三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

5401: 匿名さん 
[2019-01-19 20:34:05]
>>5400 匿名さん

自己分析してみて。
5402: マンション比較中さん 
[2019-01-19 21:36:48]
武蔵小山って、川崎?
5403: 匿名さん 
[2019-01-20 10:25:58]
月島って古い木造住宅が多いけど、タワマンみたいに支持層まで杭を打っていないですよね。
自分とこが無事でも大地震が来たとき周りがみんな倒壊すると嫌だな。月島はそこが引っかかる。
5404: 匿名さん 
[2019-01-20 11:22:38]
>>5403 匿名さん
おっしゃる通り、月島地区は防災強化が求められています。
そこで一つの対策として、月島にいくつかのタワーマンションを建てる事によって、公開空地を生み出しています。火災時月島の住宅の延焼被害を緩和出来ますし、タワーマンションの建物自体も、津波や水害時の住民の緊急避難場所となります。
本来は個人の所有物ですが、容積率緩和条件として、地域防災の機能も合わせ持っています。
そこを理解して購入されると良いと思います。
5405: マンション検討中さん 
[2019-01-21 14:27:59]
月島三丁目計画は廃止になったんでしょうか?
5406: 匿名さん 
[2019-01-21 21:28:56]
>>5402 マンション比較中さん
おい、川崎に失礼だからやめろよ。
5407: 匿名さん 
[2019-01-21 23:17:07]
佃二丁目で大規模商業施設を含む再開発の話が持ち上がっているそうですが、実現すればここにとって大きなプラスですね。
ここ見送ったの失敗だったかな?
5408: マンション検討中さん 
[2019-01-22 01:55:32]
5409: 評判気になるさん 
[2019-01-22 07:25:25]
まだ90数戸ありますから、間に合いますよ。
5410: 匿名さん 
[2019-01-22 09:58:31]
>>5407 匿名さん
プラスですね!
5411: 匿名さん 
[2019-01-22 10:33:46]
>>5408 マンション検討中さん

月島駅挟んでココと逆側だけど距離は同じくらい(駅徒歩2分くらい)かな
もんじゃ屋に囲まれたココとは周辺の環境も違うし、併設してるのもパチンコ屋じゃなくて便利な商業施設なら、かなり上位のマンションになるね
目処がたったから公表したんだろうけど22年着工なら25年くらいにできるのかな
計画通りできない可能性もあるし値段も分からないけど待てるならこっちの方がいい人も多そう
5412: 匿名さん 
[2019-01-22 13:35:58]
>>5411 匿名さん
値段もかなりしそうですけど。
5413: 匿名さん 
[2019-01-22 14:27:30]
地域ナンバーワンのタワマンになるでしょうからね
5414: マンコミュファンさん 
[2019-01-22 20:57:41]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
5415: マンコミュファンさん 
[2019-01-23 23:27:17]
>>5407 匿名さん
旭湯が潰れてマンション立ったばっかりだけど。。あと30年くらいかかりそう

5416: 匿名さん 
[2019-01-24 01:29:44]
商業施設が併設されて価値が上がるなら、スミフ有明の周辺もそうなるね。そうならないと言いいたいなら佃も同じ事。
5417: マンション検討中さん 
[2019-01-24 18:26:43]
>>5416 匿名さん
そりゃそうなるよ
商業施設近いのと近くないのは差がつかないほうがおかしいww
5418: マンション検討中さん 
[2019-01-24 20:53:06]
5419: 匿名さん 
[2019-01-25 00:31:35]
>>5411 匿名さん
2025年まで待てないわ。
ここですら入居まであと2年かかる。
でもあと2年我慢すれば実需としても投資としてもいいマンションだから待つ。


5420: マンション検討中さん 
[2019-01-25 08:54:03]
月島三丁目は廃止になったんでしょうかと質問したものですが、佃二丁目の記事のリンクが貼られていました。佃二丁目は知らなかったので驚きました。
5421: 通りがかりさん 
[2019-01-26 15:02:55]
良さそうねここ。投資と実需、両方とも大丈夫そうや。
5422: マンション検討中さん 
[2019-01-26 15:13:23]
パチンコ屋がくっついてるので、実需としてはファミリーは厳しくて、そういうのが気にならないDINKS向けかな
5423: 匿名さん 
[2019-01-26 15:34:36]
佃二丁目のライオンズタワーに住んでたことがありますが、
佃二丁目の再開発で更にタワマンが建つのなら
タワマン密集しすぎですね。

商業施設って、
CGPの1階だって商業施設では?
5424: 匿名さん 
[2019-01-29 01:39:54]
>>5421 通りがかりさん
だから6倍、5倍と倍率がつくわけで
相続対策としても優れてるマンションだしな
5425: 匿名さん 
[2019-01-29 06:29:58]
倍率がつく、って言うから完売したのかと思った。
CGPは人気だったから短期間で完売しましたよ。
5426: マンション検討中さん 
[2019-01-29 13:25:41]
>>5425 匿名さん
段階的に販売してるからすぐに完売にならないでしょ。
5427: 匿名さん 
[2019-01-29 18:41:51]
>>5425 匿名さん
一次、二次とか一期、二期、三期という言葉をご存知ないのか?
モデルルーム行って話くらいは聞けば?
5428: マンション検討中さん 
[2019-01-30 02:35:57]
>>5425 匿名さん
だから?
5429: 匿名さん 
[2019-01-30 03:24:22]
CGPももちろん段階的に販売しましたが
人気で完売までの期間が短かったですよ。
一部の部屋の倍率どうこうよりも、全体の完売までの期間。

5430: マンション掲示板さん 
[2019-01-30 07:56:06]
>>5429 匿名さん
販売時点と価格で比較してみたら?

5431: マンコミュファンさん 
[2019-01-30 08:02:42]
当時相場自体安かったし震災後でこのあたり更に安かったからねー、CGPの価格表いまみるとめちゃくちゃ安い。振り返ればよい時代だね
5432: 匿名さん 
[2019-01-30 08:02:50]
>>5429 匿名さん

今とは市況が違いすぎますから。
5433: マンション検討中さん 
[2019-01-30 08:56:06]
CGPの話はCGPでして下さい。
ここはMid tower grandの掲示板です。
有意義な情報お願い致します。
5434: マンション検討中さん 
[2019-01-30 12:10:55]
モデルルームで新品タブレットを頂きましたがかなり広告費かけていますね。DMもしつこいくらいに来ます。全て価格に上乗せされていると思うと微妙ですね。
5435: 評判気になるさん 
[2019-01-30 12:51:38]
たしかに今から買うのは売れ残りだし
他探してみましょう。
価格は、ここより安いのは都心ではなかなか
ないと思うけれど。
5436: 匿名さん 
[2019-01-30 13:11:19]
>>5434 マンション検討中さん

あの程度のタブレットなら、全て紙で印刷するよりも安いです。
5437: マンション検討中さん 
[2019-01-30 13:59:18]
>>5434 マンション検討中さん
wifi繋げれば動画も見れる。
5438: マンション検討中さん 
[2019-01-30 18:44:25]
ここのモデルルーム良かったけど、立地がね。街も若干廃れてるし、オリンピック終わって選手村が販売に出されたら暴落するリスク高い場所でしょ。パチンコ屋もやはり気になったし。結果、無難な目黒にしました。
5439: マンション検討中さん 
[2019-01-30 19:37:41]
>>5438 マンション検討中さん

目黒(汗)
5440: マンション検討中さん 
[2019-01-30 20:36:20]
>>5439 マンション検討中さん

目黒とここじゃあジャンルが違うね。坪単価も違うしね。でも80平米のモデルルームはカッコよかったね。オプションで1000万以上かかりそうだけど。
5442: 評判気になるさん 
[2019-01-30 21:20:25]
徒歩20分の選手村とここは競合しえない。
不動産センスないんじゃないの。
5443: 通りがかりさん 
[2019-01-30 21:31:46]
>>5442 評判気になるさん
たくさんまわったけど、湾岸エリア以外の営業は口を揃えて湾岸はやめた方がいいって言われたけどね。あと月島は街自体がセンスを感じないけどね。駅近って言っても月島駅だからかなり微妙だし。
5444: マンション掲示板さん 
[2019-01-30 23:01:36]
>>5443 通りがかりさん
自分のテリトリー以外の土地の価値を認める不動産営業がいるわけないでしょ。
貴方が湾岸を嫌いそうなのを察して話を合わせただけだと思いますよ。

なので湾岸以外のお好みなところを探して下さいませ!
5445: マンコミュファンさん 
[2019-01-30 23:31:18]
選手村ですか。あれは将来色々な意味でどうなるか楽しみでもあり興味もあります。
しかし、ここと同じとレベルで扱うのは頭の悪い営業の話を信じてしまう素人さんですかねぇ。
ここは良いマンションです。
残りは南向きで広めの部屋などが多いので購入できる人が限られてくると思います。
月島三丁目計画も頓挫?かもしれないです。
5448: 匿名さん 
[2019-01-31 00:02:51]
まあ誰だって金に余裕があれば月島なんかより目黒選ぶわな、ここはそこに手が届かないやつらが集って励ましあってるスレだからな。
5449: マンコミュファンさん 
[2019-01-31 00:30:14]
>>5448 匿名さん
目黒っても広いからなんともねー、、月島候補になる金持ちは違うとこ選びそうだけど
5450: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-31 01:05:43]
ここで評価できるのはMRにあったトランペットとなぜか金を取られるサウナくらいじゃないか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる