三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

6001: 匿名さん 
[2019-05-07 22:46:05]
>>5998 周辺住民さん
だな
実際には売れてるからな
パチンコくらいしか煽れないんだろうね
資産価値は落ちにくいマンションなのは間違いないのに
6002: 匿名さん 
[2019-05-07 22:48:41]
パチンコがマンション内に入ってるて良いですね。外に出なくても毎日楽しめる!
6003: 匿名さん 
[2019-05-07 22:54:33]
>>5994 マンション掲示板さん
不人気物件はもともと安いんだから下がりようがない。そんなの当たり前でしょ。1億の駅近新築と駅徒歩10分の3000万の中古、景気悪化で下落額が大きくなるのはどっちよ。

6004: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-08 00:15:38]
>>6003 匿名さん
価格がつかなくなる、という最低のケースがあるよ。今後不人気物件にはマシであり得る話。
6005: 匿名さん 
[2019-05-08 11:19:45]
>>6002 匿名さん
入り口も別々だし、パチンコ屋さんは真下ではないぞ
モデルルームすら行ってないんちゃうん?お前は
6006: 周辺住民さん 
[2019-05-09 15:48:10]
パチンコだろうが、もんじゃだろうが、どうでもいいんだけど、住まいサーフィンに査定してもらったら、まだ引き渡し前なのに、契約価格から10%査定価格が上昇していたので、
その資料をもって地元大手仲介に、この査定価格どうおもう?と聞いたら、コンサバな数字ですねと言われた!

隣のCGPは500万/坪超えている一方で、MTGは駅直結ではないものの、6年CGPよりも新しく、建物のコンセプトもCGPと違うので、階数や間取りによってはCGPと同等の査定は見れるとのこと!

これから検討するひとは、既に手遅れですよ。
6007: 匿名さん 
[2019-05-09 18:33:14]
>>6006 周辺住民さん
だね。
キャピタルが牽引してミッドタワーも引き上げられるんだよ。

6008: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-09 20:11:50]
先着順残ってるのに?
6009: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-09 20:28:59]
発売開始1年未満で400室のうち95%弱契約済み。
これを売れ残りと言うのだろうか?
低層階なら坪360万円台からあったので、晴海フラッグより魅力的。
6010: 匿名さん 
[2019-05-09 21:05:10]
>>6009 検討板ユーザーさん

晴海フラッグと比較する人いないでしょ。
低層もんじゃ側はきついよね。
南東は良いけど。
6011: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-09 22:15:20]
MTGは勝ち組!
6012: eマンションさん 
[2019-05-10 23:20:27]
計画中のタワマンが着工されれば、間違いなく月島の相場はさらに上昇する。近年の地価高騰により、ここの地価よりも更に高い金額で地権者を説得するため、それが販売価格に跳ね返る。

月島の再開発はこれを繰り返しながら、高止まりするかもね。
ワーストシナリオで全部破綻するかもだけど。
6013: 匿名さん 
[2019-05-11 07:33:17]
>>6012 eマンションさん
破綻はないでしょう。2線あるわけだし、東京にしてはのんびりした雰囲気もあるし。

6014: eマンションさん 
[2019-05-11 07:48:03]
>>6013 匿名さん

計画中止や延期はあるかもよ。現に月島3丁目は反対されてるし。
まぁ容積率緩和がなくなった今、計画中の再開発はデベの利権だから、やりきるだろうが。そうなると地価上昇シナリオだな。
6015: 匿名さん 
[2019-05-11 09:07:47]
>>6012
月島の築古密集地帯で地価激安だから再開発メリットあったのに
地価が上がってしまったらもう再開発のメリットないのよ。
6016: マンション掲示板さん 
[2019-05-11 09:33:54]
>>6015 匿名さん

ん?
コメントするなら、もう少し不動産のお勉強されてからの方が良いですね。
6017: 匿名さん 
[2019-05-11 11:13:48]
従前資産の評価基準日は事業認可公告日から起算して31日目。十分に地価の上がった従前資産価格に見合う保留床価格が相場から乖離しすぎて処分できないなら事業をする意味がないでしょう。
6018: 坪単価比較中さん 
[2019-05-11 20:40:09]
1階2階にパチンコ店が入るよ。
参ったなぁ~
もんじゃは聞いてるけど、営業マンから、そんなn説明なかった!!
重要事項説明に欠けてる!!
6019: マンション検討中さん 
[2019-05-12 19:56:56]
ここの物件提携割引出来ない
6020: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-12 22:00:44]
ローンが通らずここを買えなかった人が変なコメントするんだろうな。こんな便利な立地なのに、坪400万円以下はお買い得。徒歩駅2分でしかも改札までの距離は近い。湾岸タワマンの中では今年1番の買い。
6021: マンション検討中 
[2019-05-12 23:00:31]
不動産に「お買い得」は無い。ではなぜここはこんなに割安と感じられるのか。
6022: 評判気になるさん 
[2019-05-12 23:42:17]
また買えない貧しい人が、考えも意見もなく書き込んでる。面白い。
6023: 匿名さん 
[2019-05-13 00:06:32]
ここの建築デザイナーは、パークコート渋谷ザタワーと同じ星野さんなんですね。最近の三井の推しなんでしょうか。一時は光井さんが多かった気がしますが。
6024: マンション検討中さん 
[2019-05-13 13:24:38]
この程度のマンションでよくそこまでポジれるな。月島だぞ。恵比寿や目黒のだいぶ格下。湾岸もこのあたりはマイナーエリア。
6025: 通りがかりさん 
[2019-05-13 15:21:44]
>> 6024
その比較になんの意味があるんです?
6026: 匿名さん 
[2019-05-13 19:00:25]
>>6021 マンション検討中さん
情弱だから

6027: 通りがかりさん 
[2019-05-13 19:49:57]
何日か前にも書いてる人いたけど、残り少ないせいかコメントの質の低下が著しいね。

3ldkは今期で終わりかな?
6028: 匿名さん 
[2019-05-13 19:55:39]
売り出しが始まった頃はだいぶ盛り上がったような気がするけど、結果的に結構苦戦してるね
あと、三井も先着順で売ったりするんだね
6029: 通りがかりさん 
[2019-05-13 20:03:07]
6027です。
言ったそばから、変なの湧いてきました笑
6030: 匿名さん 
[2019-05-13 20:14:06]
>>6029 通りがかりさん

どこが変なのなの?率直な感想なんですが
6031: 通りがかりさん 
[2019-05-13 20:41:37]
>>6030 匿名さん

なのなの?
6032: マンション検討中さん 
[2019-05-13 23:00:57]
いくら設備よくても月島はテンション上がらねー
6033: 匿名さん 
[2019-05-13 23:23:35]
>>6032 マンション検討中さん
わかるわー。
月島は全然おもしろくない。
便利だけで特徴なし。 
可もなく不可もなく単なる寝るための街。

6034: マンション検討中さん 
[2019-05-13 23:33:19]
もんじゃは一度食べたら、半年は食べなくていいやってなるね。いや一年?
6035: マンション掲示板さん 
[2019-05-13 23:46:31]
もんじやだけじゃなくて、普通に暮らす上でのスーパーや公共機関の近さとか、銀座や東京駅方面の近さとか少し歩けば隅田川の水辺とか築地に近いとか豊洲も近いとか、そんなバランスのよさなんだと思いますね。
6036: マンコミュファンさん 
[2019-05-14 05:51:49]
増税延期になったら価格下がるでしょうか?
6037: 職人さん 
[2019-05-14 09:52:54]
>>6030-6034
「面白くない街」と言いつつ一所懸命にレスしている。
君みたいのを野暮天って言うんだよ。
東京に一番似合わないタイプ。
6038: 匿名さん 
[2019-05-14 10:08:03]
TOKYOに似合うオレ笑 
6039: 評判気になるさん 
[2019-05-14 17:21:59]
買ったものなんだけど、もんじゃも好きではない6、7年前1、2回食べただけ、パチンコも行ったこともない、でもうるさいのは知ってるw。
今回はだた俺が住んで見たいだけたから別にどうでもいい
6040: 匿名さん 
[2019-05-14 17:35:52]
>>6039 評判気になるさん

うそ。。。
6041: 匿名 
[2019-05-14 19:02:22]
>>6034 マンション検討中さん
だからもんじゃが好きでこのマンション買ってないから。
6042: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-14 20:02:49]
もんじゃとパチンコが嫌いな人いる?
購入者より
6043: eマンションさん 
[2019-05-14 21:28:34]
三次二期出ましたね。
1ldk以外はそろそろ最後かな?
6044: マンション検討中さん 
[2019-05-15 01:18:02]
もんじゃは一度食べたら一年は要らんわ!もんじゃストリートにマンション買うて相当のもんじゃ好きなんだろうね。しあわせで羨ましいよ
6045: 契約者 
[2019-05-15 01:30:13]
>>6044 マンション検討中さん
頑張ってください
6046: 坪単価比較中さん 
[2019-05-16 19:44:51]
三井のタワマンって遮音性低いよ!
コスト削減で安普請使用!
共用部にお金を掛けるゼネコンは信用するな!!
6047: 匿名さん 
[2019-05-16 20:53:50]
共用部の容積率除外からだね。見せ掛けの共用部に金かけりゃ専有がチープでも高値で喜んで買うね。多くの人はチープだと気付いてないかもね。
6048: 匿名さん 
[2019-05-16 21:05:11]
>6047

容積率不算入になるのは一定条件の開放廊下とか階段だよ。

無駄に豪華な共用部を売りにするのはどうかと思うけど。
6049: マンション掲示板さん 
[2019-05-16 21:58:01]
月島に10年近く住んでてもんじゃ3回しか食べたことないしパチンコ嫌いだけどここ買ったよ
6050: マンション検討中さん 
[2019-05-16 21:58:16]
最終期近いからか妬みっぽい感じだなー。
専有部をチープにするなら、共用施設にしないで最上階ペントハウスにして売ってるよ。

妬まず買えるなら買っといたら?
資金あるならだけど。
無いなら検討すら出来ないけど。
まぁ結果はそのうちわかるだろうけど。
6051: 匿名さん 
[2019-05-16 22:35:04]
他の新築マンションと比べてもココは外壁の断熱材が相当薄い…
見えない所でコストカットの典型です。
他の新築マンションと比べてもココは外壁の...
6052: 評判気になるさん 
[2019-05-16 22:35:12]
もんじゃネタ、パチンコネタはもう飽きた!
6053: マンション検討中さん 
[2019-05-16 22:44:04]
最近は三井よりスミフのが勢いあるね。パークコートさえレベルが低下してる。
6054: 匿名さん 
[2019-05-16 22:46:30]
すみふは長谷工施工だらけでもはや論外。
6055: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-16 22:59:30]
長谷工は金太郎飴のコストカットだからねー
6056: マンション掲示板さん 
[2019-05-17 00:30:33]
断熱材の厚さネタ、確か去年も出てたけど結局論破されたやつだったよ。
リベンジ頑張って!
6057: 評判気になるさん 
[2019-05-17 07:54:53]
早く入居したい!!! ドトール買わなくてよかった!!!
6058: 坪単価比較中さん 
[2019-05-17 09:26:17]
先日、豊洲の三井タワマンへ行ったら、友人が天井からの騒音で悩んでいた。
欠陥マンションだと・・・
6059: 匿名さん 
[2019-05-17 09:32:27]
>6058

三井は過去にエントランス上階の住民が騒音問題でクレーム上げたら裁判沙汰に持ち込んだ挙句に負けている。にもかかわらず音対策に力を入れている様子はない。
6060: 匿名さん 
[2019-05-17 09:59:45]
レオパレスも叩かれたけど、建材偽装って業界の習慣?

6061: マンション検討中さん 
[2019-05-17 12:41:48]
武蔵小山や小石川の評判も微妙だし、最近は完全にスミフに引き離されてしまった感があるよね。
6062: 匿名さん 
[2019-05-17 12:45:34]
>>6061 マンション検討中さん
スミフのマンション契約会って、六本木に行ってレクサスみたいなお祝いするのですか?

6063: 坪単価比較中さん 
[2019-05-17 16:49:29]
三井の管理会社はクオリティが低い。
最初の数年は優秀な人材を配置させるが、その後は、事なかれ主義ののらりくらり人間。
高額な管理費とっていながら仕事は怠慢。殿様商売そのもの・・・
6064: タメゴロウ 
[2019-05-17 16:54:00]
>6051さん 凄い! どこで入手したのですか?
6065: 匿名さん 
[2019-05-17 22:23:32]
窓を開けたら、もんじゃの匂いしないかなぁ~
6066: 評判気になるさん 
[2019-05-17 23:35:10]
スミフを出して三井の悪口言ったり、もんじゃやパチンコやの話したり、それ以外になにもないところをみると、このマンションは安定だな。
ダメなマンションはもっとダメダメが出てくるが、このマンションはダメなところがないな。
6067: 匿名さん 
[2019-05-17 23:38:12]
湾岸だとここが今のところナンバーワンだよ。ブランズ豊住と同じ位格が高い
6068: 匿名さん 
[2019-05-17 23:54:31]
>>6067 匿名さん
ブランズ豊洲ってここと同じくらい格が高いの?どこが?
6069: 匿名さん 
[2019-05-18 00:03:44]
>>6068 匿名さん
見てみたけどエントランスは確かに凄かったww
見てみたけどエントランスは確かに凄かった...
6070: 匿名さん 
[2019-05-18 01:40:08]
>>6069 匿名さん
CGやんw
6071: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 08:09:02]
豊洲と比較する人いるのかな?
6072: 匿名さん 
[2019-05-18 08:19:05]
アクセスでは月島だけど、豊洲のほうが街としての魅力はあるよね。ブランズはいい場所にあると思うわ
6073: 匿名さん 
[2019-05-18 08:22:36]
>>6070 匿名さん
まぁ未完成だししゃあなし。CGでも分かる豪華さ!MIDのペントハウスがこのエントランスにきた!って感じだね。ほかの共用施設もこんな感じなら、確かに格が高いのかも

ただ外観はMIDの完全勝利だねw
6074: マンション掲示板さん 
[2019-05-18 09:06:28]
豊洲と比較する人多いんだね。
なんか残念。
6075: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-18 09:51:55]
今日抽選ですね。
西角は坪単価安いので、悩みますね。
6076: 匿名さん 
[2019-05-18 11:01:08]
共用部にばかりお金掛けて、ちゃんと住戸にもお金掛けろよ!!
6077: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 11:35:33]
変なの湧いてるな。
6078: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-18 14:41:41]
地盤以外はいいマンション、港区と比べても虚しい。
6079: 匿名さん 
[2019-05-18 17:55:54]
月島はアクセスいいけど、街自体の魅力がないよね。豊洲は三井がガンガン再開発していて街の魅力が断然上。ブランズ豊洲の外観も人気でそうだし、湾岸ナンバーワンはあちらだと思う。ここの外観も好きだけどね。
6080: 匿名さん 
[2019-05-18 22:40:46]
共用部が立派なマンション程、居室は安普請!!Σ(゚Д゚)
業界の常識!
6081: 名無しさん 
[2019-05-18 23:41:49]
今の評価で買うのであればブランズ豊洲。
湾岸ナンバーワンの底力の再開発を期待するなら、月島だろーね。パチンコ並みのギャンブルかもしれないけど、月島三丁目と佃の再開発が発表されれば化けるという、晴海とか勝どきにない魅力がある。
どうなるかわからんが、駅近は正義だろうね。
6082: 匿名さん 
[2019-05-19 06:14:14]
>>6081 名無しさん
正義だね。賃貸需要があるからね。

6083: 契約者 
[2019-05-19 10:14:34]
>>6079 匿名さん
湾岸ナンバーワンはCGPでしょ
6084: 職人さん 
[2019-05-19 11:35:14]
>>6081
4階でエレベーター乗り換えるとか、めちゃくちゃじゃん。
内部に居た知り合いがいたけど、けっこうけちょんけちょんに言ってた。
6085: 購入経験者さん 
[2019-05-19 11:49:16]
3LDK完売ですかね
6086: 評判気になるさん 
[2019-05-19 12:49:28]
地権者住戸(たぶん)が売りに出てる。同じくらいで売れたら自分の買った部屋も1000万円以上利益でる。
6087: 気になる 
[2019-05-19 13:46:40]
この物件の資産価値はどうですかね?
オリンピック後は、価値は下がりますかね?
駅近でいいと思うのですが~
6088: 通りがかりさん 
[2019-05-19 14:36:27]
>>6087 気になるさん

価値は市況によりますね。
このマンション固有のものではないでしょう。月島全体が上がれば上がりますし。湾岸地下鉄が出来れば、外れてるここは相対的に下がるかもしれません。
6089: 気になる 
[2019-05-19 19:30:30]
震災が起きた場合、液状化や津波の心配はありますか?
何処にいても危険はあると思いますが。
6090: マンコミュファンさん 
[2019-05-19 20:21:05]
>>6089 気になるさん

ご賢察の通り、どこにいても同じですよ。
その辺りが心配なら賃貸の方がリスクはないかと。
まぁ検討板で安心ですよと言われても、誰も信じる人いないと思いますが。
6091: 通りがかりさん 
[2019-05-19 22:26:43]
購入後キャピタルゲートと同じくらいの価格になればいいな。ほぼ全員含み益がでる。
6092: 匿名さん 
[2019-05-20 10:24:04]
新築ってまだ先着順で出てるの??
6093: 匿名さん 
[2019-05-20 10:32:48]
1LDKだけかな。
6094: 匿名さん 
[2019-05-20 11:19:15]
>>6087
景気次第でしょ?
都心部を上回ることは絶対にないけど、
周辺や湾岸、大本命の築地再開発も控えてるし心配し過ぎることもないと思う。
相対的にまだまだ西側のほうが高いけど、これからも続くであろう東側再開発の流れを考えると、
近い将来、西側に追いつけ追い越せって時代がきても不思議ではない、
そういった意味ではまだまだアップサイドはあるかもね、リスクは災害のみ。
すぐに元に戻ったけど、震災後はヒステリックな脱湾岸が実際に起きたからね。
6095: 匿名さん 
[2019-05-20 12:09:25]
>>6089 気になるさん
首都直下型地震での津波被害はなしと想定されています。中央区からの防災情報紙をご覧下さい。
だけど、朝潮運河親水公園(月島2丁目の朝潮運河べりの遊歩道)を歩いてみて下さい。
もし、朝潮大橋下の水門が壊れて閉じなかったら怖いので、普通に逃げようと思っています。
6096: マンコミュファンさん 
[2019-05-20 15:00:21]
3LDKも残りは億ションだけかな?
秋までにはモデルルームも閉めるみたいなので、予想通り竣工1年前に完売ですね。湾岸で竣工前完売は久々かな?
6097: 匿名さん 
[2019-05-20 19:09:43]
最上階にサロンがあるけど、階下は煩くないのか?
遮音性なんてあてにならない!
子供が走ったらたまらんぞ!
6098: 評判気になるさん 
[2019-05-20 22:35:33]
お酒飲むところらしいですから!
6099: 酒飲まないさん 
[2019-05-21 19:27:53]
昼間からお酒飲むわけ???
お酒しか飲んではダメなんすか?
サロンは子供出入り禁止ざんすか?
6100: 評判気になるさん 
[2019-05-22 07:54:41]
>>6099 酒飲まないさん

私はこのマンションに興味があるものですが、
あなたは興味があるんですか?笑
昼間からお酒飲むわけ?とイヤミな感じで聞く方とはまともに話せません。相手するのは皆さんやめましょう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる