東京建物株式会社 関西事務所の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2018-06-06 08:16:01
周辺の団地住民が反対しているのですか?
No.152  
by 匿名さん 2018-06-06 08:40:13
>>151 匿名さん
ここの反対運動は、団地を一体で開発しないからこうなるんです。プレミストの開発のときにここも一体で開発すれば良かった。でもここの住民は応えなかった。で今回の開発に至った。
No.153  
by 匿名さん 2018-06-06 08:54:21
恨み、とは単純な反対どころではなく相当な根深さをかんじます。
現在に至るまで不快極まりない想いをなさっての恨みという感情を
抱かれたのでは?と推測するのですが、新たな購入者には罪はないので
そこは寛大な心であたたかく接してくださいませ。
No.154  
by 匿名さん 2018-06-06 08:58:16
まあ、日本は法治国家だからねえ。
自分の思い通りにならないから反対だって言っても、法令違反しているわけじゃないから、どうしようもない。
No.155  
by 匿名さん 2018-06-06 09:34:16
>>150 匿名さん

当時者は古くからの住民同士でお互い顔見知りなんだろうね。
あいつは許さん、みたいな個人的な恨み。
No.156  
by 匿名さん 2018-06-06 12:57:21
これもご縁で近所になるのですから過去のことは
水に流して下さい。
前向きにいきましょう。緑豊かで便利な素晴らしい地域ですので。
しかも地権者さんの方が先に住まわれていましたので反対運動、まして
恨みをもつなど筋がとおりません。
冷静になって・・・
東京建物は誠実な企業ですよ。
No.161  
by 匿名さん 2018-06-06 16:41:56
[NO.157~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.162  
by 匿名さん 2018-06-06 17:02:15
反対されようが恨まれようがマンションは建つんだよね。
No.163  
by 匿名さん 2018-06-06 17:17:31
>>162 匿名さん

法令違反をしていない以上、近隣住民がいくら頑張っても工事を止めることはできないしね。
建物ができてしまう以上、販売を妨害する意味あるんかなと。売れ残ったら人気がないエリアと思われたりして、近隣住民としてはイヤだと思うのですが。頭に血がのぼって後先考えられなくなってるのかな。
No.164  
by 匿名さん 2018-06-06 17:26:49
>>156 匿名さん
東京建物、東京の方で同じくマンション開発でかなりの悪評判で大阪に進出してきたというのは本当ですか?
訴訟などにもなっているのですか?
No.165  
by 匿名さん 2018-06-06 17:55:20
近隣住民って何が目的なんだろうね
No.166  
by マンション検討中さん 2018-06-06 18:23:34
反対運動してる人は、何が不満なんですか?
No.167  
by 匿名さん 2018-06-06 19:16:04
津雲台は品性が高い住民が多く暮らしていらっしゃるのも事実であります。
吹田市役所より合法的な手順を経た上で建設の認可がなされているのです。
千里津雲台ブランドを落とすような言動は控えてください。
よろしくお願い申し上げます。
No.168  
by 匿名さん 2018-06-06 19:32:28
>>163 匿名さん

住んでる場所の人気よりも住環境の方が大事だからじゃないかな。まあ言ったところで何も変わらんが。
No.169  
by 口コミ知りたいさん 2018-06-06 20:02:43
津雲台ブランドじゃなくて、自分とこのマンションブランド落とすような言動でしょ。
No.170  
by 匿名さん 2018-06-06 20:15:07
立地的に反対してる人たちってプレミスト住民?
No.171  
by 匿名さん 2018-06-06 20:17:04
>>168 匿名さん

ですよね。何も変わらないんだから地域の評判落とすようなことしなけりゃいいのに。
No.172  
by 匿名さん 2018-06-06 20:20:42
プレミストブランドが落ちますよ?
落ちません!!
No.173  
by 匿名さん 2018-06-06 20:43:22
津雲台はブランドではないです
No.174  
by 匿名さん 2018-06-06 20:51:08
物事を変える力や知恵があれば騒ぐ価値あるけどねぇ
No.175  
by 匿名さん 2018-06-06 21:45:04
>>152 匿名さん

一体開発の計画があったの?
プレミストは賃貸跡地だけど。
No.176  
by 口コミ知りたいさん 2018-06-06 21:56:31
>>172 匿名さん
業者が、「津雲台ブランドが…」って発言してるから(あんな書き方は業者だと思ってます)、自分とこの売り出してるマンションのブランドを落とすような言動と申し上げたのです。誤解がありすみません。プレミストのことではないです。
No.177  
by 匿名さん 2018-06-06 22:02:55
ニュータウンどこも建替え揉めてるね。余裕のある街が魅力だったのに業者のいいように乱開発されて、ニュータウンブランドを落としてるのは業者の方だね。
No.178  
by 匿名さん 2018-06-06 22:03:16
>>167
法で許されるぎりぎりを目指した結果が、オール西向きか。
プレミストと一体開発で全てを南向きにする方法もあっただろうに、どうしてこうなった?
No.179  
by 匿名さん 2018-06-06 22:11:40
プレミストは長谷工コーポレーションだから仕方がないです。
ご存じと思いますが格安だったでしょ。
No.180  
by 匿名さん 2018-06-06 22:19:07
>>178 匿名さん

プレミストブランドが嫌だったんじゃないの?
No.181  
by 匿名さん 2018-06-06 22:19:22
>>166 マンション検討中さん

一日中日差しが入らなくなっても反対運動しませんか?
No.182  
by マンション検討中さん 2018-06-06 22:25:05
>>181 匿名さん

素直に疑問なのですが、どこの住居が一日中日差しが入らないのですか?
プレミストとは大きく間があいてますので、日は入ります。
向かいのURはみんな南向いてるので、URの側面とブリリア南西向き棟が向かい合うことになります。
No.183  
by 匿名さん 2018-06-06 22:29:45
>>178 匿名さん

ここは南向きもあるよ。オール西向きはプレミストのこと?
No.184  
by 匿名さん 2018-06-06 22:50:36
>>182 マンション検討中さん

大きく?近いでしょう。
No.185  
by マンション検討中さん 2018-06-06 23:09:17
>>184 匿名さん
てことは、プレミスト の人が反対運動してるんですか?
No.186  
by 匿名さん 2018-06-06 23:38:36
>>181 匿名さん
法規に則った建築物ならしません。ここはそんな近隣の方の日照権を著しく侵害するような建物なんですか?事実でなければあなたの書き込みは問題ですので、一応通報しておきますね。
No.187  
by マンション検討中さん 2018-06-07 06:45:09
>>184 匿名さん

間に大きな自走式駐車場が入ります。
大きな道路くらいの間はあきますよ。
No.188  
by 匿名さん 2018-06-07 08:09:33
>>183 匿名さん

プレミストも南向きありますよ。
No.189  
by 匿名さん 2018-06-07 09:05:08
もちろん法を犯してはいないでしょう。冬至に日が当たらない住戸も出てくるということ。それも法律の範囲内で建てられていることくらいは分かります。
No.190  
by 匿名さん 2018-06-07 09:21:19
コンプラも問題なしということで一安心です
No.191  
by マンション検討中さん 2018-06-07 09:33:50
いろいろ意見はありますが、人によってそれぞれで当たり前で、
私は素敵なマンションだと思ったので、前向きに考えています。
No.192  
by 匿名さん 2018-06-07 10:16:26
なんかここの掲示板覗いて
ゲンナリしました。
パークハウスにします。
No.193  
by 匿名さん 2018-06-07 10:33:25
反対されている方達は
ひがんでいるだけですよ。
ひがまれる程、魅力的です。
いざ建物が完成して入居がはじまると
そういえば反対運動があったよね。
それ位の平穏な生活をおくれます。
どこもそんなものです。だから心配なさらないでください。
No.194  
by マンション検討中さん 2018-06-07 17:51:06
無理矢理な営業トークですね。
パークハウスいいですね!ご近所付き合いは大事です。
No.195  
by 匿名さん 2018-06-07 18:02:37
団地だらけの地域で、他の団地住民とご近所付き合い?イメージができないですねー
No.196  
by 匿名さん 2018-06-07 18:09:29
>>194 マンション検討中さん

営業ご苦労様です。ところで親会社の神鋼は大丈夫ですか?
No.197  
by 匿名さん 2018-06-08 01:51:54
ダイワハウスはここの土地も一緒に開発したかったけど、ここの地権者に反対されて出来なかったと聞きました。まあダイワハウス側もプレミスト販売時遅かれ早かれいずれ目の前の団地は再開発されマンションが建つと言ってたからプレミスト住民はそんなに騒ぐのもどうかと。
逆にここの目の前にあるURもいずれ再開発で高層化されると思いますがここの住民も分かってはいてもおそらく同じように反対するとは思うな

しかも開発されたらここは坂の溝に位置してて西のURの方が高台で東はプレミストが高台にあって西東がマンションに挟まれる形になるから日当たりが南以外は悪くなるね
No.198  
by 匿名さん 2018-06-08 06:25:34
現在、プレミストが建てられている土地、元々はUR団地でした。
戻ってこない住民には一軒当たり数百万円、支払われる経緯があります。
そして入札にだしたのですが、手をあげたのは長谷工コーポレーションのみでした。
No.199  
by 匿名さん 2018-06-08 08:27:49
はい、皆さんの意見まとめまーす。
公園近いのはいいね。
カーテン閉めてもクソ暑い西向きで、恨まれながら住んでもいいなら、買おう!
No.200  
by マンション検討中さん 2018-06-08 08:56:05
>>195 匿名さん
子どもが小さいと特にご近所付き合いは大切ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる