野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町(パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町(パート2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-01-10 00:40:24
 削除依頼 投稿する

三菱製紙工場跡地のこのプロジェクト。北側のガーデン街区に続き南側の販売が予定されています。引き続き情報交換どうぞ。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43304/
契約者・入居者用=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/

売主=野村不動産
媒介=野村不動産アーバンネット
施工会社=東海興業(ガーデン)
管理会社=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-01-16 18:58:00

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町(パート2)

81: 契約済みさん 
[2010-02-06 22:29:35]
75です。

>76さま
お返事ありがとうございました。もう、オプション会はないのですね。
20万オーバーでも統一感を考えて、また部屋の価値も考えてちょっと割高ですが、
お願いをしようと思います。引っ越しの前にやってもらおうと思います。
ありがとうございました。

>77さま
ホントに高いですよね。
割高ですが、長谷工にお願いをしようと考えております。
理由はやはり他のキッチンメーカーでは面材が合わないからです。
私も他のキッチンメーカーで面材が合えばそちらにしたいくらいです!
時間があれば色々と調べたいのですが、
それもこのタイミングでは厳しそうですね。
ありがとうございました。
82: 契約済みさん改め金町カンタービレ 
[2010-02-06 22:46:50]
  >79さんへ

全く同感です。
マンション住まいなので煩わしい近所付き合いはしなくてもいいけどこのマンションを、この街をより良いものにしていこうという心意気を持って住みたいな。

 
83: 契約済みさん 
[2010-02-06 23:45:09]
80さんへ
うちもびっくり!!!の金額を日通さんに提示されました。
「これはあくまで仮の金額で・・・・・」とは言ってましたけど、明らかに他社が下げれば下げますって感じで印象悪かったです。そこで、アリさん引越社の方に来ていただきましたが、金額は10万円弱くらいは違いました。
幹事会社と言う名にあぐらをかいてる・・・・といった感じですね。
(ちなみに我が家も近所の区からの引越しです、今は1LDKに住んでおり荷物もそう多くありません)

幹事会社経由だと、野村不動産の方にマージン入るのでしょうね。
その分を上乗せと考えても明らかに高すぎます。。。。
ひとまず、2且15日までの日程の決定を待って、再考します。




84: 契約済みさん 
[2010-02-07 00:25:21]
本当に引越料金ってわからないですね。うちは遠方からの引越なのですが、何社かのうち日通の方が安くて、それほど高い料金でもなかったので決めてしまいました。今住んでいる所の近くにも日通の事業所があるのに、北千住の支店からわざわざいらっしゃるので搬出時間が遅くなりそうです。比較的早いうちに見積もりをお願いしたので、日通さんも余裕があったのでしょうか。。。
85: 契約済みさん 
[2010-02-07 00:42:49]
84さんへ
引越日が確定していないのに、決定はないでしょう?
大安、週末、平日によって料金は異なります。
86: 契約済みさん 
[2010-02-07 00:56:09]
84です。言葉足らずで申し訳ありません。希望日を平日の大安以外で何日間か出しているのですが、その希望が最終的に通ればお願いすることにしています。すみません!
87: 購入検討中さん 
[2010-02-07 01:54:29]
ここって一割引(坪180万)ぐらいになりますか?
契約者・入居者専用スレにこんな質問してすみません。
88: 契約済み 
[2010-02-07 03:10:21]
プラウドだから値引きなんかありえませんよ。
誠意があるならモデルルームへどうぞ。
89: 契約済みさん 
[2010-02-07 11:42:50]
87さんへ
どちら向きの何階くらいを検討してるのでしょうか?
90: 契約済みさん 
[2010-02-07 12:48:52]
ここで値引きの話が始まるといつも荒れちゃいますから、是非お時間あればモデルルームに行ってみてください。先着順販売なのでいいお話もきっとあるでしょう。1人でもお仲間が増えて完売してほしいですから。(野村の回し者みたいでゴメンナサイ)
91: 匿名さん 
[2010-02-07 13:55:23]
残すところ、あと20戸くらいでしょうか?


このご時世でも順調に売れた物件ですよね。
92: 契約者 
[2010-02-07 15:30:28]
今日、現地をぶらつきましたが、パビリオン脇の駐車場には車が三台とまってましたし、何組か案内を受けている方を見かけました。
近いうちに完売しそうですね。

93: 契約済みさん 
[2010-02-07 15:48:53]
来客用の駐車場は何台分あるのですか?
94: 契約者 
[2010-02-07 15:53:59]
離れたところにも駐車場はありますが、パビリオン脇には三台分しかないので、そこは満車ということになりますね。離れた駐車場は見てません。
95: 匿名さん 
[2010-02-07 17:11:10]
昨日は脇の駐車場が満車で少し離れた駐車場に停めましたが、他に7台くらい停まってました。
96: 契約済みさん 
[2010-02-07 22:30:27]
フロアーコーティング検討中です。

内覧の時、実際の床を見たらマットな質感が気に入り、コーティングして雰囲気が変わるのももったい
ないかなと思いました。

でも、メンテのことを考えるとやはり必要とも感じます、、、

みなさんどうされましたか?

97: 契約済みさん 
[2010-02-07 23:55:46]
我が家はマット感のあるコーティング材でお願いしました。
サンプルを見せてもらって決めたのですが、そんなに光沢感はでていませんでした。
98: 契約済み 
[2010-02-08 00:38:59]
フロアコーティングは二種類あって、うちもつやけしの方のコーティングにしました。
好みの問題だけど。

引越だけど我が家は四月の平日にしましたがかなり値引きしてこんなに安くて大丈夫かなって逆に心配になりました。オプション会のエアコンコーナーの人に真空引きのことを聞いていたので見積もりの時に聞いたら新しければ必要ないって言ったけど今日電気屋さんに行って聞いたら新しいエアコンは真空引きが絶対必要だって言われました。
日にちが確定して連絡の時に聞いてみますがそうなると追加料金が結構かかりそうです。引越屋さんがそんなことも知らないなんて信じられないっていわれてちょっとショックです。一応大手で検索して頼んだのに…。でも他の業者も真空引きの説明はしなかったけど…大丈夫でしょうか?

99: 東側契約者 
[2010-02-09 00:38:07]
東側を契約した者です。
先日、登記の手続会に行って参りました。
その際、池袋のサンシャインでやる、損保ジャパンひまわり生命保険のコンサルティングの日程予約をさせられましたが、皆さんは行きますか?なんだか、保険の契約をさせられそうで、不安です。
100: 契約済み 
[2010-02-09 08:14:01]
あとどのくらい売れ残っているのでしょうか。最近確認された方はいませんか。
先日の内覧会では営業さんがみえなかったので、マンションパビリオンで頑張っているんだろうなと思ってました。
引き渡しまであと一ヶ月強ですが、頑張って欲しいです。
101: 契約済みさん 
[2010-02-09 09:14:14]
日通さんの話では、引越し予定のは約360戸。1割以上がまだ未契約か
102: 契約済みさん 
[2010-02-09 11:33:01]
先着順販売でホームページに出ている27戸というのは、正確な売れ残りの数とはまた違うのですか?
103: 契約済み 
[2010-02-09 12:50:27]
すぐ賃貸に出す人とかすぐに引越しない人とかもいるんじゃないですか?
日通が把握してる人だけじゃないと思います。
104: 契約者 
[2010-02-09 12:54:31]
実際うちはその引っ越し数に入ってないと思います。
105: 名無し 
[2010-02-09 13:56:19]
残り24くらい
106: 契約者 
[2010-02-09 16:50:55]
今日日通の人が見積もりに来ました。今のところは歩いて十分にもかからないし、家電家具はほとんど買い替えするつもりにもかかわらず、12万以上の金額を出してきました。ちょっと閉口しましたが、新築の場合、土日ならやはりそれぐらいになるのでしょうか。。。
107: 契約済みさん 
[2010-02-09 17:03:01]
12万円以上とは高すぎますね。何トントラックですか??
私は、現在3LDKに住んでいますが、2トンロングでもそんなに高くはなりませんでしたよ。
日通は高いと聞いていたし、引越アンケートの件で何度かやりとりをした際の対応の悪さに辟易し、
他の大手引越業者に決めました。

引越日の抽選はもう終わったらしいですが、通知が来るのは来週らしいです。
集計にずいぶん時間がかかるのですね。
108: 契約者 
[2010-02-09 17:44:01]
2トントラックって言いました。
今のところは1LDKです。見積もりの人はたしかに荷物が少ないねって言いましたけれども、その金額を提示してきました。
もともと出来るだけ幹事会社を利用しようかと思いましたが、やはり他の会社に見積もりを頼んでみようと考えています。

日通の集計は遅いですね。日時が未定だと、見積もりも難しそうな気がします。
109: 契約済みさん 
[2010-02-09 17:52:33]
契約時期が遅くて登記会に行けなかった者です。
引越日の抽選はどのように行われたのでしょうか。
110: 契約済みさん 
[2010-02-09 18:11:56]
引越日の抽選は箱から順番が記載された紙を引きましたよ。
前の引越の際日通に問い合わせをしたら、3月下旬から4月上旬の繁忙期には料金が1.5〜2倍になると言われたことがあるので、ぼったくりみたいな金額になってしまうのだと思います。。。何社か見積もりとってみるのがいいですよね。
111: 契約済みさん 
[2010-02-09 19:19:50]
そうですよねー。
引越日が決まらないと、正確な見積もりがでませんよね。
我々も、休日と平日では5千円以上は違うと言われました。(かなり値引きした後でも)
オプション、運ぶ物(ピアノとかクレーンを使うものとか)によってもですが、そのボリュームで12万円は少し高そうです。あと、数万円とかは頑張れそうですよ。

日付については、日通さんに問い合わせても、正確な回答が無いので不安ですね。
日付が決まらないと、今のマンションの解約手続きもできないし・・・・

抽選といいながら、人によっては、もう引越日が決まっていらっしゃる人もいるんですかね実際は、早々に契約されている方とか。そもそも契約された方順にするとかすれば良かったんじゃないですかね。
一番最初に契約された方が、なかなか入居できないって変ですもんね。もしかして、その辺の調整をしてるのかもですね。
とにもかくにも、幹事の日通さんに早期対応してもらいたいですね。

皆さんもそーだと思いますが、入居が持ち遠しいです!!!楽しみです!!!
112: 匿名 
[2010-02-09 20:06:11]
我が家も先日、日通に見積もっていただきました。
3月末の希望日を出していたからか、やはり驚く程高額でした!
野村の指示で2トントラックでないといけないらしく、我が家の荷物ではトラック2台分になるようなのでその影響もあるのかもしれませんが。(普通なら3トントラックの量らしい)
日程が決まったら他社も含めて熟考します。
113: 契約済みさん 
[2010-02-09 21:44:46]
幹事会社の日通の件です。
うちは、1LDKで荷物も少ないです、家具も大半は買い替えるので・・・・。
3月下旬の金土午前で21万円、土午後で17万円、4月上旬平日で13万円でした。
(近隣区からの引越しです)
面倒だし、金額がそう変わらなければ日通で・・・と思い、念のため他社大手1社に見積もりしましたが、約半額となりました。ここまで変わると日通・・・選びませんよね。

114: 契約済みさん 
[2010-02-09 21:45:17]
綾瀬止まりの電車をなんとかして欲しいです。日中、都内で日中12分おきはつらいです。
115: 契約済み 
[2010-02-09 22:38:09]
ダックは大手ですか?
また、ポスティングで入ってくる無名の引越業者とか利用する方いらっしゃいますか?
116: 契約済み 
[2010-02-09 23:04:09]
引越しの件ですが、荷物も少ないのであまり有名ではないところに見積もりをお願いしました。
そこの受付の方が言ってたのですが、幹事会社は高いばかりでは無くて他の安い引越し屋さんに流れてしまうことを考えて、安くするところもあるそうです。
先に見積もりを取ってみてはどうですか?と言われましたが…。
やはり高いですね!!来週にならないと決定が出ないなんて、遅すぎます。
117: 匿名 
[2010-02-09 23:15:53]
日通は商売下手やね。確度高いお客さんがいっぱいおるのに。多少単価下げても儲けありそうな状況やん。たかだか400程度の割り振りにえらい手こずってるようやし。頭とろいんちゃう。
118: 契約済みさん 
[2010-02-10 00:01:04]
内覧会時の説明会、日通のブースに立ち寄ったときのこと
自分の引越しが5月以降になることを告げると
あからさまにやる気の無い態度を見せてくれた営業マン。
こんな酷い対応してくる日通なんて絶対選ばないんだから!
119: 契約済みさん 
[2010-02-10 00:20:06]
私も内覧会の時に感じたのですが、日通のブースにいったら、引越希望のアンケートは事前に出しているはずなのに、部屋番号を伝えても、ご引越予定はいつですか?という状態。
幹事会社なのだから、提出済みの希望日くらい当然おさえといて欲しいものです。
その上で、混雑状況により希望日の変更を促すとかの配慮があればなおベターでしたけど。

ちなみに引越会社は他社にする予定です。業者さんに聞くと、普通、大規模マンションの引越は、成約率が高いから
幹事会社が割安というのが多いらしいんですけど・・・なんだか違うみたいで残念。

めんどーなことはさておき、早くプラウド生活に入りたいです。
120: 契約済み 
[2010-02-10 08:35:17]
他の引越し業者に見積もりをお願いしたら予約は日にちが決まってから入れてくださいとのことでした。そうしている間にもどんどん埋まっていってる状況みたいです。実際、某大手引越業者に聞いたら日にちによっては一杯でした。
もしかしてそれで最終的に日通になるのを期待してるのかなと思ってしまいました。
電話で問い合わせてもぞんざいな対応で、正直気分が悪かったです。
121: 契約済み 
[2010-02-10 08:35:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
122: 契約済みさん 
[2010-02-10 09:10:25]
No.120さんに同感です!
引越日決定を、ここまで焦らしているのは、他社に流れないようにしているため?
と疑ってしまいますよね。
しかも、私も先日、電話で状況の問い合わせをしたのですが、
非常に不愉快な思いをしました。

野村不動産も含めて、引越の件は柔軟に対応してくれることを願います。
早く引越をして、新生活を気持ちよくスタートしたいですよね!

123: 契約済みさん 
[2010-02-10 09:26:34]
うちは金町まで30キロ位離れているので移動距離が長くて、さらに新築マンションの一斉引越は順番待ちがあるから半日では終わらないかも、ということでどの業者も高かったです。家具を買ったりしてお財布カツカツなので引越代が高いと辛いです。抽選番号も後ろの方だったので(涙)これで希望日全部ダメだったらどうしましょうって感じです。皆さんが見積もりとった業者は新築マンションの一斉引越と言うと嫌がられませんでしたか?
124: 購入検討中さん 
[2010-02-10 12:24:58]
検討中、契約予定です。
引越し代って、いくら位するものでしょうか。
すみません、大体で良いので、教えて頂けないでしょうか?? 
我が家も、カツカツです。
125: 契約済みさん 
[2010-02-10 15:02:10]
私も他社の引越業者に聞いたら、丁寧にやってたら2時間の枠じゃ終わらないかもって言われました。。。
新築物件なのに、慌てて作業されるのも不安ですよね。

ただ、だからと言って高い値段をふっかけられなかったですよ。
3月平日ですが、3LDKからの引越で10万円切りました。

新築一斉入居って、2時間枠が普通なんですかね?
それと、1日10件しか引越できないって、本当なんですかね。
全員入居し終わるのに40日かかるって事ですよね・・・。

126: 契約済みさん 
[2010-02-10 15:28:46]
ネットで新築マンションの引越の様子を検索してみると、引渡直後の集中日は何時間も待って壮絶な様子ですよね…。時間枠があるだけいい方なのかな。
127: 契約済み 
[2010-02-10 18:12:54]
新築マンションで時間枠があるのは良いようですよ。
着順だと何時間も待たされる可能性があるからと引越し業者が言ってました。時間枠にしても積み込みに段々時間が押してくるのは必至だそうです。
128: 契約済みさん 
[2010-02-10 18:44:10]
多少時間が掛かったとしても、希望日にきちんと引越が終わるのであれば
ありがたいです!
それより、今住んでいる家の家賃があるので、早く引越したいです~。
129: 契約済みさん 
[2010-02-10 19:55:12]
みんなの引越しが終わった後にゆっくり引越せば何も問題ないと思うが・・・
5000万近くの買物なんだから今の賃貸料をけちってバタバタ集中引越しに乗らない方がいいと思うよ。引越し件数が少なくなった頃にゆっくり引越した方が賢いですよ。4月10日頃までは引越し業者は忙しくて人が足らないから、使えないバイトを大量に雇って乗り切るから、引越し作業もかなり雑だし被害を受けますよ。
130: 契約済みさん 
[2010-02-10 23:33:08]
野村リビングサポートのインテリア販売会でエアコンを購入した方はいらっしゃいますか?
大型家電店よりも金額や施工サービスの面でメリットはあるのでしょうか?
131: 契約済みさん 
[2010-02-11 09:18:57]
130さんへ
長谷工さんのインテリア販売会でエアコンを見ましたが型が古くて値段があんまり安くなかったので、入居後に大型家電店で購入して、知っている業者さんに取り付けてもらう予定です
132: 契約済みさん 
[2010-02-11 09:22:34]
引っ越し見積もり3月中で30万近い金額提示を幹事会社から受けていますが・・・
日程きまったら相見積もりとってみようと思います。

133: 契約済みさん 
[2010-02-11 09:31:15]
先日開催された借り入れ登記説明会で引っ越し日程の抽選が行われると聞いたのですがどんな感じだったのでしょうか?何方か教えていただけると助かります。
134: 契約済みさん 
[2010-02-11 09:50:21]
食料品等の買い物は心配していないのですが外食するのに良い店があるのかどうかを心配しています。美味しいお店を知っていたら教えてください



135: 契約済みさん 
[2010-02-11 11:25:30]
金町は、食べるところが意外に少ないのですが、その中でも良いお店(個人的にですが)は


○オステリアルーチェ(イタリアン)若い夫婦がやっているお店でこじんまりしているけど、値段もそこそこで
                美味しいですよ。コースがおすすめ。グラスワインも美味しいですよ。

○ヒルトップ(カレー)      インドとかスリランカの本場の人たちがやっている店です。外見は多少入りに                 くいのですが、一度味わえばやみつきになりますよ。ナンも大きくてモチモチ
                 ですし、ルーはもちろんマンゴーラッシーとかもあって最高。本格的です。
                 そして何より、店員の方はあまりおしゃべりは得意じゃないみたいですけど、
                 とてもキレイ好きで、丁寧に仕事をしてくれます。カレー好き一押しです。

○ミモザ(フレンチ)       フレンチといってもカジュアルな感じで、気軽においしいフレンチを食べれ                  ます。ランチも人気ですし、夜のコースも安くて最高。
                 だだし、最近は人気なので予約しておかないとなかなか入れません。 

とりあえず3軒紹介します。金町に住んでる人ならうなずけるお店だと思いますが。             
136: 130 
[2010-02-11 11:35:11]
131さん

ありがとうございます。
長谷工のチラシにエアコン4割引と書いてあったのでどうなのかなと思っておりましたが
やっぱり家電量販店で購入したほうが良さげですね。
とても参考になりました。
137: 契約済み 
[2010-02-11 12:05:53]
インターネットについて質問です。

ネットの接続に伴う月々の費用(プロバイダー料金等)は別途かかるのでしょうか?
私は管理費に含まれているものだと思ってましたが。。。
138: 契約済みさん 
[2010-02-11 14:31:26]
管理費には含まれていませんよ。内覧会のときにauとNTTの資料をいただいて、そちらにマンションタイプの料金等色々書いてありました。お問い合わせされてみてはいかがでしょう。野村の管理費は元々高いので仕方ないかも。
139: 入居予定さん 
[2010-02-11 14:37:16]
美味しいお店情報、ありがとうございます。

落ち着いた頃に行ってみたいです。

他にも何かありましたらよろしくお願いします。
140: 契約済みさん 
[2010-02-11 23:23:56]
135さんへ
134です。美味しそうなお店を紹介いただきありがとうございます。
理科大が開校したらお店が増えると良いですね。

141: 契約者 
[2010-02-12 12:45:30]
今日日通に連絡しましたら、引越日が確定しており教えて貰えました。これで一安心、楽しみ
142: 契約者 
[2010-02-12 15:15:45]
141さんありがとうございます。一番の不安だったのが引越し日。すぐに電話して確認しました。やっと妄想から現実に考えられます。楽しみです。
143: 契約済み 
[2010-02-12 15:17:27]
141さんありがとうございます!たまたま投稿を拝見して連絡してみたら快く教えてくださいました 引渡日直後の引越希望だったので、これで解約手続きも間に合います。
ただ、プラウドの引越窓口の番号にかけないとわからないみたいだったので(名刺のフリーダイヤルにかけたらダメだった)、土日休みだから皆さん問い合わせされるならお急ぎを!
144: 契約者さん 
[2010-02-12 18:50:30]
情報ありがとうございます。

早速問い合わせたら教えてくださいました。

引っ越し日が決まったので、後のスケジュールが立てやすいです。
145: 契約済みさん 
[2010-02-14 13:01:17]
食器洗い乾燥機など、オプションでつけられなかった方どうされました?
水がらみなのでやっぱり専門店でお願いしたいのですが。

146: 契約者 
[2010-02-14 13:28:57]
個人で手配可能ならその方がいいかもしれませんが、食洗機は今月末のオプション相談会で、まだ取り付けいけそうです。22~23万円くらいみたいよ。
この期に及んで、ミストサウナ取付けたいけどやっぱり無理ですかね…。
147: 匿名さん 
[2010-02-14 15:15:40]
オプションだといいものなんでは?
148: 契約済み 
[2010-02-14 15:36:08]
今月末にオプション相談会があるんですか?
それはどこでやるんですか?
エアコンの取り付けで相談したいので教えてください。
よろしくお願いします。
149: 匿名 
[2010-02-14 16:27:49]
内覧会の個別説明でインテリア説明会のパンフ類にカーテンやエコカラットなどいろいろ入ってました。
150: 契約済み 
[2010-02-14 23:02:33]
うちはオプションをいろいろ頼んでいたのでその確認だけでした。
ありがとうございます。野村にきいてみます。
151: 匿名 
[2010-02-14 23:46:09]
今月末のオプション説明会は今年になって契約した人が対象なんでは?
152: 契約者 
[2010-02-16 19:34:21]
日通は、担当者によるかもしれないけど、後で連絡をすると言いながらすっぽかされました。
忙しくて忘れることもあるかもしれないけど、連絡の約束ぐらいは守ってもらいたいものです。
153: 契約済みさん 
[2010-02-17 22:12:12]
日通最悪です。本当に!

引越の日時の連絡が一向に来ないので、今日連絡を入れてみると、

日通:「お客様の部屋番号とお名前は?」
私:「OO号室のOOです。」
日通:「あ、お客様、引越のアンケート用紙は出されましたか?」
私:「勿論、送りましたし、契約会の時にも確認をしましたし、番号をくじ引きで引きましたよ」
日通:「あ、す、すみません。OOさまの情報が全くありませんでしたので、ご連絡出来ませんでした・・・」
私:「で、いつの引越なんですか?」
日通:「情報が無かったもので、まだ決まっておりません・・・」
私:「はぁ?ぢゃ〜、どぉ〜したら良いんですか?」
日通:「え〜、いつがご希望ですかぁ〜?」
私:「!? だから、それは伝えてあるでしょ!」
日通:「ですから、お客様の情報が無くて・・・」

もう、最悪です。
くじ引きの意味なし! 
情報がないのなら、日通からこちらに連絡を入れるなり、
連絡先が分からないのなら、野村不動産に聞くなり・・・
職務怠慢すぎ!!!! 
ありえない!

154: 契約済みさん 
[2010-02-17 22:44:10]
うちも、日通に電話したら5分くらい保留にしたあげく、「アンケート用紙は出されていますか?」
用紙をもらって2,3日くらいで返信しているし、契約会の時にくじも引いたのに・・・・。
部屋番号と日程の一覧表くらい作っておいてほしいですよね。
結局、第3希望で決定したとの通知は届いていましたが・・・。
料金の関係で3月は断念し、4月上旬に変更しました。
1週間で4万くらい違いました。さらに1週間のばせば、更に3万くらい安くできそうでしたが、
子供の保育園(区外からの引越しです)の関係でやむを得ず。

日通ではなく他社で決めさせていただきました。

155: 契約済み 
[2010-02-19 19:29:40]
オプションの「電子コンベック」を注文するか悩んでいます。キッチンが狭くなるのが嫌なので、造り付けにしたかったのですが、ガスオーブンは使ったことがないので。。。
注文された方いらっしゃいますか?
156: 契約者 
[2010-02-20 09:34:55]
引き渡しまで一ヶ月を切りましたが、完売に向けて状況どうなんでしょうか?
157: 契約済みさん 
[2010-02-20 11:18:30]
残り50~70戸位では?
158: 契約者 
[2010-02-20 12:10:29]
先々週で残り20くらいだったよ
159: 契約者 
[2010-02-20 12:38:09]
日通さんの評判は悪いですが、先週見積りをの対応では逆に好印象を持ちました。3月の3連休中にも関わらず、値引きも応じて頂きました。他社でも見積りを取りましたが、今のところ日通で決めようかと思います。
160: 契約済みさん 
[2010-02-20 13:52:54]
キャンセル住戸と呼ばれてる部屋がプラスαありますので

残20戸 + プラスα(30~50戸)ってところでしょう。
161: 契約済み 
[2010-02-20 15:05:57]
ここで売れ残りが多い話ばかりしていたらますます買う人いなくなってしまうように思うのですが…。検討中の人に買ってもらえるように掲示板を品良く盛り上げていきましょうよ。
昨日再内覧会に行ってきましたけど改めて愛着がわいてきました。うちは南の低層階なので眺望はアウトで、最初の内覧会のときはわかってはいたものの実は少し残念だったのですが(今のマンションが前に建物がないので見慣れない風景だったので)、昨日改めていいお部屋だなと思って眺望のことは気にならなくなりました。駅から少し遠いけど検討中の方いかがですか♪
162: 契約済みさん 
[2010-02-20 17:29:25]
信じるか、信じないかは別にして・・・

あと、20戸はきっていますよ。
163: 購入検討中さん 
[2010-02-20 17:46:45]
162さんへ

でしょうね・・・
164: 契約済みさん 
[2010-02-20 23:31:37]
残り20をきっていますね。
完売まであともう少しです。

165: 契約済みさん 
[2010-02-21 02:54:57]
本日、隣接している金町スイミングクラブの見学をしてまいりました。
自分を幼い頃に5年間くらい通っていたクラブなので、子供にもぜひ通わせたいです。
運動器具や設備はとっても充実していて、できれば自分も通いたいです♪
166: 契約済み 
[2010-02-21 14:49:18]
先日、再内覧会に行ってきました。
手直しの施工はしっかりされていたので問題は無かったのですが、前回こちらが見落としていた箇所があったため、また再々内覧会になりました(と言ってもクロスの汚れ等のささいなものです)
嫌な顔ひとつせず、引き受けて頂いたので、真面目な仕事をされている施工者の方には本当に満足しています。

ただ、それ以外の対応でデベロッパの方には正直、本当に残念に思うところがありました。実際に住む私達が、これから重要だと思われることは引き渡し前の今、きちんと納得しておかねばならないと思います。中傷になってしまうのでここでは言えませんが、20件を超える物件を見回って、やっと気に入って契約した物件なだけに、その方の発言は本当に残念でした。
167: 契約済みさん 
[2010-02-21 15:46:03]
166さん、大変残念な思いをされたのですね。勇気がいるかもしれませんが、その思いをデベさんに伝えた方がいいと思いますよ。その人の上司でもいいし、その方が一番上の方なら本部の方でもいいし。これから何十年も過ごす場所だから、気持ち良く入居したいですよね。
私の家族にはマンションの営業をやっている者がおりますが、どうしても契約までが仕事という分担になっているので、後のことは正直ほとんどわかっていないようだし、さて次のお客さん!という感じのようです(^^;)
契約した私達は人生で一度あるか二度あるかの一大イベントだし、契約後のことの方が大事ですが、何件も売っていると悪気はなくても温度差ができてしまうのかもしれません。
私達も、え〜?みたいな対応が何度かありましたけど、家族の者を見ていると「まぁ仕方ないかな」って思いました。
すっきりした気持ちで入居されることをお祈りしています。
168: 契約済み 
[2010-02-21 18:08:15]
166です。

167さん、お返事頂いてありがとうございます。
デベロッパの方には本当に信じられないような、耳を疑うようなことを言われ、気落ちしています…。

どうして私達がここまでこだわって、その質疑をあげているのかということをご理解されておらず、また私達の意図を勘違いされているようでした。

自分達の命にかかわる大事な事項は、売主から引き渡しを受ける前に、絶対にクリアにして、納得しておかなければならないと思っています。

デベロッパの方からしたら売ることが何より重要なのは分かっていますが、実際に何十年もそこに住む私達にとっては非常に重要なことです。

その方の上司にも同じ内容をお伝えしていますが、先日の担当者の対応では残念ながら無駄であったという感じているので、今後どういうふうにデベロッパに働き掛けていけば良いのか思案しております。

本当に気に入って契約したのに…と思うとこの対応は残念でなりません。
でも憂いなく、気持ち良く入居する為に、諦めずに頑張ろうと思っています。
169: 契約済みさん 
[2010-02-21 18:42:11]
日通さん、頑張ってくれるではありませんか。やはり幹事会社だけあって良いと思いますよ。
因みに私は他社、10社程度ほど検討しました。
170: 匿名 
[2010-02-21 22:19:23]
今日も金町駅でチラシを配っていました。
まだ、たくさん残っているのかしら?
171: 契約済み 
[2010-02-22 08:11:33]
営業に聞いたら表では分譲済みとあった住戸も決まっていないようでした。その中でも交渉中と交渉が入っていない住戸もあるそうです。
キャンセル住戸が果たしてどれだけあるかですね。
キャンセル住戸を含めて20戸を切っていれば上出来だと思います!
172: 契約者 
[2010-02-23 17:51:26]
線路側を来月位に売り出すので、ガーデンは間もなく完売しますよ。
173: 契約済みさん 
[2010-02-23 23:28:27]
こんにちは。

先日オプション会に参加したのですが、やはりこの掲示板の噂通り、
どのオプションも高いですね・・・

今、エアコンを探しているのですが、
コンセントは何ボルトなんでしょうか?

「100Vよりも200Vの方がパワフルで良い・・・」と、ある掲示板で読んだのですが、
どちらのボルトがエアコン部分のコンセントにはきているのでしょうか?

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。
174: 契約済みさん 
[2010-02-23 23:49:02]
間取り図面集みたいな冊子もらいました?。その一番後ろに仕様や寸法とかが書いてあるから、何ボルトとかも載っているかも。しまい込んでしまったので確認しないで書いてますが。
175: 契約済みさん 
[2010-02-24 02:15:49]
168さん

>自分達の命にかかわる大事な事項

一体どのようなことがあったのでしょうか。
それほど重大なことがあるとするととても不安になります。
もしよろしければ教えていただけませんか?

ほかの契約者の方も気になると思いますし、デベロッパーの対応が未だ不十分であれば、166さんご一家だけでなく一緒に解決に向けて出来ることがあればしたいと思います。
176: 匿名 
[2010-02-24 10:11:22]
エアコンについて
住戸の電圧は100Vです。
12畳以上の大きなエアコンはたいてい200Vになりますので
分電盤の改造工事が発生します。
工事費と別に料金が発生しますがオプションのエアコンなら工事費にふくまれています。
素人知識なので詳しい方の訂正がありましたらよろしく。
177: 匿名さん 
[2010-02-24 19:52:43]
部屋のタイプによっては12畳以上のリビングもありますよね。
そのような部屋も200Vコンセントではなく100Vコンセントが付いてるいるのですか。
それは不親切ですね。
178: 匿名さん 
[2010-02-24 21:04:16]
>>176
最近のマンションは200Vで各住戸に配電されてますよ。
なのでエアコンのコンセントを200V型に変更するだけでOKですよ。

何故100Vのコンセントなのかと言うと、
大量発注するために規格を統一しておくと安くなるためだと思われます。
この手の部材は特定のマンションだけではなく年間契約とかで一括購入するので。
179: 契約済みさん 
[2010-02-24 21:29:38]
「簡易版住宅内設備取扱説明書」の12ページに書いてありました。
「分電盤内の切り替えおよび対応するコンセントへ交換する必要があります。
コンセントを交換する場合は、別途工事費用が発生しますので、エアコン購入時に電気店にご相談ください。」

この工事ってすごく高いのですか?
全然知らずに12畳用を購入するところでした。ありがとうございました。

リビングは床暖房があるから問題なのは冷房だけですよね。
今、西日でものすごく暑くなる部屋に住んでいますが、8畳用のエアコン一台で、8畳の部屋を2部屋まとめて冷やしていて問題ないです。皆さんパワフルなのを買われるのでしょうか。
180: 匿名さん 
[2010-02-25 00:25:08]
》175さん
本当は何もない?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる