大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

17351: マンション検討中さん 
[2020-01-25 01:59:54]
第一期組としては大和様様で含み益が増したのは最高やけど、住友のショボさには少しガッカリやったね。
欲しい人は春先オリンピック前に良いとこ売り出すから待ちでよろ。
17352: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-25 06:17:26]
>>17349 匿名さん
見たい!
17353: 匿名さん 
[2020-01-25 11:44:44]
>>17347 匿名さん
5-11階が2450で、それ以外は2500ですね。
12、13だけじゃないです。
17354: 匿名さん 
[2020-01-25 12:45:52]
>>17353 匿名さん
適当なこと書くなよ
17355: マンション検討中さん 
[2020-01-25 12:59:55]
>>17346 名無しさん

赤ちゃん抱っこして高い高いする時に5センチの差で天井にゴツンするかしないかの差になる。
2500は必要。
17356: 匿名さん 
[2020-01-25 13:03:13]
>>17349 匿名さん
入居が始まったら、不動産サイトにいくらでも掲載されるからどっちでもいいです。
17357: 匿名さん 
[2020-01-25 13:03:37]
>>17354 匿名さん
適当?

適当?
17358: 匿名さん 
[2020-01-25 13:40:53]
>>17355 マンション検討中さん
もう20戸しかないのにその議論いる?
17359: 匿名さん 
[2020-01-25 14:04:49]
>>17355 マンション検討中さん
何歳まで赤ちゃんに高い高いやるんだよwさては子育てしたことないな?
17360: マンション検討中さん 
[2020-01-25 14:54:52]
私身長246なので250を買いました。
17361: 匿名さん 
[2020-01-25 15:18:10]
>>17360 マンション検討中さん
世界ギネスおめでとうございます。
17362: マンション検討中さん 
[2020-01-25 15:54:52]
>>17361 匿名さん
ありがとうございます!

17363: 匿名さん 
[2020-01-25 21:26:41]
写真どうぞー
写真どうぞー
17364: 通りがかりさん 
[2020-01-25 21:42:53]
>>17363 匿名さん
ハイセンス!
17365: 匿名さん 
[2020-01-25 21:48:14]
>>17363 匿名さん
私も撮りました!(笑)
私も撮りました!(笑)
17366: 匿名さん 
[2020-01-25 22:26:15]
私も撮りました!
私も撮りました!
17367: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-25 22:34:45]
どうぞ
どうぞ
17368: 匿名さん 
[2020-01-25 23:41:59]
みんな玄関前撮りすぎw
17369: ここ買いたい 
[2020-01-26 00:27:55]
まだ何室くらい残ってますか?
転職して間もないため、ここ買いたいんですが、タイミング悪く^^;
17370: 匿名さん 
[2020-01-26 00:31:30]
>>17369 ここ買いたいさん
90%を超えたと書かれていましたので、それを信じた場合、約20室くらいかと思われます。
急ぎMRに確認された方がよろしいかと!
17371: 匿名さん 
[2020-01-26 00:32:25]
>>17369 ここ買いたいさん
残り20室切ってるくらいかと思われます!
17372: マンション検討中さん 
[2020-01-26 01:15:14]
全員同じアングル(笑)
17373: 匿名さん 
[2020-01-26 01:34:02]
>>17369 ここ買いたいさん
>>17336 さんの投稿を読んでみてください。供給ベースで9割超えてます。
17374: 匿名さん 
[2020-01-26 11:06:41]
>>17373 匿名さん
供給は97%で、成約申込は92%ね。
17375: 匿名さん 
[2020-01-26 11:18:16]
最終期は抽選大会かな
17376: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-26 11:27:39]
どなたか最新の価格表お持ちでしたらあげて欲しいです。
17377: マンション検討中さん 
[2020-01-26 11:54:51]
ここと晴海フラッグでかなり迷っています。同じく迷われた方いますか??決め手となった理由を教えていただけたら幸いです。
17378: 匿名さん 
[2020-01-26 12:07:30]
>>17377 マンション検討中さん

ええー。迷う?

中央区ブランドをとるか、商業施設を取るかの2択では?
他に何迷ってるんです?
17379: 匿名さん 
[2020-01-26 12:10:56]
>>17377 マンション検討中さん
晴海フラッグの入居は、4年後です。
4年分の賃貸のお金と手付を寝かす損失を考えました。

あとは、駅からの距離
20分か2分
17380: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-26 12:16:58]
>>17378 匿名さん
うちも晴海ブラッグ検討に上がったが、商業施設と駅距離と入居時期でこっちを選びました。
17381: 匿名さん 
[2020-01-26 12:42:51]
>>17378 匿名さん
晴海フラッグにも、ララテラス出来るけど
17382: 評判気になるさん 
[2020-01-26 12:43:45]
>>17377 マンション検討中さん
晴海フラッグ
実際に歩くと駅距離が遠すぎる。
住戸供給数の割にBRTの運送力がない。
勝どき駅しか使えない→通勤時かなり混む。

この交通の便の悪さでやめました。
17383: 匿名さん 
[2020-01-26 13:10:25]
>>17379 匿名さん
おっしゃる通り。
入居時期が遅いこと、駅から遠いことが晴海フラッグのデメリットで、こちらはすぐ入居できて駅にも近い。
それにこちらの方が共有施設も充実だと思う。商業施設も規模がこちらの方が上。
なので、本当に中央区というアドレスを気にするのか、他全てを取ってこちらにするのかだと思います。
価値観の違いですね..
17384: 匿名さん 
[2020-01-26 17:33:46]
>>17377 マンション検討中さん
私も晴海フラッグ見学に行きましたが、4年後だと子どもが完全に転校生扱いとなること、駅遠であることから見送ってこちらを選びました。
17385: 通りがかりさん 
[2020-01-26 20:26:35]
>>17377 マンション検討中さん

すごく迷いましたが、固定資産税が60万円以上と言われてやめました。
17386: 匿名さん 
[2020-01-26 20:37:17]
>>17385 通りがかりさん
60万円以上!?
それは高い、、中央区はバカにならないですね。
17387: 匿名さん 
[2020-01-26 21:29:23]
内覧会の結果、すごく良いみたいですね。
そして1枚も内部の写真上げない住人の人たちのまとまり感がすごい。笑
17388: 匿名さん 
[2020-01-26 21:56:11]
>>17383 匿名さん
共有施設、日当たり、部屋の広さは晴海フラッグの方が良いように思うのですが、実際どうなのでしょうか?
17389: 検討さん 
[2020-01-26 22:11:28]
私もフラッグと悩んでいます。
もっと正確な情報を集めて真剣に検討された方いませんか?

駅までの時間も固定資産税も共有施設も正しくない情報ですし、、、

もっと目から鱗な視点とかあると嬉しいのですが。
17390: 匿名さん 
[2020-01-26 22:13:23]
>>17389 検討さん
20分とか60万円って言ってる人たちのことかな?
17391: 匿名さん 
[2020-01-26 22:18:25]
>>17389 検討さん
そんなに、詳しいなら何に悩んでるの?

17392: 匿名さん 
[2020-01-26 22:27:25]
一般的にBRTよりゆりかもめの方が利便性高いですかね?
17393: 通りがかりさん 
[2020-01-26 22:38:09]
>>17389 検討さん
私は4回ほどモデルルームに行って本当に契約寸前まで検討しましたよ。
そして営業担当さんから固定資産税のお話をいただきました。
年間60万円と書かれた用紙を渡されて、スッキリプレミストにすることができました。
後日、営業の方から連絡があり、検討から外れた理由を聞かれまして、固定資産税がうちには厳しいので。と申し上げました。
もし嘘ならハルミは凄く素敵なマンションだったので残念です。

17394: 検討さん 
[2020-01-26 22:38:28]
>>17391 匿名さん
ここありきでなく、リアルに悩まれて結果ここに決めようとされてる人の意見が聞きたいです。
子供の転校はとてもよくわかります。
17395: 検討さん 
[2020-01-26 22:46:47]
>>17393 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます!

私が聞いた固定資産税の話では、3年後の税制が決まっていないために現在の時限立法の減税を反映して提示できない、ということでした。特に晴海フラッグが高いということは全くなく、当然に周辺地域と同じということでしたよ。
坪単価から考えると。路線価的にはフラッグよりこちらの方が高い気もしてますがどうなのでしょうか。こちらに詳しい方がいると助かります。
17396: 匿名さん 
[2020-01-26 22:51:16]
共有部は本当にこんな感じです。温かみがあって良いですよ。確かにタワマンのそれと比べると貧弱かも知れませんが、ここの戸数を考慮すると充分な内容かなと。
共有部は本当にこんな感じです。温かみがあ...
17397: 検討さん 
[2020-01-26 23:05:45]
>>17396 匿名さん
私も未就学児を持つ親ですがこれくらい用意されてると嬉しいですよね!
木の温もりも感じられそうです
17398: 通りがかりさん 
[2020-01-26 23:08:33]
>>17395 検討さん
流石に高いと思って数回聞き直しましたが、その担当の方が仰るには「ハルミフラッグは共有部が街全体なため資産価値が高いのでという理由でした。
ちなみにパークビレッジの6千万くらいのお部屋を検討していました。
しっかりパウチしてあった書類にデカデカと書いてあったのが印象的です。去年の11月頃のお話です。
やっぱり嘘だったのかな。。なぜ。。。。?

ちなみにここの残りのお部屋と比較するなら、個人的にはハルミのほうがいいのではないかと思います。
入居時期などがリスクで無ければ。
やっぱりなんといっても広い。中身も良い。商業施設がタウン内にある。都内まで歩ける。エリア内の施設使い放題なのに、こことそんなに管理費変わらない。静かだし。小中学校新しい、近いし。
でも私はプレミストのコンパクトさが好きですが。
長々と失礼しました。ご参考までに。
17399: 匿名さん 
[2020-01-26 23:12:44]
>>17398 通りがかりさん
いや、晴海フラッグは、固定資産税も管理費も物凄いよ。
一部の部屋を覗き、思ったより眺望も良く無いし。
ランニングは相当お高い。さらには、駅遠だし、4年後だし、BRTは思ったより人を運ばないし。


17400: 匿名さん 
[2020-01-26 23:13:29]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259661000.html

このように新築が売れないと言われてますが、ここはどこ吹く風感ありますよね。嘘偽りなく駅近で新築を求めてる方には良いと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる