リストデベロップメント株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 袋山堤通
  6. 【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 22:22:11
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618455/

公式URL:http://www.list.co.jp/list-r/obukuro/

所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武スカイツリーライン「大袋」駅徒歩2分
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建て
専有面積: 65.04㎡~70.02㎡
間取り:3LDK
総戸数:121戸
売主:リストデベロップメント(株)
販売代理:(株)長谷工アーベスト
施工会社:川口土木建築工業(株)
管理会社:リストコンストラクション(株)

[スレ作成日時]2017-12-12 23:33:30

現在の物件
リストレジデンス越谷大袋
リストレジデンス越谷大袋
 
所在地:埼玉県越谷市大字袋山字堤通1204番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 大袋駅 徒歩2分
総戸数: 121戸

【契約者専用】リストレジデンス越谷大袋

221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 00:50:15]
>>219 住民板ユーザーさん3さん
ユニックス 換気口フィルター とかでAmazonなどで検索すると出てくると思いますので、ご参考に!
222: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 07:10:59]
コロナウイルスの影響により各社打ち合せなども中止となっている中、土曜の総会は通常通り開催されるのですね。。
延期出来ないのであれば、書面開催でもよいような…
223: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 21:23:32]
上層階の音の件について拝見しました。下の階の方への音問題も困りますね。
私は以前隣の部屋から騒音で相談してものなのですが、やはりまだ音がすごいです。恐らく壁にテレビを備え付けにしていて、スピーカーもあるのか…生活音の注意書きについても気付いていないのか。。。本当に困ってます。私達の方が先に入居していて静かに暮らしていたのに…とても残念です。管理会社さんに相談したらちゃんと対応してくれますかね?
224: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-21 21:49:30]
上層階ですが、聞こえたことありません。
生活音も静かだと聞こえるので隣の部屋とかならわかりそうですよね!
225: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-22 14:55:36]
最近、ベランダに鳥の糞や羽が凄いです。

前から廊下にハトがいて驚いたり多々ありましたが、最近は目があってもどかないしベランダの糞がすごいです。
屋上に巣とかできているのでしょうか...

ちなみに上層階です。
226: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-22 18:19:11]
>>225 住民板ユーザーさん1さん
上層階に住んでる者です。
入居当初、鳩やカラスが結構な頻度でとまっていたため、ほぼ毎日のようにベランダに出て、手すりなど拭き掃除していたら、来なくなりました!

この場所には人がいるんだと理解すると来なくなると聞いたことがあるので、
定着する前に何かしら対策した方が良いと思います。

ちなみに、ベランダは関係ないのですが、知り合いのマンションは業者窓拭き掃除が年1回入ってくれたりするようなので、うちのマンションもそうなってくれないかなーと密かに願ってます苦笑
227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-22 18:53:01]
>>226 住民板ユーザーさん3さん

やはり、うちだけじゃなかったのですね!
アドバイスありがとうございます。うちも毎日マジックリンで拭いてみることにします!

糞に羽に、洗濯物が怖くて干せません...
228: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-23 11:41:28]
>>227 住民板ユーザーさん1さん
糞もこびりつく前に洗い流したりしないと、その後が大変ですよね…

知り合いのマンションでは、鳩がそこに巣を作れると認識してしまったようで巣を作ってしまってその後追い出すのがすごく大変だったみたいです!

うちも最初はカラスや鳩に近づいても、ビクともされないくらいのふてぶてしい態度で、定着されそうでしたが、毎日掃除していたら入居して1年すぎましたが、糞は数えるくらいしかされてないです^ ^
なので掃除も季節が変わるごとくらいのペースで大丈夫になりました。

最初は大変だと思いますが頑張ってください!
229: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-24 07:24:35]
diy系のトントンする音は聞こえますが、テレビや足音といった生活音は聞こえたことがありません。隣の住人がお年寄りだと耳が悪くテレビの音量を上げているかもしれませんね。
昼間なら多少は仕方ないかなー。と思いますが、遅い時間にするのであれば気になるかもしれませんねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

入居当時、カラスが毎日のように来ていたのですが糞をされたらすぐに掃除していたので今は全く来なくなりましたよー。
230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-24 22:41:26]
>>228 住民板ユーザーさん3さん
有難う御座います!
皆さんも努力されてるのですね!

私の所のせいでハトが寄ってきたら大変なので、今日アルコール消毒までしておきました?ウイルスいそうですし...気長に頑張ります!
こんな、上層でもいるんですね。
飲食店が多いからかな...
231: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-25 13:04:43]
ベランダから隣の住人のゴミが飛んできます。掃除の時に水が流れてくるのは仕方ないと思うのですが、ゴミや髪の毛泥水が下の隙間?から大量に入ってきます。。。
高圧洗浄機?を使用しているみたいで、夏場に掃除していた時は音も酷かった!!!!
先日の掃除の際はあまりにも酷かったので写真を撮りましたが、載せられないみたいですね。。。。
管理人に相談しようと思っても、働いていて、中々お会い出来ないのでこちらにて失礼します。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-26 09:45:12]
>>224 住民板ユーザーさん1さん
テレビだけではなく、楽器の音も聞こえるので困ってました。22:00位までは音がしても仕方ないかな~って思ってましたが夜中は勘弁してほしいものです。

233: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-26 09:49:21]
>>229 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。テレビの音は自分も気をつけなければと改めて思いました。
234: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-26 15:30:16]
>>231 住民板ユーザーさん4さん
高圧洗浄機を持ってわざわざ掃除するなんてすごすぎですね…
うちは、ペットボトルに水を入れて小さいブラシでゴシゴシやってました…涙
結構腰にきます(T . T)
うるさい時って管理人さんに声かけたところで何もやってくれないと思うので
管理会社に電話した方が良いと思います!
235: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-26 18:35:24]
>>234 住民板ユーザーさん3さん
ちなみに両隣、高圧洗浄機使って掃除されてます。。。1人は使う前に音が煩いかもしれないと言いにきて下さったので気にならなかったんですけどねー。ゴミも飛んできてないですし。。。
うちも、ペットボトルやバケツに水入れて掃除してます。デッキブラシ使うと楽ですよー!!
またゴミが飛んできたら管理会社に連絡入れてみます!!。ありがとうございます(^人^)(^人^)
236: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-26 19:32:16]
同じく隣?からなのかゴミや髪の毛、泥水、節分の豆(笑)など大量に飛んで(流れて?)来ます。まぁお互い様かなと思うことにしていますが。。
ただ、うちもバルコニーが薄汚れてきたので高圧洗浄機を買った(まだ使っていません)のですが、上の書き込みを読んで、隣に流れないように工夫しようと思いました。でも、音が酷いのですね。。日中の1、2時間でもダメなのでしょうか。。
237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-29 04:39:58]
うちも、隣からのゴミがすごく流れてきて辟易してますが、お互い様かなとは思っています。
高圧洗浄機みなさん使われているのですね。

確かに汚れてきたのでお掃除したいです。

しかし、あの、水がながれる網?カバー?みたいなのが、10年たっているんじゃなかろうかくらい汚れ年季が入ってきれいになりません。入居じからでしたので、言えば良かった、、、
238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 02:01:02]
13階が売りに出されてありましたね。
3350万程度で安くなってるのかなという記憶ですが...
239: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-20 02:04:57]
エレベーターは一階で常駐仕様?のようですが、買えられるのならば、真ん中の階あたりに一段にした方が良いのではないかなぁと思います。上層階なのですが、最近人が増えたり来客増えたのか待つことが長くなりました。
240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 18:26:31]
上層階から降りる人より1Fから登る人の方が多いので、今のままで良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる