東京建物株式会社 関西事務所の大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-04 11:14:10
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-01-11 01:30:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2018-05-28 10:21:23]
価格はどのくらいなんでしょうか。
102: マンション検討中さん 
[2018-06-01 00:08:45]
モデルルームは7月中旬〜下旬くらいに現地の一角に出来るようです。
価格はまだ予定のようですが、南棟77m2くらいの中層階で5300万円台くらいだったかな。
南西棟75m2くらいの中層階で4700万円台くらいだったと思います。
103: マンション検討中さん 
[2018-06-01 06:27:12]
>>102 マンション検討中さん
上層階になるほど値段が上がってました。

南向き101平米が上層階7300万代、
南向き77平米 上層階5600万代など。
104: マンション検討中さん 
[2018-06-01 08:12:20]
ちなみに、1LDKの間取りもあるらしいのですが、全て地権者さんが購入されており、販売はされていませんでした。
105: 匿名さん 
[2018-06-01 23:22:07]
お隣のマンションは新築時75㎡ 3200~3500万円ぐらいでしたが
数年で時代は変わりましたね
106: マンション検討中さん 
[2018-06-01 23:45:15]
>>105 匿名さん
お隣は設備があんまりだったって話を聞きました。
値段相応の造りで、近くの部屋の足音等が凄く聞こえるって。
107: 匿名さん 
[2018-06-02 00:23:06]
立地の割に高いですね。
108: マンション検討中さん 
[2018-06-02 10:45:14]
ここでは、南公園を通って帰宅する導線が、少し問題視されていたかと思いますが、
マンション側は、南公園の存在をイチオシとしていました。

「お昼はそりゃ緑の中を通るのはいいですが、夜に部活帰りの子供が通るなどとなると少し心配」
という意見を言いましたが、
マンションのイチオシポイント自体を否定することになるので、営業の方は「え…」という雰囲気を出して何も仰いませんでした。

考えれば分かることだと思うのですが、こういった意見を想定してなかったのでしょうか
109: 名無しさん 
[2018-06-02 11:24:08]
>>106 マンション検討中さん
ここが立つことがわかりプレミストから引越しましたが、住んでる時はそんなに音がすごく聞こえることはなかったですよ。

ここは容積率も建ぺい率もギリで立ててるみたいなんで、もっと安いだろうと思ってましたが、なかなかの値段ですね。

110: 匿名さん 
[2018-06-03 13:11:38]
南向き77㎡ 上層階5600万!?

南西棟75m2中層階で4700万円台!?

南西棟って言ってるけどほぼ西向きやし高すぎじゃね!?

だったらファインシティの東向き買うわ。
111: マンション検討中さん 
[2018-06-03 13:50:51]
>>110 匿名さん
まぁ南向きしか嫌な人って多いですからねぇ

南西の値段は今の時代と千里を考えるもそんなもんだと思います
112: 匿名さん 
[2018-06-03 14:25:55]
>>110 匿名さん
ファインシティは良いと思うけど、高級感と利便性重視な感じがするので、この地域に住もうと考えてる人では、好き嫌い分かれると思う。
113: 匿名さん 
[2018-06-03 15:50:01]
西向きは辛いけど、景色がいいの?
114: 匿名さん 
[2018-06-03 18:59:24]
景色だったら
パークハウス南千里アリーナの方が
いいと思います。
価格も変わらないですし。
115: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:47:50]
>>113 匿名さん

南向きは、広大な南公園ビューなので良いと思いますが、
南西向きは公園も見えますが、基本的には目の前のUR住宅ビューだと思います。
116: eマンションさん 
[2018-06-04 16:56:00]
>>108 マンション検討中さん

津雲台に住んでるものですが南公園は他の人が仰ってるように夜でもジョガーなど人通りが多い公園ですよ
逆に公道の方が人通り少ないですし、特に大通りは両側とも緑が生い茂っています。あちらの方が道が狭く逃げ場が無いから怖いかな

というか千里ニュータウンは住宅街なので駅前以外どこも夜は人通りが全くないし緑も多く暗いです
それは千里中央も桃山台も同じです
それを怖いと思うなら千里には住めないと思います
117: 匿名さん 
[2018-06-04 20:45:36]
>>116 eマンションさん

そうそう。あとコンビニが少ないって不満に思う人も千里ニュータウンには住めません。
118: マンション検討中さん 
[2018-06-04 23:39:37]
>>113 匿名さん
南西向きの前はUR団地ですが、団地の階数が低いため、
南西向きでも中層階以上は、ベランダの前は何もなく開放感があるようになります。
119: 匿名さん 
[2018-06-04 23:58:41]
俺は市内の近隣住民以外のわけわからん輩がウロウロしてるような環境の方が怖いわ。
120: 匿名さん 
[2018-06-05 00:00:56]
いつまでも低い団地のままでしょうか。ここも以前は団地では
121: マンション検討中さん 
[2018-06-05 00:18:52]
>>120 匿名さん
どこまで本当か分かりませんが、府営団地とかなら建て替えになる可能性が高いですが、
今はURはなかなか建て替えなく、現在では建て替えの話は全く出てないそうです。

営業さん曰くですが。
122: 匿名さん 
[2018-06-05 00:31:23]
>>120 匿名さん
永久に団地はありません。いつから建て替えられますよ。

123: 周辺住民さん 
[2018-06-05 01:42:19]
もともとここは全戸南南西向きだったが、高層にするので同じ向きだと下層階の日当たりが悪くなる。
よってやむを得ず、全戸西向きになった。
これは欲張って高層にしたためであり、業者の欲張りのために全住民が犠牲になっている。
124: 匿名さん 
[2018-06-05 04:55:18]
西向きは本当に辛いですよ
125: マンション検討中さん 
[2018-06-05 09:15:10]
西向き住んだことありますが、そんなツライという程ではないですよ笑
126: 匿名さん 
[2018-06-05 09:43:24]
夏、西向きのマンションに入りましたが強烈でした。
127: 匿名さん 
[2018-06-05 10:18:32]
西向き住まいの感想に差があるようですが、断熱材、サッシ、ガラスの遮熱性能により印象が変わるんでしょうね。
128: 匿名さん 
[2018-06-05 11:11:51]
西向きの場合、寝室が東になるので
春と夏は朝5時に
たたき起こされます。
129: マンション検討中さん 
[2018-06-05 13:28:03]
南向き東向きが良く、西向きが悪いという固定観念を持った人が多いよね。
自分は過去にいろいろな物件に住んだことがあるけど、西向きが最もいいと思う。
暑い日は西向きよりも南向きの方が断然暑い。
東向きは朝がまぶしすぎて安眠できない。
洗濯物は西向きが最もよく乾く(最も長い時間干せる)。
逆に東向きは朝はまぶしいが、昼前に日が差さなくなるので洗濯物が乾きにくくて最悪。
130: 匿名さん 
[2018-06-05 13:32:14]
お寝坊さんには西向きが人気で、朝から仕事、学校がある人には不向きってことのようですね。
131: マンション検討中さん 
[2018-06-05 13:51:42]
西向きベランダだと寝室が東になる可能性が高いから、起きるときに朝日が入るからむしろ良いと思う。

眩しければ、カーテン閉めれば良い話。
132: マンション検討中さん 
[2018-06-05 13:53:08]
南向きリビングだと、寝室は北になることが多く、しかも共有廊下側の寝室。

北向きで廊下だから暗すぎます。

南向きのデメリットだと思います。
寝室も明るく気持ちよく過ごしたい。
133: 匿名さん 
[2018-06-05 13:56:24]
現実、南向き信仰が根強い以上、リセール考えたら南向きですね。実需で自分が住むだけなら好みで決めたらいいと思いますが。
134: マンション検討中さん 
[2018-06-05 14:47:58]
実需でないなら投資目的?
135: マンション比較中さん 
[2018-06-05 14:57:16]
>>寝室も明るく気持ちよく過ごしたい。

 →極めて少数派
136: 匿名 
[2018-06-05 17:04:38]
>>120 匿名さん
このブリリアの元にあった団地も、建替えはまだ先でしかもこんなに高層ではないという話だったのです。結局業者が儲けるためには個数を増やしてたくさん買ってもらう方が良いわけで、目の前のURもいずれは高層に建て替わりますよ。
137: 匿名さん 
[2018-06-05 17:10:34]
>>38 マンション検討中さん

子育て世代さんですか。このマンションは周辺住民とかなりもめていて、反対運動もあります。吹田市への請願も採決されています。ここに住む住人とは仲良くなんて出来ないと思っている人も多々。残念ながらすでにコミュニティは破綻していますのでこれから小さいお子さんがいらっしゃる世代にはおすすめしません。周辺住民の要望や市への請願を全て無視したまま計画が進んでいるので無理もないですね。
138: 買い替え検討中さん 
[2018-06-05 17:33:16]
庶民に親しまれてきたUR千里津雲台団地は築53年。
大規模な高層マンションを建てるにはうってつけの広さ、立地条件です。
将来、いい値段で取引される可能性大でしょうな。
139: 匿名さん 
[2018-06-05 17:40:15]
古江台のブランズも近隣住民の反対運動ありますね。
ワコーレ千里津雲台も。
どこもかしこも揉めてますね。
140: 匿名さん 
[2018-06-05 18:42:26]
近隣住民さんとも仲良く暮らしたいです。
反対されていた方は極少数ですよね?
 
141: 匿名さん 
[2018-06-05 20:09:11]
>>132 マンション検討中さん

寝室で長時間を過ごされるのですね
142: 匿名さん 
[2018-06-05 20:11:48]
西向きも意外といいのですね。
夏の過ごし方を知りたいです。
143: マンション検討中さん 
[2018-06-05 20:56:41]
実家が津雲台で、ブリリアから徒歩1分以内です。
揉めてる話は、両親は知りませんでした。
144: 匿名さん 
[2018-06-05 21:12:25]
揉めてないのは
パークハウス南千里アリーナだけですね。
145: 匿名さん 
[2018-06-05 22:03:50]
高野台1丁目のURは
建て替え決定ですよ。
築50年ぐらいです。
146: 匿名さん 
[2018-06-05 22:32:07]
>>144 匿名さん
確かに
147: 匿名さん 
[2018-06-05 22:41:58]
たいしたもめ事でないようで安心しました。
ご近所付き合いはたいせつですからね。
これで前向きに検討できます。
有難うございました。
反対されていた方、よろしくお願いいたします。
148: 名無しさん 
[2018-06-05 23:31:36]
以前の団地のころに、ここに住んでいました。残念ながら賃貸で住んでましたので、建替のおこぼれには預かれませんでしたが笑
隣のマンションを建てて販売する時にはもうこちらの建替の話が出ていましたね。ですので、お隣のマンションの方は文句を言うならそちらのマンションを販売された会社に言うのがいいと思います。
それはさておき、このあたりは静かだし、ピーコックも近くて便利だし、住みやすかったです。
千里南公園は素敵な公園ですよ。いまでもたまに遊びにいきます。
149: 匿名さん 
[2018-06-06 07:51:32]
>>147 匿名さん

大した揉め事ですよ。昨日は近隣住民ではないようでしたが建設現場前でデモが行われていました。
150: 匿名さん 
[2018-06-06 07:52:53]
>>140 匿名さん

周辺住民は大多数が反対です。「あなたたちを恨んでいます」という横断幕をかけようかと考えている方もいらっしゃいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる