大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

15001: マンション検討中さん 
[2019-11-12 18:59:43]
そんなに早く金額変わらないんだから、5階以上にしとけばいいのか。東上層狙いなので中層がどれだけ残ってるか知らんけど
15002: 匿名さん 
[2019-11-12 19:02:16]
>>14997 匿名さん
ごめんなさい。
よく見たら影になっているのは3階までかもしれません。
15003: 匿名さん 
[2019-11-12 19:10:01]
1月26日11時3分
1月26日11時3分
15004: 匿名さん 
[2019-11-12 19:27:51]
>>15003 匿名さん
東棟に日が当たるのは朝だけだと思ったほうがいいですね!
15005: 匿名さん 
[2019-11-12 19:39:42]
5月5日11時7分
5月5日11時7分
15006: マンション検討中さん 
[2019-11-12 20:07:39]
オリゾンの影の写真は…これが現実。日頃のバイオリズムもおかしくなるのでは。ま、激安の理由か。
15007: 匿名さん 
[2019-11-12 20:13:31]
>>15006 マンション検討中さん
この影で体調を懸念されているようでは、残念ながらこの物件とは縁が無いかと思います。
15008: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-12 20:45:35]
>>15006 マンション検討中さん

この影が日頃のバイオリズムを崩す理由を教えて頂けますか?例えば、内廊下タワマンの西向き部屋と比較するして何か違いますか?同じく西日しか入らないし、朝はマンション自身の高さの影に目の前は影です。
15009: 匿名さん 
[2019-11-12 20:46:37]
電気つけないと一日中暗いってほどではなさそうだし、朝が気持ち良いリビングって良いことだと思う。
15010: 匿名さん 
[2019-11-12 21:10:37]
久しぶりのネガ登場。
いいよいいよ、この感じ。
いこうぜ。。
15011: 匿名さん 
[2019-11-12 21:28:07]
>>15006 マンション検討中さん
これもうネタでしょ(笑)
15012: 匿名さん 
[2019-11-12 21:33:52]
買えない奴の妬みだろ(笑)
15013: 匿名さん 
[2019-11-12 21:45:02]
>>15012 匿名さん

両方に書いてるんですね
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/72882/
15014: 匿名さん 
[2019-11-12 21:46:30]
ここは西と東渡れるの
ここは西と東渡れるの
15015: 匿名さん 
[2019-11-12 21:48:57]
メインエントランス
メインエントランス
15016: マンション検討中さん 
[2019-11-12 21:53:14]
>>15014 匿名さん
そこの3の倍数ガーデンすごい楽しみです
15017: 匿名さん 
[2019-11-12 22:01:31]
最後にコリドー作るんですね。
15018: 匿名さん 
[2019-11-12 22:01:42]
中庭はまだ
中庭はまだ
15019: 匿名さん 
[2019-11-12 22:13:10]
11月10日7時53分
11月10日7時53分
15020: 匿名さん 
[2019-11-12 22:14:31]
配慮して窓小さめ?
配慮して窓小さめ?
15021: マンション検討中さん 
[2019-11-12 22:16:01]
>>15012 匿名さん
ここも買えない奴は湾岸の掲示板来ないだろ笑笑

15022: 匿名さん 
[2019-11-12 22:16:47]
思ったより茶色い
15023: マンション検討中さん 
[2019-11-12 22:18:06]
>>15020 匿名さん
おいおい、勝手に人んちの駐車場入るなよ!

15024: 匿名さん 
[2019-11-12 22:22:14]
>>15023 マンション検討中さん
公開空地でしょ。
15025: 匿名さん 
[2019-11-12 22:26:48]
>>15024 匿名さん

これ
これ
15026: 匿名さん 
[2019-11-12 22:27:45]
ここの工事現場覗いてる人いますけど成約者ですか?結構長い間見てますよね。
15027: 匿名さん 
[2019-11-12 22:40:40]
>>15025 匿名さん
公開空地ですね。
15028: 匿名さん 
[2019-11-12 22:52:15]
確かにタワマンと板マンを比較は難しいね。
以下に私なりの価格分析行います。
1. イニシャル
2. ランニング
3. 売却額
資産価値=売却益=売却額-イニシャル-ランニング
イニシャル: 板マンは-500万
ランニング: 板マンは-12万/年
売却額: 此処が難しいですが、板マンは-600万(基本的にら安く買えば安く売るという前提)
とすると、約8年まではタワマンがオススメかと思いますが、それ以降は不利になるかなと、正確には現在価値に直さないといけないんでしょうが…
15029: 匿名さん 
[2019-11-13 00:48:09]
ここはもう8割くらい売れてると思って良いのでしょうか?
15030: 匿名さん 
[2019-11-13 01:34:03]
>>15029 匿名さん

10月8日物件概要(10月7日時点情報)で成約+申込が181戸
8割の207戸には先着順販売33戸のうち26戸売れないと達しないので、さすがにまだだと思う。今のペースを維持すると12月上旬頃に8割。
15031: 匿名さん 
[2019-11-13 01:35:29]
>>15030 匿名さん

すいません
11月8日物件概要(11月7日時点情報)の誤り
15032: 匿名さん 
[2019-11-13 09:11:08]
>>15030 匿名さん
駐輪場の抽選や認可保育園の申込締切が11月中なので、小さい子供のいるファミリー層にとっては、今からの申込だと不利になるかもしれないですね。
15033: 匿名さん 
[2019-11-13 12:39:43]
>>15030 匿名さん
残りは変わった間取りが多いようなので、完成前の完売は微妙なところですね…
15034: マンション検討中さん 
[2019-11-13 12:46:18]
そうですね。その間取りだったら、東棟の低層にするか、スミフにするか方がいいかも。値下げ可能性もあると思う。
15035: 匿名さん 
[2019-11-13 13:00:49]
>>15034 マンション検討中さん
ただ、商業施設の詳細が出てきたら、勢いが増すかもしれませんね。
東棟の低層も使いやすい間取りで時期販売は少ないので、そこに集中しそうですね。
15036: マンション検討中さん 
[2019-11-13 13:15:05]
残りの間取りあれだし
住戸追加ない限りは多くて週に5件くらいかな?
15037: マンション検討中さん 
[2019-11-13 15:23:31]
実際値下げは無いでしょう。
もう7割以上売れてて、最新の申込も含めたら8割近くだろうし、値下げする理由が無いからね。

真面目に竣工までにほぼ完売だと思う。
15038: 匿名さん 
[2019-11-13 16:16:29]
>>15037 マンション検討中さん
現地モデルルーム作って最終的に家具付き販売もないですかね?
15039: 匿名さん 
[2019-11-13 17:29:54]
>>15038 匿名さん
竣工までに完売すれば当然棟内モデルルームは作りようがないね。
それまでに完売しなかったら一部家具付き販売はあるかもしれないね。
それにしても大勢の人が出入りした部屋と、一部の家具どっちを取るかだけど。
15040: 匿名さん 
[2019-11-13 17:31:04]
>>15038 匿名さん
ないでしょう。MRの家具がつなぐラウンジに移設するぐらいでは。
15041: 匿名さん 
[2019-11-13 19:03:57]
>>15040 匿名さん
それも無いよ、あれはデザインアーク別注だから、別のところに持っていくって
15042: 匿名さん 
[2019-11-13 19:04:35]
>>15038 匿名さん
そんなケチ臭い販売方法待つなよ。。。
郊外じゃあるまいし。。。

15043: 匿名さん 
[2019-11-13 19:17:56]
>>15035 匿名さん

詳細がわかるのはオープン直前のようです。3月下旬だとすると完成、入居開始後ですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/67379/
15044: 匿名さん 
[2019-11-13 19:27:12]
>>15043 匿名さん
全店舗判明したら早押し購入申込タイム突入ですね。抽選倍率高そう。
15045: 匿名さん 
[2019-11-13 19:38:33]
>>15044 匿名さん

真面目に竣工(1月)までにほぼ完売らしいから商業施設の情報(3月)による販売加速は不要というか無意味
15046: 匿名さん 
[2019-11-13 20:13:58]
>>15042 匿名さん
いや、やたらと値下がり気にしてる人がいるから、どうなのかなと老婆心で思っただけです。自分は7月時点で西棟契約してるんで。
15047: 匿名さん 
[2019-11-13 21:57:27]
>>14979 匿名さん

ここ?
ここ?
15048: 匿名さん 
[2019-11-13 23:46:15]
>>15047 匿名さん
これ、ビッグサイトから見て駅の裏手でしょうか?
こっちの方から駅に入れるようになれば、プレミストの人は便利になりますね!
15049: 匿名さん 
[2019-11-14 20:11:43]
>>15048 匿名さん
地理感なくてすいません。プレミスト有明から国際展示場駅まで自転車で行けます?歩道橋上がるのに階段を使わないと行けないような気がするのですが。
15050: 匿名さん 
[2019-11-14 20:24:39]
>>15049 匿名さん
スロープあるので行けますよ。
15051: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-14 20:31:18]
>>15049 匿名さん

りんかい線ユーザーだけど、有明テニスの森駅から有明駅まで会社交通費出るかな?
15052: マンション検討中さん 
[2019-11-14 20:38:15]
>>15051 口コミ知りたいさん
会社によるのでは?普通でると思うけど
15053: 匿名さん 
[2019-11-14 21:16:25]
>>15051 口コミ知りたいさん
貴社の社内規程をご確認下さい。
15054: 匿名さん 
[2019-11-14 22:03:19]
一般的にはYahooの電車検索で最寄駅と到着駅を入れて、ルートが最短なら払ってくれますよ。
15055: マンション検討中さん 
[2019-11-14 23:01:11]
ブリ4再開前に値下げぶち込み戦略の三井様をもっと褒めてほしいもんだ。
15056: 匿名さん 
[2019-11-14 23:04:25]
>>15055 マンション検討中さん

ブリ4最近発表されたのに笑

値下げは、だいぶ前からよ

全然違う要因でしょ。若葉さん
15057: マンション検討中さん 
[2019-11-15 00:25:37]
>>15055 マンション検討中さん
また値下げしたの?
15058: 匿名さん 
[2019-11-15 00:30:36]
>>15055 マンション検討中さん
ブリ4、モデルルームが2月だぜ?
もう引き渡しよ、その頃は

さらには、あっちはもはや台場だし
15059: 匿名さん 
[2019-11-15 00:47:54]
>>15051 口コミ知りたいさん

出ますよ。ただし実際に定期を買わないとダメ。買わずに懐は脱税だし懲戒の対象。
15060: 匿名さん 
[2019-11-15 08:54:23]
★☆ためになる豆知識★☆
ゆりかもめで有明テニスの森から新橋へ通うなら、豊洲?新橋の定期買っても値段は一緒。
15061: マンション検討中さん 
[2019-11-15 09:13:24]
それ、新橋じゃないけど、この前調べたら自分もでした。ゆりかもめの定期ガバガバで素敵ね
15062: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-15 11:04:06]
>>15060 匿名さん
参考になります!会社交通費出るから、豊洲までも行きやすいですね!駅2分最高
15063: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-16 03:49:03]
商業施設のサイトも更新されてる模様。
少しずつ情報が明らかになってますね。

完成が楽しみ。

http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ariake/index.html
15064: 匿名さん 
[2019-11-16 08:20:35]
11/16物件概要更新(予定から1日遅れ)

先着49→57→53→50→44→58→55→53→47→41→39→33→28
追加32→0→0→0→31→0→0→0→7→0→0→0→20
供給214+20=234(90.7%)未販売44-20=24
11/8~11/15成約申込33-28=5(3LDK3,2LDK2)
合計181+5=186/258成約申込率72.1%

2期3次20戸追加(3LDK15,2LDK5)
受付11月16日10:00~17:00
抽選11月16日17:30

J-10Fが売れた。N2-5Fが追加。G-6FとN1-5Fは残ってる。
しかし概要更新1日遅らせてその日に抽選て
15065: 買い替えさん 
[2019-11-16 10:02:39]
追加の20戸はほぼ申し込みが入っていると予想します。なるだけ競争なく購入できるように今日の追加なのでしょうね。
15066: 匿名さん 
[2019-11-16 11:47:59]
誰だよここ人気ないとか言ってた奴らは。ネガは一体どこ行った?
15067: マンション検討中さん 
[2019-11-16 11:53:16]
何かしらの社内規定で今はmustで抽選にせなあかんから実質出来レースなのかな。
15068: マンション検討中さん 
[2019-11-16 11:57:52]
ネガは都合が悪くなったら退散する
15071: マンション検討中さん 
[2019-11-16 17:22:32]
抽選部屋は出たのかな?
15072: 匿名さん 
[2019-11-16 18:08:13]
[No.15069から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]??
15073: 匿名さん 
[2019-11-16 19:51:36]
ついに9割供給か。
そして追加分もタイミング的にほぼ申込済の出来レースだな。
残り僅かってところか。
15074: マンション検討中さん 
[2019-11-16 20:34:09]
今日の供給の感じを見ると、まぁ20は今日消えたんでしょうね。
>15064さんのに+20なら、80%は越えた感じです。残り70ちょいで残りの部屋は供給待ちの東と間取りに癖がある部屋って考えても、値上がりなければ3月までには終わっちゃうのかな。
実際の中見たいってのは無理かな?同じこと考えてる人いませんか?
15075: 匿名さん 
[2019-11-16 20:46:31]
>>15074 マンション検討中さん

186+20=206(79.8%)
15076: マンション検討中さん 
[2019-11-16 21:01:49]
>>15075 匿名さん
それ+5してました!ありがとうございます!
15077: 匿名さん 
[2019-11-16 21:16:50]
>>15064 匿名さん
この追加ってどこから情報を得ているのでしょうか?
15078: マンション検討中さん 
[2019-11-16 21:26:57]
>>15077 匿名さん

https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/gaiyo.html

マンション買うなら、物件概要はみたほうがいいです。
15079: 匿名さん 
[2019-11-16 21:29:03]
>>15078 マンション検討中さん
ありがとうございます。
15080: 匿名さん 
[2019-11-17 05:09:40]
1日で20部屋売れるとか半年前からここを知る者としては俄かに信じられないのですが。抽選とかマジ?という感じです。
15081: 匿名さん 
[2019-11-17 12:17:54]
もう8割販売申込済で9割供給済か。
こりゃ年内でほぼ売り切れ状態だねここは。
15082: 名無しさん 
[2019-11-17 14:41:46]
ダイワさんのマンションで1番売れているそうですよ。
そして今は棟内モデル出来ずに完売することはあまりないとのことでした。
そして、あと60戸くらいとのこと。
昨日の情報です。
モデルルームも賑わっていて、契約して説明受けてるご家族も。
活気がありました(笑)
15083: 匿名さん 
[2019-11-17 15:25:09]
スミフのスレで有明が江東区から港区に変わる検討が始まったと。事実ならさらに活気に拍車がかかりそう。
15084: マンション検討中さん 
[2019-11-17 15:29:05]
>>15083 匿名さん
根拠資料がなんにもない話で荒れそうだから、こっちではその話しなくても(笑)
15085: 匿名さん 
[2019-11-17 15:33:50]
>>15082 名無しさん

258-60=198(76.7%)
198-186=12
12戸売れた計算ですね。過去に32戸追加したときは21戸、31戸追加したときは19戸売れたので今回もだいたい計算合いますね。出来レースプラス10戸追加してる感じ。
15086: マンション検討中さん 
[2019-11-17 15:48:45]
>>15085 匿名さん
この計算が順当な気がします。
15087: 匿名さん 
[2019-11-17 16:10:19]
>>15083 匿名さん
そんな気持ち悪い話題やめてくれー
15088: 匿名さん 
[2019-11-17 16:20:28]
>>15085 匿名さん
来週初めて見学なんですが、もうない間取りとかありますか?ここで4LDKがないというのは見たのですが……
15089: 匿名さん 
[2019-11-17 16:27:54]
>>15088 匿名さん
西の2lは無くなった気が。
電話で確認してMRにGO!
15090: マンション検討中さん 
[2019-11-17 18:10:39]
>>15088 匿名さん
本気で検討するなら、選べる間取りが少なくなってきてるので、申込みは早くしたほうがいいですよ。
15091: 匿名さん 
[2019-11-17 22:09:53]
今週末も結構入っていましたね!
重説とかかもしれませんが。
15092: 通りがかりさん 
[2019-11-18 00:07:49]
今週末に行きましたが、本当に商談ブース満席でした。
15093: 匿名さん 
[2019-11-18 12:28:08]
>>15091 匿名さん
>>15092 通りがかりさん

17日(日曜)ですか?
15094: 評判気になるさん 
[2019-11-18 15:26:43]
いいいよ再来月には竣工して、年明け2月には入居なんですね。
あっという間だなぁ。
15095: マンション検討中さん 
[2019-11-18 16:16:56]
東棟のMかPか眺望はありますか。
15096: 匿名さん 
[2019-11-18 17:05:23]
>>15095 マンション検討中さん
Mはホテルと被るので、眺望は期待出来ませんね。
Pは上層階であれば新木場方面の夜景は見えると思います。ただ、求められている眺望とはかけ離れているかもしれませんね…
15097: 匿名さん 
[2019-11-18 18:15:31]
早めにここに気付いて、西の高層階を契約できた人羨ましいです...
駅にも商業施設にもこんなに近くて、この価格帯で...
本当は西の高層階で夜景も欲しかったですが、東棟で検討中です。
15098: 匿名さん 
[2019-11-18 21:58:59]
ここ本当に人気だな、悔しいー!
15099: 匿名さん 
[2019-11-18 22:12:43]
>>15091 匿名さん
>>15092 通りがかりさん

16日(土曜)ですか?
15100: 通りがかりさん 
[2019-11-18 22:16:45]
>>15098 匿名さん
なんで悔しいのですか?
15101: 匿名さん 
[2019-11-18 22:56:02]
>>15097 匿名さん
すごく分かります。笑
私もつい先日ネットでここを見つけモデルルームすぐに行きましたが、この立地と仕様でこの価格は正直安いと感じました。
私も西が空いてれば西で検討していました泣
15102: 匿名さん 
[2019-11-18 23:17:37]
>>15101 匿名さん
低層階ではダメなのでしょうか?
15103: 匿名さん 
[2019-11-18 23:18:08]
今まで気づかなかったのは有明や江東区やゆりかもめやりんかい線や板マンが候補外だった?
15104: 匿名さん 
[2019-11-18 23:54:40]
眺望を割り切って捨てられれば、それはそれで幸せになれると思うのです。
東棟の低層階はコスパいいですし。
15105: 匿名さん 
[2019-11-18 23:58:47]
>>15101 匿名さん
西の高層階購入者ですが、1.5倍の価格で売りますよ??
2ldk6000万位

いかがですか?
15106: 匿名さん 
[2019-11-19 00:09:32]
>>15105 匿名さん
それならシティタワーズ買うわ

15107: 匿名さん 
[2019-11-19 00:55:22]
>>15105 匿名さん
6000万の1.5倍?9000万?
15108: 匿名さん 
[2019-11-19 01:32:22]
>>15106 匿名さん

タワーはランニング費用で破産するぞ。
15109: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-19 01:52:43]
>>15108 匿名さん

破産しないでしょう(笑)破産するような人はそもそも買えないよ
15110: 匿名さん 
[2019-11-19 02:17:22]
>>15100 通りがかりさん
早めに買っておけば良かった。タワマンと比較し、板マンを馬鹿にしてた…
私はもう住む家がありません…
15111: 匿名さん 
[2019-11-19 02:34:42]
>>15110 匿名さん

馬鹿にしてた→早めに買っておけば

この間に何があったんですか?
15112: 匿名さん 
[2019-11-19 04:33:34]
ここ住人と営業しかおらんやん
15113: マンコミュファンさん 
[2019-11-19 05:01:25]
申込する予定だから、自分はまだ検討者です。
西と東が決められなくて、今週末現地にいく予定です。少し前に上げてくれていた写真より進んでるかなーー。
15114: マンション検討中さん 
[2019-11-19 07:32:47]
西の高層だと、Iの13と10まだ残ってるだっけ?
15115: 匿名さん 
[2019-11-19 09:46:26]
>>15114 マンション検討中さん
時期以降で残っているようですね。
眺望目当てなら13しかないですね。
15116: マンション検討中さん 
[2019-11-19 15:01:20]
Iタイプの間取りはちょっと
15117: 匿名さん 
[2019-11-19 16:40:39]
>>15116 マンション検討中さん
そうですか?
玄関ポーチもあるし、玄関から奥が見えないし、収納もたくさんあるし、トイレとリビングは離れてるし、プレミストの中ではかなり優秀な間取りだと思いますけどね。。
15118: マンション検討中さん 
[2019-11-19 17:45:18]
>>15117 匿名さん

主寝室のクロゼットは小さすぎ、廊下も長くてもったいないと思うけど。
15119: マンション掲示板さん 
[2019-11-19 19:57:47]
クローゼットの広さが足りないなら、置き型の物を買えば解決しますよね。玄関やトイレの配置は後から変えられないから、Iタイプは良い間取りだと思います。
15120: 匿名さん 
[2019-11-19 20:11:18]
>>15119 マンション掲示板さん
もし可能なら、Iタイプの間取りお貼りいただけますか?
参考にしたいです。
15121: 匿名さん 
[2019-11-19 20:20:55]
>>15120 匿名さん
こんな感じの間取りです。

こんな感じの間取りです。
15122: マンション検討中さん 
[2019-11-19 20:57:39]
洋室1のクロゼットはどうしますか。リフォームした方がいいかなって感じ?
15123: 匿名さん 
[2019-11-19 21:01:08]
>>15121 匿名さん
ウォークイン等、収納に拘らなければ確かに良い間取りですね。
私は拘りますが。
15124: 名無しさん 
[2019-11-19 22:14:59]
間取りは家族や暮らし方によって合う合わないがあるから、自分たちに合うものを探して見つかればいいよね

それにしてももう11月も終盤…あっという間に鍵の引き渡しになりそうだー

15125: 匿名さん 
[2019-11-19 22:34:11]
>>15123 匿名さん
良い間取りだと私も思います。
洋室2と3を打ち抜いて広いお部屋で使いたいですね。
収納もあると思いますが、、、
15126: 匿名さん 
[2019-11-19 23:44:02]
>>15117 匿名さん
子どもの思春期に対応したプライバシーに配慮した間取りなので私は好きですよ
15127: 匿名さん 
[2019-11-20 00:51:40]
>>15126 匿名さん
洗面風呂がリビングからってのは思春期のプライバシーに配慮されてると言えるかな?
15128: 匿名さん 
[2019-11-20 01:02:16]
>>15127 匿名さん
??
リビングから?廊下からでは?
15129: マンション検討中さん 
[2019-11-20 06:17:53]
クロゼットはないのは、自分で買うのはいかがですか。
15130: マンション掲示板さん 
[2019-11-20 08:10:32]
>>15128 匿名さん
リビングからですね。ただ、ここの間取りはほとんどがリビングから洗面風呂への導線です。
15131: 匿名さん 
[2019-11-20 08:23:43]
この間取りはいかがですか。
僕は好きです。
キッチンからの出入りですが、リビングよりも隔離されてるかんじがありますし、お年頃の娘さんもお母さんがよくいるキッチンをゲートにしてもらえた方が嬉しいのでは。
一般人気はないと思いますが。。

この間取りはいかがですか。僕は好きです。...
15132: マンション検討中さん 
[2019-11-20 08:36:30]
>>15131
全部リビングインじゃん
ちょっとキツいなーウチは無理だわー
15133: 匿名さん 
[2019-11-20 08:48:25]
>>15131 匿名さん
角部屋ならではの、リビング側に窓があるのがいいですね。
上手く作ってると思うけどなぁ

15134: 匿名さん 
[2019-11-20 08:58:09]
縦長のリビングは家具の配置等扱いにくそうだよね。
15135: 匿名さん 
[2019-11-20 09:25:56]
>>15131 匿名さん
うちは洋室1をリビングにしたときに、キッチンから目が届かないというのがネックで除外しました。
小さい子供がいなければ選択肢に入っていたと思います!
15136: マンション検討中さん 
[2019-11-20 11:51:14]
リビングを通っての出入りとなるので、コミニュケーションを大切したいご家族には、良いと思いますよ。一般受けするかと言われると、難しいですが、
15137: 匿名さん 
[2019-11-20 12:09:55]
>>15131 匿名さん
売れ残りそうなので、完成物件見て値下げを打診して買いたいです。

15138: 匿名さん 
[2019-11-20 12:12:47]
>>15137 匿名さん
もうこれ以上の値下げは無いかと。
むしろ最後になると多少上げてくる可能性もあるかと。
15139: 匿名さん 
[2019-11-20 12:12:47]
>>15131 匿名さん
ここも高層階は売れてしまっているんですよね…
15140: 匿名さん 
[2019-11-20 12:14:21]
へんてこりんな、間取り 笑笑
15141: マンション検討中さん 
[2019-11-20 12:37:25]
細かいですが、
シューズインクロークって玄関側に開くのが普通ですか?屋内側に開く方が使い勝手良さそうな気がするんだけどなんでこっちにしたんだろ、、、。
15142: マンション掲示板さん 
[2019-11-20 12:45:58]
>>15140 匿名さん
想像力を掻き立てられる面白い間取りですよね。一般の人だと家具の配置がイメージしづらくて敬遠してしまいそうですが。。
工夫次第では雑誌に載るような部屋に出来るかも?
15143: 匿名さん 
[2019-11-20 12:47:07]
>>15141 マンション検討中さん
その分、使えないスペースができてしまうからではないでしょうか?
15144: 匿名さん 
[2019-11-20 14:06:20]
ここの外観見てきましたが、イメージ画像よりも良い仕上がりになりそうですね。
エントランスへのアプローチの石等も既に建っておりました。
15145: マンション検討中さん 
[2019-11-20 14:59:13]
Iタイプのクロゼットは、どう考えても無理っす。
15146: マンション掲示板さん 
[2019-11-20 15:04:17]
>>15144 匿名さん
もし写真があればアップお願いします!


15147: 名無しさん 
[2019-11-20 20:23:10]
>>15144 匿名さん
イメージ画像よりも良いなんて、私も気になります!
写真ありますか?
15148: 匿名さん 
[2019-11-20 21:05:14]
先日行きましたが、植栽も植えてましたね。
15149: 匿名さん 
[2019-11-20 21:25:07]
>>15148 匿名さん
もし写真があればアップお願いします!
15150: 匿名さん 
[2019-11-20 21:54:42]
>>15149 匿名さん
でも葉っぱ付いてなかったので、寂しかったですよ?(笑)
15151: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-20 22:00:15]
>>15150 匿名さん
お願いします!
15152: 匿名さん 
[2019-11-20 22:14:37]
>>15150 匿名さん

それだとネガ投稿だと捉えられかねないのでアップはやめたほうがいいかも。写真は諸刃の剣。
15153: 匿名さん 
[2019-11-21 00:02:26]
たしかに写真は諸刃の剣。撮り方次第で180度印象変わるからね。
15154: 評判気になるさん 
[2019-11-21 00:18:50]
>>15131 匿名さん
嫌いじゃない。ハウスメーカーならではの間取りで角部屋ならむしろ価値あるのでは?
間取りを有効活用できない人にはお勧め出来ませんが。
15155: 匿名さん 
[2019-11-21 00:57:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
15156: 名無しさん 
[2019-11-21 01:57:06]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
15157: マンション検討中さん 
[2019-11-21 07:25:23]
分からないんだけど、

港区になるんじゃ?って言ってる人、
江東区側にはなんかメリットあるの?
新しい小学校やら作ったり投資してきたのに持ってかれたら税収減るだけじゃ?
メリット無ければ合意も無くない?それともお上が強いの?
15158: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-21 07:57:06]
>>15157 マンション検討中さん
有明が港区に編入というのは、誰かが思いついて単にネタとして盛り上がっているだけで、まともに反論する人もいない状況です。
有明のすぐそばの中央防波堤埋立地帰属問題では、40年以上境界線をめぐって争われてきてようやく決着しました。
境界線問題がいかに大変かがわかります。
https://www.city.koto.lg.jp/010121/kuse/shisaku/torikumi/20191007.html
15164: 匿名さん 
[2019-11-21 11:09:03]
[No.15159から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
15165: 匿名さん 
[2019-11-21 11:34:17]
エントランスコリドー付近もかなり進んできましたね!本当に想像より素敵なマンションですよ!楽しみですね。
エントランスコリドー付近もかなり進んでき...
15166: 匿名さん 
[2019-11-21 11:39:15]
以前も載せて下さっている方いらっしゃいましたが3の倍数階のテラス部分、外から見ても良いですね!これを先に見ていたらその階を選んでいたかもしれません^ ^
以前も載せて下さっている方いらっしゃいま...
15167: 匿名さん 
[2019-11-21 11:42:26]
こちらの外観の方がむしろお隣よりスミフっぽいシャープな感じがして良いですね。
15168: 匿名さん 
[2019-11-21 11:44:03]
コリドー部分ですね!
コリドー部分ですね!
15169: 匿名さん 
[2019-11-21 11:46:58]
オリンピックの体操競技を観戦して歩いて帰れますね(笑)
オリンピックの体操競技を観戦して歩いて帰...
15170: 匿名さん 
[2019-11-21 11:47:48]
連投すみません。
コリドー先のエントランス部分にガラスが張られ始めていましたがなかなかそこもお洒落になりそうな雰囲気でした。
両隣に植栽が加わったら雰囲気出る気がします。
連投すみません。コリドー先のエントランス...
15171: 匿名さん 
[2019-11-21 11:55:49]
完成に近づいた今ごろが一番ワクワクする時期ですね。
15172: 匿名さん 
[2019-11-21 12:02:52]
普段見られない東棟1?2階あたりを撮影することができました。保育園と園庭になる部分ですね!
普段見られない東棟1?2階あたりを撮影す...
15173: 匿名さん 
[2019-11-21 12:09:36]
ちなみに、ダウンライトをオプションで取り付けたお部屋は試点灯されているようでした。
ところどころ点灯しているお部屋があったので。
私は間に合いませんでしたが
付けたかったです。
15174: マンション検討中さん 
[2019-11-21 12:56:34]
写真嬉しい!今週末見に行ってみます
15175: 匿名さん 
[2019-11-21 18:20:18]
確かに全体イメージ画像よりも良い仕上がりになりそうですね。
15176: マンション検討中さん 
[2019-11-21 19:06:28]
>>15131 匿名さん
ふと思ったのですが、この間取りは3人でルームシェアするのに良さそうですね
15177: 匿名さん 
[2019-11-21 19:22:34]
>>15176 マンション検討中さん
たしかに間取的にはルームシェアによさそうですね。
まぁ規約的にNGでしょうけど。
15178: 匿名さん 
[2019-11-21 19:28:25]
>>15177 匿名さん
不特定のメンバーが頻繁に入れ代わるのでなければ大丈夫じゃない?

15179: 匿名さん 
[2019-11-21 19:32:29]
15180: 匿名さん 
[2019-11-21 19:34:58]
ルームシェアとシェアハウスは別でしょ。
15181: 匿名さん 
[2019-11-22 08:36:18]
11/22物件概要更新

先着49→57→53→50→44→58→55→53→47→41→39→33→28→39
追加32→0→0→0→31→0→0→0→7→0→0→0→20→0
供給234(90.7%)未販売24
11/16~11/21成約申込28+20-39=9(3LDK5,2LDK4)
合計186+9=195/258成約申込率75.6%残63

N1-5F,N2-5Fが売れた模様。>15082からは動きなしか。
15182: マンション検討中さん 
[2019-11-22 08:52:07]
やはり実質全部出来レースだったってことね。
15183: マンション検討中さん 
[2019-11-22 13:27:05]
まだどこが残ってるのか最新の価格表が気になりますね
15184: 匿名さん 
[2019-11-22 13:31:51]
>>15183 マンション検討中さん
自分もそうですが、どこが残っているか毎週知りたくて切りがないですね(笑)
15185: 名無しさん 
[2019-11-22 14:16:08]
>>15184 匿名さん
プレゼント?
プレゼント?
15186: 匿名さん 
[2019-11-22 14:48:54]
いよいよ残すところ1ヶ月程で竣工ですね!
このまま売れ残ってたら値引きはあるかな?

大和は築地など他に注力しなければならないでしょうし、ここはさっさと売っ払ってしまいたいのでは?と考えてます。
15187: 匿名さん 
[2019-11-22 15:01:32]
>>15185 名無しさん
サンタさんありがとうございますっ!
15188: 匿名さん 
[2019-11-22 15:08:18]
>>15185 名無しさん
ありがとうございます。
西側殆ど売れてますねスゴイ。
15189: 買い替えさん 
[2019-11-22 15:41:51]
丁度残り60個ですね。ありがとうございます。
15190: マンション検討中さん 
[2019-11-22 17:03:06]
>>15185 名無しさん
ありがとうございます。
やはりIタイプ主寝室にクロゼットはない、一番不人気ですね。
15191: 匿名さん 
[2019-11-22 18:20:19]
東棟の売行きは西ほど良くないなぁ…
15192: 匿名さん 
[2019-11-22 18:21:19]
>>15185 名無しさん

東棟
成約54申込12計66
成約率48.2%成約+申込率58.9%

西棟
成約121申込11計132
成約率82.9%成約+申込率90.4%

総計
成約175申込23計198
成約率67.8%成約+申込率76.7%

物件概要と比較するとここから昨日までにキャンセル3戸(内1戸はI-13F6320と思われる)
15193: 匿名さん 
[2019-11-22 18:45:00]
>>15185 名無しさん

15195: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 18:51:09]
>>15192 匿名さん
これ、恐らく9-10月のものですよ。自分は契約者ですが、契約した部屋がまだ埋まっていない頃の物です。
15196: 匿名さん 
[2019-11-22 19:08:50]
>>15194 検討板ユーザーさん
そりゃ、手前に遮るものが無ければそうなるよね?(笑)
15197: 匿名さん 
[2019-11-22 19:10:30]
>>15195 マンション掲示板さん

第2期3次(11/16)の価格表と書いてあるし右上の日付も11/18だし物件概要から計算した数値の前後関係からも合ってるので正しいように思うのですが…10/20の価格表だと売れたのは170です。

11/18より前に契約したはずの部屋がアップされた画像では販売中になっているということですよね?だとすると変ですね。
15198: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 19:21:33]
>>15197 匿名さん
ごめんなさい、次期販売と見間違えて見ていたようです……。
しっかり埋められてました。お騒がせしました。
15199: マンション検討中さん 
[2019-11-22 19:23:02]
I13はキャンセルしたか。これは西高層最後のチャンスだと思う。東棟の低層にするか、それにするか。
15200: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-22 19:31:03]
ゆりかもめから丸見えなんですね。

わざわざゆりかもめから丸見えのようにたってて、びっくりしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる