三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

6978: 名無しさん 
[2020-11-18 19:57:18]
>>6977 匿名さん

キャンセルないのですね。
6979: 匿名さん 
[2020-11-19 21:14:41]
中古売れてるのかな?
売れたけど載せてるとか、堂々と嘘書いてる奴いたな。
6980: マンション掲示板さん 
[2020-11-20 01:14:53]
>>6979 匿名さん
このマンションは建ったばかりの新築ですよ。

6981: 匿名さん 
[2020-11-20 05:43:18]
>>6980 マンション掲示板さん
新築は完売してますから、あるのは未入居中古ですよ。
6982: 通りがかりさん 
[2020-11-20 21:16:55]
キャンセル出ましたね!
まぁ、買えませんが笑
6983: 名無しさん 
[2020-11-20 21:31:57]
>>6982 通りがかりさん

坪520の104Aenプレミアですかね?
良い向きだしこれは欲しいな。
6984: マンコミュファンさん 
[2020-11-20 21:41:11]
>>6983 名無しさん
激安ですね!買おうかな!
6985: 匿名さん 
[2020-11-20 21:50:40]
今がピークだそうです。月島は無理に上がり過ぎました。しかも価格変動が大きい。景気が悪くなれば下落も大きいということですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20aca221ceb9c3b6e5ce729635dbccbc9c49...
6986: 匿名さん 
[2020-11-20 22:24:00]
>>6985 匿名さん

ピークがわかるなら、どんなマンションでも買えるくらいの収入得られるよ。
6987: マンコミュファンさん 
[2020-11-20 23:16:58]
6985

過去データからの統計だからね。
今後3丁目北、南プロジェクト控えてるけど、確実に450万は超えてくるでしょ!
特にスミフのタワーは500万を超えてくるみたい。

そんな価格帯が新築で供給されたら、間違いなく月島マーケットの様変わりするよね。
6988: 匿名 
[2020-11-21 00:43:33]
>>6985 匿名さん
この記事の中の比較地域、月島は一番タワー率少ないからこういう結果になっただけ


6989: 匿名さん 
[2020-11-21 20:42:08]
>>6987 マンコミュファンさん

月島北も南も頓挫したと思ったら、計画確定ですからね。こりゃ月島さらに上がるでしょ。
6990: 匿名さん 
[2020-11-21 20:54:16]
安心してください、単なるベッドタウンなんだから上がりませんよ。埼玉でいう川口、神奈川でいう川崎、千葉でいう船橋と同じです。
6991: 匿名さん 
[2020-11-21 22:09:00]
>>6990 匿名さん
日本地図見たことない人かな?
6992: マンコミュファンさん 
[2020-11-21 23:52:21]
ネガりたければどうぞネガって下さい。

月島賃貸マンションの賃料単価は上昇傾向です。
これから販売される新築タワマンも上昇です。間違いなく。何故なら、デベの土地取得単価、建築単価(部材と人件費)は、ずっと右肩上がりですから。

ただ、マンション値段は上がっても、サラリーマン年収上がってないのは事実。だから買える人は夫婦共働きです。
6993: 匿名さん 
[2020-11-22 06:45:21]
>>6992 マンコミュファンさん

我が家は1馬力ですよ。そこは人それぞれ。
6994: 匿名さん 
[2020-11-22 08:11:26]
朗報?
国土交通省発表の 2020年8月の建設工事費デフレーターの住宅建築指数によると、
住宅建築費(建設資材費40%+工事関連サービス20%+人件費40%)は今年の3月ごろから低下傾向。
6カ月移動平均で、前年比ではまだ少し上がっているが、前月比は5カ月連続下落中。

転売目的の人はそろそろ売り時かも。

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/jouhouka/sosei_jouhouka_tk4_000112....
6995: 匿名さん 
[2020-11-22 08:16:58]
うちも一馬力です。まだ小さい我が子を長時間預けるとか考えられない。
6996: マンコミュファンさん 
[2020-11-22 08:37:33]
>>6995 匿名さん
少し前までは夫婦共働きの方が普通で子育てはおじいちゃんおばあちゃんの仕事でしたよ
6997: 匿名さん 
[2020-11-22 11:19:26]
>>6996 マンコミュファンさん

なんの話?
6998: 匿名さん 
[2020-11-22 17:07:49]
店名
鳥番長 月島店
[ トリバンチョウツキシマテン ]
オープン日
2020年12月15日
業態
焼肉スタイルの焼き鳥・鳥料理・大衆居酒屋
客単価
2000円?3000円
最寄駅
東京メトロ有楽町線 月島駅より徒歩2分
都営大江戸線 月島駅より徒歩2分
勤務地
東京都中央区月島1-22-1 1F(105号)

https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/44752
6999: 匿名さん 
[2020-11-22 19:34:50]
>>6998 匿名さん

マジですか。。。
このお店の煙マジでヤバいよ。
北西オワタですね。
7000: 匿名さん 
[2020-11-22 20:20:40]
>>6995 匿名さん
一馬力も共働きも人それぞれ。
子供を保育園に入れるも入れないも人それぞれ。
7001: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-22 20:21:06]
>>6999 匿名さん
気になったので調べて見ましたが、煙を売りにしてる店らしいですね。煙は上に行くから北西全面アウトかもな。
7002: 匿名さん 
[2020-11-22 20:42:12]
商業地域に住んでるのたがら煙くらい覚悟できてるでしょう。音や臭いがあって当たり前。
7003: 匿名さん 
[2020-11-22 22:17:39]
今後ずっと臭いと付き合ってかないといけないと考えると憂鬱になります。
7004: 匿名さん 
[2020-11-22 22:27:11]
その店がなくても、そもそも向かいももんじゃ屋たくさんありますから、かむりや臭いは事前想定されるはずでしょう。
いまさら文句言われても。。
7005: 匿名さん 
[2020-11-22 22:38:24]
7006: 通りがかりさん 
[2020-11-22 23:01:46]
焼き鳥屋さん、105とあるので別棟ですね。104のたこ焼きも嬉しい!北西は3階も天井裏で住居はほぼ4階からですし、どんなお店が入っても、2年前に想定できていた環境が悪化するようなことはないですよね。
7007: 馬喰横山より引越 
[2020-11-23 01:29:36]
>>7006 通りがかりさん

煙が凄かったのは閉店になった総本店で、七輪で客が焼くスタイルだったみたいです。
東日本橋の鳥番長はモクモクしてないので、ここの新店舗も大丈夫じゃないですかね。
7008: マンション検討中さん 
[2020-11-23 14:43:20]
このマンションの屋上、月をイメージしてるんですね。照明がめちゃくちゃかっこよかったです!
7009: マンション検討中さん 
[2020-11-23 14:49:15]
>>7006 通りがかりさん

もともとどんなお店が入っても大丈夫な作りになっているらしく、煙とか考えられないそうですよ。じゃないと都内のほとんどのお店がクレームになってしまう。
7010: 匿名さん 
[2020-11-23 15:49:19]
>>7009 マンション検討中さん

この店のモクモクは本当に凄いのよ。七輪でやるらしいから、向きによっては窓開けられないと思う。
なんで出店許したんだろ。
7011: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-23 18:16:36]
105だと北西というより北向きが直撃ですね
パチンコ屋の下です
7012: マンション検討中さん 
[2020-11-23 21:00:56]
月島は坪400から420が妥当だよ。この物件は高すぎず安すぎず。銀座に行けば何であるけど、月島にはもんじゃの店しかないからな。
7013: 匿名さん 
[2020-11-23 21:45:44]
魚釜 月島店
巻島 月島店
鳥番長グループで3軒

https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/44753
https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/44751
7014: 通りがかりさん 
[2020-11-24 00:19:26]
バイタリティって中央区で多くお店出してますよね
キャピタルゲートプレイスにも焼肉屋さんが入ってる
企業経営の割にはどの店舗も個性があって美味しいイメージです
今回新業態のお店も入るみたいなので楽しみです
7015: 匿名さん 
[2020-11-24 14:06:44]
キャンセルが出た場合はHP上で案内って書いてあるけど、キャンセル住戸の案内はメールで来ましたね。一般には公開しないのですかね。
7016: 匿名さん 
[2020-11-26 10:37:02]
月島の方から聞いた話ですが、ここに入るパチンコ屋さんも、実は、ここではなく他に出店できそうな場所を探したんですって。
でも、なかなかパチンコ屋を受け入れてくれる所はなく、結局ここの別棟で営業という形になったそうです。
7017: 通りがかりさん 
[2020-11-26 10:48:39]
>>7016 匿名さん

ただでさえ高射幸性の規制で業界的に厳しい状況ですから、コロナがどう影響するかですね。
まぁパチンコ好きで購入している住民が大半でしょうから、経営は大丈夫でしょう。
7018: 匿名さん 
[2020-11-26 11:22:55]
>>7015 匿名さん
そりゃそうでしょう
むしろ抽選落ちの方に優先に案内すべき
7019: 匿名さん 
[2020-11-28 08:35:04]
>>7017 通りがかりさん
パチンコやらないのにここ買った人って、外見ないのに眺望良い部屋買うくらい損してるよね。
7020: マンション検討中さん 
[2020-11-28 17:22:44]
>>7019 匿名さん
どういう意味?
7021: 名無しさん 
[2020-11-28 18:52:33]
>>7020 マンション検討中さん

そのままの意味でしょ。読めないの?
7022: 匿名さん 
[2020-11-28 19:50:48]
欲しくないのにパチンコなんてマイナスなものがくっついちゃってるんだから、眺望の例えじゃ逆だよね。
7023: 通りがかりさん 
[2020-11-28 20:30:04]
>>7022 匿名さん

パチンコ嫌いなのにパチンコ直結のマンションとか買わないでしょ笑
気にならないとか、しないならわかるけど、パチンコ嫌いなら別の買うでしょ。
7024: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-28 20:37:17]
うまく例えたつもりが、分かりにくかっただけだから、皆さんであまり言わなくても。

7025: マンション掲示板さん 
[2020-11-28 22:26:10]
パチンコ嫌なら他の不便なマンションを更に高い価格でどうぞどうぞ買ってください。
7026: 通りがかり 
[2020-11-28 22:27:11]
>>7023 通りがかりさん

直結ではないですよね。住人との動線が全く違うので気にならない人がたくさんいて、人気の物件なわけです。
7027: 匿名さん 
[2020-11-28 22:49:33]
パチンコ好きな人が集まるマンションと言うのは珍しい。一部の人からのリセールは最強でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる