注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北区・大勝建設倒産 被害者の会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北区・大勝建設倒産 被害者の会
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-07 15:49:03
 

年内竣工予定で未着工で大勝建設で契約していました。
契約金1/3がパーです。
大勝建設が倒産した今、今後の取り組みについて検討中です。
なんでもよいので、情報のある方教えてください。
北区・大勝建設倒産 被害者のみなさん、自由に意見交換しませんか。
大勝建設にはいち早く、情報開示してくれることを望んでいます。

[スレ作成日時]2010-01-17 00:27:46

 
注文住宅のオンライン相談

北区・大勝建設倒産 被害者の会

748: 匿名さん 
[2010-05-17 19:02:02]
関係者(大勝建設)の人が債権者集会に出席するわけないな!
749: 匿名さん 
[2010-05-25 20:31:30]
誰も来ない。

はら たいらに 2000点
750: 匿名さん 
[2010-05-25 21:32:17]

石坂こうじ さんに 全部。
751: 匿名さん 
[2010-05-25 22:51:48]
一人くらい来るんじゃない。
752: 匿名はん 
[2010-05-27 21:19:09]
竹下景子さんへ全部でしょう!

では、雑学王はだれに?
753: 匿名さん 
[2010-05-28 01:30:06]
とにかく、社長出て来い!カネ返せ!
754: 匿名さん 
[2010-05-28 01:32:24]
返すのが当然!
20年、30年かけても。
755: 匿名さん 
[2010-05-28 01:42:45]
当初の予定なら今頃完成でした。
ビルダー共済会の完成保証が受けられず、別の建設会社と新規契約しました。
いろいろ厳しい条件でようやく契約した次の会社が最悪で、いい加減な社員の**でした。

そこしか契約できなかったので、やむを得ない状況ではありましたが、
いま苦労が絶えず、家族とも溝ができ始めてます。
756: 匿名さん 
[2010-05-28 01:44:32]
うちのカネ何に使った!!!
757: 匿名さん 
[2010-05-28 01:58:10]
俺は大勝の社員に騙された。全棟保証と言っていた完成保証は嘘だった??

俺は大勝の社員に騙された。全棟保証と言っ...
758: 匿名さん 
[2010-05-28 02:00:22]
絶対許さない
759: 匿名さん 
[2010-05-28 12:34:37]
今週のダービーはどの馬に賭ける!
760: 匿名はん 
[2010-05-28 12:37:11]
無理な条件を出して契約をした方は骨身にしみますね。
761: 匿名さん 
[2010-05-28 21:47:30]
長期優良住宅じゃなくても良く、耐震等級も1で良かった私。
今の建築基準が通れば十分で、自由が利く方が自分に向いていて、
そんな無茶な設計がお願いできる大勝建設が魅力でした。

あと、ジョリパットが標準で選べる会社って他にありますかね?
他でジョリパットを希望するとみんなオプションで、しかも高いです。。
改めて契約した建設会社では予算的にサイディングしか選べず、いつか塗り壁にやり直したいです。

とりあえず、もうすぐ新居は完成しますが、自分のやりたかった仕様でもう一度建て直したいです。
目標は10年後で。
762: 匿名さん 
[2010-06-12 20:48:34]
早く忘れたいです。
765: 匿名さん 
[2010-06-24 21:00:25]
完成保証書が発行された方は
幸運ですね。
766: 匿名さん 
[2010-06-24 21:19:42]
今さらこんなスレ上げるなよ、暗いな。流行らねぇし。
767: 匿名さん 
[2010-06-24 21:35:14]
766に同意。
自称被害施主の大馬鹿者が無知隠しで鬼畜吠えしているに過ぎない。
何のメリットも無い事に気付けない低能な奴だろう。また犯人は流山か?
こういう輩が足を引っ張り我ら業者の債権回収が不能になる。
そろそろ結託会作り責任取らせるか?
768: 匿名さん 
[2010-06-24 21:42:51]
施主でもクレーマーの部類には、請求出したほうがいいょ!
そいつらが足を引っ張ったんだからね
769: 販売関係者さん 
[2010-06-24 21:51:45]
流れはそうみたいです
770: 匿名さん 
[2010-06-25 11:19:01]
ホントは業者も大勝のグルたったんじゃね〜の??
施主は契約金払ったけど、その後のお金の流れが不透明すぎる。

被害者のふりして施主を脅す業者にも請求した方が良いかもな。
771: 匿名さん 
[2010-06-25 18:12:55]
悪の枢軸と呼ばれた倒産のキーマンは
流れ山 て言われてた奴だよね。あいつ施主なんだ?
笑った。
772: 匿名さん 
[2010-06-25 23:07:00]
770さん
それがどうやら、契約金わずか数十万しか払わないくせに設計から建築申請、そして着工まで進ませた輩がいたらしいですよ。しかも工事を進めないと掲示板で中傷めいた書き込みなどで随分イジメて追い込んだらしいです。それじゃさすがに会社もおかしくなりますよ。
773: 匿名さん 
[2010-06-25 23:32:25]
772さん
施主の殆どは特定の銀行(大手)でローンを組めば、残金は完成時支払いでしたよね。
銀行を指定するということは、大勝は銀行からの信用を得てつなぎ融資なりをしていたはず。
だから、基本的には業者さんには支払いできていたと考えられますね。

建物が完成したのに施主が払わないのであれば、それは施主をたたくべき!
完成していない段階では、それは施主の管轄じゃないですよね。

無責任な業者が現場ボイコットして、多くの施主に迷惑をかけたじゃないかと思う今日この頃。
774: 匿名さん 
[2010-06-26 12:40:08]
↑釣られたね
775: 匿名さん 
[2010-06-26 15:22:48]
建前はそうだけど、
銀行から融資を受けられなかったのが原因。
だから、資金繰りが行き詰った。
ま、そのほかにも。。。
経営者の責任ですよ。
その経営者はどこかで仕事してるし。
また、潰す気か。
776: 販売関係者さん 
[2010-06-27 04:17:09]
今後は流山厨人の実態を突き留めて下さい。
777: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 11:59:29]
773の話しは証拠なき憶測ばかりで
自分の記載内容に責任取れるのかしら?
778: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 12:03:42]
>無責任な業者が現場ボイコット

どこの現場で、何の業者ですか?
即お答え下さいな。
779: 匿名さん 
[2010-06-27 13:02:58]
ボイコット?
支払いが滞れば、現場も動かないよね。
781: 匿名さん 
[2010-06-30 02:50:58]
うちはある程度支払ったのに、構造計算で止まった。
こっちは金払ってんだから構造計算書出せや!!構造計算屋、出てこい!
782: 匿名さん 
[2010-06-30 07:04:55]
あ~あ。出ちゃったね。
結構、みんな知ってるんだね。
でも、ホント?
783: 匿名さん 
[2010-06-30 12:53:35]
匠の会
784: 匿名さん 
[2010-06-30 19:00:49]
ところで、本スレッド主さんは、
その後どうなりましたか?
785: 匿名さん 
[2010-06-30 23:24:53]
個人情報の書き込みは、やばいですよ。
786: サラリーマンさん 
[2010-06-30 23:45:59]
今さら、騒いでもどうにもならない!
経営人は半年以上前から計画済みだろう!
騙された!
787: 匿名さん 
[2010-07-01 00:45:50]
スレ主はスレッド立てっ放し放置で逃げたか?

何が自由に意見交換しませんかだぁ?
何が情報のある方教えてだぁ?

ふざけんなよ。まぁ逃げる奴は追われる運命なのさ。
788: 匿名 
[2010-07-01 19:10:41]
匠の会に誰かいるんですか?
789: 匿名さん 
[2010-07-01 21:46:23]
スレ主さん夜逃げ状態。

隠れてないで出ておいで。
790: 匿名さん 
[2010-07-13 10:23:50]
債権者集会が7月じゃなかった?

どうなったのかな?
791: 匿名さん 
[2010-07-15 21:59:16]
7.20(火)10時
経営者の出席は義務
会いたい(?)見たい(?)方はぜひ出席を
792: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-17 21:00:53]
作ってもらって払わない、で思い出すのは、知人から聞いた話。
某国の常識では、物でも家でも、オーダーメードとかスペシャルオーダーで作ってもらって、物ができてから払わない!ていうのが当たり前らしい。
作った人が、作ったものを他所に売れないようにするための知恵なんだそうな。
他の人・他の会社が買ってくれないようなものを作らせ、受け取る段で、物を目の前にして、値切るんだ。
特殊ネジ400本で一本1000円で計40万円と契約しておいて作らせて、受け取りの際に10万しか払わないとゴネる。契約違反と怒れば、じゃあ要らないと言う。じゃあ要らない!と言われてしまった製造側が、他所に買ってもらえなくて悩んでるタイミングまで待って、さらに追い込みをかける。10万なら買うよ、うちでしか使えないでしょう、うちに売ってくださいよ10万で、と・・・。
仕方なくそこで10万で売ってしまうと、その某国の人々が次から次に口コミで押し寄せ、同じような手口を繰り返すらしい。
手口にはまりそうになったときは初回から、断固として、値切りに応じないことが大事だって聞いたよ。



793: 匿名 
[2010-07-19 07:33:12]
明日の債権者集会仕事で行けなくなってしまいました。第一回目欠席でも二回目から出席出来ますか?
795: 匿名さん 
[2010-07-21 09:41:41]
昨日はどうだった?
796: 匿名さん 
[2010-07-21 20:39:51]
どなたか教えてください
797: 匿名さん 
[2010-07-22 21:23:22]
破産者の会社代表者が自ら代理人弁護士と出席していました。
冒頭に、本人から謝罪の挨拶がありました。
債権者集会では、本人が出席することはほとんどないと聞いていたので、
それについては一定の理解はできました。
ただ、経営責任はやはり大きなものがあります。

結論からいうと、一般債権までの配当はほとんど可能性ゼロっぽいです。
まだ清算が完了していないため、次回の集会に先送りとなりました。
税金の還付や、工事出来高が支払い額より高い施主との交渉、さらなる会社資産の発見に努めるとの事です。

経験上、次回の集会あたりで終わるのではないでしょうか。
私は次回はもう出席しないつもりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる