三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

4001: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-30 17:03:26]
今日は20時30分から花火大会でーす
10分程度の短い時間のようですが、それでも楽しみですね
4002: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-30 20:58:07]
>>4001 住民板ユーザーさん4さん
どちらで花火大会ですか?
4003: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-01 17:31:52]
>>3974 住民板ユーザーさん2さん
エレベーターホール付近の傷、エレベーターボタン点字シール剥がれはひどい状況ですね。見るに耐えない
4004: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-02 08:11:23]
>>3010 住民板ユーザーさん1さん

私もそれ前から気になってました。
玄関前のとこだったりプレイサークルのとこの植栽で複数の子供が平気で踏み散らしたりしてますね。

親がいても悪い事とは思ってないようで、、

あと水が溜まってるとこへ石を投げ込んだり。「子供だから仕方ないじゃん」で開き直る親いるけど子供が分かってないこと教えるのが親でしょ。
4005: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-03 06:24:24]
>>4004 住民板ユーザーさん5さん
確かに植栽も去年の台風以来、植物の掲示板が吹き飛んだり、子供か誰かが踏み荒らしていたりとひどいですね。
4006: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 08:00:29]
>>4004 住民板ユーザーさん5さん

おっしゃる通りですね。これを「子どもたからのびのびさせなさい」というのは、どうかと思いますね。最低限のマナーは守らせるのは親の役割だと思います。
4007: 質問 
[2020-09-06 15:23:19]
Soltilo gas 保育園とhoppa 保育園どちらが評判いいですか? soltilo gsa 保育園ネットで調べてもあまり口コミなど出てこないのでしりたくて、、、。 
4008: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 15:34:22]
>>4007 質問さん
どちらも良いのではないでしょうか?
どちらも定員僅かですよ
4009: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 16:13:08]
>>4004 住民板ユーザーさん5さん
ここに不満を書いてもどうにもならないし、また火種投下しても荒れるだけだとおもうので、住民以外も見れるここに書くのはやめにして欲しいです。現状を変えたいのであれば、別の方法もあると思います。


4010: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-06 16:42:11]
ここでも度々、問題になっていましたがプレイサークルなどの子供の騒音(奇声、絶叫)や早朝夕方以降の利用について次の理事会で議題に出る予定です。

いくら子供だからって他の住民が窓も開けられないほど際限なく騒がれたのではたまったもんじゃないです。

子連れで周りの迷惑考えない方ほど好き放題してて、我慢させられてる方はいつまでも非常識な人に合わせて暮らさないといけないのおかしいですよ!

悩まれてる方、是非次の協議の際にはご協力よろしくお願いします。
4011: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 17:12:31]
>>4010 住民板ユーザーさん2さん

プレイサークルを利用できるのは住民だけではないところが難しいところでは?
4012: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-07 01:03:59]
>>4010 住民板ユーザーさん2さん
うるさい時ぐらい窓閉めればいいのではないですか?そうまでして窓開けないといけないですか?
西側ですが、多少声が聞こえる時は窓閉めてますよ。それで全く気にならないので以前からここに書く人はなぜ窓閉めないんだろうとおもっていました。外で子供が騒ぐのは普通のことです。理事会で議題にするのも自由ですが。
4013: 質問 
[2020-09-07 06:21:23]
>>4012 住民板ユーザーさん1さん

私も同感です。
4014: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-07 12:21:50]
>>4010 住民板ユーザーさん2さん
少し極端な意見にも見えますが、問題がある事に対する対策を理事会で検討していく事については非常に賛成です。

個人個人認識や考え方が違う中で、共用部等利用する訳ですから、利用のガイドラインを改めて見直して、プレイサークルに関しては監視カメラが設置されてますが、それを利用して防災センターとガイドラインとで、随時監視体制を強化して維持管理することの1択しかない気がしますが、、

本当は住民以外の方々含め皆で公共のマナーを守って利用できれば良いですが、その選択肢がない場合上記のようになると考えますが、、 実際、コンビニ利用者が弁当やアイスを食べ散らかして放置や、スケボーでの石ベンチ破損など、明らかに住民以外と思われる被害もでています。
監視カメラと防災センターからのスピーカーも、敷地内にもう少し増やした方が良いかと思います。
通常のマナー管理意外にも防犯抑止力が出て良さそうです
4015: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-07 16:11:52]
>>4012 住民板ユーザーさん1さん
うちは窓閉めても聞こえてきます。
うるさすぎて窓開けたいけど閉めて耐え続けてるんです。

それでも声が入ってきますが。
4016: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-07 18:55:45]
>>4015 住民板ユーザーさん5さん
10階以下ですか?
4017: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-08 12:08:36]
>>4015 住民板ユーザーさん5さん
何故黙って耐え忍んでいるのでしょうか?
管理会社や、理事会、コンシェルジュ、防災センターに相談しましょう。
相手にされなければ、消費者センターや警察、弁護士など相談する先は山とありそうな。。
4018: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-08 14:05:35]
理事会で議題に上げると仰っているので、とりあえずそれで良いのかと。
4019: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 10:42:09]
2020年度高層部会事業計画ですが、角部屋のFIX窓ガラス清掃を年2回から年4回に増やしたい意向のようです。
レンタルゴンドラからロープ式へ変更することで支出を削減して賄うようですが、いきなり2倍の回数に増やす必要があるのでしょうか?

共用部とは言え、角部屋以外の居住者は自分で窓ガラスを清掃するしかありません。
せめて年3回に増やす程度にして、差額(おそらく80万円程度)は他の共用部の修繕費に予算計上するなど、居住者全員が納得のいく使い方をして欲しいと思います。
4020: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-09 11:12:54]
植林のところを子供が踏み荒らしてる話もありますが、隣の園の職員と園児たちが今日は植木のなかへ立ち入ってました。

園児は植木の土だとか根元をいじったりしてて職員は注意もせず、そもそもそこは立ち入るとこじゃないって認識もなさそうで先生自身も踏んでました。これはいいんでしょうか?
4021: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-09 11:52:02]
>>4019 住民板ユーザーさん1さん
2回からせめて年3回へのフィックスガラス清掃案には賛成ですね。1カ月しか変わりませんし、妥協できる範囲と察しますし、吊り下げゴンドラ方式にしても何より4回にしたらコストがアップしすぎです。
角部屋でない居住者の窓も、年一回清掃してもらいたいです。
4022: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-10 11:47:06]
>>4020 住民板ユーザーさん5さん
これは事実なんですか?
この様な事を見られた際は、写真を撮る様にしましょう。
4023: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-10 15:19:18]
>>4015 住民板ユーザーさん5さん

確かに声は入ってきますね。
4017さんのコメントにもありますが、適宜、相談されるのが良いかと思います。
参考までに、私は窓を締めた状態だと約40db、窓を開けると約60dbです。
いつ、何dbの情報は記録した方が良いかと思います。
4024: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-10 15:34:32]
>>4023 住民板ユーザーさん6さん

測られてるんですね!
私は写真撮ったり、動画撮影しています。

最近、さらに遊具場の子供が増えたと思います(まるで運動会)

ここの人だけなのか、よその家のママ友を呼んだり子供を連れてきて一緒に遊んでるんじゃないかなーと。誰でも自由に使える今の状態やそもそもの使い方、あくまで居住地にあるミニ公園なので絶叫とかマナー違反は取り締まるべきかと思ってます。

管理会社へは伝えてますが、ここを見られてる方で困ってる方は同じく会社へ伝えてもらえると助かります!
困ってる声が集まるほど動きやすくなるらしいので。

海浜公園とかなら周りに居住者がいないしスカスカなのに、なぜうちでこうも密になるの?!って思います。
4025: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-10 20:45:35]
4026: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 21:39:27]
夜ならまだしも昼間の公園まで監視されて子供が気の毒だな。こりゃ少子化も進む訳だ。子は宝ですよ。
4027: 質問 
[2020-09-11 07:20:29]
>>4024 住民板ユーザーさん5さん

なぜクロスタワーにすまれたのですか?
元々営業の方にファミリー層と言われなかったのですか?お子様がいる世帯が多いマンションとしっててすまれてる方多いかと思いますが。
ましてマンション敷地内にミニ公園があるのしってましたよね?
なら音に敏感な方がなぜ低層階を選んだのか。
(想定内だったはずなのに)

夜がうるさいとかならわかりますが
昼間まで言われて子供がかわいそうです。

4028: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-11 08:19:32]
スカイの住民板では、クロスは子供に厳しい住民がいてイメージマイナスと言われてますね。

困ってる声が多いほど動きやすくなるとは何をされるつもり?公園なのに私語禁止ですか?
SOLTILOの園児がプレイサークルにお散歩に来ているのもみかけますがうるさいと思ったことなどありませんよ。コインパーキングに止めた業者も植栽を踏み荒らしてますよね。子供にだけフォーカスして子供の遊び場まで規制するのは違うと思う。
4029: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-11 08:54:24]
>>4028 住民板ユーザーさん1さん
来訪業者が植栽を踏み荒らした場合は、即動画撮影、通報して補償してもらいましょう!
4030: 匿名さん 
[2020-09-11 09:08:49]
子供はいずれ大人になります。10年後、20年後は落ち着いたいい街になるので長い目で見てあげましょう。
4031: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-11 10:50:51]
『昼間に公園で子供がうるさい』

それを言ってる大人がうるさいと思いますよ。
逆に子供みたい 内容が。。。
4032: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-11 11:48:10]
>>4010 住民板ユーザーさん2さん

今度の理事会で議題にあがってます?
4033: 匿名さん 
[2020-09-11 12:37:56]
>>4024さんのように
公園で遊んでるだけで写真や動画を撮られる方がいるなんて、盗撮されてるみたいで気持ち悪いです。
エスカレートして子供に直接何かされないか不安です。
近隣の騒音問題で事件に発展するケースもありますしね。
4034: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-11 19:47:30]
>>4024 住民板ユーザーさん5さん
保育園とクロスタワーの帰り道の動線にプレイサークルがあるから仕方ないでしょ。
理事会の対応に期待してるのかもしれませんが、良くて1階の掲示板に注意書きが掲示されるくらいだと思いますよ。
4035: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-11 21:47:27]
>>4034 住民板ユーザーさん3さん
理事会では、敷地内もう少し防犯カメラや防災センターからのスピーカーやライトを増やした方が良いと思いますね。
それ程費用かけなくても出来る事ですし。プレイサークルだけで無く、駐車場、駐輪場、特にコンビニ裏や運送屋さん通用口付近、防災倉庫、非常階段出入口付近。。

掲示板に注意書きなんてしても、効果ゼロですよ。
注意書きするなら、若葉公園の様に、目立つ金属製の告知ボードをしなければならないでしょう。

作ったところで、ダサい上に、効果薄い気がしますが、現場に掲示されているという点では、ルールやガイドラインが明示されているという意味で、夜など本当に近所迷惑な騒音を出すケースには、検挙や通報の大義名分や抑止力にはなるかもしれませんが、、
カメラ増やす方が良いかと
4036: 住民さん 
[2020-09-11 22:31:11]
>>4031 住民板ユーザーさん8さん

たしかに「プレイサークルで子供の声がうるさい」とか「公園で手持ち花火も禁止にしろ」とか、ちょっとどうかと思うような過激な投稿がありますよね、この掲示板。
おそらくほんとうのクロス住民で言ってる方はごくわずか、ほんの数名だと思いますし、あとはそのような投稿に乗ってベイパークの評判をとにかく落としたい煽り専門の外部の人達のレスだと思います。

スカイの掲示板では、クロスの今の状況を住民の揉め事的に捉えているような方もいるようですが、全く気にする必要はないですね。

4037: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 12:07:51]
ここは民度がひくすぎますね。
情けないです。いい大人が、、、
4038: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 13:05:49]
FIX窓の清掃は回数を増やす場合は受益者負担にして頂けないでしょうか?
実施方法を変えて費用が浮いたのであれば、それは一旦全員に還元すべきであって、浮いた費用を角部屋のみに使い込むのはおかしいと思います。
本件に関する総会議案には反対です。
4039: !! 
[2020-09-12 20:57:32]
>>4038 住民板ユーザーさん1さん

角部屋の部屋は自分で窓の掃除ができません。

それ以外の部屋はできますよね?
少しは考えましょう。

4040: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 23:01:13]
>>4038 住民板ユーザーさん1さん
角部屋は平米広いのでそれなりに管理費多く払ってるし、いいのでは?
4041: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-12 23:54:14]
海風が強く、想定以上に窓が白く汚れるから仕方ないってことか。
4042: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-13 06:56:24]
駐車場の抽選方法が変更されて、移動1台目希望者の優先順位下がっていますね。
4043: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 09:56:46]
>>4042 住民板ユーザーさん3さん

1台目新規、だけが最優先になりましたね。
なぜこんな変更がされたのか、どなたか理由をご存知ですか?
それとも、そろそろ1台目希望も出尽くしたし、どうしても良い場所に2台目を確保したい人がいるんですかね。
屋上は今回の募集でもかなりの台数が出てますし、2台目停めるにしても屋根付きが良い、という理事さんが多かったんでしょうか。。
4044: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 17:32:02]
理由や経緯は知らないですが、1台目新規と1台目移動が同等だと、移動希望の比率が高い限りいつまでも駐車場は埋まらないですよね。
4045: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 17:48:54]
1台目新規だけ優先にした方が、売却した時に新しい居住者が駐車場を確保できる確率も上がって(車持ちばかりが退去するとも限らないですが)、売却する側にとってもよいのでは。
4046: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 18:41:40]
1台目新規で本当に停めたい人は、屋上だろうと申し込んでいると思うんですよね。
マンションミュージアム隣りの砂利駐車場より安いですし。
あれだけ屋上が余っているとなると、当面そこまでの1台目新規希望は出てこないだろうと。
1台目移動の優先順位を下げて2台目を入れてなるべく埋めたいという思惑も感じます。
4047: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 19:18:26]
>>4046 住民板ユーザーさん1さん
1台目新規の人が屋上を含めて申し込んでたとしても、1台目移動の人も今より少しでもいい場所にと思って沢山申し込んでいたら、1台目新規希望は確率的になかなか通らなくないですか?例えば、新規5台移動50台とか。移動希望で空いた所は次回の抽選まで空くというのも問題。たとえ同じ階でも少しでもエレベーターに近い方がいいと思って移動希望を出す人はいると思います。前回の抽選も応募多数だったと聞きますし。
4048: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 22:04:37]
>>4039 !!さん
年2回を、3回で良いですな!少しは考えましょう。
4カ月に1回で良いでしょう。
4049: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-13 22:13:33]
>>4046 住民板ユーザーさん1さん
屋上の駐車場なんて、なんで作ったのでしょうか?
雨に濡れて太陽の光が当たりまくるし、似た料金で普通止めたい方いなくないですか? 
センスが無いというか、提案開発営業力が無いと思う。
屋根位つければ良いのにと思いますが、スカイグランドタワーまで最上階屋根無しの青空駐車場だからビックリしてしまいます。エレベーターはありますが、、あんな広い屋上を青空駐車場にして、住民目線はどうでもよく、よほどコスト削減優先にしてる感満載ですね。。金儲けも、顧客目線でないと長続きしないことは分かっているはずなのに、残念。
4050: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-14 08:23:03]
>>4049 住民板ユーザーさん3さん

屋上の2台目は1台目新規に明け渡す必要なし、
とかにすれば埋まるかも知れませんね。
それならうちは2台目借りますよ。ちなみに1台目も屋上ですが、もう屋根付きは諦めました。
もう1階分、高く建てれば恐らくなんの問題もなく、2台目も自由に借りられた気がします。
屋根付きも変な梁が出っ張っていて、ドアが開けづらそうですし、全体に作りが狭すぎますよね。
エレベーターも狭くて、2家族乗れないこともザラです。
自走式はありがたいですが、コスト削減ばかり考えすぎかなと。修繕費は安い分、最初の設計が肝心なのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる