大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

17101: 匿名さん 
[2020-01-14 12:52:43]
マンションデベとしては弱小ってことでしょ。
17102: 匿名さん 
[2020-01-14 12:54:50]
>>17100 匿名さん
本当にそうですね。ただのハウスメーカーではありません。
17103: 匿名さん 
[2020-01-14 12:56:55]
>>17101 匿名さん
どう考えても中堅以上です。
本当にありがとうございました。
17104: 匿名さん 
[2020-01-14 14:10:18]
板マンなのにライトアップするんですね!

高評価です!
いろいろ手をかけていますね。


https://twitter.com/goro_wangan/status/1216378450971254785?s=21
板マンなのにライトアップするんですね!高...
17105: 匿名さん 
[2020-01-14 14:37:06]
中堅てことは、ほぼ弱小と同じじゃないかな、マンション業界の場合
17106: 匿名さん 
[2020-01-14 15:09:25]
>>17105 匿名さん
タカラレーベンとダイワハウスが同じ?世間知らずが、バカ言ってんじゃないよ。
17107: 匿名さん 
[2020-01-14 15:28:18]
ネガはどうにかして販売を少しでも不調にさせたいように見えますね。
売主の会社規模の話とか検討者にとってどうでもいいよ。しかも弱小とか、供給戸数から見ても、売上規模でみても、全く当てはまらないと思いますが。

9割も販売済なんだから、残りの1割を検討している人の為にもっと建設的な議論をしてほしいな。
17108: 匿名さん 
[2020-01-14 16:09:23]
ネガのレベルが低いのがここの特徴。
17109: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-14 16:54:21]
>>17104 匿名さん
これ、かっこいい?
15階建てだし、光らなくて良いと思う。
17110: 匿名さん 
[2020-01-14 17:19:34]
>>17109 口コミ知りたいさん
これて最上階のゲストルームが光ってるだけじゃないですか。
17111: 匿名さん 
[2020-01-14 17:44:08]
光のすぐ下の部屋とか、14階Dタイプとか眩しくないのかな?
17112: 匿名さん 
[2020-01-14 17:45:26]
>>17110 匿名さん
東棟にゲストルームはありません
17113: 匿名さん 
[2020-01-14 17:53:46]
ティアラが光ってなくてよかったですね。
17114: 匿名さん 
[2020-01-14 17:54:05]
>>17109 口コミ知りたいさん
誰かあなたに意見を求めたかな?
17115: 匿名さん 
[2020-01-14 18:08:39]
>>17105 匿名さん
ほぼって何だよほぼって(笑)
17116: 匿名さん 
[2020-01-14 18:21:06]
大企業の定義はおろかダイワハウスのことすら分かってないヤツきてんね。ちゃんとした社会人なのかな?
17117: 匿名さん 
[2020-01-14 18:25:10]
それがここの民度ちゃう?
17118: 匿名さん 
[2020-01-14 18:30:00]
>>17117 匿名さん
民度という意味すら分かってないんですね。可哀想に。
17119: 匿名さん 
[2020-01-14 18:34:40]
>>17117 匿名さん
まぁ、この掲示板全体の民度っていうなら理解はできる。
17120: 匿名さん 
[2020-01-14 18:47:41]
>>17119 匿名さん
最近のシティタワーズの民度もヤバイな。ここよりヤバイ
17121: 匿名さん 
[2020-01-14 19:05:46]
>>17106 匿名さん
レーベンとプレミストのブランド力は大差ないやろ

17122: 匿名さん 
[2020-01-14 19:10:40]
>>17121 匿名さん
購入者だけどレーベンも弱小ではないと思う!(笑)
17123: 匿名さん 
[2020-01-14 19:17:14]
>>17121 匿名さん
世間的にはこんな感じ?
大京除くメジャー7>大京>伊藤忠=ダイワ=日鐵興和>>レーベン>>>アーネストワン
17124: 匿名さん 
[2020-01-14 19:24:23]
何基準なのかが全く分からん
17125: 匿名さん 
[2020-01-14 19:29:40]
>>17124 匿名さん
イメージ?認知度?それとも好感度?
17126: 匿名さん 
[2020-01-14 19:31:57]
>>17125 匿名さん
せめて供給戸数とかにしよーやw
17127: 匿名さん 
[2020-01-14 19:33:55]
>>17126 匿名さん
供給戸数はすみふが一番になっちゃうからダメだね。あれはインチキ。
17128: 匿名さん 
[2020-01-14 19:34:44]
>>17127 匿名さん
まぁ、そこは間違いなくダイワよりはスミフの方が大手なんだからいいでしょw
17129: 匿名さん 
[2020-01-14 19:42:25]
もうこのスレは契約者と営業しか居ないのか?
17130: 匿名さん 
[2020-01-14 19:43:55]
>>17129 匿名さん
営業もいないと思う
17131: 匿名さん 
[2020-01-14 19:47:29]
今の残りは先着順19戸と、未供給24戸で、全体43戸かな?

ってか、年末から先着順1部屋増えた?キャンセル?
17132: 匿名さん 
[2020-01-14 19:49:27]
>>17129 匿名さん
あなたはどっちですか?
17133: 匿名さん 
[2020-01-14 19:50:58]
>>17131 匿名さん
追加がいつ、いくらで出るのか楽しみですね。
今のままの価格で出したら使いやすい間取りは瞬間蒸発しそうですね。
17134: 名無しさん 
[2020-01-14 20:01:28]
205狙ってます
17135: 匿名さん 
[2020-01-14 20:36:38]
>>17134 名無しさん
すみません。それは私もです。
まだ出さないと言われておりますが。
17136: 名無しさん 
[2020-01-14 20:58:12]
>>17135 匿名さん

205は倍率高そうですよね…外れたら余ってる2LDK検討します。
17137: 匿名さん 
[2020-01-14 21:03:45]
205はいくらで売り出さられるのでしょうか?
17138: 名無しさん 
[2020-01-14 21:22:05]
>>17137 匿名さん

値上げ無ければ4800万位と予想してます!坪単価280万
17139: 匿名さん 
[2020-01-14 21:22:09]
205の良さを教えて下さい。
17140: 匿名さん 
[2020-01-14 21:23:54]

>>17136 名無しさん
全く同じですね。。
私も東の中層階を同時検討中です。。
17141: 匿名さん 
[2020-01-14 21:44:36]
>>17138 名無しさん
ありがとうございます!
お手頃ですね!
17142: マンション検討中さん 
[2020-01-14 21:45:35]
Bタイプの2階未だ残ってますか。
ちなみに、205って西ですか。
17143: 匿名さん 
[2020-01-14 21:49:27]
>>17142 マンション検討中さん
205は西の2LDKですね。
17144: 匿名さん 
[2020-01-14 21:53:21]
現在の有明で2Lのグロス5千万以下は安い。
17145: マンション検討中さん 
[2020-01-14 22:09:41]
205は狙ってる人多いと思いますよ。
それを分かってて大和は温存してる。
17146: 匿名さん 
[2020-01-14 22:10:34]
>>17142 マンション検討中さん
確かBタイプは完売してたと記憶しております。
17147: 匿名さん 
[2020-01-14 22:20:51]
あれ、先着順の販売戸数が18戸に戻ってる?
17148: 匿名さん 
[2020-01-14 22:27:25]
17149: 匿名さん 
[2020-01-14 23:04:13]
>>17145 マンション検討中さん
教えてほしいのですが人気の部屋を温存しておくメリットって何があるんですか?
17150: 匿名さん 
[2020-01-14 23:05:01]
>>17149 匿名さん
パンダ部屋

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる