大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

15207: 匿名さん 
[2019-11-22 20:23:06]
・二路線利用可能
・最寄駅から徒歩二分
・大型商業施設(国家pj)から徒歩二分
・災害につよい立地(液状化だけ懸念)
・周辺新築物件より安い
・大通りから一本内側だから静か
・居住者専用庭があって子供を安心して遊ばせられる
・オリンピックによる開発で街が綺麗
・周りに公園が多い(そして新しい)
・マンションのコンセプトが温かい
・設備がそれなりのスペック(価格の割に良い)

あと、私の場合は
・会社に近い(電車も空いてる)
・新築に住みたい

と、真面目に答えてみる。
色々考えて購入したつもりだけど、いまザッと出てくるのはこんなもんです。
15208: マンション検討中さん 
[2019-11-22 20:26:28]
有明タワーで隣のオリゾンが坪250、東建兄弟が坪300

格上の豊洲三丁目の住友や三井のタワー坪300、東建の板マンが坪250

同格こ東雲の野村や三菱のタワーが坪280、伊藤忠の板マンが坪230

なのに辺境の有明のミニ板マンで坪300払うなんて、、、5年後に200前半まで落ちるでしょ、、

東雲の野村キャナルより買ってはいけない新築、、、
15210: 匿名さん 
[2019-11-22 20:28:55]
[No.15194から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
15211: 匿名さん 
[2019-11-22 20:34:34]
立地を割り引いてもミスプライシングだと思う。素直に買い。
15212: マンションマニアさん 
[2019-11-22 20:37:31]
>>15207 匿名さん

雑魚二路線
ららぽかイオンでOK
湾岸でたいした差はない
新築買うのが間違い
東京屈指の20社線巨大道路近く
タワーならどこでもある
湾岸ならとこでも同じ
ただの空き地
冷たいのってどこかあんの
他より劣る
15213: 匿名さん 
[2019-11-22 20:38:07]
坪単価だけでマンション買う人っているんだ…
15214: マンション検討中さん 
[2019-11-22 20:38:09]
I13を買わせたくない人が必死w
15215: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 20:38:41]
金曜の夜でお酒入ってるのかな?
15216: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 20:41:47]
>>15207 匿名さん
居住者専用庭良いですよね。特にここは商業とイベント施設が近いから、公開空地は自由に人が入って使用されることが予想されますし。
15217: 通りがかりさん 
[2019-11-22 20:45:12]
>>15212 マンションマニアさん
それでは、他へどうぞ(´・_・`)
15218: 匿名さん 
[2019-11-22 20:45:30]
>>15216 マンション掲示板さん
ライブ後に飲んで、帰る前に公開空地で騒がれたらたまりませんよね(笑)
15219: 匿名さん 
[2019-11-22 20:46:07]
近くに交番欲しいなあ
15220: マンションマニアさん 
[2019-11-22 20:47:13]
>>15213 匿名さん

買い手も売り手もアホやから
15221: マンションマニアさん 
[2019-11-22 20:48:07]
>>15215 マンション掲示板さん

排ガスが入ってるのでは?
15222: マンションマニアさん 
[2019-11-22 20:50:52]
>>15218 匿名さん

そんな危ない場所なんですか?
15223: マンションマニアさん 
[2019-11-22 20:51:50]
>>15213 匿名さん

坪単価の価値がないマンションを買う人っているんだ、、、
15224: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 20:51:55]
東京屈指の20社線巨大道路近く

プラスポイントでワロタ。
15225: 匿名さん 
[2019-11-22 20:55:06]
>>15212 マンションマニアさん
じゃこのスレくんな
15226: マンション検討中さん 
[2019-11-22 20:55:34]
>>15194 検討板ユーザーさん
駅のホームから双眼鏡でも使って見られるとでも…?
15227: 匿名さん 
[2019-11-22 21:05:23]
視られながらの方が燃えませんか
15228: 匿名さん 
[2019-11-22 21:12:47]
I13って、既に申し込んだじゃないですか。クロゼットなら、自分で買っても構わないと思うけど、眺望が求めるなら13階は凄くいいと思うわ。キャンセルは本当なら、私は買いたいですけど。
15229: 匿名さん 
[2019-11-22 21:16:42]
>>15212 マンションマニアさん
こういう批判したいだけのバカは私生活の鬱憤を晴らしたいだけだろ。
仕事が出来ない上にモテないんだろうな。
可哀想に。
15230: 通りがかりさん 
[2019-11-22 21:23:11]
>>15223 マンションマニアさん
disで牽制して
こっそり買う作戦なんじゃないすか?
15231: 匿名さん 
[2019-11-22 21:42:14]
長文必死のネガさんが書き込んでましたので削除依頼しておきました。

なによりもう8割近く売れててるのに今更ネガっても遅いのにね。
普通の感性がある人なら、駅にも大型利便施設がすぐそばにあるだけで魅力的に感じるはず。
15232: マンションマニアさん 
[2019-11-22 21:49:30]
>>15224 マンション掲示板さん

スーパー排ガス
15233: 匿名さん 
[2019-11-22 22:02:17]
>>15231 匿名さん
今更ここをネガってね。
一足遅いのも仕事できないネガの特徴。もしかして電車で酒でも飲みながら書き込んでたのかな?
15234: 匿名さん 
[2019-11-22 22:10:36]
>>15227 匿名さん
燃えねーよ
15235: 匿名さん 
[2019-11-22 23:14:46]
落ち着いて。
ムキになる方が醜いのでスルーもしくは無言で削除依頼ですよ。
15236: 匿名さん 
[2019-11-22 23:21:20]
もう気付けば約8割契約申込済なんですね。
これは商業施設情報解禁される前に完売の可能性ありますね。
15237: マンション検討中さん 
[2019-11-22 23:36:55]
質問させていただきます。I13ほんとにキャンセルしましたか。知ってる方を教えていただきませんか。
15238: 匿名さん 
[2019-11-23 00:01:55]
>>15237 マンション検討中さん

知ってはいませんが…

1.アップされた11/18の価格表に6320万の部屋が存在しない。I-13Fは申込済。

2.11/22更新物件概要の先着順価格が4930万~6320万

3.9/23の価格表を見ると、同じ階ではIはHより50万、Jより120万安い。H-13Fが6370万、J-13Fが6440万。よってI-13Fは6320万と思われる。

以上からI-13F(6320万)はキャンセルされたと想定しました。ただし、今日売れてしまったかもしれません。
15239: マンション掲示板さん 
[2019-11-23 00:09:33]
>>15238 匿名さん

加えてですが、自分の手元の価格表ではI11が6220、I9が6110で、+2階で+100ですね。ご参考まで。
仮に知っていても、さすがにここでI13キャンセルですって宣言できる人はいないでしょう。身ばれするし。
15240: マンション掲示板さん 
[2019-11-23 00:10:45]
>>15237 マンション検討中さん
明日の朝一で、担当の営業さんに確認したほうが良いと思いますよ。
15241: マンション検討中さん 
[2019-11-23 02:00:30]
>>15238 匿名さん

>>15240 マンション掲示板さん
ありがとうございます。大変助かりました。
15242: マンション検討中さん 
[2019-11-23 06:02:57]
>>15228 匿名さん
クロゼットを買うと、主寝室は狭くなりますよ。解決案がありますか。リフォームした方がいいですか。
15243: マンションマニアさん 
[2019-11-23 10:10:37]
有明エリア全体、とくに既存大規模タワマンにお住いの方から見てもあまりウェルカムされない計画

https://manmani.net/?p=11408

荒れるのはこういうことか。
周りから疎まれるのは悲しいな。
15244: 匿名さん 
[2019-11-23 10:42:44]
>>15243 マンションマニアさん

ちゃんとその後も読め。国語出来ないだろお前

一方で中央区晴海の3兄弟(4兄弟になるかも?)は棟ごとの距離感がある程度は確保されていますし、違うデベロッパーが供給している割には足並みを揃えてきていますから無秩序な感じがしなく遠くから見てもかっこよく見えますね。


15245: マンション掲示板さん 
[2019-11-23 11:03:19]
めんどいんで無視しましょう
15246: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-23 11:04:05]
>>15243 マンションマニアさん
何年前の記事だよ笑
15247: 匿名さん 
[2019-11-23 11:08:18]
東側低層個人的には良いですけどね。
この立地でこの価格なら今時の新築ではお手頃な価格だと思いますね。
15248: 匿名さん 
[2019-11-23 11:24:45]
マンションマニア騙るなよ。
お前ごときがおこがましい。
こんなマンション愛のない書き方しない。

15249: マンション検討中さん 
[2019-11-23 11:36:06]
のらえもんもマンマニも褒めてるね、このマンション。
15250: マンション検討中さん 
[2019-11-23 11:45:14]
西棟の眺望が望める高層は、残りIの9、10、13階あたりですかね。まだあるのかな。。それかコスパの東棟の低層がいいのかな。
15255: マンション検討中さん 
[2019-11-23 12:13:20]
>>15250 マンション検討中さん

Iタイプだと、主寝室にクロゼットを買うと、狭くなりますよ。解決案がありますか。リフォームした方がいいですか。
15256: マンション検討中さん 
[2019-11-23 12:17:06]
>>15254 匿名さん

皮肉なんですが、、
15257: 匿名さん 
[2019-11-23 12:25:56]
[No.15251から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
15258: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-23 12:35:54]
>>15246 口コミ知りたいさん
だとしても今更高評価もされてない。。
というより誰にも話題に挙げて貰えず…。
15259: 匿名さん 
[2019-11-23 12:49:07]
>>15258 検討板ユーザーさん
初心者マークに言われたくない。
15261: 通りがかりさん 
[2019-11-23 13:01:58]
[No.15260と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
15262: マンション検討中さん 
[2019-11-23 13:13:43]
今買えないならもう買えないよ。諦めろって。
15263: マンション検討中さん 
[2019-11-23 13:30:52]
>>15255 マンション検討中さん
うちは大丈夫です。見れば見る程、気になってきました^_^
15264: 匿名さん 
[2019-11-23 13:44:37]
まあ、湾岸が激安で買えるのはここで最後のチャンスだからね。
あとは坪単価400超えの時代に突入。
15265: 匿名さん 
[2019-11-23 13:48:33]
>>15263 マンション検討中さん
よく見るとIタイプはリネン庫と納戸が広いですね。ここに収納するのもありかな。
15266: マンション検討中さん 
[2019-11-23 13:50:27]
>>15261 通りがかりさん
虚偽の記載が過ぎるので、サイトの管理者に通報しといたよ。
気をつけてね。
15267: 匿名さん 
[2019-11-23 14:09:12]
>>15247 匿名さん
まじでお得だと思う。
15268: 匿名さん 
[2019-11-23 14:10:47]
>>15251 マンション検討中さん
タワマンに住んでる(はずな)のに余裕ないんですね。
15269: マンション検討中さん 
[2019-11-23 14:11:46]
>>15252 マンション検討中さん
住んでしまえばなんてこと無い。
15270: マンション検討中さん 
[2019-11-23 14:13:52]
>>15260 マンション検討中さん
ダイワマンに親でも殺されたの?
必死過ぎて怖いんだけど。
15271: マンション検討中さん 
[2019-11-23 15:07:17]
嘘ではなさそうですよ。
でも、たしかに住めばなんてことないかもしれないですね。
気にしすぎかな。

施工不良
https://hbol.jp/197258
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM4D5GV4M4D...

ライフネクスト、前身会社
https://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/98646a616b3946e55d6065e3e1d2...
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580479/
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90502/

青葉マークなしの社員降臨
嘘ではなさそうですよ。でも、たしかに住め...
15272: 匿名さん 
[2019-11-23 15:25:28]
1人の荒らしさんが休日に頑張って投稿してますね。

本当に不人気マンションなら8割も売れてないですよ。
恐らくネガティブな情報ばかり流して、自分が狙ってる部屋を残しておく作戦とかでしょうがね。
これだから匿名掲示板は嫌ですよね。
かわいそうに...

荒らしさんが無理やり荒らしてもここはもはや完売はすぐそこですね。
15273: マンコミュファンさん 
[2019-11-23 15:27:05]
すごい売れ行きですね。。
西はほぼ完売。
東も半分以上売れてるので年内にはほぼ完売のペースでしょうね。
すごい売れ行きですね。。西はほぼ完売。東...
15274: マンション検討中さん 
[2019-11-23 15:28:12]
東の高層階ってメリットあまりないんですか?
15275: 匿名さん 
[2019-11-23 15:28:56]
ダイワの不祥事は戸建やアパートの施工不良だし、ダイワネクストについては言えばごく一部の社員による犯罪行為ね。それを同じように一般化させるのは印象操作の極みであろう。野村不動産元社員が暴行罪で捕まったからプラウドに住めないと言ってるのと同じだよ。極端な話をすれば。分かる?
わかんねーだろうな、オツム弱いから。
15276: 匿名さん 
[2019-11-23 15:34:56]
>>15274 マンション検討中さん
有明ガーデンに横の出入口から最短かつ最速で行ける。安い。正面の建物とのこんにちはリスクがこれ以上悪化しない。以上。
15277: マンション検討中さん 
[2019-11-23 15:46:59]
>>15276 匿名さん
兄貴!それ低層階のメリットですぜ!
15278: マンション検討中さん 
[2019-11-23 16:06:03]
>>15273 マンコミュファンさん

最新の販売状況を数日単位でアップできるやつ、社員しかおらへんやん!購入者や検討者が毎日通うんかいな?笑
15279: マンション検討中さん 
[2019-11-23 16:12:03]
>>15278 マンション検討中さん
え!?購入者や検討者って1人だけなの!?
知らなかった…
15280: 匿名さん 
[2019-11-23 16:14:20]
ここ、どう考えても安すぎるんだよな。
15281: 匿名さん 
[2019-11-23 16:17:16]
>>15278 マンション検討中さん
今日は雨だから相手してやるけどアタマ大丈夫ですかー?
15282: マンション検討中さん 
[2019-11-23 16:52:44]
あれ、B2未だ残ってますよね。何でB2売れないの。
15283: 匿名さん 
[2019-11-23 18:06:07]
B2が売れないのはコリドーの屋根の真上だからかな?せっかく低層なのにガーデンの植栽ではなく屋根ですから!
15284: 大和ハウス工業 
[2019-11-23 19:01:20]
>>15276 匿名さん
西も東もエレベータは中央にあるので、距離は変わらないです..
15285: 匿名さん 
[2019-11-23 19:05:43]
東はエレベーター1基だけど西は2基あるのでやはり朝の通勤帯などはいいと思うのですが。
東棟の方ももちろん西棟のエレベーター使えますが何気に距離あると思うので悩むところです。
15286: マンション検討中さん 
[2019-11-23 19:19:21]
>>15282 マンション検討中さん
二階だと西棟なのに眺望が無いからとか?
15287: マンション検討中さん 
[2019-11-23 20:25:54]
>>15279 マンション検討中さん


えっ!何度も何度も最新の価格表もらって、その間の変化をウォッチできる検討者がいるの?www
15288: eマンションさん 
[2019-11-23 20:38:26]
>>15287 マンション検討中さん
前から張り付いてるネガさんですね。
ご苦労さまっす。
15289: 匿名さん 
[2019-11-23 20:42:42]
>>15287 マンション検討中さん
ネガのレベルが低いから不合格。
立ち去れ。
15290: マンション検討中さん 
[2019-11-23 21:02:10]
>>15287 マンション検討中さん
そっすね。
すんませんした。
ー 完 ー
15291: 匿名さん 
[2019-11-23 22:03:32]
真面目に考えたちょっと残念なところ。
学区が有明西学園ならベストだったんやがな。。もちろん、有明小中も新しいし悪くないんだが。
せっかく管理費修繕費が抑えられる板マンなのにタワーパーキングというのも残念。自走式はしんどいか。
日当たりがグーグルマップで見る限り心配だなぁ。せっかくの中庭なのだから明るさは確保してほしい。
良いところもたくさんあるよね。
有明の対災害性や将来性は湾岸ピカイチだし、ガーデンシティのおかげでかなり生活はしやすそう。

15292: 名無しさん 
[2019-11-23 22:17:46]
>>15291 匿名さん
江東区は学区の選択制度があるって住民スレで教えてくれてる方がいましたよ?
条件があるのでしょうか?
うちも選べたら嬉しいのでお役所に聞いてみます!
15293: 匿名さん 
[2019-11-23 22:25:51]
ここの坪単価いくらてですか?
15294: 匿名さん 
[2019-11-23 22:40:55]
15295: 匿名さん 
[2019-11-23 22:50:52]
>>15292 名無しさん
小中新1年生のときのみ選択できたはずです。または弟妹が有明西学園を選択した場合は上の子も選べたはず。
ただし他学区からの希望は抽選になることもあるはずです。
15296: 匿名さん 
[2019-11-23 22:57:44]
有明唯一の板マンだからタワリーマンには入れないんですか?

修繕金が安いから管理組合クラスタには寄せてもらえないんですか?
15297: 匿名さん 
[2019-11-23 23:15:31]
>>15296 匿名さん
なんか疎外感ありますよね
15298: マンション検討中さん 
[2019-11-24 00:10:37]
>>15291 匿名さん
中庭の陽当たりは正午くらいが影になるけどその他の時間はそうでもなさそうですよ。
中庭の陽当たりは正午くらいが影になるけど...
15299: 匿名さん 
[2019-11-24 00:14:43]
スーモ等の完成イメージよりも綺麗に仕上がりそうですね。
入口も完成すると販売も更に進みそうです。
スーモ等の完成イメージよりも綺麗に仕上が...
15300: 匿名さん 
[2019-11-24 01:36:36]
>>15299 匿名さん
落ち着きもあるけど、洗練された外観で確かに良い
15301: 匿名さん 
[2019-11-24 10:42:41]
>>15299 匿名さん
画像アップありがとうございます!

確かにこのまま手前にあのガラス張りの入口が完成したら、かなり完成度高くなりそうですね!
15302: 匿名さん 
[2019-11-24 10:55:31]
>>15296 匿名さん
管理組合には理事会発足後とかに加入出来るはず。板マンだからって変なコンプレックスを持ち過ぎないように!
15303: 通りがかりさん 
[2019-11-24 13:04:57]
今日も午前中モデルルーム満員でした!
15304: 匿名さん 
[2019-11-24 15:32:24]
>>15303 通りがかりさん

そうなんだよな。比べれば比べるほど、ここの安さ具合が際立つ。
結局有明に戻ってきてしまう。

というか、他の都内ってなんであんなに高いんだろう。埋立地だからだと思うけど、どう考えても有明は割安なんだよな。
15305: マンションポエム 
[2019-11-24 16:03:47]
>>15304 匿名さん
多くの方の心情としては、まだまだ東京は西高東低だと思ってるので、伝統的な西側エリアが高騰してるのではないでしょうか。
割安でいえば、足立区や荒川区も距離的には都心に近いにもかかわらず、治安的なイメージで安いですし、湾岸エリアも埋立地なので
、最初から選択肢に入れず拒否される方は多いのだと思います。
15306: 匿名さん 
[2019-11-24 17:24:28]
埋立地がダメなら勝どきは言うまでもなく八重洲あたりも厳しいですな。私の場合地盤が強くても世田谷みたいな人が多くて電柱多いところはダメです。
15307: 匿名さん 
[2019-11-24 20:46:14]
実際に調べてみると、湾岸は安全でキレイなエリアだって分かるけど、足立区なんかは実際に治安が悪いんだよね。

つまり、湾岸は単なるイメージで安い。つまり割安だって事が分かる。

調べれば調べるほどお得感が増すのが湾岸。
15308: 匿名さん 
[2019-11-24 21:04:08]
湾岸のメリットや安全性を妻にいくら話しても、やっぱり不安だし。。と言われてゲンナリしてる。
いくらハザードマップやデータをもとにしてもダメ。
ザ情弱って感じで疲れてる。
でもそう言う人が多いから、割安で買えるんだよなぁ。
ガーデンシティが開業してから欲しがっても遅いのに。。
15309: マンション検討中さん 
[2019-11-24 21:28:18]
コリドー外壁も出来つつ実物かなり良さそう。。
コリドー外壁も出来つつ実物かなり良さそう...
15310: マンション検討中さん 
[2019-11-24 21:31:42]
曇りでしたが東側も悪くない。
曇りでしたが東側も悪くない。
15311: 通りがかりさん 
[2019-11-24 21:43:16]
>>15307 匿名さん
足立区って全然湾岸じゃないすよね。
15312: マンション検討中 
[2019-11-24 22:03:25]
>>15308 匿名さん
辛いですね。。妻に反対されて買えない感じでしょうか?
15313: 匿名さん 
[2019-11-24 22:19:26]
>>15308 匿名さん
まずは豊洲周辺を案内して良さを知って頂き、湾岸もタワマンだけではないこともご理解頂ければ。。難しいでしょうか?
15314: 匿名さん 
[2019-11-24 22:28:51]
>>15308 匿名さん
妻の意見は絶対だろ、それが夫婦円満の秘訣だよ。
勘違いしちゃいけないのは湾岸なんてーのは明確なデメリットが存在するんだから、
そこがクリアにできないんだったら無理してまで住んでいいエリアでもない。
嫁が圧倒的に正しい。

15315: マンション検討中さん 
[2019-11-24 22:32:06]
>>15314 匿名さん
湾岸エリアの明確なデメリットってどんなことでしょうか?
ちょうど検討しているところなので、とても気になります。
15316: 匿名さん 
[2019-11-24 22:32:55]
残すところ後1ヶ月程で完成ですね。
入居まで2ヶ月ちょっと。
15317: 匿名さん 
[2019-11-24 22:37:31]
>>15315 マンション検討中さん
埋め立て地。
有明は交通網も脆弱。
もちろんそれを上回るメリットを見出だせれば迷わず買って良いと思うよ。
15318: 匿名さん 
[2019-11-24 22:45:24]
スーパーが徒歩2?3分って最高すぎる!
ゆりかもめでも駅まで2分とか素敵すぎ!
そして新築でこの価格。。。
やっぱりいいなぁ。
15319: 匿名さん 
[2019-11-24 23:08:57]
>>15316 匿名さん
あっという間ですね。
15320: マンション検討中 
[2019-11-24 23:10:38]
まぁ埋立地だからね。そこを気になってしまう人は、どうしても難しいと思いますよ。不動産は一生の買い物ですから、気持ちの面で納得するのが一番かと。
15321: 匿名さん 
[2019-11-24 23:24:21]
皆さまご意見ありがとうございました。なかなか希望が通らないことへの焦りと不満が出てしまいました。
独身時代はお互い門前仲町周辺で暮らしていたので、湾岸の良さを知ってるはずなのになぜ。。と思ってしまいましたが、逆に怖さや不安もよく知っているということですもんね。。
もう一度ちゃんと相談してみようと思っています。
ありがとうございました。
15322: マンション検討中 
[2019-11-24 23:45:27]
門前仲町は下町の文化や雰囲気が色濃く残っていて素敵ですよね。豊洲や有明は、そういった昔ながらの雰囲気は皆無なので、同じ江東区でも違う場所だと感じるかもしれません。住み慣れているエリアであれば、門前仲町や清澄白河も良いと思いますよ。
15323: 匿名さん 
[2019-11-25 00:02:02]
昨日今日+残り1ヶ月で63戸。なんとかいけるか。
15324: 匿名 
[2019-11-25 00:15:24]
交通の便はバス、りんかい線もありますがゆりかもめの時刻表を見れば本数の多さや始発の早やさや終電の遅さがわかります。BRTの駅も徒歩2分のところに出きる予定。又ハザードマップや避難地区を確認すればメリットを確認できるのでは。
15325: マンション検討中さん 
[2019-11-25 00:18:53]
>>15318 匿名さん
商業施設までは徒歩二分ですが、商業施設内のイオンスタイルまでは四分くらいでしょうか…?
まぁ、どちらにせよ近いですね!(笑)
15326: マンション検討中 
[2019-11-25 07:41:57]
すまいよみさんが、プレミストの最新記事を上げてます。絶賛してますね。
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
15327: 匿名さん 
[2019-11-25 08:21:37]
交通網、有明は充実してる気がする。
3路線使えるよね。
15328: 匿名さん 
[2019-11-25 08:30:47]
ゆりかもめは山手線並みに本数多いし、りんかい線は渋谷、恵比寿、新宿まで直通30分くらい。
利便性悪くないんだよなあ。

埋立地も調べるば調べるほど安全性が際立つ。

ほんと、イメージだけなんだよね。

調べれば調べるほど、有明の割安感が分かってくる。
どう考えても割安なんだよなあ。
15329: マンション検討中さん 
[2019-11-25 08:42:32]
上で仰られている交通網も含め、良さに気付いた人だけ買えばいい。
15330: 匿名さん 
[2019-11-25 08:43:57]
すまいよみさん、多分ここに相当興味があるんだと思う。買わないかな?一緒に理事会やりたい。
15331: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-25 08:47:05]
>>15330 匿名さん
たぶん、プラウド買うね、住まいよみさんは
15332: 評判気になるさん 
[2019-11-25 08:50:35]
すまいよみさん、ボロカスだね。。↓
実需なのに住環境を捨てろって。。

この地ならタワーマンションの方が、快適な湾岸ライフに向いている

東向きは、最上階でも眺望は抜けそうも無く、西向きは、眺望を拝める住戸が半分ほど

このマンションにおいて住環境は捨てましょう
15333: 匿名さん 
[2019-11-25 08:59:42]
う~ん、やっぱりここはタワーの方が適してるんでしょうかね。
15334: マンション検討中さん 
[2019-11-25 09:30:36]
タワーの方が良いですよ!
なので、この板の巡回はやめて一緒にタワー板へ行きましょ!
15335: 匿名さん 
[2019-11-25 09:50:33]
「1馬力でも手が届く価格設定、街の将来性、有明界隈における立地の良さ、充実した共用施設、長谷工に依存しない大和ハウス主導の住空間作り。」
褒めてると思うんだけど。
15336: 匿名さん 
[2019-11-25 09:55:51]
ボロカスでもないし絶賛でもないよ。
15337: マンション検討中さん 
[2019-11-25 10:00:08]
IとCってまだあるのかなー。
15338: 匿名さん 
[2019-11-25 10:35:23]
>>15326 マンション検討中さん

本文で195戸売れたとありますが価格表の内容はここにアップされた11/18付のものと全く同じで198戸成約になってますね。(すまいよみさんの価格表は申込も成約にしている。)

本当に11月24日の情報だとすると
11/18 198戸
11/22 195戸(I13含む3戸キャンセル)
11/24 198戸(I13含む3戸成約or申込)
ということに。

昨日午前MR満員だったそうなので悪天候で3戸に留まった土曜を日曜午後で挽回という感じでしょうかね。
15339: マンション検討中さん 
[2019-11-25 10:37:37]
現地行ってきました。パンフはめっちゃいいのに、実物の壁の色が想像以上に暗く感じてしまった。
あと裏手のオリゾン?は高すぎですね、、ふう。
15340: 匿名さん 
[2019-11-25 10:38:54]
>>15326 マンション検討中さん

>中庭のガーデンについてですが、詰まった環境なので、日陰、暗めの時間帯が多そうな印象を受けました。
>コンセプトの1つでもある、「快適な中庭での時間」を実際に過ごせるかは微妙なところだと思います。
15341: 匿名さん 
[2019-11-25 10:47:05]
>>15339 マンション検討中さん

土日天気悪かったからではないですか?
15342: 匿名さん 
[2019-11-25 11:07:00]
最寄駅改札まで徒歩2分。
りんかい線まで、徒歩9分。
BRT停留所まで、徒歩2分。
多方面都市バスまで、徒歩2分。
大型商業施設までも徒歩2分。

住戸数の割に充実した共有施設もあるし、仕様も悪くない。
素直にこの条件を気に入った人が買えば良いと思う。

タワーマンション高層階に住みたい人は確かに向いてないかと。
15343: 匿名さん 
[2019-11-25 11:11:04]
たしかにオリゾンの圧迫感はしんどいですね。
15344: 匿名さん 
[2019-11-25 11:26:43]
>>15326 マンション検討中さん

・コンシェルジュサービス時間
平日 昼前後~21時
土日 午前中~21時

・共用施設(ゲストルーム等一部は除く)及びリラックスガーデンの利用時間
9時~21時

・15階屋上テラスの利用はゲストルーム2(スカイスイート)予約利用者に限定。

・15階ハーベストガーデン利用は希望者募り抽選


アクティブガーデンも9時~21時かな?
屋上テラスがスイート予約者限定ということはパーティーダイニングもだよね。ダイニングとテラスだけを昼間に使いたい場合もスイートを予約しないとダメなのか。景色観たかったらテラス行けばいいと思ってたけど東棟や低層階で割り切った人達はとうに承知済だったんですね。
15345: 匿名さん 
[2019-11-25 11:33:25]
>>15344 匿名さん

庭に利用時間を設けるのは公開空地でなく専用庭だからこそ出来ることですね。
15346: 匿名さん 
[2019-11-25 11:40:46]
ラウンジの開放時間やテラスの利用条件については管理規約で如何様にでも変えられるでしょ。心配しなくてよろしい。
15347: マンション検討中さん 
[2019-11-25 12:08:20]
>>15344 匿名さん
屋上テラスはスカイスイート予約者限定なんでしたっけ?
ゲストルーム利用者限定では?
15348: マンション検討中さん 
[2019-11-25 12:09:37]
>>15347 マンション検討中さん
誤記
誤→ゲストルーム
正→パーティーダイニング
15349: マンション検討中さん 
[2019-11-25 12:09:45]
たしかに、なかなかこんなこと言われるマンションってないよね。。「このマンションにおいて住環境は捨てましょう」
15350: マンション検討中さん 
[2019-11-25 12:14:42]
「眺望、日当たり、採光といった住環境」
これを捨てろってことですよね?
15351: 匿名 
[2019-11-25 12:20:08]
タワマンも底層会は眺望は望めないかと。価格、利便性、商業施設を利用出来るとこちらは割り切って購入してる方が多いと思います。眺望をお望みなら是非タワーマンションにお住み下さい。それなりの価値のあるマンションかと。
15352: 匿名さん 
[2019-11-25 12:21:25]
住環境ってのが抽象的すぎて何も分からないですね。
個人的には駅にも生活利便施設にも近くて、仕様も悪くないし、住環境悪いところが見当たりませんが。
15353: マンコミュファンさん 
[2019-11-25 12:32:42]
マンション購入は自分で決めた方がいいね。
マンションブロガーが絶賛してたパークタワー晴海だって、住んでみたらあんなだからね。

個人的にここはかなり価格も条件もバランス取れてて良いと思うけど
15354: マンション検討中さん 
[2019-11-25 12:34:02]
その記事で言われている「住環境」の中でも、この物件は「日当たり」「採光」は他物件に比べて非常に悪い。東棟は特に。

眺望はタワマンでも下層階になれば同条件です。
共用施設はタワマンに劣りますが、その分安い。

それらを許容出来る(予算の関係で許容せざるを得ない)人は買いだということですね。
15355: 匿名さん 
[2019-11-25 12:41:00]
>>15348 マンション検討中さん

そのほうが理にかなってますね。以前営業に確認済みということですよね?ならすまいよみさんの誤記かな。
15356: マンション検討中さん 
[2019-11-25 12:47:52]
>>15355 匿名さん
以前に確認しました。
そもそもパーティーダイニングと屋上テラスは繋がっていたと思いますので、「ゲストルーム」と「パーティーダイニング」を間違えているものと推定します。
15357: 匿名さん 
[2019-11-25 12:56:04]
>>15346 匿名さん

管理費値上げ額との兼ね合いにはなりますがその通りですね。住民板で話が出ましたがここはとりあえず有明マンション連合自治会に加入しないのですね。スミフはどうするのかな。そういった案件も理事会が立ち上がれば闊達な論議が行われるでしょうね。
15358: 匿名さん 
[2019-11-25 13:02:22]
>>15357 匿名さん
現時点ですみふがマンション自治会加入している方がイレギュラーで、ここも理事会発足後に加入すると思いすよ。板マンだから加入出来ないということはありません。
15359: 匿名さん 
[2019-11-25 13:06:58]
ひさびさに来てみたらもう8割売れてるんだ。
前来た時は5割とかだったけどな。

このペースなら年内には9割でほぼ完売か。
15360: 匿名さん 
[2019-11-25 13:18:32]
>>15357 匿名さん
スミフはマンション自治会に加入してるらしいですが、施工前に加入してる方がレアケースみたいですよ。理事会で加入の意見が多ければ希望を出すんじゃないでしょうか。現状、有明のマンション自治会はタワマンだけで構成されてるようなので、どうなるのかは分かりませんが。
マンション対抗の運動会とかだと、戸数の少ないここはどうするんでしょうね?オリゾンマーレと合同チームになるとか?
15361: 匿名 
[2019-11-25 13:24:35]
タワマンも下層階は向きによっては日当たり悪い部屋もある。
ランニングコストも初期は低く設定してあるが、スライド形式で上がっていくケースもよくあるかと。知らない方はよく調べた方がいいと思う。個人により優先条件があるので、こちらのマンションを購入する方もいるので、イメージの悪い書き込みは遠慮した方が良いかと。
購入費用が多分にある方はタワーマンションに住んだ方がいいかと。
15362: 匿名さん 
[2019-11-25 13:26:38]
>>15345 匿名さん
>>15344 匿名さん
夜中に屋上やガーデンで騒がれたり、いつの間にか誰かに汚されたりという心配がないので、ニーズが少ない時間帯は人が入れない方が安心ですね。
15363: マンション検討中さん 
[2019-11-25 13:53:45]
スタディルームはせめて22時くらいまでは解放してほしいですね。
15364: 匿名さん 
[2019-11-25 14:05:06]
コンシェルジュはどこからか派遣されてくるのでしょうか。
15365: マンション検討中さん 
[2019-11-25 15:19:52]
I9購入したいですけど、主寝室にクロゼットは小さいの解決案を持ってる方がいれば教えていただきませんか。ありがとうございます。
15366: 匿名さん 
[2019-11-25 17:59:16]
住友のときは有明マンション連合自治会から、住民を勧誘するという握りがあったけど、こちらのマンションは握りなしだから、管理組合が決議して住民の50%以上の参加表明を集めてはじめて入れるよ。
2つのマンションで対応が違うのは、住友の方がイレギュラーなだけ。住友は連合自治会に何度か説明しにきたから。
15367: マンション検討中さん 
[2019-11-25 18:28:08]
>>15365 マンション検討中さん
率直に私もIと別の間取りで悩んでます。

やはり吊り下げ式の服掛けだったり、収納棚を買うしかなさそうですね。
15368: 匿名さん 
[2019-11-25 18:41:22]
>>15365 マンション検討中さん
タンスやハンガーラックを追加で購入すればよろしいかと思います。また下着類はリネン庫に、その他の物は極力納戸等に収納すればよろしいかと。別におかしくはないですよ。
15369: 匿名さん 
[2019-11-25 18:42:14]
見逃しがちですが、E1の2階もまだあるんですね。
庭の緑が見える階なのでここも需要ありそうですね。
15370: 通りがかりさん 
[2019-11-25 18:47:42]
ここに限らずですが、私は年収が十分にあるのであれば、有明をお勧めします。 開発が進み値上がりは確実と言って良いですし、何より便利になります。 商業施設も200店舗。ルーフトップレストランや、スパや音楽ホールもできる。 浜辺も整備されて綺麗な親水公園になる。砂浜も出来る。 資産形成にもちょうど良いですし、住みやすく快適になる。 買えるなら是非有明をお勧めしたい所です。 買えない人は千葉へ。
15371: マンション検討中 
[2019-11-25 18:53:10]
>>15365 マンション検討中さん
他の方がおっしゃるように、外付けのクロゼットを置くのが1番かと。幸い主寝室は6畳でアウトフレームですから、ほぼスペースは余すことなく使えますので、角0.5畳を収納棚に割いても問題なくいけるかと。良い家具が見つかるといいですね。
15372: マンション検討中さん 
[2019-11-25 20:32:22]
>>15370 通りがかりさん
臨海地下鉄もできちゃったら、、もう有明には手が届かなくなるな。。
15373: 匿名さん 
[2019-11-25 20:51:24]
>>15372 マンション検討中さん
そういうのいいです。
うちは気持ちよく暮らせればそれで十分ですので。

15374: 匿名さん 
[2019-11-25 22:00:58]
臨海地下鉄、そろそろ発表ありそうな予感。
15375: 匿名さん 
[2019-11-25 22:33:03]
東京都が来年度調査すると言ってるのに、この時期何の発表があるやら。。やれやれ。。

15383: 匿名さん 
[2019-11-26 01:15:23]
[No.15376から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
15384: 匿名さん 
[2019-11-26 08:15:50]
今日の日経は有明特集です。

東京・臨海部、五輪見据え商業施設や客船ターミナル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52571010V21C19A1L83000/
15385: マンション検討中さん 
[2019-11-26 11:17:52]
Iタイプはむずいっすね。リフォームのは?
15386: 匿名さん 
[2019-11-26 20:14:58]
すまいよみ氏曰く「プラウドシティ東雲の共用施設、ランドリーカフェも、当初は20時までだったのですが、顧客の声を聞き22時までに変更予定との事」です。

ここも倣うべし!!
15387: マンション検討中さん 
[2019-11-26 20:30:58]
開放感と眺望を犠牲にし
このマンションにおいては住環境を捨てましょうって…
買ってしまった人達の気持ち考えて欲しいよね
開放感と眺望を犠牲にしこのマンションにお...
15388: 匿名さん 
[2019-11-26 20:38:40]
>>15387 マンション検討中さん
都心のマンションなんて大体そんもんじゃないか。変に取り繕われるよりはマシかと。
15389: 匿名さん 
[2019-11-26 20:51:55]
>>15388 匿名さん

ここは都心じゃなくて有明だよ
15390: マンション検討中さん 
[2019-11-26 21:00:16]
>>15389 匿名さん
開放感と眺望を捨てても、駅近と商業施設近とその他の住環境(公園が多い、新しい等)をこの価格で享受できるのは素晴らしいと思いますけど…
15391: 匿名さん 
[2019-11-26 21:04:27]
まっ価値観や考えは人それぞれやな
15392: マンション検討中さん 
[2019-11-26 22:59:50]
Jタイプまだ空きありですかね?
Jタイプまだ空きありですかね?
15393: マンション検討中 
[2019-11-27 00:13:36]
すまいよみさんも、スムログメンバーになって、かなり立場を引いたコメントをしたね。プロフェショナル?なマンションブロガーの集まるサイトなので、一方的な角度のみのコメントはできなかったんじゃないかな。だから敢えて批判してるように私は読んでて感じた。けど、最後の結論読めば、やっぱプレミスト 押しだと思ったよ。一方で、湾岸マンションの中でも、オリゾンマーレがお気に入りの、のらえもんは氏は、その辺りどのように感じてるのか気になる。実際オリゾンの眺望はプレミストに奪われたわけだし、あまり気に入っていないはず。
15394: 匿名さん 
[2019-11-27 06:20:28]
>>15391 匿名さん

そうなんだけど、開放感と眺望を犠牲にし住環境を捨ててアリアケに住みたい人いる?
15395: 匿名さん 
[2019-11-27 08:13:53]
>>15394 匿名さん
ヒント・
通勤時間、民度、教育レベル
15396: 匿名さん 
[2019-11-27 08:17:06]
開放感と眺望が湾岸に住む醍醐味だからね。それを捨てるなら、湾岸である必要はないよね。
15397: マンション検討中さん 
[2019-11-27 09:05:21]
15398: 匿名さん 
[2019-11-27 09:11:23]
>>15397 マンション検討中さん

売れ残り放置してリセールしたくてもできなくなるってことだよ
15399: 匿名さん 
[2019-11-27 09:14:12]
>>15397 マンション検討中さん
これプレミストのことを指してるのですか?主語がないから分からなかった。
15400: マンション検討中さん 
[2019-11-27 09:25:12]
>>15396 匿名さん
湾岸じゃなくてもいいけど、都内の地域によってはここの方が安いじゃん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる