三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

4223: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-24 16:18:17]
>>4221 匿名さん
最初からその様な立ち位置で事業計画を設定していたと考えるのが自然と思いますが
4224: 匿名さん 
[2020-09-24 16:44:09]
>4223
その通りかも知れません。だからこそ「物申す管理組合」が現実にデベ系管理会社を解約して変更する事例が最近多いそうです。
4225: 匿名さん 
[2020-09-24 20:24:57]
>>4219 住民板ユーザーさん2さん

どうでも良い。
この話は見飽きました。
本気で悩んでます?
4226: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-24 21:52:44]
角部屋だけ便益を享受するのはやはり不公平だと思うのであの議案は採決せず、角部屋だけ清掃回数を増やすかについては単独議案にすべきですね。それで賛成多数になれば回数を増やせば良いかと思います。
4227: 住民版ユーザーさん3 
[2020-09-25 06:36:40]
>>4226 住民板ユーザーさん1さん
恐らくですが、それだと内容不変で多数決という意味で切り離す意味ありませんよ。
北側エレベーターホール固定窓と角部屋固定窓がシレっと二号議案に入っており、これを丸ごとまず議案から出し、切り離す処は良いと考えます。

その後の個別論点として、固定窓の清掃をどうするか?を住民が検討。

検討方法は、内容、方法、業者選定、回数、見積相見積結果比較、その他意見欄設けて、回数と相見積比較のフェーズだけ分けて全住民にアンケートを実施すれば良い。業者選定も5、6業者選定候補を列挙しとけば簡単では?

内容には、ベランダ外側固定ガラスや他の外側固定場所含むかどうかなど盛り込んでも良いと考えます。
4228: 匿名さん 
[2020-09-25 07:05:49]
>>4227 住民版ユーザーさん3さん

色々とご苦労様です。
でもここは理事会でも管理組合でも管理会社でもありません。
何も変わらないこの掲示板に、こんなに細かく長期間にわたって書き込み続ける理由は何ですか?
住民成りすましなのでしょうか。
4229: 住民版ユーザーさん1 
[2020-09-25 07:28:15]
>>4227 住民版ユーザーさん3さん
そこまでやるなら、三井レジデンシャル様が言及している想定外の塩害被害もどの程度なのか専門機関等で見てもらう方が無難かもしれません。
ハッキリ言って三井レジデンシャルや売主さんといったって、単なる不動産管理会社というだけで、その道の専門家ではないでしょうから
4230: 住民版ユーザーさん5 
[2020-09-25 07:37:46]
>>4228 匿名さん
議案が上がるまでに話し合いの場が無いわけですからこの様な場で住民同士意見交換する事は別に良いのでは?
むしろ否定的な方が不自然でおかしくないですか?
三井レジデンシャルの方の書き込みにしかみえませんが!
>>4225 匿名さん
どうでも良い方はそれこそ書き込むなと思慮
4231: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-25 07:45:07]
>>4227 住民版ユーザーさん3さん

あなたも管理組合なんだから自分でやればいいのに。
アイミツくん
4232: 匿名さん  
[2020-09-25 09:41:24]
>>4227 住民版ユーザーさん3さん
Fix窓等清掃内容、方法、業者選定、回数、見積相見積結果比較、その他意見欄設けて、回数と相見積比較のフェーズだけ分けて全住民にアンケートを実施。。 理事会でどんどんやって下さい
4233: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-25 09:55:15]
>>4131 住民板ユーザーさん
以下でいうならば、2番で、管理費から拠出分の回数は年2回が無難では?

1.現状のFIX窓2回にプラスして、EVホール窓1回追加。
2.FIX窓もベランダガラス柵もEVホール窓もすべて年1回。FIX窓清掃の追加は、角部屋の多数決で角部屋のみの拠出で実施。
3. 三井の言うがままにFIX窓4回にアップ+EVホール窓1回追加。
4234: 匿名さん 
[2020-09-25 12:36:12]
>>4231 住民板ユーザーさん3さん

賛成です!
長文書く程に思いがあるのなら理事になる又は総会に参加すればいいだけの事。本当に変える意思あんのかな。
4235: 入居済みさん 
[2020-09-25 14:27:25]
コンシェルジュサービスのクリーニングでワイシャツとスーツの値段分かる方いますか?
4236: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-25 15:05:29]
>>4233 住民板ユーザーさん2さん

年2回できれば塩害という面でも良いと思うのですが、懸念点がいくつかあります。

・管理費アップにならないか
・他に漏れはないのか
・FIX窓もベランダガラスも掃除するとなると、ゴンドラ式が結局安かったりしないのか。今回の総会でロープ式に一度変更されてしまうと、レンタルゴンドラ搬出→変更可決後に再度搬入というコストがかかってしわないか。
4237: 住民版ユーザーさん2 
[2020-09-25 16:14:23]
>>4236 住民板ユーザーさん
確認すべき点も検討し、どの選択が最良かは全部確認しなければ誰も解るはずは無いと考えますよ。
管理会社と理事会で協議されて最終住民決議しどうするかでしょう
4238: 住民版ユーザーさん1 
[2020-09-25 16:24:57]
>>4237 住民版ユーザーさん2さん
>>4236 住民板ユーザーさん
そもそもロープ式に変更という案も住民側は誰も見積詳細知らないのでは?
ベランダ外側の掃除など度外視で考えている可能性もあり、ゴンドラの方が安い?可能性はあるかもしれませんね。
ロープ式はロープ張る元から設置しなおさなければならず、その作業時間は完全に人件費でしょうからやる場所を決めてから細かく比較しないと誰にも分からない筈ですよ。
そもそも管理会社の三井はベランダ外側の掃除を管理計画に入れてなかったのは何でなんですかね?
塩害が想定外とか他人事の様に連絡してきているところも無様ですが、そもそもそこが問題ですよ!
4239: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-25 21:50:03]
外廊下の吹き抜けのすりガラス柵ですが、廊下に面した側は定期的に清掃されているのでしょうか?
そして吹き抜け側は清掃されていないと思いますが、どの位の頻度で清掃すべきか、またその費用は予定されているのか。
透明ではなく景観とも関係ないので、塩害さえ防げれば良いのかも知れませんが。
大規模修繕まで放置で問題ないのでしょうか。
4240: 匿名 
[2020-09-25 22:54:41]
>>4239 住民板ユーザーさん

定期清掃で清掃になると説明で聞いてます。
住民の方ですか?
4241: 住民版ユーザーさん5 
[2020-09-26 02:34:39]
>>4234 匿名さん
全然響かないコメントですねえ。
総会に参加して何か変わりますか?

クロスタワー総会議案、出した時点成立です!
なので、誰か書かれていた様に、議案作成前に住民回付確認すべきでは?
私も掲示板で誰かが書き込みしていなかったら、窓拭きに400万円費やす予算立てている事に気がつきませんよ。
120ページある資料を説明無しで理解しろとかいうのも難ありでは?読んで理解した方はいるのでしょうか?ページのどこかにベランダ清掃について予算計上があった気もしますが、何処かも分からなくなりました。

今回総会はコロナの影響で60名までとたまたま制限あるし、基本出るなとも書いてある。
総会議案について郵送していても、全住民の1割も読んでいないのが現実では?
先日の18日までのポスト投函も1割も集まってないですよ。
議案についての賛成反対投票が無ければ賛成とみなされるわけですから、皆投票していない、、そしてそれは全部賛成になる。。それは三井レジデンシャル様のご提案で、全て操作可能というわけですから暴利を貪れると捉えられても仕方ないです。
現状の運用では総会出席は現実無意味では?

意味があるとしたら、全住民検討できる様に運用体制を見直すべきではないでしょうか?

例えば次回からは全戸に議案出す前の上申案の配布をしてから議案を作成するとか。
不参加住民の投票意思を賛成とみなせなくするなど。
そもそもよそと同様な、一般的なマンション管理運営方法を踏襲し、理事会や総会にだけ運用負荷をかけ過ぎる事も課題では?

ペイパークには、一般的なマンション管理運営方法は適さないのかもしれませんよ!
新しいことを始めようとするならば、もっと選択肢や運用体制も新しいものを提案しても良いのではないでしょうか?
4242: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-26 04:27:37]
>>4240 匿名さん

外廊下すりガラス柵は、足場のない吹き抜け側も含めて定期清掃されている、という意味ですか?
もちろん住民です。
4243: 住民版ユーザーさん2 
[2020-09-26 08:48:11]
>>4239 住民板ユーザーさん
無意味な総会事務局に電話質問してみたらどう?
4244: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 16:42:02]
>>4238 住民版ユーザーさん1さん
あなたのように理事会の議事録すら目を通さないような人たちが今更なにを言ってるのでしょう。と今までのやりとり見て思ってしまいますね。
4245: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-26 17:25:22]
>>4242 住民板ユーザーさん
なかなか良い総会でしたよ。外廊下の話題は出ませんでしたが、掃除の要望があれば連絡すれば良いのでは?
4246: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 05:43:59]
400万なんて安いじゃん
4247: 匿名さん 
[2020-09-27 07:35:06]
>>4244 住民板ユーザーさん1さん

同意。
議事録を確認していないことが明確。
総会で意見すれば良いことをこんな所に何日も同じような投稿を続ける理由が分からない。
クロスタワー住民ではないのでしょう。
4248: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 09:29:41]
ベイパークに名物扱う道の駅ができたら面白いかも
4249: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-27 15:57:58]
公園の芝生なんとかなりませんかね。

4250: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 16:35:47]
>>4249 住民板ユーザーさん3さん
電話したら草刈りの予定教えてくれますよ。予定が雨などで繰り越したりして遅れたりすることもあるそうです。

4251: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-27 18:31:05]
>>4250 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。
将来的にイケ・サンパークのような芝生になったら嬉しいです。
4252: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 22:21:12]
>>4251 住民板ユーザーさん3さん
イケ・サンパーク。。随分と芝生が綺麗ですね。。
若葉公園は、少し、、というか大分ざっそが伸びまくりで、年間通して放置気味ですよね。
昨日公園を歩きましたが、芝生の場所はゆうに50センチ以上は草が伸びていて、誰も中で遊んだり入り込めない様な状態になっており、ビックリしました。。

それでも、草を抜いたエリアではキックバイクのお子様レースを開催してましたが
4253: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-27 23:01:40]
昨年は9月にお月見の会をやりましたが、今年は今のところ無くて少し残念ですが、10月のお月見の企画しませんか?
4254: 住民板ユーザー 
[2020-09-28 01:18:25]
若葉三丁目公園って芝生なんでしょうか?芝生が雑草に負けている?そもそも芝生は植えられていない・・・?
4255: 入居前さん 
[2020-09-28 03:54:25]
イケ・サンパークの芝生は手入れがされていて綺麗ですね
イケ・サンパークの芝生は手入れがされてい...
4256: 入居前さん 
[2020-09-28 03:57:31]
若葉三丁目公園はそもそも芝生ではない感じでしょうか?
9/26
https://pbs.twimg.com/media/EizS8x9VoAMRU9d?format=jpg
4257: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 10:08:39]
>>4251 住民板ユーザーさん3さん
市の管理ですからあり得ません。
4258: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-28 11:06:44]
>>4256 入居前さん
ツリーデッキ周辺は街開きの時から芝生を植えていた様に思います。少しの間、芝生養生中によりと侵入禁止柵が張られていましたよね?
4259: マンション住民さん 
[2020-09-28 11:15:05]
芝生は維持費がかかるので仕方ないですね
https://hoppa.jp/makuharibaypark/files/2019/05/DSC00411.jpg
4260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 17:15:39]
>>4257 住民板ユーザーさん1さん
イケサンパークも豊島区の管理ですよ。千葉市はお金ないから無理なのですかね?歩道整備もしてくれるぐらい協力的なので、芝生もしてくれればいいなーと!

4261: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-28 20:38:50]
>>4260 住民板ユーザーさん1さん

>>4260 住民板ユーザーさん1さん
要望が多ければ実現しそうですね!!
要望が多ければ実現しそうですね!!
4262: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-29 12:18:49]
>>4260 住民板ユーザーさん1さん
そのうちするもんだとばかり思ってましたが、、
千葉市もベイパーク地区の開発には税収増を期待しており、小学校と救急病院移転まで開発計画を立てていますから、スカイグランドと3棟目が集客出来る様に芝生くらい抜け漏れなく綺麗に維持してもらいたいものですね。。

ベイタウン+ベイパークではかなりの税収がある筈ですから、他の財源ばかりに当てずに地元にも還元してもらいたいですね。。 (してない訳ではないでしょうが)
ベイタウンにある打瀬第一、第二公園なども、雑草生えまくりの土が雨水浸食により沼化している箇所も散見され、 千葉市の管理の現状を物語っているような気がします。

やるとわかっていて、公園管理課などが実行に移せていないだけでは?

雑草伸び放題の手入れ状況は、スカイグランドタワーの検討者に影響が毎日ヒットしてそうな気がします。役所側はスポットでは痛くも痒くも無いので、気がついてもいないかも
4263: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-29 19:26:25]
>>4262 住民板ユーザーさん5さん

公園管理課に連絡したところ、年3回施行予定で次が3回目だそうです。
次が最後なので出来るだけ日程を引き伸ばしているとの事、、、
4264: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-30 06:22:15]
>>4255 入居前さん
芝生は綺麗ですが、周りに雑居ビルが多い点は、受け入れ難い状況ですね。
4265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 06:24:30]
>>4263 住民板ユーザーさん3さん
冬寒くなったら子供達は遊べないので、とっとと切ってもらいたい考え方もありますね。。既に寒い日もありますから
4266: 匿名さん 
[2020-09-30 11:29:56]
救急病院移転だけはやめて欲しかった・・・
デメリットしかないです
4267: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-30 12:20:52]
>>4266 匿名さん
救急車の音と、病棟が近い恐怖がありますね
新型コロナは後200年続く勢いですし、、
4268: 住民さん 
[2020-09-30 12:32:27]
>>4266 匿名さん

デメリットだけしかない?

あなたとあなたの家族だけは大きな病気は絶対しないし急患になるなんてもってのほか、大怪我なんかも絶対あり得ない、って思ってるんでしょうね。

デメリットもあるでしょうが、街としては様々なメリットもありますしね。
私はむしろ早く来てほしい派です。
4269: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-30 12:40:26]
>>3963 住民板ユーザーさん2さん
千葉市の公園
https://www.city.chiba.jp/faq/tosh...

稲毛海浜公園のルールで分かるように、
千葉市は火気と花火を区別しています。
火気:バーベキューや煮炊きなど
https://www.city.chiba.jp/toshi/ko...


電話して公園が使えない程草が伸びてるので至急草刈してくれという事と、イケサンパーク位芝生で綺麗な公園にしてくれという事と、年3回じゃ少な過ぎるので、夏場は毎月草刈りしてくれと課長に伝えました。
美浜公園緑地事務所 電話043-279-8440
4270: 住民板ユーザー 
[2020-09-30 13:24:42]
救急病院は必要ですが、自宅近くある必要は無かったですね。
大きな病気の時は、専門医と設備が整ってるもっと大きな病院に運ばれるものですし、通院するのはクリニックレベルです。
病院のそばに住んでいた事ありましたが、緊急車両の音がうるさいだけでメリットは残念ながら無いです。
4271: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-30 17:35:17]
>>4269 住民板ユーザーさん2さん
多数意見である事は絶対条件だと思いますので、公園の整備に賛同される方は是非問い合わせてほしいですね。
あとは、三井からも千葉市に要望していただきたいです!!
4272: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-30 20:31:31]
>>4253 住民板ユーザーさん3さん
するんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる