポイ捨てや歩行喫煙を1度もしたことがない喫煙者はほとんどいないだろう」
というのはありましたけど、それはこの議論には関係ないですよね
一度もしたことがない喫煙者が多数になるようになれば、自ずと非喫煙者の文句も
少なくなると思います
402: 匿名さん 
[2006-05-07 19:27:00]
>>399
またそれだよ。
3千万人がすごく多いを表すのに適当だとか、
視聴率という他の基準にスリ替えてる。
喫煙率29.2%はあくまで29.2%でしかないんだよ。
少なくはないが、すごく多いとの言葉が当てはまる数字ではない。
いい加減基準を変えたり、数字をスリ替えての惑わせるのは辞めなさい。
403: 匿名さん 
[2006-05-07 19:56:00]
3千万人との数字に騙されそうになるけど、10人中3人の割合以下じゃ多いとは言わんわな。
ただの3千万人ならすごく多いんだろうよ。
けど残りの8千万人以上と対比すりゃだいぶ少ないな。
404: 匿名さん 
[2006-05-07 20:12:00]
男子は10人中4人強な。
少ないか?
まだまだ多い。ここで非喫煙者が書き込んでいた内容から考えると、思っていたより「すごく多い」だろ?
勝手に文章脳内変換するなよ。おまえらが思っているよりも「すごく多い」「まだまだ少数とは言えない」
という風にこの表現を使ったんだぞ。
1億数千万人の日本人口のうちの成人1億人中の成人男性5000万人中の2000万人もいるんだ。
だいぶ 少ない が適当な表現だと思いたい人は勝手に思え。
お前らの低い言語レベルでどう表現しようが構わん。
一般的に「少数派」というのは、1割以下を指すことが多いと思うがね。

あ ほ の相手疲れた、もう来ないよ。
405: 匿名さん 
[2006-05-07 20:33:00]
>404
「すごく多い」と「まだまだ少数とは言えない」は全然
意味合いの違う日本語表現なんだけど、わからんのかな。
自分の低次元な言語能力をそんな大々的に披露しなくていいよ。
406: 匿名さん 
[2006-05-07 20:36:00]
おまえら(極端な嫌煙家)が思っているよりも「すごく多い」。
全体から見れば「まだまだ少数とは言えない」。

何回書けば理解できるんだ?ド アホ。
407: 匿名さん 
[2006-05-07 20:39:00]
>>406
それ自体も勝手な脳内変換だろ?ド アホ。
408: 匿名さん 
[2006-05-07 20:42:00]
脳内変換とか言う前にちゃんと過去レス確認しろ。
409: 364喫煙者 
[2006-05-07 20:46:00]
>>404
ピーク時(40年前)の成人男性83.7%から2005年の成人男性45.8%に減った事実から見ても
「すごく多い」との表現が適当なのだと思っているのなら勝手にしてください。
それに私は喫煙者であって嫌煙家でも非喫煙者でもありません。
410: 匿名さん 
[2006-05-07 20:50:00]
勝手に他人がどう思ってるのかを妄想して暴走しちゃったのねw

ほっといて次いこか。
411: 匿名さん 
[2006-05-07 20:51:00]
>>409

過去レスで、非喫煙者の「喫煙者は今や結構少数派」のような認識に基づいた書き込みが多かったと思ったので、
非喫煙者のみんなが思っているより「凄く多いよ」、「全体の3割だから、まだまだ少数とは言えないよ」
と言ったんです。
勝手に読み間違えないでね。
頼むよ、みなさま。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる