大阪ガス都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーンズ京都西大路五条パークホームズ[旧称:(仮称)京都下京区 全邸南向きプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 下京区
  6. シーンズ京都西大路五条パークホームズ[旧称:(仮称)京都下京区 全邸南向きプロジェクト]
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2020-05-19 02:41:42
 削除依頼 投稿する

シーンズ京都西大路五条パークホームズってどうですか。
全邸南向きで明るい部屋が多そうですね。使いやすいプランでしょうか。
静かな場所なので、ゆったり過ごすことができるといいなと思いますがいかがですか?
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kyotoshimogyo93.com/shinchiku/K1703001/

所在地:京都府京都市下京区西七条東御前田町39番1、西七条御前田町52番1(地番)
交通:山陰本線「丹波口」駅 徒歩13分
間取: 2LDK+S~4LDK
面積:66.74㎡~95.93㎡
総戸数:93戸
竣工時期:2019年2月上旬竣工予定
入居時期:2019年3月上旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上7階
売主:大阪ガス都市開発株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:IUCコミュニティライフ株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2018.3.26 管理担当】
【京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2018-01-11 15:04:08

現在の物件
シーンズ京都西大路五条パークホームズ
シーンズ京都西大路五条パークホームズ
 
所在地:京都府京都市下京区西七条東御前田町39番1、西七条御前田町52番1(計2筆)(地番)
交通:山陰本線 「丹波口」駅 徒歩13分
総戸数: 93戸

シーンズ京都西大路五条パークホームズ[旧称:(仮称)京都下京区 全邸南向きプロジェクト]

221: 匿名さん 
[2018-05-28 14:17:46]
>>220 マンション比較中さん

担当された方は三井不動産レジデンシャルの方ですか?それともシアーズの方でしたか?
222: 匿名さん 
[2018-05-28 19:30:12]
>>220 マンション比較中さん
良い間取りは第1期で埋まってしまってますね。お怒りはわかりますが見学に行く前に、そのマンションの欠点を教えてもらえたという事で、下調べが出来て良かったのでは無いでしょうか。私も別のマンション見学した時に同じような事がありましたが、その際は勉強になって良かったです。

223: 通りがかりさん 
[2018-05-29 09:39:33]
右京区を勧めてくるあたりシアーズかなと思います。私も見学に行きましたが、外見でどちらの営業かすぐ分かりました。三井にあたりたいですね。
224: マンション比較中さん 
[2018-05-29 18:13:28]
ホームページを見ると1回目の販売で55部屋売れて
2回目?の販売で6部屋が登録抽選となっているので
もう61部屋決まっているということなんでしょうか?
4LDKはもうないのでしょうか?
225: 匿名さん 
[2018-05-29 19:35:54]
4LDKはもうないようです。
226: 匿名さん 
[2018-05-29 20:14:11]
シアーズは町の不動産屋みたいな考えだからしかたないです。
私の印象は京都をあたかも熟知していると勘違いしてる営業で、かなりしつこいです。

ここは確かに担当での当たりハズレがあるかもですね。
227: 匿名さん 
[2018-05-30 00:50:22]
マンション購入の際、営業さんに左右されるものなんですね。場所やスペック、マンションが気に入れば、営業は手続きをしてくれる人っていう認識しかなかったです。私の担当もシの方ですが特に気にならないですよ。
228: 購入経験者さん 
[2018-05-30 01:00:46]
不動産屋でいい人なんて見たこともない。

売る為なら平気で適当な事言うからね。
229: 匿名さん 
[2018-05-30 13:23:54]
担当は三井の方でした
あまりガツガツされず
実直な方でした
ご縁あって申し込みましたが
担当との相性も
あるかな、と思いました
230: 匿名さん 
[2018-05-30 19:52:36]
私も三井の方でした。
全くガツガツされていなくて逆に不安になったほどでしたよ(笑)
どことは言いませんが他の所の担当の営業マンはガツガツでシーンズを見に行っていると言うとシーンズの欠点ばかり言ってきてちょっとウンザリでした。仕事熱心な方と言われればそうなんですが…
私もご縁ありシーンズを契約致しました。
231: マンション比較中さん 
[2018-05-30 20:27:23]
桂川?(苦笑い)
232: マンション比較中さん 
[2018-05-30 20:28:58]
それとも桂大橋?、、、、、(笑)
233: 買い替え検討中さん 
[2018-05-30 20:42:40]
シーンズの欠点教えてください
234: 匿名さん 
[2018-05-30 21:09:53]
欠点は電柱がバルコニーから近かったり、
駅から少し遠いとかですかねー
ただ、周辺で今売り出されてる桂大橋、山ノ内、桂川のマンションの中では、一番な気がします。
237: マンション検討中さん 
[2018-05-31 11:23:10]
[No.235から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
238: 通りがかりさん 
[2018-05-31 11:29:00]
洛外と洛中の差。
ここはギリ洛内だし。
239: マンション検討中さん 
[2018-05-31 11:33:47]
欠点は個人的には234さんのあげたもの以外だとディスポーザーがない、
物件名が長すぎるくらいでしょうか・・・笑

ただ234さんのあげた2点もある程度の階層でしたら電線は気になりませんし、
私のように近隣に勤めていれば駅距離も気にならないので人によっては欠点
らしい欠点がない良い物件だと思います。
240: 匿名さん 
[2018-05-31 12:54:58]
>>235 口コミ知りたいさん
住まいサーフィンという、第3者機関による評価でも、現時点では圧倒的に4つの中で資産価値はあると評価されてます。私自身は西大路五条と桂川はそこまで差は無いと思いますが。
241: 通りがかりさん 
[2018-05-31 13:11:48]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
242: 匿名さん 
[2018-05-31 14:53:26]
>239さん

ディスポーザーはマンション全体としての維持費がかかると聞いたことがあります。
なので私は、ディスポーザーがあるほうが欠点ですね。
これは人それぞれだと思います。

ディスポーザーは水も大量に使いますし、中には卵の殻など入れてはいけないものを入れる方もおられます。
そうなると配管も詰まりやすくなり逆流の恐れも。
メンテナンスをしやすいほうが後々の維持費を考えると良いような気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる